通教大の卒業証明書から「通信」を撤廃しろ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0698名無し生涯学習
NGNGしかもそういう人は、7〜8年かけて卒業します。また、これらの人の半数は、
大学や短大の通学課程の既卒者です。(勉強の仕方や試験のノウハウを知って
いる人たち)
卒業率の低いのは、入学しても何もしない人が約1/3(学生の身分だけがほしい人)、
勉強についていけない人が約1/3、就職や転勤または結婚などにより環境が変わった人
が約1/3いるらしいです。特に慶応や法政の場合、学士入学者が多いので、状況が変わる
と「どうでも卒業しなくても既に学位はあるので充分」という人が多いそうです。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています