通教大の卒業証明書から「通信」を撤廃しろ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し生涯学習
NGNG文字も消して欲しいのが本音ではあるが、
少なくともこれから就職(転職)する、無職学生
のためにも「通信」の文字を削除してくれるように
各大学に働きかけようではないか!
なんで同じ学費を払って、非差別的な「通信」の
文字を入れられなきゃならんのだ?
今後、大学側は通学部生と等しく扱うべし!
賛同者はきっと多いはずだ。俺はマスコミにも
この訴えをリークしようと思ってるが如何か?
0772名無し生涯学習
NGNGなぜなら、社会的にどうのこうのとは関係なく、学びたい人が学んでいるからだ。
入るときは誰でも入れるかも知れないが、孤独の中で1単位1単位を積み上げていくのは、「昼」行灯の香具師には到底できない。
だから、「学士」は対等なのだ。
0773名無し生涯学習
NGNG親御さんから学費を出してもらって、昼間部の連中は勉強せずに要領の良さと教授のお情けだけで卒業している。
そして、挙句の果てには通信をたたく(怖いから)。いいものを正当に認められないガキ連中にはもう構っていられない。
もう、アフォは相手すんの、止めようぜ!
0774名無し生涯学習
NGNGだから、成績証明を裸で添付するヤシはあやしい・・・
0775名無し生涯学習
NGNG((゚)Å(∩今日も晒したるよ♪
(⊃ ノ
/( ヽ ノ \
/ し(_) \ ←極悪人
/ 【スーパー晒し会長】\
http://ishi98.hp.infoseek.co.jp/allking19982.htm
0776名無し生涯学習
NGNG774さんマジですか??
封印封筒に、通信って書いてあるんですか!
通信って書く必要ないと思ったのですが・・・
履歴書には近畿大学法学部法学科卒業(通信教育課程)
って記入して堂々とアピールするようにします。
0777名無し生涯学習
NGNGこれは事務局からの情報だからね、因みに証明書にも小さく通発(通信発行)と書かれているらしい
裸で提出しても大手の人事担当者だと見破られる恐れがあるね〜
基本的に証明書は封印したのを渡すのが常識だけど、封印する封筒に「こいつは通信」と書かれたら
そりゃ手も足も出ない罠・・・
どっちにしても近大卒なんてわんさかいるんだから、ウソついて採用されてもすぐバレるよ
0778名無し生涯学習
NGNG卑下することない。
0779名無し生涯学習
NGNG入試なしで入学するってことは、通学と同じ卒業要件といえども
こういうところで差別される可能性大ですね!
約2年後には大学入試通学過程全入時代がくることを思えば、
それまで待って、入試受けてもよかったのかな?
でももう卒業だし・・・
考えた結果、どっかの大学院受けて学歴ロンダしようと思います。
まさか大学院の卒業して就職活動するとき、まさか大学時代の卒業証明書
を提出させる企業はないですよね??。楽に大学入学した分、大学院入試
で頑張ります♪、777さん貴重な意見ありがとうございます(*~O~*)/
PSもし777さんほかの近大情報しってたら教えてくださいね(^_^)v
0780名無し生涯学習
NGNGがんばれ♪
応援してるよ♪♪
0781名無し生涯学習
NGNGそれが無難
0782名無し生涯学習
NGNG| ‖ (゚∈゚* ) ─_____ ___
|∧ 从ノ (ミ_(⌒\ ヽ _ ___
( (≡ ̄ ̄ ̄ ̄三\ ⌒ノ ノ)
|(つWつ  ̄ ̄\ ⌒彡) ノ =_
| \つ-つ \,__,ノ ノ
| | )↑ / / ≡=
| | ツウシソ / ノ ____
| | /ノ _─ (´⌒(´
| | ミ/= (´⌒(´⌒;;
| ''''""'''"'''"""''"""'''''"'"''''""''"''''"""''"''"''"'''"'''''''"""''"''"''"'''"''"()
| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| |
0783@ o @
NGNGもう定年前だし、当時の社会状況からいって大卒も少なかった時代らしい。
ところでオレなんとなく大学行って卒業し数年経つが、通学の卒業つっても
なんの役にもたってねーよ。得たもんは要領の良さと卒業証書だけ
講義に出て出席の点呼が終わると、そそくさと帰る。
たまに控え室の教授に挨拶して、試験のポイントだけ教えてもらう。
教授つっても学生は何千人いるんだから、途中で帰った奴の顔なんか
いちいち覚えていない。
前年の試験内容を先輩から聞き出し、ノートと教科書を全部もらう。
さらにマジメな学生とお友達になり、ノートを全部コピー
こうして、極めて無駄のない効率的な卒業する為だけの生活を送りました。
こんなアフォみてーな学生やっても、意味なかったなぁ。
学びたい人が学ぶ いい響きだねぇ。
オレも勉強したい事が出てきたから、もう一回やってみよう。
でも失った時間と金は勿体ねーなぁ。
つっても前は親が金だしてくれたんだが、その親も今は他界。
若い頃、通信の内容をもっとよくしってたら、親にも負担かけなかったのだが
0784名無し生涯学習
NGNG,,ィiii;:;:;:;:iii;:;:;:;:i;:i;:;:!;:!;:;:;:l、,,_
r'":;:;:;:;:;:;:;:ヾ;:;: 彡ノノ'ヾ、;:;:;:i!
|:;:;:;、ゞゞゞ'7''"~ `l;:;:;i!
l:;:;l ヽ、 l;:;:;:ミ
l;:;:| ,,....、 __,;;;;;;;,,,,,ヾ;:;-、
ヾl,r"‐''''―、,-r'",..,、 i!`T")|
l^ーi '"' ’'` ノ ヽ、,,,...-‐' j! |
i! :; `''ー'''';:',, ,,, ) : |ー'"
ヽ-l ,,.;:;::;;;;:,,,,, |
ヽ i '"ー''''"~~`' / ,,.!、_
`ヽ、 "" ''' ,,.:'"/' :ヽ
j^'ー--‐''".ィ'ン" `ー-、
r''"~~ ̄ ̄ ̄ ̄i\___,..-'" / /
| /`ヽ /
ヽ :;: ^|ヾ,r`' ,. ,,.r'
ミヽ ヾ ::;;: | / ,.ィ"
刑務所で大学通教をうけたいんだが、日大は受け入れてくれるかな?
0785名無し生涯学習
NGNG終っている馬鹿息子。
通信通学いっている前に藻前の叔父さんがんがったんだろう。
採用はでもしか 世代かもしれんが。
0786名無し生涯学習
NGNG0787名無し生涯学習
NGNG俺も履歴書に「法政大学文学部(通信制)」と書いて就職したけど、全部受かったよ。
文系の大学院だと、行ってもあまり意味無いよ。
余計年取るだけだし、あまりプラスに見られない。
法律とか高度な専門性があったら別だけど。
俺も国立大学の院に受かったけど、結局行かなかったな。
一旦就職してしまえば通信とか関係ないしね。
結局実力だから。
学歴のために二年も院に行くのはかなり無駄だと思う。
0788名無し生涯学習
NGNGマーシー、面接授業はどうするんや?
0789名無し生涯学習
NGNG( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
負 け 犬 必 死 だ な w
0790名無し生涯学習
NGNG0791名無し生涯学習
NGNGおとうちゃん、どうやったら通教から就職できるの??
父の発言>>
泣くぞ、また泣くぞ、ほ〜ら泣くぞ、すぐ泣くぞ。
>>783の発言>>
おちえてよぉ!
父の発言>>
お前にゃ無理、甘えすぎ、通教にすら名前負けしてるからな(w
0792名無し生涯学習
NGNG中学もまともにでれねぇ香具師がグダグダぬかすな!
0793名無し生涯学習
NGNG通教DQNの言い訳だな。院合格ってのは嘘だろ、えー?
0795名無し生涯学習
NGNG0796名無し生涯学習
NGNG0799名無し生涯学習
05/02/03 00:04:59卒業証明書に(通信)の文字は記載しないって歌ってたよ。
ちなみに
A学院大学の二部は卒業証明書に二部卒って記載するって歌ってた。
0800名無し生涯学習
05/02/04 15:04:33∩___∩
| ノ ヽ/⌒) あばばばばばば
/⌒) (゚) (゚) | .|
/ / ( _●_) ミ/ ∩―−、
.( ヽ |∪| / / (゚) 、_ `ヽ
\ ヽノ / / ( ● (゚) |つ
/ / | /(入__ノ ミ あばばっあびゃばびゃばば
| / 、 (_/ ノ
| /\ \ \___ ノ゙ ─ー
| / ) ) \ _
∪ ( \ \ \
0801名無し生涯学習
05/02/06 00:20:08そんな事より、限られた期間の中(4年間)で目標を達成(卒業)してるかどうかが重要。
遊んで4年過ごそうが、要領良い人は卒業するし、目一杯勉強しても駄目な人は駄目。
結果を出さないと話にならな世界では君たちの悩みはちっぽけなプライドです。
何か勉強したい事があって、社会人になってから通信なり2部なり通う人は評価する。
意欲と行動力が伴ってるから。
0802名無し生涯学習
05/02/06 22:39:01来年度も(漏れ人事ブッチョー)通信卒の人が入社すてくるが
期待してるよ。
0803名無し生涯学習
05/02/15 01:39:08脳内妄想もいい加減にしろ。
おめーみてーのがいるから通教が馬鹿にされるんだ。
おとといこい、このスットコドッコイ。
0804名無し生涯学習
05/02/15 02:43:44履歴書には、慶応SFC卒→日大法卒→日大院修士、って書いたよ。
0805名無し生涯学習
05/02/15 03:19:28書くのはいいがつっこまれなかったのか?
0806似非関西人
05/02/15 03:20:110808名無し生涯学習
05/02/15 21:13:26院卒で就職する場合は、学部の成績&卒業証明書も提出させられるんじゃないかな。
少なくともうちはそうだった。
0809名無し生涯学習
05/02/17 20:15:40学部の成績&卒業証明書=大学の?大学院の?
さらに企業名は?w
0810名無し生涯学習
05/02/17 20:16:280811名無し生涯学習
05/03/05 05:51:250812名無し生涯学習
05/03/05 07:33:01別物
卒業証書は卒業式のときに渡されるもので、たとえ紛失しても原則再発行はされない。
一方、卒業証明書は、学校に請求すればいつでも、何通でも発行してもらえる。
普通、就職や資格試験なんかで学歴を証明する書類を求められる場合、
必要とされるのは「卒業証明書」で、卒業証書が必要とされる場面はない。
0813名無し生涯学習
05/03/06 08:47:07通信なら通信でいいじゃない。
学歴コンプ丸出しのスレだなw
0814名無し生涯学習
05/03/06 09:39:29いっそのこと、通学に卒業証書に「通学」と明記すれば?
0815名無し生涯学習
05/03/06 21:40:15僕珍だけどその通りだろ。
0816名無し生涯学習
05/03/07 01:08:40慶応、法政、中央
みんな、学位記には、通信の記載無し。
卒業証明書もなし。
成績証明書だけ記載あり。当然。
通信の事務局がだすで。
学位記や卒業証明書は各大学がだす。
判ったかね。
みんな、普通入学か?
通信も通学、もでれば一緒だから、みんな。
就職は「キャリア重視、国家資格取得者有利」
大学時代にとっておけ。
必ず役立つ。
以上じゃあ
0817名無し生涯学習
05/03/07 02:01:050818名無し生涯学習
05/03/07 07:27:17勘 弁 し て く れ
0819名無し生涯学習
05/03/07 12:29:43そりゃそうだ。
通信は自力で勉強できる人のために、通学は人に教えてもらわなきゃ勉強できない人のためにあるんだからな。
0820名無し生涯学習
05/03/07 16:55:330821名無し生涯学習
05/03/07 17:02:32似たようなものだ。
0823名無し生涯学習
05/03/07 20:14:040824名無し生涯学習
05/03/07 23:06:32違うよ。
三 流 以 下 だ よ w
0826名無し生涯学習
05/03/08 22:15:12↓F大(自覚のあるバカ)
∩___∩
| ノ ヽ/⌒) あばばばばばば
/⌒) (゚) (゚) | .| ↓ツウシソ(全く自覚の無いバカ)
/ / ( _●_) ミ/ ∩―−、
.( ヽ |∪| / / (゚) 、_ `ヽ
\ ヽノ / / ( ● (゚) |つ
/ / | /(入__ノ ミ あばばっあびゃばびゃばば
| / 、 (_/ ノ
| /\ \ \___ ノ゙ ─ー
| / ) ) \ _
∪ ( \ \ \
0827名無し生涯学習
05/03/08 22:33:16↓F大(自覚のあるバカ)
∩___∩
| ノ ヽ/⌒) あばばばばばば
/⌒) (゚) (゚) | .| ↓ツウシソ(全く自覚の無い>>825)
/ / ( _●_) ミ/ ∩―−、
.( ヽ |∪| / / (゚) 、_ `ヽ
\ ヽノ / / ( ● (゚) |つ
/ / | /(入__ノ ミ あばばっあびゃばびゃばば
| / 、 (_/ ノ
| /\ \ \___ ノ゙ ─ー
| / ) ) \ _
∪ ( \ \ \
0828名無し生涯学習
05/03/08 22:36:140829名無し生涯学習
05/03/09 00:57:14http://storage.irofla.com/?name=mona&type=swf
0830名無し生涯学習
05/03/09 10:34:360831名無し検定1級さん
05/03/09 12:07:59すぐわかる。
0832名無し生涯学習
05/03/16 14:26:40通信制から単位制に名前をかえたらどうだって書いてあった。
三部でもいいよ。
メディア何とかは嫌だ。
0833名無し生涯学習
05/03/16 20:19:54漏れもその本を読んだことがあるけど、そもそも通信通学関係なく、
大学制度自体が単位制であるわけで、その主張には無理があるわけで。
漏れは昼間の通学の大学卒業して10年ほど経ってから通信に学士入学したけど、
前いた通学の大学は学生は何年度入学かという入学年次でしか区別せず、
「何年生」とか「何回生」といった概念は普通は存在しなかったから、
あえて通信制を「単位制」と言い換えるのには抵抗がある。
ただ、「通信制」という言い方が、あたかも家にいるだけで大学を卒業できるような
誤解を与えていて、そういう誤解で地方から有職者が通信制大学に入学して、
スクーリングが東京で平日昼間にしか開講されていなくて挫折する香具師を
大量に生み出しているのもまた事実なんだよな。
まあ、言い換えるとすると「一部=昼間」「二部=夜間」に対して
「三部」が妥当なところかなあ?
0834名無し生涯学習
05/03/17 12:44:25通学・夜間・通信でいいと思うが。
0835名無し生涯学習
05/03/18 14:32:04平等も重要だが、公正な評価も必要。
0836名無し生涯学習
05/03/18 18:01:56どうしても拘る人は、苦労してでも通学に行ったほうが良い。
通信制は「生涯学習」としてはある程度評価されるかも知れ
ないけど、就職やお見合い等の時には正直に言わないと、
その時は良くてもあとで辛いと思う。(卒業生)
0837名無し生涯学習
05/03/18 23:52:44(7ヌ) (/ /
/ / ∧_∧ ||
/ / ∧_∧ ∧_∧ _(´∀` ) ∧_∧ ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄ ⌒ヽ(´∀` ) //
\ /⌒ ⌒ ̄ヽ、童貞 /~⌒ ⌒ /
| |ー、 / ̄| //`i ツウシソ /
|フリーター | |ニート / (ミ ミ) | |
| | | | / \ | |
| | ) / /\ \| ヽ
/ ノ | / ヽ ヽ、_/) (\ ) ゝ |
| | | / /| / レ \`ー ' | | /
0838名無し生涯学習
05/03/19 16:44:40(7ヌ) (/ /
/ / ∧_∧ ||
/ / ∧_∧ ∧_∧ _(´∀` ) ∧_∧ ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄ ⌒ヽ(´∀` ) //
\ /⌒ ⌒ ̄ヽ、童貞 /~⌒ ⌒ /
| |ー、 / ̄| //`i ツウシソ /
|フリーター | |ニート / (ミ ミ) | |
| | | | / \ | |
| | ) / /\ \| ヽ
/ ノ | / ヽ ヽ、_/) (\ ) ゝ |
| | | / /| / レ \`ー ' | | /
0839名無し生涯学習
05/03/19 19:41:47(7ヌ) (/ /
/ / ∧_∧ ||
/ / ∧_∧ ∧_∧ _(´∀` ) ∧_∧ ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄ ⌒ヽ(´∀` ) //
\ /⌒ ⌒ ̄ヽ、童貞 /~⌒ ⌒ /
| |ー、 / ̄| //`i ツウシソ /
|フリーター | |ニート / (ミ ミ) | |
| | | | / \ | |
| | ) / /\ \| ヽ
/ ノ | / ヽ ヽ、_/) (\ ) ゝ |
| | | / /| / レ \`ー ' | | /
0840名無し生涯学習
05/03/19 23:50:09学部=大学ですよ。
覚えておくといいと思います。
ちなみに、東証一部上場企業です。
他の会社もだいたい同じだと思う。
