トップページlifework
1001コメント343KB

佛教大学通信教育部Ver.2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し生涯学習NGNG
マターリいきましょう。Ver.2
0769名無し生涯学習NGNG
あきらめろ
0770名無し生涯学習NGNG
試験落としました。
また留年です。
0771名無し生涯学習NGNG
課程本科生だが、2年で修了なんて無理だ。3年は見とくわ。
0772名無し生涯学習NGNG
先生が授業の関連閑話休題でシャーマンキングの話したんだわ、
「憑依100%」とか「阿弥陀丸」とか。
そしたら通学の史学科でも同じ話してたことが判明。
そっか、持ちネタだったのね。
ただし残念ながら通信生の教室ではほとんどウケず。
無理だよ先生、オバサン&オヤジ学科じゃさ。
霊界モノなら鬼太郎あたりにしとけばよかったのにね。
ちなみにわたくしはジャンプ読者のマンガ母=オバサンでした。すまん…
0773名無し生涯学習NGNG
会社サボってスクーリングに来ている人っているのかな。
0774名無し生涯学習NGNG
>>773
休めなくなって途中から来なくなった人はいた。
しょうがないことだけどかわいそう。
社会人の宿命?
0775名無し生涯学習NGNG
比例は、やっぱり公明党だね。
0776名無し生涯学習NGNG
ヤフオクにレポ出品している事についてブツダイ通信で糾弾されていたが、良く落とす教師のブラックリストを情報源として販売しても罪にはならないと思う。やはり、欲しいのは情報で、事前知識があるのとないのとでは大分違うと思う。
0777名無し生涯学習NGNG
俺だったら(小1免課程)全教科3000円で売ってやるけどな〜。
ぼろい商売だ。
0778名無し生涯学習NGNG
買いたい!けどやめとく・・・
0779名無し生涯学習NGNG
スクーリングだったけど、食堂のメニューが少ないので
いつもがっかりです。6週連続カツカレーはうんざり。
0780名無し生涯学習NGNG
>>775
だめだめ!日蓮さんでしょ?公明党は。
佛大は法然さんの学校だよ。
日蓮さんは「念仏無間」って法然さんの悪口言ったよ。
0781名無し生涯学習NGNG
最終試験問題集一式を揃えている人いませんか。欲しいよ〜
0782名無し生涯学習NGNG
>781
そんなもんネット上にころがってるじゃねーか。
ちゃんと探せ。
0783名無し生涯学習NGNG
中国文学科教員 問題言動集(1)

N.S教授・・・・・授業中に、
          「人間は働かなくても生きていける」
          「(自分のことを棚にあげて)中国語学科の学生は
          常識が無さ過ぎる」
          「一般教養など必要ない」
          「セクハラというものはその行為を行う本人に
          悪意が無ければセクハラには当たらない」
          「大学教授は世間を知らなくて当然だ」
          etc迷言多数
H.T教授・・・・・授業中に当時の総理大臣の暴言を擁護した。
          数年前まで、
          「中国のことなんか本だけ読んでいれば全部分かる。
          だからわざわざ中国まで行く必要などない」
          と豪語していたはずなのに、
          大学の仕事で実際に中国に行った途端に、
          「本に書かれている中国と実際の中国は全く違う。
          だから皆もできるだけ早いうちに実際の中国を
          観ておいたほうがいい」
          と主張を180度転換させた。
          試験を受けなかった学生に「B」評価を与えた。
0784名無し生涯学習NGNG
中国文学科教員 問題言動集(2)

W.Y助教授・・・・同じく授業中に、
          「第123代天皇は精神異常者」
          「N.K(D大名誉教授)、F.N(T大教授)、
          H.I(N大教授)、I.S(作家・都知事)、
          K.Y(妄想漫画家)は人間の屑」
Y.Y助教授・・・・退学願を提出した学生に、
          「私の言う通りに行動すれば、君の主張が
          通るように私が裏で話をつけておいてあげよう」
          という内容の取引を持ち掛けた。

以上のように、中国文学科はキ○ガイ教員の巣窟です。
これから大○文化に入学・編入を考えている皆さんは、
中国文学科にだけは絶対に出願をしないようにして下さい。
0785名無し生涯学習NGNG
明日の最終試験の問題が知りてぇよー
0786名誉会長NGNG
>>780
違うよ。公明党は池田代作だよ!
選挙のためならどんな宗教とも手を組むS学会だから
悪口は言えないよ。
0787名無し生涯学習NGNG
佛大の教育原論読み始めてはや1ヶ月。所々難解な上誤植が多い。
0788名無し生涯学習NGNG
>>787
「ルソー、消極的教育」のことなら、23ページあたり以外に
答えはないみたいですが、、、
プラス参考文献もアリかもしれませんが
ちなみに私は、はじめて教科書を開いてから、1時間以下で解いてしまいましたが、、、
0789名無し生涯学習NGNG
>>744
激しく同意。

他大学の最良のテキストを精選して欲しい。
0790名無し生涯学習NGNG
>>768
指摘したら、怒り混じりの反論を喰らった。
なぜ?
こっちは100%好意を持ってやったのに…
0791名無し生涯学習NGNG
>>787
あれは悪書の代表。
京大卒でなんでそんなに韜晦するかな。
頭悪い証拠だよ。

おれは自分でテキストを捜して勉強して
批判してやった。
0792名無し生涯学習NGNG
佛大のテキストねえ…
表現が難解且つ思想が偏って、読む側のことを全然考えていないね。
口調も古臭く、内容(データ)も古い。
おまけに誤字や変換ミスや項節の数字間違いも多いし。
執筆陣のオ○ニー本だよありゃ。
0793名無し生涯学習NGNG
>>788
図書館いってきてエミール(上中下)借りようと思ったけど、
読破には莫大な時間がかかりそうなので帰ってきました。
そのページ付近を自分なりに、ネットも活用してレポートするしか
ないですね。
0794名無し生涯学習NGNG
A0015,
Z0201,0202,0204〜0206,0208,0209,0301,0302,0501,
P0103,0301,9104
のレポートを持っています。

Z0207,0345
P0101,0308,1101,1102,1104,9105
のレポートと交換してもらえませんか?
お願いします。

keitai_1@hotmail.com
0795名無し生涯学習NGNG
高卒なのですが現代社会学科で教員免許をとりたいのですけど

情報の教員免許取った人はまだいないですよね

いちばん取りやすい教員免許はどれになるんですかね?
0796名無し生涯学習NGNG



















なんで免許がとりたいの?
0797名無し生涯学習NGNG
県の教員採用試験を受けたいからです。

0798名無し生涯学習NGNG
県の教員採用試験を受けたいからです。

0799名無し生涯学習NGNG
>797
教員免許を取るのはわりと簡単ですが、教員採用試験は難しい(特に
社会科は絶望的)。あえていうなら小学校教員のがまだ競争率は低い
と思いますが。
「取りやすい」教員免許てのは、まあ自分の得意科目ならいいんじゃ
ないでしょうか。
0800名無し生涯学習NGNG
某レポート売買サイトにて買ったレポートで不合格になりました。
みなさんも気をつけましょう。
0801名無し生涯学習NGNG
ttp://alakhan.at.infoseek.co.jp/
ここだね。
0802名無し生涯学習NGNG
通信教育はここが一番なんじゃないの(゚∀゚)?
0803名無し生涯学習NGNG
これで日本最高…

日本の生涯教育は終わってる。


生涯教育=詐欺商法@日本
0804名無し生涯学習NGNG
福祉はここが人気あるんじゃない?
0805名無し生涯学習NGNG
私は今から課程本科で中高英語一種の取得を
考えているのですが、一応以前卒業した大学では
教科に関する科目は大体は取得したつもりです。
果たしてどのくらいの年数でどれだけの金額がかかたのか、
同じような経験のある方などご教授頂けないでしょうか?

お願いしますm(__)m
0806名無し生涯学習NGNG
確かにここは教員免許欲しい人と社会福祉士の免許を欲しい人が集まるね?
宣伝もよくやるし
0807名無し生涯学習NGNG
英語の中学・高校の一種免許を佛教大学の通信で取ろうと思うんですが、
中高両方取るのも中学だけ取るのも学費は同じなんですね。
イチから始めて中・高両方の一種免許を2年で取るのは厳しいでしょうか?
0808名無し生涯学習NGNG
>>805
以前卒業した大学に「教員免許申請用の単位修得証明書」(中学1種(英語)と高等学校1種(英語)
の2通)を発行してもらって、不足する単位を確認した方がよいと思う。
必要な単位数によって金額が違うし、すでに取得した単位が免許申請に使えると思っていたのに実は
使えなかったということもあるから。
0809名無し生涯学習NGNG
>>807 佛教大はそれ程単位の取得は難しくないので2年間で可能です。介護等体験実習や教育実習の時間がきちんと取れるかに左右されます。
0810名無し生涯学習NGNG
あれでむずかしくないのか…
私は苦労したよorz
0811名無し生涯学習NGNG
>>809
介護体験や教育実習の時間が取れるかというのは運任せですか?
それともしっかり計画して手続きさえ問題無くすればきちんと取ることはできるのでしょうか?
0812名無し生涯学習NGNG
高卒ですが佛教大学通信制の現代社会学科に入って教員免許を取って
卒業したいと思うのですが

私は数学と英語はさっばりわかりません。
数学は三角関数からできません
英語は単語が分かるだけです
日経とか地方新聞を読むのは好きです
このぐらいのレベルで4年で卒業できますかね
0813名無し生涯学習NGNG
>>812
卒業は簡単だが、教員採用試験に絶対受からん。
違う科目にしとけ。
0814名無し生涯学習NGNG
明後日から夏スクーリング開始。
記録的な猛暑の東京と京都とどっちが暑いかなあ・・・?
初めて論文の面談するんだけど、緊張するなあ・・・。
子どもの二者面は何回もしたけど、自分のための二者面は何年ぶりだ?
キャンパスでこのスレッドの人たちときっとすれちがったりするんでしょうね。
合言葉とかあったら面白いのにね。
「2」のかわりにピースとかね。
暑さを気合いで乗り越えられるか? あぢ〜・・・
がんばろーね!
0815ebisunjpNGNG
>そこまで出来るのは!!!
>やっぱ ファジー党でしょ!!!


>★http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Hinoki/9332/
0816名無し生涯学習NGNG
マーくんも夏スク行くじょ〜
7号館のミルクセーキがだーいすき。ぶー
0817名無し生涯学習NGNG
単位習得自体はほどほどレベルだと思う
問題は卒論。3回から編入した場合、これがネックになるかと(教育学部は必須
ちなみに私は元国立大経済学部出ですが、元の母校よりも難しく感じましたね
まだ編入して三ヶ月くらいですけど
0818名無し生涯学習NGNG
現代社会学科の情報の勉強ってどんなことをするんですか?

0819名無し生涯学習NGNG
>>818
パソコン
0820名無し生涯学習NGNG
どの程度レベルのパソコンをするのですか?
0821名無し生涯学習NGNG
何で大阪は最終試験が毎月ないのかねー??
京都でも受けれるけど、電車とバスの乗り継ぎで
体力も気力もかなり消耗される。
そんなわけで8月は試験受けるのやめちゃった。
で、すっかりさぼり癖。
全然レポートも進まん、マジやばし・・・
0822名無し生涯学習NGNG
下記のURLにきてください。
どの教科のレポートも用意しています。お気軽にメール下さい。
ttp://www.geocities.co.jp/Bookend-Ryunosuke/3590/index6.html
0823名無し生涯学習NGNG
高卒が情報と公民の教員免許を同時に取るのは大変ですか?


0824名無し生涯学習NGNG
夏スク1教科目やっと完了。残り2教科、連チャンはつらい
0825名無し生涯学習NGNG
竹田正信っていう先生だけが通信教育のことを担当しているの?

http://www.bukkyo-u.ac.jp/bu/guide/teachers/tsushin/index.html
0826名無し生涯学習NGNG
近畿大学よりこっちの方が難しいんですかね?

0827名無し生涯学習NGNG
下記のURLにきてください。
どの教科のレポートも用意しています。お気軽にメール下さい。
http://www.geocities.jp/rururu999jp/
0828名無し生涯学習NGNG
通学定期の申請書申し込みに期日があるのを知らなくて
申し込みできませんでした(汗
学生証とかでは通学定期の申し込みは無理なんでしょか?
ちなみに阪急です。あるいは他に安くで行ける方法はありますか?
0829名無し生涯学習NGNG
age
0830名無し生涯学習NGNG
>>828
>学生証とかでは通学定期の申し込みは無理なんでしょか?
無理


>ちなみに阪急です。あるいは他に安くで行ける方法はありますか?
回数券か回数カード
今ごろそんな事言ってるなら二週間ぐらいだろ?行っても
ちなみに定期は二週間以上のスクーリング受けなきゃ申請してくれない
0831ageNGNG
age
0832名無し生涯学習NGNG
ここの学生の質、物凄く低いね
ある意味、カルチャーショック受けたよ
基本的な学力が低すぎるのを自覚していないというか
考え方が甘いというか
特に女の子短大卒で教免取って講師にでもなればいつか教職に就ける
とか甘い考えの連中が多い
髪の色も茶髪普通で金髪も多々
そりゃ面接の時に直せばいいけど、教職目指すならある程度の自制心を持って
挑まなきゃ無理だと思う
もっと真剣に考え勉強してる奴が多いと思ったけど
ある意味、落胆したよ
0833名無し生涯学習NGNG
本当に教員になりたいやつは通信制なんかこないよ

なんとなく勉強したいなーー程度
0834名無し生涯学習NGNG
>>833
本音はそうかもしれないですね
0835FROM名無しさanNGNG
>>833
そんな事無いと思うけど。
金銭的な問題だってあると思うし。
0836名無し生涯学習NGNG
小学校教職免許→誰でも取得出来る(これが基本前提
教職採用試験→難しい。今は大分マシになりつつあるけど(これを勘違いしてる子が多々
教職採用試験、多分大丈夫。その上で自分が先生に向いてるかどうか?←ここまで精神的に成長していない



子供が子供を教えてどうすんの?
0837名無し生涯学習NGNG
>>836

こんなアホみたことないわ
0838名無し生涯学習NGNG
一理あるよ
ここの単位取るだけでヒイコラ言ってる連中が
非常勤になれても本採用には到底おぼつかないかと
京都なら京大の大学図書館に行く事、お勧めするよ
ここで勉強して、教員目指してる人は。
佛大の図書館とは雰囲気も空気も違うからさ
毎年、新卒、既卒国公立出の教員志望者、何人いると思うのさ?
そんな連中が相手なんだよ。教員採用試験は。
0839名無し生涯学習NGNG
お前ら通信を愛してないのか。おいら、来年創価通信で
小学校二種取りたいな。
講師登録すればとりあえず私の職歴なし。プー27歳は
職歴に入るし採用試験は三十路までに合格したい!!。
講師二年ぐらいやってしっかり勉強論文面接などトレーニングすれば
採用されるだろ。
24歳で定時制卒の人でも頑張って採用試験合格したよ。
元ヤンキーでも先公になれるんだから俺にもなれるよね。
ちなみに鉄棒逆上がりできないし、水泳今始めたばかりだし、
ピアノもやりはじめたばっか。当然台上前転なんかできるわけない。
小学校の頃の成績は5段階で、図工体育ともにオール1。
中学の時は10段階で3だったな。ほとんどがね。
0840名無し生涯学習NGNG
>>839
その意思も希望を持つことも良いと思うけど、まずはその文章力、どうにかしようよ
君の子供が入学した時、君みたいな先生に教えてもらいたいと思える?
0841名無し生涯学習NGNG
おいら、教えたぞ。母校の高校生だけどな。教育実習で。
でも、社会だから小学校取らないと先公になれないんだもんね。
0842名無し生涯学習NGNG
>>841

そうか、そうか。
0843名無し生涯学習NGNG
私立は公立の採用試験とは違うぞ

元不良や変わった人はたいてい私立

私立の先生も結構首切られてるぞ
0844名無し生涯学習NGNG
そもそも教員志望者が他の人々と比べて資質が高くあるべきだというのは
理想であって、昔からそんなことはないだろう。その意味で佛大通信生の
資質は「並み」であろう。現今の茶髪や私語はなにも佛大だけの現象では
ない。開き直るわけではないが、教員の資質が低いというならば、教職に
その程度の位置づけしてしてこなかった文部行政(さらには日本社会)の
責任である。
もちろん、通教生側に努力は必要だが。
0845名無し生涯学習NGNG
>>844
スマンね〜
講義中は寝る
他の人に迷惑顧みずお喋り
「お疲れ様」と挨拶してもロクに返さず
そんな連中が目に付いたもんだからさ〜
0846名無し生涯学習NGNG
退学する場合って、前期生が2月中、後期生は8月中に退学届けを
出したら、今までとった単位を認定してくれるんですよね?
それ以外の期間だったら無効になるって意味ですよね?
0847名無し生涯学習NGNG
>>832〜845
たいへん興味深いご意見の数々。へぇ〜・・・でした。
佛大通信のスクーリングは全国各地からいろんな世代・職業・立場の人が
来てるとは思ってたけど、教室の様子は自分の学科しか分かんなかったし、
それにここ(2ちゃん)教育の若い人が多いしね。
832さん、機会があったらいろんな教室ちょっとのぞいて見て。
特に文学部(の中でも仏教とか史学)。おもろいよ〜。
みんなの父ちゃん母ちゃん世代がたくさんいて、嬉々として勉強してるよ。
中には、理系の大学の教授を退官されて余生は仏教の勉強を!という学者の学生もおる。
担当教員はじめみんな「博士」とか「教授」と呼んでるらしい。
もちろんいろんな人がいるから、仏教学科にいるのに漢文も古文も読めない人だっている。
でも、だれも私語かわしたり(まあ、ご年配多いから居眠りはしょーがないが?)
してないよ。燃える向学心の熱さがガンガン伝わってきますね。見てて火傷しそう〜。
異世代交流の見本みたいな教室です。見た目先生と学生の区別つかない。
ホント面白いから、ぜひ見てください。6号館と5号館に集中してます。




0848名無し生涯学習NGNG
>846
そういう大事なことを2ちゃんで菊菜よ
0849名無し生涯学習NGNG
>>846
認定してもらって一体どーするんでつか?
他の通教に持っていくのか?
よう意味わからん。
質問票で聞いてみそ。
0850名無し生涯学習NGNG
春に入学して今日が初試験というマイペースな俺。
何年かかるんだろ…
0851名無し生涯学習NGNG
★預金封鎖のうわさ絶えず 11月の新札発行 財政悪化、終戦直後と酷似 政府・日銀否定に躍起

 日銀が十一月一日に発行する新札(一万円、五千円、千円)をめぐり、「発行を機に現在の
紙幣が使えなくなる」といったうわさが一部でくすぶり続け、政府・日銀は「ありえない話」と
打ち消しに躍起になっている。うわさの背景には、巨額の借金を抱える国の財政悪化があるようだ。
 「新札が出たら、古いお札は使えなくなるのか」「預金封鎖が行われるというのは本当か」。
日銀本店への問い合わせは、一日二十件にも上る。日銀も放っておけなくなり、福井俊彦総裁は
先の会見で「新券発行後も現在の銀行券は引き続き完全に有効だ」と完全否定。誤解を解くため
PR冊子も百万部印刷し、本支店で配布している。
 歴史をひもとくと、一九四六年に預金封鎖が実際に行われた。終戦直後の悪性インフレを
退治するため、政府は新円切り替えを行って、旧紙幣を強制的に金融機関に預金させ封鎖。
新紙幣は生活に必要な最低限の額しか払い出されず、資産家には財産税も課された。
 高齢者の中には、当時の苦い経験が頭をよぎる人もおり、昨年来、新札発行に伴う預金封鎖を
警告する一部の書籍がベストセラーだ。国、地方で七百兆円以上の借金を抱える財政危機は終戦
直後と似ているとしたうえで、封鎖した預金に財産税などをかけて事実上、国民の資産を没収、
借金返済に充てるとの筋書きだ。
 これに対し、政府・日銀をはじめ、識者の多くは「荒唐無稽な話」(第一生命経済研究所の
熊野英生主席エコノミスト)と口をそろえる。
 ただ、家庭に眠っている「タンス預金」(全国で二十三兆円)の一部が国債にシフトする兆候も
出始めており、熊野氏は「預金封鎖を信じる人たちの行動が今後、不動産、金などの市場に飛び火
する可能性はある」と指摘している。

【政治】預金封鎖のうわさ絶えず 11月の新札発行 財政悪化、終戦直後と酷似 政府・日銀否定に躍起
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1092984875/




0852名無し生涯学習NGNG
>>850
心配するな
俺なんて試験すら受けてない
0853名無し生涯学習NGNG
スクが終わるといっきに気が抜けた。
昨日も何もせずに寝てた。
このままじゃいかん!図書館にでも行こうっと。
0854名無し生涯学習NGNG
過去問って手に入りますか?
0855名無し生涯学習NGNG
ttp://alakhan.at.infoseek.co.jp/
ここ
0856名無し生涯学習NGNG
やっと卒業しました。英文科。4年で卒業するぞ!
って思ってたけど、7年もカカタヨ。_| ̄|○

でも、うれしいな。こんなにうれしいことは、最近なかったなあ。
で、寂しいから来年大学院受けるぞ。

0857名無し生涯学習NGNG
>>856
オメ
通信生は祝福してくれる人が少ないから寂しい部分あるよね(特に9月入学
院に行くなら出来る限り、通学の国立へどうぞ。
0858名無し生涯学習NGNG
そうだねえ。寂しいね。

卒業式には参加せず、自宅で孤独にビール飲んだよ。_| ̄|○
よめさんも、おめでとう。とは言ってくれたが。

行けるものなら行きたいねえ。通学の国立。でも、仕事を続けないといけない。
つらい立場でございます。
0859名無し生涯学習NGNG
レポートが通らんぞ〜
意地が悪い先生がいるらしい。
0860名無し生涯学習NGNG
>>859

うん。

ちなみに教科は?差し支えなければ。。。
0861名無し生涯学習NGNG
本当に教師になりたいから通信で学ぶ人も多いのよー
知り合いでもきっちり教採受かりましたし。
佛大だからどうのこうのというのは関係ないっしょ。
それと勉強できるからいい先生とは限らんね。
そりゃ基本は必要、けど頭のかったい、面白味のない先生なんて
子どもは好きにはなれないよーん。
ごちゃごちゃ書いてる人、子どもと接する仕事してはるの???
0862名無し生涯学習NGNG
スクーリング、夏、体育、かなりきた。
初日から器械体操ってありー??
おかげで残りの4日間、筋肉君がキーキー言ってました。
けどグループ行動だったんで、みんなと仲良くなれたし、
いろんな話ができたのはよかった。
一人だったらきっと途中でへこみまくってた。
これから受けるみなさん、体はしんどいけどメンバーが良ければ
きっと楽しい5日間になるでしょう^^
0863名無し生涯学習NGNG
「社会の窓」が開かんので、小便漏れそうにゃー。レポ再提出かにゃわんにゃー
0864名無し生涯学習NGNG
>>861
あのさ
教師になりたい動機「子供が好きだから」やめてくれ。いい加減に
だから話にならんのよ
教採受かる実力あっても、きっちり自分を振り返り
教師に向くか向かないかを考えて欲しい
用務員の人に聞きました。自分の子供を公立小学校に入れたいか?
答えは絶対にNO。

体育、鉄棒にしても逆上がりすら出来ない。水泳も泳げない
そんな女の子多々
それは基本的な物
自分が他人の子供を預かる時の責任の重圧に耐えれる?
他人の子供を叱れるほど、自分が人間出来てる自信ある?
0865名無し生涯学習NGNG
20代中盤で、中高一種免許のために頑張ってる人とかいる?
0866名無し生涯学習NGNG
864は精神が病んでそうだな
0867名無し生涯学習NGNG
今体調崩して自宅静養してる主婦なんですが軽い気持ちで佛大いこうか迷ってます。
甘いかな?3年次編入で2年か3年で卒業出来るかな??
0868名無し生涯学習NGNG
>>867
体調具合によるよ。何かの資格を習得しようと思えば、スクーリングなどでとても体力を使う
加えて一ヶ月平均三教科単位でレポートを仕上げ、提出、毎月試験。
その上に教育学部なら卒業論文も絡んでくる
京都に近いか近くないかにも結構、体力面で左右される
結局、通信制の大学は何かの目的が無い限り自分の家に近いとこがベスト
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています