>>31
まじレスだけど(と言うか残酷なことを言うようだけど)、常識的に考えて無理じゃないの。だっ
て、イオンドにしか入れない学力でどうして弁護士になれるの? 日本語で弁護士活動をするんだって、
弁護士になるためなら当然相当な学力がいるでしょ? ましてやその程度の会社大学にしか入れない英語
力で、いったい全体どうして弁護士になれると思う?アメリカは州によって弁護士試験の程度は不統一の
ようだけど、少なくとも日本の有名私大における優秀な法学部学生の力は必要だと思うよ。まあ、ハワイを
含め、アメリカってところは何でもありで、金で買える学位や資格があるようだけど、そんなのあとで大やけど
するからマジに考えないほうがいいよ。