0841名無し生涯学習
05/03/20 09:06:15↓F大(自覚のあるバカ)
∩___∩
| ノ ヽ/⌒) あばばばばばば
/⌒) (゚) (゚) | .| ↓ツウシソ(全く自覚の無いバカ)
/ / ( _●_) ミ/ ∩―−、
.( ヽ |∪| / / (゚) 、_ `ヽ
\ ヽノ / / ( ● (゚) |つ
/ / | /(入__ノ ミ あばばっあびゃばびゃばば
| / 、 (_/ ノ
| /\ \ \___ ノ゙ ─ー
| / ) ) \ _
∪ ( \ \ \
0842↑
05/03/20 09:35:390843名無し生涯学習
05/03/20 12:16:10↓F大(自覚のあるバカ)
∩___∩
| ノ ヽ/⌒) あばばばばばば
/⌒) (゚) (゚) | .| ↓ツウシソ(全く自覚の無いバカ)
/ / ( _●_) ミ/ ∩―−、
.( ヽ |∪| / / (゚) 、_ `ヽ
\ ヽノ / / ( ● (゚) |つ
/ / | /(入__ノ ミ あばばっあびゃばびゃばば
| / 、 (_/ ノ
| /\ \ \___ ノ゙ ─ー
| / ) ) \ _
∪ ( \ \ \
0844名無し生涯学習
05/03/20 12:36:11↓841(A級バカ)
∩___∩
| ノ ヽ/⌒) あばばばばばば
/⌒) (゚) (゚) | .| ↓843(永久バカ)
/ / ( _●_) ミ/ ∩―−、
.( ヽ |∪| / / (゚) 、_ `ヽ
\ ヽノ / / ( ● (゚) |つ
/ / | /(入__ノ ミ あばばっあびゃばびゃばば
| / 、 (_/ ノ
| /\ \ \___ ノ゙ ─ー
| / ) ) \ _
∪ ( \ \ \
0845名無し生涯学習
05/03/20 21:16:42(7ヌ) (/ /
/ / ∧_∧ ||
/ / ∧_∧ ∧_∧ _(´∀` ) ∧_∧ ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄ ⌒ヽ(´∀` ) //
\ /⌒ ⌒ ̄ヽ、童貞 /~⌒ ⌒ /
| |ー、 / ̄| //`i ツウシソ /
|フリーター | |ニート / (ミ ミ) | |
| | | | / \ | |
| | ) / /\ \| ヽ
/ ノ | / ヽ ヽ、_/) (\ ) ゝ |
| | | / /| / レ \`ー ' | | /
0846名無し生涯学習
2005/03/21(月) 09:23:290847名無し生涯学習
2005/03/21(月) 09:38:13お前、懲りずに粘着してるな。あちこちのスレに出てくるなよ。ウザイんだよ。
って事書くと反応するかな プッ
0848名無し生涯学習
2005/03/21(月) 10:53:51( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
釣 れ た 釣 れ た w
0849名無し生涯学習
2005/03/24(木) 07:50:59_, ,_
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
負 け 犬 必 死 だ な w
0851名無し生涯学習
2005/03/25(金) 00:10:17_, ,_
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
負 け 犬 必 死 だ な w
0852名無し生涯学習
2005/03/25(金) 21:40:580853名無し生涯学習
2005/03/27(日) 13:15:59/ ̄ ̄ ̄`ヽ、
/ ヽ
/ /〜\ |
| (●) (●) |
| / ̄⌒ ̄ヽ |
⊂\/ ヽ  ̄~ ̄ ノ \/⊃
\/| ` ̄ ̄ |\/
0854名無し生涯学習
2005/04/03(日) 14:18:34_, ,_
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
負 け 犬 必 死 だ な w
0855名無し生涯学習
2005/04/03(日) 14:35:050856名無し生涯学習
2005/04/03(日) 17:27:24単位制が妥当だよな。
0857名無し生涯学習
2005/04/05(火) 09:58:070858名無し生涯学習
2005/04/06(水) 00:17:53個人的には、通信教育の呼称が誤解を生みやすいというのは分かるんだけど、
実は、すべての高等学校、大学等は単位制なのね。
で、特に無学年制(留年なし)が、一般に単位制高等学校とよばれることもあるんだけど、これは概念的な呼称ではなくて便宜的なものにしか過ぎなくて。
図示すると下の感じ。
単位制(単位修得による卒業認定が行われる課程)
|
+−学年制(多くの高等学校など)
|
+−無学年制(多くの大学など、高等学校では特にここ区分を「単位制高等学校」とも呼称することがあり。)
課程
|
+−昼間における授業(高等学校では「全日制の課程」、大学では「第一部」「昼間部」など)
|
+−夜間における授業(高等学校では「定時制の課程」、大学では「第二部」「夜間部」など)
|
+−通信課程(高等学校では「通信制の課程」、大学では「通信による教育」)
これに加えて通信教育も単位制と呼称すると複雑すぎ…。正直、別の名前を考えて欲しいな。
あと、第3部は不可。二「部」以上の授業というのは、同じ教室を時間をわけて使い分けることに由来しているので、授業方式が違うものを一緒くたにするのは難しいのよ。
0859名無し生涯学習
2005/04/06(水) 00:30:36だったら、日本以外(漢字不使用)の国の場合通信って記載
されない分だけ通常の通信よりはイイじゃん。
0860名無し生涯学習
2005/04/06(水) 19:33:58http://www.lec.ac.jp/about/ed-process.shtml
LEC大の場合、通学教育課程を「メディアプラス制」、
通信教育課程を「メディアフレックス制」と呼んでいる。
但し、注意しなければならないのは、LEC大の通信教育課程は、
他の通信制大学のように、在宅でレポート課題やメディア授業をこなすのではなく、
地方分校に通学して、ビデオに収録された講義を観るスタイルで、
要するに地方分校でビデオ授業だけで卒業が可能になるように、
通信制大学の認可を受けているに過ぎない。
ただ、従来の大学の二部が続々と「フレックス制」等と言って、
昼夜開講制に移行しつつある現在、卒業単位の一部を
レポートやVOD配信講義なんかのメディアを利用して取得できるという意味で、
通信制を「メディアフレックス制」という呼び方は結構いいかもしれない。
0861名無し生涯学習
2005/04/06(水) 22:28:40なるほど。
無理に訳さなくても良いんだろうけど、メディアを強引に訳すと、
情報制かな。(「媒体」という訳は好かんので。)
日本語では、昼・夜開講制と並べて、昼・夜・情報開講制とか…どうかな?
これは大学設置基準上に通学課程においてもメディア授業(最大60単位まで)が設けられている点を考えればとても妥当に思える。
0862名無し生涯学習
2005/04/09(土) 01:58:490863名無し生涯学習
2005/04/09(土) 09:29:30>>860のLEC大は学生証にも卒業証明書にも通信の文字は入らない。
但しLEC大通信は、860にもある通り、通信と言いながら地方分校に通学するスタイルで、
学費も入学試験も通学課程と全く同一。
0864名無し生涯学習
2005/04/09(土) 10:36:05放送大学も通信って入らないよ。
通信による教育を行う学部・研究科しかおいていないのがバレバレの大学だけど。
0865名無し生涯学習
2005/04/09(土) 10:43:04LEC大学→一般人には正規の大学と信じてもらえない大学w
(実際、昨年通学課程で開学した際、ここの学生からの国民年金学生納付特例申請を、
社会保険庁が勘違いして却下したことが問題になった。)
0866名無し生涯学習
2005/04/09(土) 10:49:17LEC大学は、構造改革特別区域法に基づく、学校設置会社が設置する大学であることを説明しないとね。
ただ、却下した社会保険庁はひどいなあ。
確かに学校法人と学校設置会社は法的に扱いが異なることがあって、学校法人に行われている経常費の補助はない。
でも、学生には法的な違いはないんだけどなあ。この辺が文部科学省の職員じゃないと分からないというのは、少々憂う事態だ。
0867名無し生涯学習
2005/04/09(土) 18:01:59「テレビとかラジオの勉強するの?」って返された。
高校には行くが大学に行かないのが当たり前の世代・人達の認識は、
この程度。
0868名無し生涯学習
2005/04/09(土) 20:03:40海外の院や外資に入る際は「HOSO Univ.」ってなるだけだから大丈夫ぃ。
と思ったら、「The University of the Air」だった...orz
0869名無し生涯学習
2005/04/09(土) 20:31:180870名無し生涯学習
2005/04/10(日) 09:42:23あれ、 the University of the Air じゃないの?
0871870
2005/04/10(日) 09:42:550872名無し生涯学習
2005/04/10(日) 22:48:34と書かれていますが、これは中退しても履歴書に書かなくても詐称に
ならないと解釈してもよいのでしょうか。
通信の短期大学を中退して、その後通学の四年制大学を卒業しました。
よろしくお願いします。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています