トップページlifework
1001コメント260KB

中央大学法学部通信教育課程 Ver.6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し生涯学習NGNG
在学生や入学希望者のためのスレッドです。
板のルールを守ってマターリいきましょう。

前スレ(中央大学法学部通信教育課程 Ver.5)
http://school.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1055229802/

中央大学通信教育課程
http://school.2ch.net/lifework/kako/987/987091608.html
中央大学法学部通信教育課程 Ver.2
http://school.2ch.net/lifework/kako/1015/10152/1015228145.html
中央大学法学部通信教育課程 Ver.3
http://school.2ch.net/lifework/kako/1032/10327/1032706115.html
中央大学法学部通信教育課程 Ver.4
http://school.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1048222778/

中央大学法学部通信教育課程
http://www.tsukyo.chuo-u.ac.jp/

関連サイトのリンクは>>2以降で。
0042名無し生涯学習NGNG
◆世直し掲示板◆
http://jbbs.shitaraba.com/music/6029/
0043名無し生涯学習NGNG
>>41
漏れが在学中の頃は一発で合格したよ。
ただ指導欄があまりにも小さな字で書かれていたので、
解読するのに苦労したよ。先生の熱心さが伝わってきて
感動した。いまでは良い思い出だ。

>>40
「金住稲荷(こんじんいなり)」には行ったことあるよ。
そもそも通学課程に在籍していたときの話だが。道が険し
くてころんでしまった苦い思い出がある。誰にも見られて
なかったのが不幸中の幸いだ。
004441NGNG
>>43
サンクスです。
ちょっと腑に落ちなかったけど、別の課題に変えないでマジメに再提出します。

金住稲荷はレポートの提出ついでに、合格祈願に行ってこよう。
004543NGNG
>>44
「金住稲荷」への道は険しいですので、ころばないように注意して
くださいね。特に、雨・雪が降っているときや雨・雪の後は大変危
険ですから行くのは止めておいた方がいいでしょう。
場所は、ここを見てね。
http://www.chuo-u.ac.jp/chuo-u/access/t_map.html
0046名無し生涯学習NGNG
こんじんいなりマンセー
0047名無し生涯学習NGNG
こんじんいなりたんハァハァ(;´Д`)
0048名無し生涯学習NGNG
   / ̄ ̄ ̄ ̄\     
   (  人____)     ←広瀬
    |ミ/  ー◎-◎-)   
   (6     (_ _) )     
  _| ∴ ノ  3 ノ.  
 (__/\_____ノ    
 / (   ||      ||       
[]__| |   ヽ.  
|[] |__|______)  
 \_(__)三三三[□]三)   
  /(_)\:::::::::::::::::::::::|   
 | .|::::::::/:::::::/    
 (_____):::::/::::::/     
     (___[]_[]  
0049名無し生涯学習NGNG
学歴板にこんなスレが立ちましたよ!

【中央法卒は慶応通信制卒より恥ずかしい 】

http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/joke/1063081263/l50

0050名無し生涯学習NGNG
>49
中央は司法板でも叩かれてたからね。
0051名無し生涯学習NGNG
これから、中央法の通信って人気がでると思うけど。

ロースクールに行きたい社会人、他学部出身者にとって
ロースクールでの2年在学か3年在学かは結構、コストが違ってくる。

そこで、まず、中央法通信に編入して、既卒コースを受験するのが
コストパフォーマンスが非常にいい。
0052名無し生涯学習NGNG
コストはいいかもしれないが、
コストパフォーマンスは高くないな。
0053名無し生涯学習NGNG
総合して考えると、レポートを通すのも、試験に受かるのも、
他大学の通信教育よりちょっと難しいからね。

3年を2年にする為だけなら、卒業率の高い学校にしたほうがいいかも。
あと、費用はともかく、学卒でも時間的には1年余分に増える計算になるね。
0054名無し生涯学習NGNG
age
0055名無し生涯学習NGNG
法学士なら結構簡単に卒業できるかな?
0056名無し生涯学習NGNG
>>55 しらん。
0057名無し生涯学習NGNG
広瀬、元気かぁ〜 !!

0058名無し生涯学習NGNG
>>57 しらん。
0059名無し生涯学習NGNG
広瀬、元気かぁ〜 !!
0060名無し生涯学習NGNG
>>59 しらん。
0061kkkNGNG
?
0062名無し生涯学習NGNG
公務員試験で中大法卒を名乗ってます。ウソは言ってないよ。
0063名無し生涯学習NGNG
まあいいんじゃないの?間違ってないし。どうせ受かんないし。
0064名無し生涯学習NGNG
茶番討論会sage
0065名無し生涯学習NGNG
>>65 頑張って卒業しろよ。話はそれからだ。
0066名無し生涯学習NGNG
糞スレ化防止age。

いやまったく、頑張って卒業しましょ。
0067名無し生涯学習NGNG
アジア各地の新聞社・通信社・テレビ局・ラジオ局など300社以上へのリンク集
最新ニュースがかなりアヤシイ日本語で読めるよ。
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad/9613/link/link11.html

0068名無し生涯学習NGNG
>>59
久しぶり!  一度TELくれ、待ってる。

0069名無し生涯学習NGNG
広瀬くんが元気で良かったよ。
0070名無し生涯学習NGNG
>>69
おまえ、大内?

0071@@@@@NGNG
この情報は最高に見る必要がある


すごい笑いです
2チャンネラーが作ったらしい

http://www.kari.to/upload/source/1823.jpg
0072名無し生涯学習NGNG
>>70
いや。山下。
0073名無し生涯学習NGNG
>>72
スマソ、あせった。
0074名無し生涯学習NGNG
長谷川だが、元気だ。
0075名無し生涯学習NGNG
>>74
ちょうどよかった。この前の飲み会で貸した5000円返してくれ。
0076名無し生涯学習NGNG
と、通信すら卒業できない高校中退引きこもりが申しております。
0077名無し生涯学習NGNG
W
0078名無し生涯学習NGNG
↓これ、最近気になります。

http://www.sij8.com/it/
007978NGNG
すまん、誤爆した。チョト恥ずかしい。
0080名無し生涯学習NGNG
ねえ、みんなってレポート何字ぐらいで出してんの?二千五百字超えたら要約しきれてないって見られるのかな?質問ばっかですいません
0081名無し生涯学習NGNG
内容によるのでは?
最後のページまでびっしり書いてA、というレポート見たことあるよ。

0082名無し生涯学習NGNG
うーん、要点をつかんで詳しく書いてるならよくて、単にだらだら書いてるという印象を与えたらダメなのか・・・むずかしいなぁ
0083名無し生涯学習NGNG
何が難しいのかいってみ
0084名無し生涯学習NGNG
ところでレポートを書く際に、教科書は全部読んでますか?
民法は分厚い教科書の割に、レポート課題の範囲は少ないのです。
俺は教科書を全部読んでから課題の細部に入るけど、これって効率良くない?
効率悪くても、やはり民法は色々な資格の基本になるから、全部理解して行きたいと思っているけど。
英語は課題だけ訳してるから、教科書はその部分しか読んでない。
その他の教科は、興味のある科目だけ全部読んで、早く終わりたい科目は適当に読んでる。
0085名無し生涯学習NGNG
いいんじゃないの?勉強になるし。
0086名無し生涯学習NGNG
もうだめ。
卒業しそう・・・
0087名無し生涯学習NGNG
深層海どうよ?
0088名無し生涯学習NGNG
結婚してしまったので、家を空けるのが難しい状況です。
3年に編入し法律を学びたいと思っていますが、中央に出かけスク−リング受ける
事が一番の難関なのです。
地方スク−リングを最大限に利用した場合、実際に中央へ通う日数はどの程度
になるのか、どなたかご存知でしたら教えて下さい。
0089名無し生涯学習NGNG
理論上はゼロでも卒業できるよ。
でも事務室に聞いたほうがいいんじゃないの。
0090名無し生涯学習NGNG
>>89
理論上ゼロで卒業に必要なスクーリング単位「多摩」はどうやって取得するんでふか?
0091名無し生涯学習NGNG
めんどくさい奴は入学するな。
どうせ投げ出すんだからよ!
0092名無し生涯学習NGNG
>88
中大本校で最低4単位必要なので、月曜日から土曜日まで行く必要あり。

ところで、和歌山県新宮市?で前市長と現職市長が学歴詐称訴訟やってるけど、それ知ってる?
前市長が中大法学部中退と書いたらしいが、これの真偽を問題にしているみたい。
地裁では在学していたとなったが、原告側は更なる証拠を出してくるらしい。
今後目を離せないぞ。
0093名無し生涯学習NGNG
法政は、インターネットと使えるそうだがその分卒業しやすいか?
0094名無し生涯学習NGNG
漏れでさえ卒業できたんだから、オメーら卒業できないでどうするの?
0095名無し生涯学習NGNG
クリックできますか?
http://www.39001.com/cgi-bin/cpc/gateway.cgi?id=4349
0096名無し生涯学習NGNG
>>92
多摩の校舎外でうけりゃいいから月〜土でなくても可能。
0097名無し生涯学習NGNG
>>94
そーだな
お前なんかでも卒業したのだから出来ない方が恥ずかしいよ。
0098名無し生涯学習NGNG
暇と金さえありゃあ誰だって卒業できらぁ
0099名無し生涯学習NGNG
>96
なるほど、3日で済みますね。
これは朗報だと思うが。
0100名無し生涯学習NGNG
(・∀・)アイラービュー!100!
0101名無し生涯学習NGNG
愛があれば卒業できます!
0102名無し生涯学習NGNG
age
0103名無し生涯学習NGNG
http://www.yomiuri.co.jp/net/news/20030917ij52.htm
0104名無し生涯学習NGNG
これで語学のレポートは合格!
 http://www.infoseek.co.jp/Honyaku?pg=honyaku_top.html&svx=100302&svp=SEEK
0105名無し生涯学習NGNG
?????? ???? ???
0106名無し生涯学習NGNG
夏スクレポートの合格期限から一週間。
まだ返却されてないのがあるんだけど、これってヤバイよね。
0107名無し生涯学習NGNG
>>106
やばい
0108名無し生涯学習NGNG
愛はなくても卒業できます!
0109名無し生涯学習NGNG
学歴版で、通信が話題になってる模様。
0110名無し生涯学習NGNG
愛がなくても入学は出来るが卒業は出来ない!

愛だよ、愛が全てなんだよ。
0111名無し生涯学習NGNG
>109
↓これのことか?
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/joke/1062904644/l50
0112名無し生涯学習NGNG
これの事じゃないのか?

http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/joke/1062935464/l50
0113名無し生涯学習NGNG
愛を知らないまま卒業しますた。
愛は関係無いとおもいます。
0114名無し生涯学習NGNG
106です。
レポート戻ってきました。やっぱりDでした。
逝ってきます。
0115名無し生涯学習NGNG
>>114
がんがれ
0116名無し生涯学習NGNG
俺も帰ってきた。C。でも手続き上、合格期限に間に合ったのかはワカラン。

事務室に聞いてみる。
0117名無し生涯学習NGNG
今年に入学して、未だに合格レポートが3通で
スクーリングにも出ていなくて
試験も一度もうけてない俺もうダメぽ。。
すっかり中央大の通信の学生だって事を忘れていた。。
今日から勉強再開しようかと思っていたりもするけど、あきらめ気味。
0118名無し生涯学習NGNG
見切るのは早い内がいいよ。
金の無駄だから、
卒業生が言うのだから間違いないw
0119名無し生涯学習NGNG
>118
とりあえず卒業して学士が欲しいので、頑張ろうかなぁと
思ってたりもしますが。
見切るなら早いうちのほうがいいんですね。。
アドバイス有り難うw
0120名無し生涯学習NGNG
>>115
ありがと。
0121名無し生涯学習NGNG
???, 「?? ??」? ?? ??? ??? ?? ???? ?? ???,
??? ????? ??? ?? ??? ???.
?? ?? ?? ?? ??? ????? 「??? ??」? (?)?? ??
??, ??? ??? ?? ??? ????? ???? ??
??? ?? ?? ??? ?? ???? ???. ??(?) ?? ? ??
?? ??. ?
0122名無し生涯学習NGNG
まぐまぐプレミアムの「週間ボイス」っていいよ!!。

最新の英語ニュース音声と内容の訳文が毎週日曜日
に届き、購読料もたったの80円。

まぐまぐプレミアムから配信されているから安心。

まぐまぐプレミアムでは「週間ボイス」で探してみて
http://premium.mag2.com/

ホームページからアクセスする場合
http://flexy.hp.infoseek.co.jp/
0123名無し生涯学習NGNG
>117
因みに1年間で体育実技の1単位だけしか取れなかった人が、その後卒業してます。
話によると、1年目でレポート等の感覚を掴み、2年目からバンバン試験とかスクーリング受けたって。
半年でレポート3通合格なら、その科目だけ合格しておいたほうがいいかも。
いつか再入学した時の為に。
ところで俺だが、半年の時点で合格したレポートは6通。
1年後では14通。段々ペースが上がってきてる。
0124名無し生涯学習NGNG
アメリカで大人気のビジネスゲームです。
3000円と比較的低価格なので、ゲーム感覚で楽しんで頂ければ幸いです。

参加方法
1.まず、下記の三人の口座に1000円ずつ振り込みます。必ずATM(振込機)で。
あさひ銀行     狭山支店     1620938
王子信用金庫   蕨支店      5028964
横浜銀行   緑ヶ丘特別出張所   1079830

2.三人の口座の一番上の人を削除します。
そして、リストの一番下にあなたの口座を加えて順位を繰り上げます。

3.後は、できるだけインターネットの掲示板に載せたり、メールで宣伝していけば、それを見た人がどんどん同じように振り込んでくれます。
(一週間ぐらいして口座を確認してみてください。ビックリするくらい入金があります。)
2. 次に、リストにある三人の口座の一番上の人(1番の人)を必ず削除します。そして、リストの最後にあなたの口座を書き加え、番号を上から順にずらしてつげなおします。
こうして順番に上の人が抜けていきます。この仕組みが「違法性がない」根拠になります
注)
1. 三人の口座の一番上の人は必ずに削除して下さい。そうしないと法に触れます。一人が抜け、一人(あなた)が入るわけですから,ネズミ講に代表される無限連鎖講やマルチ商法ではありません。
不正はすぐにバレますし、そしてやらない方があなたの為です。ルールは守りましょう。
3. このメールのその他の部分はこのままで結構です。
(編集しても構いませんが、なるべく手を加えないほうが無難です)
そしてインターネットの掲示板(どこでも構いません)のアドレスにできるだけ多く送って下さい。アドレスを公開してない人も多いので、いかに効率よく、根気よくさがして送信するかがポイントだと思います。
4.後は、あなたがメールを送った相手から、現金が振り込まれてくるのを待つだけです。

-----------------------------------------------------------------------------
0125名無し生涯学習NGNG
総合面接諮問てどんなことを聞かれるんですか?
普通にやってれば合格できるのですか?
0126名無し生涯学習NGNG
>>125
趣味とか普段の生活について説明できるようにしておいたほうがいい。
0127名無し生涯学習NGNG
>>125
「総合面接諮問」じゃなくて「総合面接試問」でしょ。
0128名無し生涯学習NGNG
>>126
了解しました。

>>127
ご指摘どうもです。
素で勘違い…意味考えてなかった

他になにか注意する点なんかありましたらどしどし教えてください。
あ〜そろそろ卒論書かなきゃなぁ
0129名無し生涯学習NGNG
パソコンで講義ノート取ってる人いるけど・・・・便利ですか?
0130YNGNG
美少女の つるつるワレメが丸見えなエロサイトがありましたでつ!!
マジでつよ。すごくエロい… (*´Д`)ハァハァ…
http://www12.ocn.ne.jp/~carlowen/wareme_tatesuji/omanko/
0131名無し生涯学習NGNG
放置自転車の撤去は法的にみれば?
→行政法の即時強制にあたる。

放置自転車が引き取られなくて、リサイクルするとき
→民法239条の無主物先占の論理が働く。但し、盗難自転車に
ついては適用なし。

通教生の方、アンダースタンド?

0132名無し生涯学習NGNG
>>131
通教の方=アンダーグラウンド
0133名無し生涯学習NGNG
      産能通教が生き残る(学生を増やす)方法1
                          上野 一郎様
前略

     ・科目修得試験&スクーリングの実施地を47都市に増やす(1都道府県に必ず1都市)
     ・科目修得試験&スクーリング&レポートを全てマークシート式にする(経費削減)
     ・科目修得試験&スクーリング&レポートの問題を超簡単にする
     ・スクーリングの科目を全科目にする
     ・スクーリングの日程を大幅に増やす
     ・科目修得試験は年8回から年12回に増やす(1ヶ月に1回)
     ・科目修得試験は最大4科目受験から最大8科目受験に増やす
     ・技能審査に因る単位認定科目を増やす
     ・放送大学との単位互換科目を増やす
     ・夜間スクーリング&BVスクーリングを全国47都市で実施する
                                草々

…等、本気で上の改革を望みます。本気になれば産能通教(大学・短大)の学生
が大幅に増えるはずです。


0134名無し生涯学習NGNG
>>131

>放置自転車が引き取られなくて、リサイクルするとき
>→民法239条の無主物先占の論理が働く。但し、盗難自転車に
>ついては適用なし。

自治体によっては遺失物法と民法240条の運用もあるのではないか?
0135名無し生涯学習NGNG
>>123
俺の1年目は、体育実技の2単位だけでしたが、なんとか卒業しました。
0136名無し生涯学習NGNG
三年目で六十単位取りまして、一月に休学して三年次をもう一回やります。
演習とか受けてみたいし。皆さんは、どうですか?卒論とか終わりましたか?
0137名無し生涯学習NGNG
ここに来てるのは殆んどが卒業生です。
在学生を観察しています。
0138名無し生涯学習NGNG
卒業して何をやっていますか?公務員とか?
京都でやった校舎外スクは大変でした。でも、テスト出来た感じ。
0139名無し生涯学習NGNG
社長やってます。
社長っつっても、個人タクシーの
運転手ですが、是非スクで上京した折には
ご利用下さい。
0140名無し生涯学習NGNG
とりあえず大学院生
0141名無し生涯学習NGNG
特別区主任主事研修の内容
 【自治体職員と政策形成】2時間30分(講義)
  目標・・・自治体独自の住民サービスを創造する政策形成とは何かを学ぶ。
  内容・・・@政策形成とは。A真の住民サービスをどのように実現するか。
       B自治体独自の政策形成とは。
 【人権問題と地方自治】2時間30分(講義)
  目標・・・公務員として、欠かすことの出来ない人権感覚を育てる。
  内容・・・@人権とは。Aさまざまな人権。
 【政策形成演習】13時間45分(講義・演習・その他)
  目標・・・政策形成の基礎理論・技能等を修得する。
  内容・・・@政策形成の基礎理論。A区政をめぐる政策課題をブレイン
      ストーミング等を用いて施策案まで作成する。
  
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています