南九州大学(地方低大)のみんな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001aaa
NGNG散々バカにされて4年すごしました。慶應通教でもいって
ロンダしたい
0208名無し生涯学習
2010/04/02(金) 22:41:14やっぱりこの大学楽しいですか?
おたくは、>>207だろうねwww。
蒸し返す様ですまないが、>>197の高鍋の学生を馬鹿にする様な発言(ご意見?)は
撤回してもらいたい。(詫びてもらいたい)
漏れは、それに属するからだ。色々な経緯があって今度都城と一緒になる
その点を理解してもらいたい。
同じ大学で学ぶ人達を小馬鹿にする様な事だけはやめてもらいたい。
だから「目糞鼻糞を笑う」だよ それに気がつけよ。
0209名無し生涯学習
2010/04/03(土) 20:07:49本当に学内の人かはわからんけど、新入生の不安を煽ることもあるし、こういった書き込みはつつしんで頂きたい。
あくまで、学内での話題・相談か、学外からの質問をベースとして行こう。
0210名無し生涯学習
2010/04/04(日) 17:47:210211六の人
2010/04/05(月) 05:51:58祝 入学おめでとうございます。
会場は今年も若干遠いから気ぃつけてね。
見た感じ今年も知事は来ないかも。
今日の予定はマンゴー贈呈、明日は知事会…、去年と同じ代理が来るかもね。
0212名無し生涯学習
2010/04/11(日) 19:19:470213名無し生涯学習
2010/04/11(日) 22:41:380216名無し生涯学習
2010/04/16(金) 22:27:18いや 違う! 南九州大学を知ってる香具師は日本に何人いる?
東農大だと結構知ってる香具師が多い。
それだけでも、強みだろう
大根踊りとかw
0217名無し生涯学習
2010/04/24(土) 14:58:440219名無し生涯学習
2010/06/22(火) 01:41:52室の労働力位にしか考えてなくて、奴隷みたいにこき使う教授もいるけど、ここの教員はそういうことしな
いだけまだ良い。
他の大学で酷い所になると、大学のカリキュラムでパソコンの基本操作すら教えないような大学もあるから。
>174ただ、頑張ってると潰しにかかる奴がいるのは本当だね。自分は努力せんくせにひがみ根性は人十
倍みたいな学生がいることはたしか。
0220名無し生涯学習
2010/06/28(月) 21:33:13女でも居るねそうゆうの。
たいてい使い捨てな奴かブスだけど。
それより佐賀弁の奴は男女共にまともな奴が極端に少ない気がする。
いい奴は超いい奴なのに。
0221名無し生涯学習
2010/07/24(土) 20:50:240222名無し生涯学習
2010/07/29(木) 14:15:34まだいるのかしら?
0223名無し生涯学習
2010/08/29(日) 21:45:35誰か写真撮ってきて
0224名無し生涯学習
2010/09/07(火) 03:36:20日本の中で私立農学部ってコレくらいしか知らん
0225名無し生涯学習
2010/09/08(水) 05:02:40しかし
私立で農学部が少ないんだから、南九州でも結構いいんじゃない?
以前は朝ドラの舞台というか、設定に組み込まれてたし
0226KD
2010/10/14(木) 21:23:30名前まで引き継いでるし…。
ここって高鍋の延長線なん?
1・2期生の入学式で「みなさんで新しい伝統を作っていってください」って言ったの誰?
0227名無し生涯学習
2010/10/22(金) 12:40:28まだ高鍋の分校扱だろう?
0228名無し生涯学習
2010/10/22(金) 19:24:52科目選択でも生活でも何の役にも立たないってのに
立場わかってんのかな。
0229名無し生涯学習
2010/10/26(火) 21:31:260230名無し生涯学習
2010/10/27(水) 17:35:140231名無し生涯学習
2010/11/01(月) 09:37:260232名無し生涯学習
2010/11/23(火) 13:19:34やめたほうがいいですか?
0233名無し生涯学習
2011/02/01(火) 21:27:05でも、入学後の勉学を常日ごろからしていないと試験では
大変なことになり単位を落としてしまうきっかけになってしまうでしょう。
結局は、どの大学でも勉強する意思があるのかどうかが問題になるのでは?
0234名無し生涯学習
2011/02/01(火) 21:30:25だが、学生の反応を見ながら講義をする教授(サポート)が多い。
0235名無し生涯学習
2011/02/03(木) 18:51:32全講義受けてから言うんだな
0236名無し生涯学習
2011/02/04(金) 12:20:18>>235
0237名無し生涯学習
2011/02/04(金) 12:24:50よいかのアンケートを生徒に大して前期後期毎回行っているので、
講義の仕方等に問題がある場合は改善するよう大学側は
がんばっていると思います。
それと、全講義とはどういう範囲の全講義をさしているのかを
教えてほしいです。学科で取ることのできる全講義でしょうか。
それとも、大学全学科にある全講義のことでしょうか。
0238名無し生涯学習
2011/02/04(金) 12:26:20×「大して」○「対して」
0239名無し二回生
2011/02/04(金) 19:11:06>>234はたまたま良い講師に当たった。
>>235はたまたま大した講師に当たらなかった。
何回生かわからんけど大学生ならそう考えてほしい。
アンケートは講師が任意で行うもので、やらない教科もある。
ちなみに自分に問題が無いと思っている粗悪な講師ほど実施しないよ。
来年からWEB評価を全教科対象にして欲しい。任意参加でもいいから。
0240名無し生涯学習
2011/02/05(土) 14:00:27同感
0241名無し生涯学習
2011/02/10(木) 21:32:47サークルとか何か目玉はありますか?
0242名無し二回生
2011/02/12(土) 03:23:05HPの更新サボってるし。
個人的にはサークルは失敗してる気がする。
何を目指してるのかわからないトコ多いし。
高鍋の伝統とかどうでもいいから
皆が参加したくなるような取り組みしてほしい。
一期生が卒業する頃にはいい感じになると思う。
0243名無し生涯学習
2011/03/22(火) 06:18:56.71宮崎県は前知事と鳥インフルなどである程度知名度は上がったが
本当に大学の知名度無いから潰れて行くだろう。
そんなに魅力のある学部もないし、サークルもない
やばいんじゃね?
0244名無し生涯学習
2011/03/22(火) 08:42:52.280245名無し生涯学習
2011/03/23(水) 00:10:47.090246名無し生涯学習
2011/03/26(土) 23:11:48.000247名無し生涯学習
2011/04/23(土) 18:21:19.470248名無し生涯学習
2011/04/25(月) 22:55:02.560249名無し生涯学習
2011/04/29(金) 15:18:02.260250名無し生涯学習
2011/04/29(金) 23:24:17.500251名無し生涯学習
2011/04/30(土) 18:45:58.09君がいつの時代の人か分からないけど、
そのときから何も変わってないよ
0253名無し生涯学習
2011/05/01(日) 23:04:51.760256名無し生涯学習
2011/05/03(火) 09:37:58.780257名無し生涯学習
2011/05/06(金) 14:47:12.540258名無し生涯学習
2011/05/06(金) 17:48:50.280260名無し生涯学習
2011/05/29(日) 23:52:30.06管轄って執行?
0261名無し当事者
2011/05/30(月) 11:03:20.74管轄は文連で、ちょくちょく注意しに来る。
けど前会長が学内からの苦情は軽く受け流すように指導してたから
聞く耳持ってない。
0262名無し生涯学習
2011/06/01(水) 00:49:58.36今年からはちゃんと機能すると思う。
みんなやる気あるからね。
0263名無し生涯学習
2011/06/26(日) 23:59:04.760264名無し生涯学習
2011/06/30(木) 02:59:40.510265名無し生涯学習
2011/06/30(木) 06:59:32.55聞いたことないぞ
0266名無し生涯学習
2011/07/03(日) 19:59:21.110267名無し生涯学習
2011/07/04(月) 09:05:20.450268名無し生涯学習
2011/07/06(水) 22:07:15.130269名無し生涯学習
2011/07/20(水) 00:34:54.59大学には、びっくりするくらい頭悪い奴もいるし、意外に頭いい奴もいる。
あと、才能がある奴ともちらほら出会います。
いろんな奴が日本各地から集まる奇妙な大学ですが、
私自身は南九で学べたことを誇りに思ってます。
就職できないのは、就活をしてないからじゃないかな?
全体的にのほほんとしてて、危機感がないみたいです。
0271名無し生涯学習
2011/07/21(木) 23:35:15.35今の3年…3年前に入学
今の4年…2年前に編入
今の2年…2年前に入学
都城歴長くて生活面で頼れるのは3年
学科同じなのも3年だし、4年は学科が違う年上の同級生って感じ
そんな考えの2年だけど、
どぉせ来年で正常になるからそんなに気にしなくていいと思う。
0272名無し生涯学習
2011/07/24(日) 15:13:58.83なんか感動した
0273名無し生涯学習
2011/07/24(日) 16:56:43.01勉強してなかったから、難しかったです。8科目ありますが、仕事の
関係で次は木曜日に3科目受けます。少しずついきたいと思います。
0274名無し生涯学習
2011/09/10(土) 00:32:08.160275学籍番号05○○○
2011/09/14(水) 10:29:08.92軸となり活動されている先輩方は学籍番号42〜52の方ばかりです。
同窓会HP→ http://hibari.nankyudai.ac.jp/dosokai/
地域によって同窓会の強弱はありますが、それぞれのエリアに責任者(代表者)
が居ますので興味がある方は一度事務局へ問合せてみて下さい。
年に一度総会があり、最近の議題の一つとして高鍋キャンパス跡地利用が上がっていますが
同窓会の声が反映されるかもしれません。
皆さんの南九大への熱い思いを伝える手段として「南九州大学同窓会」に参加してみてはどうでしょうか。
0276名無し生涯学習
2011/09/20(火) 18:39:36.16田舎にあるバカ大学ですが、
私はそれなりに有意義な学生時代を過ごせましたよ。
どう過ごすかは自分次第。
いい友人、恩師にも出会えました。
のんびりしたあの雰囲気も、いまとなってはいい思い出。
南九病ってのがあったけど、今でも言うのかしら?ww
0277名無し生涯学習
2011/10/08(土) 14:22:53.200278名無し生涯学習
2011/10/13(木) 19:49:15.40笑って泣いて、4年も過ごした場所だもの。
でも戻りたいとは思わない。当たり前か。
0279名無し生涯学習
2011/10/16(日) 03:44:21.270281名無し生涯学習
2011/10/19(水) 22:44:55.11驚愕
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています