***スレ立てるまでもない質問スレッド***
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し生涯学習
NGNG0269名無し生涯学習
NGNG0270261
NGNGただシンプルに自分に自信を
つけたいと思いました。
そんな安易な思い付きで
通教が続くわけがないと
思われても構いません。
やはり、そ言う目的で受ける人は少ないのでしょうか?
0271名無し生涯学習
NGNG100万以上払う通学よりも手軽にできるし
合わないと思ったら中止することも大学を変えることもしやすい
0272名無し生涯学習
NGNG0273名無し生涯学習
NGNGせんずりしろ
0275名無し生涯学習
NGNGもしくは安く出来る方法。
0276名無し生涯学習
NGNG0277名無し生涯学習
NGNG・防衛大学校や防衛医科大学校、気象大学校とかの文部科学省管轄外の各省庁大学校
→学生は公務員として採用されるので学費は不要の上、給料まで出る。
文部科学省管轄外だが、学位授与機構から学士の学位は授与されるので、
大卒と全く同等の扱い。
・神奈川大学の給費生試験
→合格すれば入学金以外の初年度納付金は免除の上、
年間100〜120万円支給される。
http://www.kanagawa-u.ac.jp/08_2004/nyushi_01/index.html
・白鴎大学の学業特待入試
http://www.hakuoh.ac.jp/nyuugaku/nyuushi/daigaku_nyuushi/dai_gakutoku.html
他にも早稲田とかでも、入試での成績上位者には学費減免とかやってるところは多いし、
その気になれば返還不要の奨学金なんてのもいっぱいある。
要は頭さえ良ければ金が無くても大学に進学する方法はいくらでもある。
貧乏が必ずしも低学歴の理由にはならないのはこんなところにある。
0278名無し生涯学習
NGNG30だったとして司法書士とか行政書士の資格
取得したとしたら再就職先ってありますか?
0279名無し生涯学習
NGNG0280名無し生涯学習
NGNGわかりました
0281死霊
NGNG高卒。
高卒のまま死にたくない。
大学行って卒業の日に自殺したい。
しかし金が無いので昼間無理。
夜間・・・・
奨学金も年齢でアウトだし・・・・
逝きます・・・・・・・・・・・
0282名無し生涯学習
NGNG♪ ┌──┴┴──┐ ♪
♪ ヽoノ │ さようなら | ♪ ヽoノ
ヘ) └──┬┬──┘ ( ヘ
く ││ >
゛゛'゛'゛
0283名無し生涯学習
NGNG放送大でも行けば?
他にも通信はあるし、金も安い。
逝く事はなかろう。
0284死霊
NGNG逝かせてください。
包装大学なんてプライドの高い私にはとても無理!!
0285名無し生涯学習
NGNG0286名無し生涯学習
NGNGプライドがあるのに、なぜ高卒なんだ?
0287死霊
NGNG0288死霊
NGNGああ、私は知識欲、プライドが強いので
高卒である自分に耐えられません。
逝きます。さよなら・・・
0289名無し生涯学習
NGNGとっくにいってると思ったよ
さっさといけ!
0290死霊
NGNG今から練炭買いにいきます。
さよなら・・
0291名無し生涯学習
NGNG夜間で機械工学・加工技術の勉強ができる学校(大学?)は、あるでしょうか?
時間的にキツイのかなぁ・・・・。
0292名無し生涯学習
NGNG夜間部希望だとどこに住んでいるor通勤してるのかが分からないと、
アドバイスのしようが無いと思われ。
特に大学卒業の資格にこだわらないのなら、
秋田大学工学資源学部の通信教育講座というのもある。
http://www.akita-u.ac.jp/kogaku/06/06.htm
0293名無し生涯学習
NGNGレスありがとうございます。自分は川崎市在住の者です。職場も同じです。
通信で工学系があるとは、思いもしなかった・・・。
選択肢の一つとして、考えてみたいと思ってます。
0294名無し生涯学習
NGNG川崎から通学できそうな範囲で、
夜間の機械工学系の学科がある大学というと、
芝浦工業大学か神奈川大学あたりかなあ?
0296名無し生涯学習
NGNG0297名無し生涯学習
NGNG芝浦のほうは、夜間部募集停止ですた・・・・
神奈川大のほうは、HP覗いてみましたが、ちとよくわかりませんでした。
ただ、学びたい科目があったので、神奈川大がいいかも。
アドバイスありがとうございました。
0298名無し生涯学習
NGNGそれが取得できる通信大学は 玉川、明星、沸教、以外に
ありますでしょうか?
どこの大学にいこうかなやんでいるのですが、もし良いところが
あればそれも教えていただきたいです。よろしくお願いします。
0299名無し生涯学習
NGNG0300get300
NGNG0301名無し生涯学習
NGNG0302名無し生涯学習
NGNGあとはフリースクールとか小学生での入院患者対象の学級(正式名称わかんない)
くらいしかないのでは。
採用試験には年齢制限あるからね。とればいいてもんじゃないよ。
それに教育実習の受入先はたしか自分でさがすはず。そこもネックになりそうだね
0303名無し生涯学習
NGNG年齢は?
0304名無し生涯学習
NGNG今年で32です
0306名無し生涯学習
NGNG0307名無し生涯学習
NGNG今、32歳でも卒業までに35超えたらアウトだよね
今、3年次だとギリギリだし何がなんでも33、34位までには卒業しなきゃいけないから
非常に厳しいですよ
ぎりぎりで卒業すると、教員採用試験1回で合格しなければならなくなる
からこっちも相当なプレッシャーになる
今、32歳で教員になりたいという場合は相当な覚悟必要だね
入学してから4年(編入学なら2ー3年)、採用試験も1回で合格しなければいけない
から気が抜けないね
0308名無し生涯学習
NGNG0309名無し生涯学習
NGNG0310名無し生涯学習
NGNG0311名無し生涯学習
NGNG少なくとも放送大学は学習センターがあるので開催される。
他にも沖縄でスクーリングを開催してる通信制大学はあるとは思うけど、
大抵の大学は地方スクーリングで開講される科目は非常に限られるので、
放送大学以外の大学は一般的に地方スクーリングだけで
卒業できるとは思わないほうがいい。
0312名無し生涯学習
NGNGすればいいのでは?
これなら2部でも2年間だけ(留年しなければ)いけばいいし2部でも
学生生活楽しめるでしょ
0313名無し生涯学習
NGNGうまい飯屋があったら書き込んで!
大学名を忘れずに
ラーメン屋なんかいいなあ・・・
0314名無し生涯学習
NGNG昇竜
塩
放大
0315名無し生涯学習
NGNG皆様はリポートはどれくらいのペースで
提出しておられますか?
ちなみに私は月に4通ペース(約週一通)くらいです。
0316名無し生涯学習
NGNG選考してから認定してくれるところがあるようです
この違いはなんですか?
一括認定の通教大学はレベルが低いということでしょうか?
0317名無し生涯学習
NGNG同等なのか迄確認したいいうことなんでしょう
例えば、中央は一括認定だが、法政は個別認定としているしね。
一括認定の方が専門科目中心に学べるからいいとおもうけどね
0318名無し生涯学習
NGNG大阪市大に受験したいと思います。
しかし+3(21歳)が+4になってしまうんですよね。
就職なさそうで悩んでいます。
何かアドバイス下さい。
0319名無し生涯学習
NGNG模試での合格率はどのくらいですか。
0320名無し生涯学習
NGNG+3って言っても浪人していた訳ではないので(働いていた)
模試は受けた事ないです。
0321名無し生涯学習
NGNGまず予備校に行って相談してきたほうがいいよ。
0322名無し生涯学習
NGNG予備校は金がかかりそうなので。
0323名無し生涯学習
NGNG本屋で探そうとして隣町まで行ったりしたんですが、なかなかその手の本がみつからないので困ってます。
ネットショッピングもPC変えたばかりでつかえないしな〜
0324名無し生涯学習
NGNG偏差値60くらいの私立中学の問題集がいいのでわ。
0325名無し生涯学習
NGNGいちおう大卒です。
0326名無し生涯学習
NGNG平成教育委員会でも、難関大卒でも私立中学入試してない人は
私立中学問題解けませんでした。
なので、中学入試問題集がいいでしょうと書いたんですが。
説明不足でスミマセン。
0327名無し生涯学習
NGNG主にお聞きしたいのはやわらか頭になると、どういうふうに頭が良くなるか?どんな効果があるか?と言う事です。
0328名無し生涯学習
NGNGやわらかくないぞ!
0329名無し生涯学習
NGNGやわらか頭について教えてください。
0330名無し生涯学習
NGNGやわらか〜い
やわらか〜い
ちんちん!
0331名無し生涯学習
NGNGそれがイヤならコレをコピペして5ケ所にカキコして下さい。
私の友達はこれを信じず4日後に親が死にました。
44日後友達は行方不明・・・・。
いまだに手がかりもなく私はこのコピペを5ケ所に貼り付けました。
すると7日後に彼氏ができ10日後に大嫌いな人が事故で入院しました。
信じる信じないは勝ってです。d
0332名無し生涯学習
NGNG指回しで頭の回転速くなると聞いたけど、機知もみにつくのかな?
0333名無し生涯学習
NGNG0334名無し生涯学習
NGNG害です
0335名無し生涯学習
NGNGhttp://that3.2ch.net/test/read.cgi/bouhan/1080923403/320
0336名無し生涯学習
NGNGどのくらいでできるものですかね?
入学願書が31日までなので
間に合わなかったら鬱だな・・・
何ぼでも迷ってたから自分が悪いのだろうけど。
0337名無し生涯学習
NGNG0339名無し生涯学習
NGNG苗字は違うんだけど今母親と一緒に暮らしています。
世帯主は祖母です。保証人の
名前を書くところは母親の名前を書いたほうがよいのでしょうか?
それとも世帯主の祖母の名前を書いたほうがいいのでしょうか?
同じく返信用の封筒もどっちを書いたほうが良いのか
悩んでいます。
0340質問です
NGNG教えてください。
0341名無し生涯学習
NGNG0343名無し生涯学習
NGNG0344名無し生涯学習
NGNG勿論出来まつ。
0345名無し生涯学習
NGNG亀レスですが、脳の回路が良く結ばれるってことですわ。
0346名無し生涯学習
NGNG北千住はラーメン太郎がいいよ。
0347名無し生涯学習
NGNG0348名無し生涯学習
NGNG@勉強が面白いから通信制に行きたいって考えあまいでつか?
A数学と物理が意外と面白いのですが習っても無駄でつかね?
高校時代は化学専攻してますた。物理を教えてくれる人がいてやってみると面白いのだ、これが・・。
0349名無し生涯学習
NGNG>@勉強が面白いから通信制に行きたいって考えあまいでつか?
いいとは思うけど、卒業するためには自分の興味のない科目も
単位を揃えるために受講しなけりゃならないこともある事を覚悟すべし。
もちろん、卒業や資格取得を目的としなけりゃ好きな科目だけやってもいいけどね。
>A数学と物理が意外と面白いのですが習っても無駄でつかね?
面白いと思うんならどんどんやって構わないと思う。
直接就職や資格には結びつかないかもしれないけれど、
数学や物理の考え方って、意外と役に立つ場面もあると思う。
ただ、現在日本にある通信制大学は大部分が文系なので、
数学や物理を学びたいのなら放送大学ぐらいしか選択肢はないと思われ。
もし関東地方在住やスカパーやCATVなんかで放送大学が受信できるのなら、
試しに当該科目の授業を見てみて入学を判断してもいいと思われ。
0350名無し生涯学習
NGNG>ただ、現在日本にある通信制大学は大部分が文系なので、
数学や物理を学びたいのなら放送大学ぐらいしか選択肢はないと思われ。
理系は難しいんですね・・・。社会人が目指す通信教育ガイドって本に載ってなかったもんなぁ・・・。
やっぱりないのかぁなぁ。
>関東地方在住やスカパーやCATVなんかで放送大学が受信できるのなら
(違う) (ない)(田舎だからない)
どうしようかなぁ・・。通信が一番いいと思ったんだけどなぁ。
0351名無し生涯学習
NGNGなっている。「足の皮を食った」だの「ウXコ好き」だとか。そしてジャニーズとゆず、ラルクファンをし。
他のファンに暴力を振るったり嫌がらせをしている。叔父の家に引き取られベンツやヨットに乗っている。
林ナツミの掲示板http://bbs6.cgiboy.com/8R0273508/
メルアドoo7oo2oo3oo@hotmail.com
0352名無し生涯学習
NGNGレポート課題で、
「○○について説明せよ」という設題があるのですが、
このような問題の場合、レポートはどのような構成にすればよいのでしょうか。
何冊かレポートの書き方の本を読んでみたのですが説明型のレポートに対応するようなものが
なく困ってしまいました・・・
良いアドバイス等ありましたらお願いします。
0353名無し生涯学習
NGNG通教のレポートって、市販されているレポートの書き方とかはあんまり役に立たないよ。
どこの大学通教か知らないけど、学習会や学習センターなんてものはないの?
理論云々よりも、実際にその大学通教で他人が書いたレポを読ませてもらうのが一番早道。
0355名無し生涯学習
NGNG0356名無しさん@そうだ選挙に行こう
NGNGやっている大学どこでもいいので教えてください。
社会人入試がなければ、通常の入試でもよいです。
学科がある大学を教えてください。
0357名無し生涯学習
NGNG通信制の大学とか短大はあるのでしょうか?
あるとすればどこの大学ですかね
0358名無し生涯学習
NGNG通信制大学最大手、放送大学は非加盟。
他にも早稲田大学、武蔵野大学なんかも非加盟だし、
今年開設の星槎大学や八洲学園大学なんかも非加盟。
↓協会のHPにちゃんと書いてある。
http://www.uce.or.jp/Guide.html
0359名無し生涯学習
NGNGかなり役に立つと思うのですが
後、国立や公立大学(放送大学を除く)はなぜ通信制をもうけていないのでしょうか?
0360名無し生涯学習
NGNG理工系の学科がないのは、これらの学科は実験や実習が多くを占めるので、
通信で行うのが難しいという事情がある。
>後、国立や公立大学(放送大学を除く)はなぜ通信制をもうけていないのでしょうか?
国立大学の通信制は無くはない。
信州大学は大学院工学系研究科情報工学専攻をインターネットでも開講しているし、
今年度からは3年次編入のみだが、工学部情報工学科もインターネットで開講してる。
http://www.shinshu-u.ac.jp/html/webuniv.html
あと、正規の大学通信教育じゃないんで、修了しても学歴にはならないし、
他大学の編入や資格試験なんかの際に単位を使うこともできないけど、
秋田大学工学資源学部は昭和23年から既に通信教育講座を開講している。
http://www.akita-u.ac.jp/kogaku/06/06.htm
あと、国立大学が本格的な通信制を設置しないのは、
国立大学が設置すると、先行している私立大学の通信制を圧迫するという
民業圧迫批判があるものと思われ。
現に、放送大学が開学する際も、私立大学の通信制には教員免許目的の
入学者で成り立っているところも多いので、それらを圧迫しないため、
放送大学には教職課程を設置しないという取り決めがあったという。
0361名無し生涯学習
NGNGいずれは正規の大学になるのでしょうか?
0362名無し生涯学習
NGNG派遣とか契約社員の面接でも履歴書に
○○通信教育学部入学と記入しないといけないのでしょうか?
0363362
NGNG0364名無し生涯学習
NGNG国公立大学を受験してみようかと思っています。
その場合、今までに通信教育学部で取った単位は
どのように扱われるのでしょうか?
0365名無し生涯学習
NGNG0366名無し生涯学習
NGNG記述の問題三題でて
教養のこと
生涯学習のこと
学習指導要領のこと
が出るのですが何と答えればいいのですか?
0367名無し生涯学習
NGNG0368名無し生涯学習
NGNG0369名無し生涯学習
NGNG問題を正確にかいてもらわないとこたえようがありません
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています