これをみて頭にきたな
漏れも慶応通信卒だけど、勉強だけでなく
仕事のキャリアもそれなりにある(高卒から始めたから1と同じ条件)
でも、仕事はちゃんといいところにいるし
1が単に、なんのビィジョンがなくだらだら勉強したから
今の結果になったんだろ!
そんなに通信制度という肩書きを受け入れないなら
もう一度、社会時入試で早稲田でも入りなおせばいいじゃん
それでも、就職で有利なのはキャリアでしかないよ
通学でてても、キャリア無しは転職できないのが現実
もう少し、職活の前に社会状況(現実の転職マニュアル)を勉強しろ