***スレ立てるまでもない質問スレッド***
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0651名無し生涯学習
2005/05/30(月) 21:20:41産能大学のキャンパスは神奈川の伊勢原だけど、
通教のスクーリングは大部分が自由が丘の産能短大で、
通教だと伊勢原まで逝く必要は殆ど無いよ。
http://www.sanno.ac.jp/tukyo/2005dsc.pdf
あと日大だと、1年から入学だと
総合教育科目(一般の大学で教養科目とか一般教育科目と呼ばれるもの)20単位、
外国語8単位、体育実技が必修なのに対して、
産能は必修科目がないから、自分が興味のある専門科目だけ受けて124単位揃えても卒業が可能だし、
30単位までは放送大学の授業を受けても単位として認定される。
卒業のしやすさの大きな要素の1つに、スクーリングの受けやすさは確かにあるけれど、
都内在住だったら日大も産能も利便性はさほど変わらないんじゃないのかなあ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています