***スレ立てるまでもない質問スレッド***
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無し生涯学習
NGNG0897名無し生涯学習
2006/07/08(土) 02:23:18http://abcあかさたなはまやらわ
http://123.comウンコnetくねゃとりほんい。し
0898名無し生涯学習
2006/07/08(土) 09:11:13まあ、相談する順番は編入先の大学→教育委員会だな。
>>896
通信卒だろうが大卒は大卒。
世間的には通学と全く同等と扱われるとは限らないかもしれないが、少なくとも法的には大卒には違いない。
大卒じゃないと取れない資格もたくさんあるから、「大卒という資格」を取るためと割り切れば、人によっては利用価値はあるだろう。
0899名無し生涯学習
2006/07/09(日) 20:12:420900名無し生涯学習
2006/07/14(金) 11:46:520901名無し生涯学習
2006/07/14(金) 19:34:48本科生になったときに認定してくれる大学ってないかな?
0902名無し生涯学習
2006/07/14(金) 19:58:37通信制大学だと漏れの知っている限りでは、
放送大、中央大、産能大は科目履修生として履修した単位も、
正科生として入学後、卒業単位として認定してもらえる。
他にも探せば結構あると思われ。
逆に日大は科目履修生として履修した単位は、
たとえその後日大に正科生として入学したとしても
卒業単位としては一切認定してもらえない。
0904名無し生涯学習
2006/07/15(土) 13:01:070905名無し生涯学習
2006/07/15(土) 14:00:450906名無し生涯学習
2006/07/16(日) 05:40:330907名無し生涯学習
2006/07/16(日) 12:27:26気づかない人はつまらないだろうね
0908名無し生涯学習
2006/07/16(日) 15:35:20教育委員会の指導課だと思う
0909名無し生涯学習
2006/07/17(月) 01:24:39認定するのとしない大学と半々だと思う
0910名無し生涯学習
2006/07/20(木) 06:37:520911名無し生涯学習
2006/07/20(木) 22:04:09事務職としてか?
0912名無し生涯学習
2006/07/21(金) 00:13:27一応、国語地歴公民の免許を持ってます。
0913名無し生涯学習
2006/07/26(水) 11:06:390914名無し生涯学習
2006/07/27(木) 20:16:120915名無し生涯学習
2006/07/31(月) 23:08:23それとも大学既卒で学びたい学科を学ぶために再入学?
漏れ通教志望の高卒社会人だけどレポートとか書いたことないから心配orz
0916名無し生涯学習
2006/08/01(火) 13:30:280917名無し生涯学習
2006/08/02(水) 17:24:09放送大学への入学(編入?)を検討している訳なんですがある程度な学力が必要ですか?
0918917
2006/08/03(木) 10:56:540919名無し生涯学習
2006/08/26(土) 20:27:450920名無し生涯学習
2006/08/26(土) 22:42:02でもその間に聴講生とかならできます。
0921名無し生涯学習
2006/08/27(日) 00:52:33高卒資格がなくても、特修生などとして入学して、
所定の一般教養科目の単位を取得すれば正科生として入学できる大学は、
近畿大、産能大などいくつかある。
ただ、最低限高校レベルの学力や学習習慣が身に付いていないと
通信制大学で単位を取得するのははっきりいって難しい。
できるなら通信制高校を卒業するか、高認(旧大検)の受験勉強
などを通じて、高卒資格とともに学習習慣を身に着けてから
入学することをお奨めする。
0922名無し生涯学習
2006/08/28(月) 13:56:410923名無し生涯学習
2006/08/28(月) 14:11:41>>921に同意。
いくつか単位を取得して大学に正式入学しても
他の大学の入学資格を得たことにならないし、
中退したら中卒のままとリスクが高い。
漏れはできれば通信制高校に通うことをすすめる。
理由は高認合格しても高卒にならないから。
0924名無し生涯学習
2006/08/29(火) 00:53:33大検合格=高卒と勘違いするアホいるよ
0925名無し生涯学習
2006/08/29(火) 01:41:21大学中退すれば中卒と同じだぞ
0926名無し生涯学習
2006/08/29(火) 09:44:490927名無し生涯学習
2006/08/29(火) 17:58:04ツリじゃなかったら所詮挨拶しない中卒の常識なしってことだ
0928名無し生涯学習
2006/08/31(木) 12:12:07そして927の言うとおり感謝の挨拶すらない常識なしでは何をやっても無理だ
0930名無し生涯学習
2006/08/31(木) 16:47:060931名無し生涯学習
2006/09/06(水) 22:59:220932名無し生涯学習
2006/09/08(金) 00:10:45英会話の学習のことに関する質問なのですが
ttp://english-ch.com/index.aspx?id=GOOGLE
ここって実際どうなのかを知りたいのです。
大手BBSのどこで聞けばいいのか誘導して頂けませんでしょうか。
0933932
2006/09/08(金) 00:17:340934名無し生涯学習
2006/09/08(金) 03:48:350935名無し生涯学習
2006/09/11(月) 00:22:020936名無し生涯学習
2006/09/11(月) 18:43:560937名無し生涯学習
2006/09/11(月) 22:45:300938名無し生涯学習
2006/09/11(月) 23:29:040939名無し生涯学習
2006/09/12(火) 15:47:230940名無し生涯学習
2006/09/12(火) 19:30:200941名無し生涯学習
2006/09/12(火) 22:52:040942名無し生涯学習
2006/09/13(水) 00:17:05学費も、距離も変わらないので困ってます
経済学部
0944名無し生涯学習
2006/09/13(水) 15:35:48ありがとう!
0945名無し生涯学習
2006/09/14(木) 11:36:030946名無し生涯学習
2006/09/15(金) 14:09:11断れない誘いで3日飲みに行く
急な来客で時間が潰れる
仕事の残業で帰れない日がある
など考慮して1ヶ月はかかるな
0947名無し生涯学習
2006/09/17(日) 01:59:150948名無し生涯学習
2006/09/17(日) 09:15:31夜間大学や通信大学は、本来は定職と両立する社会人のためのものだから、わざわざ大学へ逝くために会社を辞めて定職につかず夜間大学や通信大学へ逝っていたとなると、奇異の目で見られて少なくとも有利になることはない。
てか、今の仕事と両立はできないの?
いろんな大学調べて、システム的になんとかなりそうな大学にとりあえずは入学して、やれるとこまでは両立してみて、もうどうにもならなくなった時点で今の仕事を辞めるかどうか考えればいいと思われ。
0949名無し生涯学習
2006/09/17(日) 10:12:37スクーリング行けないと困るから会社を辞めるとか言ってるの?(そうじゃなかったらスマソ)
会社でそれなりにコツコツ真面目にやってるなら
一週間程度の休みはたいていの会社はくれると思うが。
0950名無し生涯学習
2006/09/18(月) 09:52:300952名無し生涯学習
2006/09/18(月) 13:04:11***スレ立てるまでもない質問スレッドNo.2***
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/appli/1158531992/
0954名無し生涯学習
2006/09/19(火) 00:47:000955名無し生涯学習
2006/09/21(木) 01:48:43何が不利になると考えているのか?
学習したいなら不利になることはないと思いますけど。
0956名無し生涯学習
2006/09/21(木) 02:00:030957名無し生涯学習
2006/09/21(木) 02:05:03資格取れれば企業も認めてくれますかね?
0959名無し生涯学習
2006/09/21(木) 21:10:310960名無し生涯学習
2006/09/22(金) 01:10:31工業系の仕事で教育学部とかな
0961名無し生涯学習
2006/09/24(日) 08:48:160962名無し生涯学習
2006/09/24(日) 08:53:13社会学が学べる通信制大学は?
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1075827870/
0964名無し生涯学習
2006/09/24(日) 17:26:02通学の大学はでてるんだけど
0965名無し生涯学習
2006/09/24(日) 18:38:360966名無し生涯学習
2006/09/24(日) 20:11:180967名無し生涯学習
2006/09/24(日) 20:33:19しいて言えば放送大学。
っつーか、理学系の科目が学べる通信制大学は放送大学しかない。
ただ、気象予報士に限らず特定の資格を目指すなら、
通信制大学行くよりも、ユーキャンとかの試験対策講座を受けたほうがいい。
これ以上詳しい質問は、ここの住人よりも、
資格板の↓のスレのほうがいいとおもわれ。
気象予報士になりたい−その3
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1122799008/
0968名無し生涯学習
2006/09/26(火) 22:21:320969名無し生涯学習
2006/09/26(火) 23:10:310970名無し生涯学習
2006/09/29(金) 13:11:360971名無し生涯学習
2006/09/29(金) 16:06:030972名無し生涯学習
2006/09/29(金) 20:34:190973名無し生涯学習
2006/09/30(土) 14:42:000974名無し生涯学習
2006/09/30(土) 15:44:090975名無し生涯学習
2006/09/30(土) 15:50:42大卒ってふつう四年制でしょ?
0976名無し生涯学習
2006/09/30(土) 16:21:320977名無し生涯学習
2006/09/30(土) 18:25:12むやみに単発スレが立ちにくいよう、誘導・テンプレ整備が必要ね。
0978名無し生涯学習
2006/09/30(土) 18:51:55同意。あと次スレでは
大学通教入学&編入&科目履修相談 新装版
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1155928523/
■■結局、どこの通大が一番いいのか?3■■
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1157897076/
との棲み分けもどうするか問題だな。
もっとも、どこの通大が一番いいのか?スレは、2までは質問スレとして機能していたけど、
3はネタスレと化してるから無視してもいいかもしれないけどw
0979名無し生涯学習
2006/09/30(土) 19:12:43ただ、受験板はすぐ落ちるから、避難スレにはなりそうだが。
0980名無し生涯学習
2006/09/30(土) 20:42:530981名無し生涯学習
2006/10/01(日) 17:37:41他板との連携は大切。
専門学校→通信制大学の人集まれ1
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1077164836/
編入学!!!!!!
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1158133713/
【二年次】編入総合スレpart3【三年次】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1155773676/
【慶應・早稲田】 ☆通信制大学☆ 【中央・法政】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1140437347/
転職】−転職板@何でも質問所− その60
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/job/1159417148/
など、受験・サロン・専門学校・転職板に関連スレがいっぱいある。
こうした他板の情報を蓄積、総合的に活用できたら理想的。
「生涯学習板」というより「生涯学習総合質問スレ」な感じにしないと、板の存在価値自体に関わるな。
0982名無し生涯学習
2006/10/01(日) 18:24:55同意
あと、教員免許関係は教育板、
その他の資格関係は資格全般板のほうが適切な場合が多い。
ただ問題は、ここの板自体が過疎板なんで、
テンプレに他板の関連スレを貼って誘導しようにも、
とっくの昔に誘導先のスレがdat落ちになっている場合も少なくない。
0983982
2006/10/01(日) 18:32:38----------------------------------------------
単発質問は、スレを立てるのではなくて、まずはこのスレでどうぞ 。
前スレ
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1063593143/
通信制大学入学についての一般的な質問は↓のスレへ。
大学通教入学&編入&科目履修相談 新装版
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1155928523/
福祉系の通信制大学については↓のスレへ。
★★福祉系大学の通信教育について★★
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1080341113/
個別の大学に関する質問であれば、個別の大学スレのある大学であれば
その大学スレで訊いたほうがより的確な回答が得られる場合も多いです。
通信制高校などの場合も同様です。
個別の教育機関スレのない場合は、まずはここのスレや上記のスレでそうぞ。
0984982
2006/10/01(日) 18:33:31-----------------------------------
また、通学の大学への入学については
・大学受験サロン板 http://school5.2ch.net/jsaloon/
・大学受験板 http://etc4.2ch.net/kouri/
教員免許の取得、教職への就職などについては
・教育・先生板 http://school5.2ch.net/edu/
福祉系の学校や就職については
・介護・福祉板 http://society3.2ch.net/welfare/
専門学校からの編入学については
・専門学校板 http://school5.2ch.net/senmon/
通信制大学卒業後の進路については
・就職板 http://money4.2ch.net/recruit/
・転職板 http://school5.2ch.net/job/
その他資格試験一般については
・資格全般板 http://school5.2ch.net/lic/
その他習い事一般については
・習い事板 http://life7.2ch.net/class/
など、他の板にも参考となる情報がありますし、
質問の内容によっては他の板のほうが適切な回答が得られる場合もあります。
0985通信卒業生
2006/10/01(日) 22:05:01あとは。
スクーリングの交通・宿泊→鉄道・国内旅行・バス・ホテル・ネットスポット(漫画喫茶)等の板だね。
学割と宿泊の専スレはあるが、交通総合なスレはない。
スクーリングは学割関係とか特殊な扱いが多いだけに、交通スレは本当は別に必要なのかも。
逆に言えば、スクーリングの交通とか宿の情報がしっかりできると、通信課程の場合、だいぶ負担が楽になるわけだよ。
0986名無し生涯学習
2006/10/02(月) 17:00:230987名無し生涯学習
2006/10/02(月) 19:01:490988名無し生涯学習
2006/10/02(月) 19:06:49宿関係はこのスレ。
ネタスレ化してるがテンプレしっかりすれば生き帰る。
スク用オススメの宿泊先
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1023214758/
交通は別スレが必要かもな。いくつかの板には交通総合スレがある。
0989名無し生涯学習
2006/10/03(火) 09:24:050990名無し生涯学習
2006/10/03(火) 17:45:14http://game9.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1159715625/
0991名無し生涯学習
2006/10/03(火) 19:39:270992982
2006/10/03(火) 20:06:59***スレ立てるまでもない質問スレッド2***
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1159873381/
0993名無し生涯学習
2006/10/03(火) 21:42:530994名無し生涯学習
2006/10/04(水) 00:36:140995名無し生涯学習
2006/10/04(水) 04:00:410996名無し生涯学習
2006/10/04(水) 05:34:53レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。