***スレ立てるまでもない質問スレッド***
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し生涯学習
NGNG0072名無し生涯学習
NGNG大検講座なんかどう?
007371
NGNG試験のためというより、高校で習うことを理解しながら勉強したいなって。
そのためには独学より、通信講座があればいいなと思ったんです。
0074名無し生涯学習
NGNGNHK学園の
特科だね
http://n-gaku.mediagalaxy.ne.jp/senior_high_school/index.html
0075名無し生涯学習
NGNGhttp://school.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1046818528/
007674-75
NGNG特科は教養コースのようだから
007771
NGNGありがとうございます。検討してみます。
あと、検索していて、「東京教育学院」というのを見つけたんですが、
ここはどうなんでしょう。評判を知りませんか?
東京教育学院
http://www.hs-tkg.co.jp/sub4.html
0078名無し生涯学習
NGNG生きてて恥ずかしくないの?
どうせ大学受験もしてないんだろw
007971
NGNG大学受験したから今の大学にいるという話なんですけど。
それとも今は大学受験せずに大学生になれるんでしょうか。
008071
NGNGあ、生きているのは恥ずかしいです。
というより、申し訳ないです。
0081名無し生涯学習
NGNG008271
NGNGで、「東京教育学院」について何か情報を持っている方はいらっしゃいませんか?
0083名無し生涯学習
NGNG0084名無し生涯学習
NGNGアイススケートの田村が日大通信、本田が法政通信。
その他もあるだろうけどセレクションがある罠。
0085名無し生涯学習
NGNG皆さんはどうやっていますか?
あと、参考になるサイトがあったら教えてください。
0086名無し生涯学習
NGNG0087名無し生涯学習
NGNGまず本を読むこと
地味だが基本
0088名無し生涯学習
NGNG企業社会と自民党政治の二つから成る、日本独特のスタイルでした。
ホワイトカラーのみならずプルーカラーをも企業の昇進競争に巻きこんだ。
首が切られることのない男性正社員労働者を統合の核に据えていくのが前者で、
そこに入ってこない農村と都市自営業に金をばらまいて抑えるのが後者。
国民をバカの集団ととらえて政治的エリートとしての官僚だけが君臨し、
後は社会的エリートも養成しない、衆愚観に基づく非階層的支配だったのだ
と、私は考えています。
グローバル化した企業社会はしかし、一気に階層化されていく。
スリム化されて、正社員だった人たちも少数エリートを除いてパートや
派遣に置き換えられてきた。競争力の弱い農民や自営業はつぶされます。
そこでアメリカ式に、政治的にもそれなりの権利を与えられる社会的エリート
が育てられ、彼らを中心に上からの支配が図られる。彼らは税制面での優遇を
背景にボランティア活動もして、福祉国家を代替する役割も担うわけですね。
0089名無し生涯学習
NGNG下層の弱い市民は、”えせ弱者”などと呼ばれ、強力な治安国家によって
徹底的に抑え込まれて、市民全体が連帯するような動きには監視の目が光る
。アメリカは何も、9・11を境に変わったわけではありません。
治安活動の強化を掲げた反テロ愛国者法のような流れは前からあって、
あれで加速しただけのことですよ。
0090名無し生涯学習
NGNGアメリカンデモクラシーなるものを、日本人が美化しすぎていた嫌いもある。
彼らの言う市民とは、社会的上層だけですよ。
簡単で単純な争点を提起して彼らを動員し、正当性を調達して権威による直接的な
統合を進める歓呼民主主義、喝采民主主義。
自由主義なのに国民総背番号や個人情報保護法で個人の管理を強めるのはおかしい
などという批判がありますが、全然おかしくない。
福祉を切り捨てて「小さく」なった政府は弱者抑えこみのために「強く」なるので
あって、優しくはならないのです。
0091名無し生涯学習
NGNG0093名無し生涯学習
NGNG0094名無し生涯学習
NGNG大学・短大・高専・専門の卒業者は3年次編入学出来るし、学部・学科を問わず62単位一括認定してくれる。
卒業に必要な単位は124単位だが、62単位も認定されれば62単位取得するだけで卒業出来る。
しかも、3年次編入学の場合は必修科目がない。自分の興味のある科目だけを選んで学べる。
学費もスクーリング代込みなのでスクーリングに出まくれば超〜得になる。
学費を節約する為にも、産能を選んだ方がいい。
0095名無し生涯学習
NGNG2000年ぐらいから住みついてるひきこもり君発見。
0096名無し生涯学習
NGNGあそこは資料請求したらけっこうひつこく送ってきたよ。
0097名無し生涯学習
NGNG0098名無し生涯学習
NGNG0099名無し生涯学習
NGNG0100名無し生涯学習
NGNG0101名無し生涯学習
NGNG0102名無し生涯学習
NGNG0103名無し生涯学習
NGNG0104名無し生涯学習
NGNGhttp://www.uce.or.jp/
0105名無し生涯学習
NGNG0106名無し生涯学習
NGNG0107名無し生涯学習
NGNG0108名無し生涯学習
NGNG0109名無し生涯学習
NGNGどうも、でも全部が出ているわけじゃないね。
0110名無し生涯学習
NGNG私も去年大検を受けて、受かりました。人にも
よるけど、私の場合は過去問をひたすらして、
大検図書室(図書館?かも・・)のホームページ
で勉強しました。それで、一回で合格する事が
出来ました。
ちなみに受けた科目は、国語・数学・現社・世界史A
日本史A・生物A・地学A・保健・家庭科でした。
106さんも頑張ってくださいね。
0111名無し生涯学習
NGNGそう
ここの会員大学しかでていない
0112名無し生涯学習
NGNG0113名無し生涯学習
NGNG必修とか 大検の試験のシステムがよく分かりませんが
よろしければ 教えてください
0114名無し生涯学習
NGNG産能とかなら誰でも入れるけど(?)、慶応などはみんなが入れるってわけでは
ないのでしょうか。私は高校も真面目に通っていなかったので成績も
すごく悪かったです。書類審査だけなら一部の人が落ちるって場合、
まず自分が落ちると思います。大学側は、入りたい人は入学させて、でも卒業は
できないかもしれないよ、って感じなのか元々選考して、落としたりしているのか
どちらでしょうか。
また、志願者が多くて、定員オーバーで落ちるということはあるんでしょうか。
大学側の入学選考基準について教えてください。
0115名無し生涯学習
NGNG必修は、国語・世界史(AかB)・数学I・家庭科
現代社会の5つです。
その他の教科は、理科(化学IのAかB、生物IのAかB、
地学IのAかB、物理IAかB)から2つ選び、
地理・歴史の(地理AかB、日本史のAかB)から一つ選び、
古典・英語・保健・数学IIA・工業数理・情報関係基礎
簿記から一つ選ぶ。これで9科目になります。
えっと、大検は年に2回あって8月と11月です。もし、8月
に受けるなら、4月下旬に受験案内・願書の配布があり、11月
に受けるなら、7月中旬より受験案内・願書配布ががあります。
でもこれは、私が受けた去年の事だから、教育委員会で詳しい事を
聞いたらいいと思いますよ。
受験する場所は、受験案内に載ってると思うし、私の場合は高校で
受けました。受験者の中には、おばあさんもいたし、様々でしたよ。
私も受ける前は自信が無かったけど、大丈夫でしたし113さんも
頑張ってくださいね。
0116名無し生涯学習
NGNG0117名無し生涯学習
NGNGAとかBというのは なにが 違うんですか?クレクレですいません
実はずっと 刑務所に入っていて 全く勉強していない35才です
わたくし のような者でも とれるんですかね?
0118名無し生涯学習
NGNGAは実業系の高校などに向いた基礎的な内容
Bは大学受験に向いた発展的内容
高校はどちらかを履修させる
0119名無し生涯学習
NGNG私は子育て中の母親ですが、
子供の勉強を見ているウチに自分もやってみたくなりました。
そこで高校時代の数学をもう一度勉強しようと本屋に行ったんですが、
数T、数U、数Vとか、数A、数B、数Cみたいな感じに色々あって、
どういう関係になっているのかよくわかりませんでした。
良かったら普通科の高校生は3年間でどの様な数学を習うのか、
教えていただけませんでしょうか?よろしくお願いします。
0120名無し生涯学習
NGNG0121名無し生涯学習
NGNG0122名無し生涯学習
NGNG理系なら1年で1A、2年で2B、3年で3C
文系なら1年で1A、2年で2B、3年は既習事項の復習
レベルの高い学校ほど前倒しするし、学校によっては文系はBを履修しないところもある
0123名無し生涯学習
NGNG慶應は、落ちる人はいるので
なんらか選考があると考えてよい
(高校の成績は結構慶應は見てるらしいよ)
0124119
NGNG私は十数年前普通科高校を卒業しましたが、
そのときは数Tとか、数Uとか言っていたような気がします(かなりうろ覚え)。
本屋では両方(数T等と、数A等)の問題集をぱらぱらと見たのですが、
どっちも内容はは習った覚えがあるような気がしました。
幼児連れだったので、ホントに、ぱらぱら〜っと覗いただけですが・・・
そこでもう一つだけお尋ねしたいのですが、
数T・数Uは、数A・数Bと同じような物なんでしょうか?
もし御存じでしたらぜひ教えてください。
(教えてちゃんですみません。)
0125名無し生涯学習
NGNGhttp://www.nicer.go.jp/guideline/h-top.htm
学習指導要領
0126名無し生涯学習
NGNG中央、法政なんかはどうでしょうか?
0127名無し生涯学習
NGNG0128中川泰秀
NGNG0129119
NGNG4×3ということは、各3冊ずつこなすということですね?
早速本屋で見てこようと思います。
ホントに有り難うございました。
0130中川泰秀
NGNG0131中川泰秀
NGNG0132129
NGNG本屋さんで色々本を見てきました。
ちょうど昨日数冊(数検問題集等)購入していたため、
お財布が寂しくてすぐには買えませんが、
給料日には目星をつけた本を買ってみようとおもいます。
0133名無し生涯学習
NGNG0134名無し生涯学習
NGNG/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\ ●サトウの切り餅売ってましたが何か?
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;人;;;;ヽ ●年間10連休を2回以上とりますが何か?
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ ヽ;;;;ヽ ●毎年GWは10連休ですが何か?
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,;;;;;;/ |;;;;;;| ●有休は年間20日取ってますが何か?
|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,/,,,,,,_ .,,,,, |;;;;;;| ●親の金で毎年家族で海外旅行ですが何か?
.|;;;;;;;;;;;;;;;;;,/ _ );;;;;| ●関西学院大学アメフト部は、実は幽霊部員でしたが何か?
|;;;_;;;;;;ノ ' ̄ヽ:;:;:;| ●電通に入社するまで彼女ができませんでしたが何か?
|::::::::| );;;;| ●学生時代の反動でレイプしまくりですが何か?何か?
.|:::::::| ,( 。 。) |;;;ノ ●毎日5:30ジャストには退社ですが何か?
|::::::::| _ /;;ノ ●残業した事ありませんが何か?
|:::::::ゝ 、_/_ヽ_, 丿;ノ ●安月給の派遣社員がアフォに見えますが何か?
ヽ:::::人 ヽ 二ノ / ●こんな楽な仕事ないですが何か?
\ / ●スーフリの元幹部ですが
何か?
アイアム サ ト ウ カ ズ ヒ ロ
0135名無し生涯学習
NGNGどうとは?
0136名無し生涯学習
NGNG脳にいいだとか・・・
なんか効果はあるんでしょうか
0137名無し生涯学習
NGNG普通に勉強すれば脳にいいと思うけど
0138名無し生涯学習
NGNG蛇足ですが
数学を勉強とは思わずに
数学書を文学作品を読むように
あるいは問題をパズルを楽しむ感じでやっていけばうまく長く付き合えると思いますよ
漏れなんかはその口です
0139名無し生涯学習
NGNG編入したかったのですが家庭の事情により出来ませんでした。学歴を大卒にしたいのですが年齢的な問題で考えてしまいます。助言等お願い致します。
0140名無し生涯学習
NGNG0141名無し生涯学習
NGNG当方、地方の中核都市に住んでます。
0142名無し生涯学習
NGNG若いじゃないか
0143名無し生涯学習
NGNG0144名無し生涯学習
NGNG*性別は?
*進学は時間的にはどう?
0145末シ無し生涯学習
NGNG金なけりゃ
でも今は倍率高いけど
0146名無し生涯学習
NGNG性別は男です。時間はあります。
0147名無し生涯学習
NGNGそこで将来のことを考えることもできるでしょう。
ただ漫然とフリーターしてるよりいいと思うよ。
0148名無し生涯学習
NGNG何の資格を取りたいの?
0149名無し生涯学習
NGNG資格は基本情報処理技術者を取りたいと思ってます。
0150名無し生涯学習
NGNG基本情報処理技術者
出願はしたの?
大丈夫そう?
0151名無し生涯学習
NGNG最近取ってみようと思いつきました。ので、まだ合格する自信がないです。
昨日、近くの大学に問い合わせした所
入試は終わってしまったようです。来年受験したら卒業は25歳・・・かなり悩みます。
0152名無し生涯学習
NGNG0153名無し生涯学習
NGNG0154名無し生涯学習
NGNG時間は戻せないし。
0155名無し生涯学習
NGNG0156名無し生涯学習
NGNG編入は知らないけど産能通教→国公立大学院は知ってる
0157名無し生涯学習
NGNGその人は、編入のための英語と小論文を教えてる予備校に通ってます。
0158無党派さん
NGNG皆さんコピペのご協力をお願いします。
http://www.immi-moj.go.jp/cgi-bin/datainput.cgi
0159名無し生涯学習
NGNG通信制大学の3年次に編入できるのでしょうか?
0160名無し生涯学習
NGNG0162名無し生涯学習
NGNGどこの大学?
そういう予備校って結構あるのかな?
0163名無し生涯学習
NGNG亀レスですまんが、結論から言うと高校の教科書(ないしは参考書)の
独習でいいんじゃないかな。
大学受験を経験しているんでしょ。勉強の方法やコツをつかんでるだろ。
俺も公務員試験を受験する時に高校の教科書を読み返して勉強したよ。
高校で履修する程度のレベルなら受験勉強のやり方で充分だよ。
何よりも金銭的負担が少なくてすむしナー
0164名無し生涯学習
NGNGサイトがあれば教えてください。
どこの通信教育も価格は資料請求してからのオタノシミ・・・みたいに伏せてあるので。
0165名無し生涯学習
NGNG編入予備校。大手なら、中央ゼミナールとかECCがある。
0166名無し生涯学習
NGNG通信制大学卒では、やはり通信制大学卒の方が評価されるの?
0167名無し生涯学習
NGNG個人的な意見では通信大卒は高卒よりは評価されるかもしれないが
他はどうだろうね、という感じ。
0168名無し生涯学習
NGNGよって通信大学卒のほうが評価される。
0169名無し生涯学習
NGNG22歳の高卒サラリーマンです。
4年で卒業した後は東大大学院か
MITに行きたいんですが、通信から
そういうところへの進学って
一直線で可能なものでしょうか?
入学試験の難易度は別として。
教えてください。よろしくお願いします。
0170名無し生涯学習
NGNGいつもは、図書館で勉強しているのですが、月曜日はどこも、
お休みなので、勉強する場所どこかないかと思っております。
スクーターを使うので、渋谷近辺だったらどこでもかまいません。
>>169
放送大学卒業生ですが、どこでも受験することが可能だと思います。
MITのような海外の大学はどうかわかりませんが、おそらく大丈夫だと思います。
0171名無し生涯学習
NGNG■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています