トップページlifework
1001コメント343KB

佛教大学通信教育部Ver.2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し生涯学習NGNG
マターリいきましょう。Ver.2
0002名無し生涯学習NGNG
2 get
0003あぼーんNGNG
あぼーん
0004NGNG
佛教の卒業率はどれぐらいなのかな?他の通信と比べてどうですか?
0005名無し生涯学習NGNG

いままで全然レポートも出さず
金だけ払って四年間たちました
続けようかまよっています
でもやめたら今まで払ったかねが無駄になる。う〜ん・・・

0006名無し生涯学習NGNG
>>5
年限退学まで、まだ4年ある。
がんばれ!!!

0007NGNG
>>5
全然レポートを出していないという事は、よほど難しかったんですか?
せっかくお金を払つたんだから、だめもとで一度レポート出して見たら?
0008名無し生涯学習NGNG
>>7
て、いうか転勤なんかもあった・・・
0009名無し生涯学習NGNG
■オマンコが無料で見れるのは独身貴族■
■2000人限定ですのでお急ぎ下さい■
http://www.yahoo2003.com/akira/linkvp.html
0010名無し生涯学習NGNG
>8
仕事の都合でどうしてもできなくなる時もあるよね。そんな時もあるから
あせらずゆっくりやろうよ。
転勤とか配置転換とかあった時は鬱…仕事にひととおり慣れるまで、家で
勉強する気もなくなる。
0011名無し生涯学習NGNG
>>4
そのむかし、卒業式の学長挨拶、次のように言ってたよ。

通信教育課程に入学し、卒業される方は10人に2人か3人に過ぎません。
0012名無し生涯学習NGNG
>11
20〜30%か。それでも他校と比べたら多い方だね。
0013名無し生涯学習NGNG
>>4
卒業率、一番いいのは産能だろうな
0014名無し生涯学習NGNG
卒業率
慶應、中央、法政で3〜5%と思う。参考までに。
0015名無し生涯学習NGNG
中国は市場だ!
中国はマーケットだ!
0016NGNG
佛教の卒業率は?
0017名無し生涯学習NGNG
慶応にしようか佛教にしようか迷ってます。
どちらが面白いですか?
それぞれの良いところ悪いところなど教えてください。
学科は英文科です。
0018名無し生涯学習NGNG
>>16
しらん!!

0019名無し生涯学習NGNG
>>17

うーん(汗)
慶應通信は、卒業が難しいと覚悟して入学したほうがいいなぁ
慶應はスクーリングが本当に少ないから30単位とるのは至難の業や(社会人)
どうしても教わりたい教授がいるとか
どうしても慶應の学歴がほしいなら止めはしないけど
やっぱ、一番のネックはスクーリングが少ないことだな
編入学ならなんとかなるけど、仕事もっているひとで一から入学するなら
相当の覚悟が必要だな慶應は
『独立自尊』=放置プレイだからね

まぁ、大学で比較してもあんまし意味が無いと思うから
自分が得れるものを考えて入学するべきだね

折れだったら、佛大すすめるなぁ〜
0020名無し生涯学習NGNG
>17
自分も佛大を薦める。
理由…19氏も言っているように、慶應は通教のサービスが悪い(佛大の方が
マシ)。英文なら英語にそれなりの自信がないと、卒業がおぼつかないと思
うよ。あなたが英語得意なら慶應でもいいと思うけど、不得意だから勉強し
たいと思うのならば佛大の方が無難だと思う。
0021名無し生涯学習NGNG
>16
11を参照せよ。
0022名無し生涯学習NGNG
>17
英文科で何をしたいのですか?
具体的な作家とか作品とか…?
0023名無し生涯学習NGNG
4年というのは長いから、まず、愛産短大の英語科に入って
2年で短大卒の資格を得たらどうかな?
愛産の卒業率は6,7割って言われているし、佛大や慶応中退より
愛産短大卒の方が充実感はあると思うよ。

卒業後の編入は、通信でも、夜間でも自由自在だし。

0024名無し生涯学習NGNG
マニアな選択でイイ!
0025名無し生涯学習NGNG
佛大の有名人っている??
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています