>>460

>スクーリングが必要とあるのですが、出たからといって必ずしも単位が 
>もらえるわけではないんですよね?
担当講師にもよるけどそれで正しい。スクーリングの最後に試験をやります。
基本的には短期スクーリングはは全て出席が原則。

>スクが必要な科目はスク+レポ+試験の三つが揃わないともらえないと 
>いう解釈であってますか? 
科目や取得方法にもよる。例えば、体育実技1単位の場合はスクーリング受講し合格すれば単位は完成する。
日大の場合は、短期スクーリング2回合格や1年間の長期スクーリング1回合格でリポートを書いたり
別に試験を受けずに単位は完成する。

>スクーリングの時間割というのは決まってて、
当然決まっています。担当講師の都合がありますから。

>自分の都合と合わなかったらもう二度とその授業は受けられないのでしょうか?
単位が完成していなければ基本的には受講可。
ただし、同一講師・同一内容を2回受講許可されるかは大学によって違うと思う。(日大は原則不可)

>同じ内容を一学期中に複数回やることはあるのでしょうか?
同じ科目・内容のスクーリングを複数回やることはありうるが、大学の都合によりなんとも言えない。
そもそも在学生だって来年のスクリーング予定を現時点でまだ知らない。w

これ以上詳しいことは入学希望のスレがあればそこで聞けばいいでしょう。