聖徳大学・短大部スレッドその1
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し生涯学習
NGNG0621名無し生涯学習
2005/05/04(水) 16:31:290623名無し生涯学習
2005/05/04(水) 17:24:500625573さんと同じ
2005/05/04(水) 19:48:16寮もいい経験になるよ!その時々のメンバーにもよると思うけどね。
集団生活なんだからある程度協調性を持たないと。。。
通学生よりは短い期間だからそんなにあれこれ考えずに行けば大丈夫だよ。
情熱があるなら尚更・・・自分から交流を築こうとすればいくらでもできるしね!
600、恵まれた境遇発言は不適切だったかもね。でも、具体的には、
仕事なら、勤務体制、周りの理解など、家庭でも同じく周りの理解は大きいでしょう。
子供をその間、預かってもらえるかという問題にも関わるし。
それに、距離や経済的な問題は満たされている者には解らないでしょうが
切実だよ。自分の意思や力だけではどうしょうもないこともある。
605、それは人それぞれで、何とかできる予定で始めたけれど、入ってから
事情が変わる人だっていると思う。
地方から出て行けば、後々何かとお金が掛かり、そこまで読めないことだって
あるよ・・・親が全部出してくれている人とかはいいけどさ。
言い方気をつけようよ。せっかくこのスレ、まともになってきたし。。。
0626名無し生涯学習
2005/05/04(水) 19:54:09なんかスレ荒れ気味・・・?
もうこの話題やめない?
>>625
レスするとき「>>」使ってくれると嬉しい・・・。
ちょっと読みづらいので。
あとここは2ちゃんだからバカにいちいちマジレスしないでいいよ。
0627かぁ
2005/05/04(水) 21:59:09あたしも聖徳だけど彼氏できるよ。
最近別れたけど;女子校でも努力次第でできます!!
がんばってください**
0628名無し生涯学習
2005/05/04(水) 22:25:420629名無し生涯学習
2005/05/05(木) 11:13:340630名無し生涯学習
2005/05/05(木) 13:01:51レス サンクス 教えてもらえれば。
実習先に保健所が現実にありますか?
3年次編入で精神保健福祉士受験資格だけだと卒業までにいくら、かかりますか?
0631りんご
2005/05/06(金) 03:36:350632名無し生涯学習
2005/05/06(金) 13:17:51俺とデートしよう
0633名無し生涯学習
2005/05/06(金) 16:56:200634名無し生涯学習
2005/05/06(金) 18:49:46倫理学の最初に電車の話が書いてあってなんとも言えない気持ちになったよ・・・。
にしても、レポートって書くの難しい。
0635名無し生涯学習
2005/05/06(金) 20:59:00勉強、進んでます?結構苦戦してるんですけど。
0636名無し生涯学習
2005/05/06(金) 21:21:09実習先を探すが大変だと聞きました。
0638名無し生涯学習
2005/05/07(土) 20:51:22あくまでも早めでないと2年で卒業は無理です。
コネか働いているかとかでないと自力で保健所探すのは難しいのではないのでしょうか。
幾らかかるのでしょうか・・・。学費と精神保健福祉士登録代(課程履修費)と
実習代不足分とテスト代とスクーリング代とその他?
<<630
0639名無し生涯学習
2005/05/07(土) 21:43:03サンクスです。
ドクターがいさえすれば、実習指導者がいることになるのかと思ったもので。
HPで1年目は18万ぐらいと判りました。
0640名無し生涯学習
2005/05/08(日) 08:57:290641りか
2005/05/08(日) 22:49:280642りか
2005/05/08(日) 23:31:060643りか
2005/05/09(月) 00:29:520645名無し生涯学習
2005/05/09(月) 04:11:51りかさん友達になってください
0646りか
2005/05/09(月) 09:34:360647りか
2005/05/09(月) 09:37:360648名無し生涯学習
2005/05/09(月) 10:04:00そうなんですか〜
グループっていうのは学校が勝手に決めてくれるんですよね?
でもスクーリング来てない人と組んだらどうなんだろ・・・
・・・鉄棒苦手orz
0649名無し生涯学習
2005/05/09(月) 11:03:180650名無し生涯学習
2005/05/09(月) 11:05:190652名無し生涯学習
2005/05/09(月) 12:08:49入学許可書がちょっと見つからなくて・・・・。
0653名無し生涯学習
2005/05/09(月) 12:22:410654りか
2005/05/09(月) 12:28:550655名無し生涯学習
2005/05/09(月) 12:34:36じゃこれでいいのかも。。。ありがとう(>_<")
0656りか
2005/05/09(月) 13:17:540657名無し生涯学習
2005/05/09(月) 15:28:05ネタ集めに一週間。読み込むのに一週間。
レポートを書くのに四日間。
疲れた。
0658名無し
2005/05/09(月) 15:31:030659名無し生涯学習
2005/05/09(月) 15:33:09いろいろ話してみたいです
0660645
2005/05/09(月) 15:33:43いろいろ話してみたいです
0662はるか
2005/05/09(月) 15:57:19図書館とかに行かないとだめそうですよね…。
今年から短大通信の保育だけど同級生居るのかな??
できたらお友達になってほしいです。メールくださいorz
>>645さん
どちらの科に通ってるんですか??
0663645
2005/05/09(月) 16:34:430664りか
2005/05/09(月) 18:10:220665名無し生涯学習
2005/05/09(月) 18:42:05そういうレポートでも合格するもん?
科目にもよるんだろうか?
0666りか
2005/05/09(月) 20:56:050667645
2005/05/09(月) 21:27:510668りか
2005/05/09(月) 22:29:510669名無し生涯学習
2005/05/09(月) 23:57:50上で、何処にも通ってないって言ってるよ。
多分スレには関係ない気する
0670645
2005/05/10(火) 08:41:32怒られそうだし
ni22@melu.jp
0671りか
2005/05/10(火) 10:07:360672名無し生涯学習
2005/05/10(火) 13:30:33専門科目のレポートもそんなもんで大丈夫なの?
0673りか
2005/05/10(火) 14:41:470674635
2005/05/11(水) 00:07:140675名無し生涯学習
2005/05/11(水) 12:36:070676りか
2005/05/11(水) 12:36:110677名無し生涯学習
2005/05/12(木) 22:41:18まだです。
どうだったか気になりますよね。
落ちてませんように。
0678りか
2005/05/13(金) 00:18:540679名無し生涯学習
2005/05/13(金) 14:46:58短期は嫌なんだけどそんなこと言ってらんないしorz
0680名無し生涯学習
2005/05/13(金) 15:55:07なるって書いてたけど、そんなのあり得ないですよね?
学生時代、字数を超えたレポート出してたけど、落とされた
ことないけどなあ。。。?
0681名無し生涯学習
2005/05/13(金) 21:41:100682名無し生涯学習
2005/05/14(土) 18:55:390683名無し生涯学習
2005/05/15(日) 10:09:17夏スクの日程はまだだよね。
0684名無し生涯学習
2005/05/15(日) 20:24:480685名無し生涯学習
2005/05/16(月) 11:20:05また何で出ないの?
0686名無し生涯学習
2005/05/16(月) 13:55:24今、18歳なんだけど通ってた高校がバイト禁止でお金貯めれなかったんだよね。
で、4月から事情があってバイトできなくて、やっと最近やれる状況になったんだけど
やっぱり長期のバイトがしたいんですね。
でも8月になったら1ヶ月も休めないし、辞めるしかないじゃないですか。
だから今年はお金貯めることにしたいと思うんですよー・・・。
0687573
2005/05/16(月) 14:06:11今回の夏スクーリングをやめてバイトでお金貯めるとして、夏の長いスクーリングを
休むということは長い目で見れば3年で卒業できる可能性が著しく落ちることになる。
もしそれで3年で卒業できずに学費を長く払うことになったらこの夏のスクを諦めて
働いたお金+時間も余計にかかることになる。
途中でやめてしまいそうな意志ではじめたならともかく、通信を3年で卒業することこそが
もっとも出費が少ないからそのためにも夏スクでないっていうのはかなり危ない。
先に入った者として言わせてもらえばこの夏のスクは絶対とった方がいいよ。
2年に入ってから実習を考えたときに単位不足で泣くことになる。
そのためにも夏スクは死ぬ気で一ヶ月でることを強く推奨
0688名無し生涯学習
2005/05/16(月) 14:59:36そうなんですか。
でもお金なくちゃ夏のスクーリングでも出られませんよね・・・。
親に出させるわけにはいかないし。3年で卒業は少し諦めてるんですよね。
ピアノ始めたの最近だし、ピアノ試験に受かる気がしないというか。司書の方もとってるし。
私もお金があればでたいんですけどね。
0689名無し生涯学習
2005/05/16(月) 15:59:29若いんだったら、焦らなくてもいいんじゃない?
一教科四千円〜八千円位。自分の払える範囲で受けてみたらどう?
0690名無し生涯学習
2005/05/16(月) 16:07:32そうですね・・・。
一教科から受けてもいいんですよね・・・。
ありがとうございます。なんか焦ってたみたいで一気に終わらそうとしてた・・・。
がんばってみます。
0691名無し生涯学習
2005/05/16(月) 16:59:34そういえば、一万五千円の教科もあったと思う。夏のスクーリングは
お金がかかるよねー。
お金と相談しながらがんばって。
0692名無し生涯学習
2005/05/17(火) 10:26:03少し高いなぁ
0693名無し生涯学習
2005/05/21(土) 17:04:160694名無し生涯学習
2005/05/21(土) 22:16:08パンフに共学ってあったんですけど、実際男の人っているんでしょうか?
一度大学を出ているので入るとしたら編入になるのですが、パンフで見るかぎり
他の通教とそんなに学費変わらないように見えるのですが、入学してからお金が
かかるんでしょうか?
英米文化学科で教員免許取得目指してるかたもしくは卒業した方がいましたら情
報いただけないでしょうか?
よろしくお願いします。
0695名無し生涯学習
2005/05/21(土) 23:49:580696名無し生涯学習
2005/05/22(日) 02:36:58695さんは何学科ですか?
高校の教員免許取得希望者って多いのでしょうか?
0697りか
2005/05/22(日) 23:19:560698名無し生涯学習
2005/05/24(火) 14:10:45心配だった科目が取れてて嬉しかった。意外と成績は厳しく
採点されてたみたいだ。
0699名無し生涯学習
2005/05/26(木) 08:32:30編入だけど2年…はムリとして3年…って7年とかかかるの!?
それまでこんな状態なんて稼げねー
スクーリングも超たけー!金なーい!これに宿泊費に旅費…苦。遠方にはつらーい!
これでレポートや試験、ピアノがだめだったら…
ってかスクーリング予定もっとはやく出せよ!!!!!
8月いっぱいかと思いきや7月もかよ!!!仕事してたらキツイっつーの
1年行ってみて辞めるか考えるべきか
早いほうがいいのか・・・
0700名無し生涯学習
2005/05/26(木) 09:46:02おれの場合は、取りたい科目が重なってて、要領良く
取れない。夏にしか取れない科目も結構多いしさ。
なんとか、春や冬にも受けられる科目増やして欲しいよ。
0701名無し生涯学習
2005/05/27(金) 10:22:183回休むとどの教科も大体単位が取れなくなってしまうんですよねぇ?
自分2回とか休んでる教科もあって...やんばいんです!!
やっぱり就職とかにも欠席とかってすごい影響しちゃいますよねぇ??
あぁーーどぉしよぉ!!!w
いきなし話ぶったぎってしまってすみませんでした...
0702名無し生涯学習
2005/05/28(土) 00:43:47それ以上に年間の試験回数あと3回くらい増やしてくれないと3年で卒業
できるか微妙になってきた。
それ以上に入学していらい毎日忘れられないこのレポートかかねーといけねー
っていう精神的な追い込みが卒業が近づくほど強くなってきてもうつらいわ。
>699さん
ピアノもレポートも試験も落ちて当たり前だから3回くらいまでの不合格は我慢だ。
4回も5回も同じ科目or曲で落ちたら正直通信続けるか考える時かも。
仕事終わって家に帰ってレポート書かなくちゃ・・・
カレンダー見てはレポート書かなくちゃ・・・
友達と遊んだあとには今日もレポート書かないで遊んじまった・・・
卒業までこれの繰り返しだね。
2年で90単位くらいとらないと3年きついわ
0703名無し生涯学習
2005/05/28(土) 16:33:200704りか
2005/05/29(日) 02:04:340705名無し生涯学習
2005/05/29(日) 16:57:53りかたん。質問してもいい?
厳しい科目ってどれ?ヒントでもいいので教えて下さい。
0706名無し生涯学習
2005/05/29(日) 22:50:17落ちる人はまずいないって科目も1/3くらいしかないわけで・・・
一回ですべて合格とかありないんじゃないかな。
あんまりどの科目が難しいとか細かく書くのはよくないと思うけどね。
毎月くる通信の合格者の人数みると難易度が見えてくるよ。
0707名無し生涯学習
2005/06/05(日) 18:08:33みなさんはどれくらいできた?
電話した方いいのかな。免許とか持ってないからなんも手続きできない。
0708名無し生涯学習
2005/06/05(日) 18:12:37間違えた、ごめん。
0709名無し生涯学習
2005/06/07(火) 03:24:38質問ですが、生涯学習社会貢献センターってどこにあるんですか?大学の中ですか?しつ
0710なつ
2005/06/07(火) 15:38:38えー、学校で見つけてしまいました(笑)只今学校のパソコン室だったり・・・
ちょくちょく覗かせていただきますw
ちなみに私は夜間生・・・でも何故か昼から出ない日はないこの3年とちょっと;
夜間主っていう意味がないですよねー^^;
0711名無し生涯学習
2005/06/07(火) 16:41:32私も夜間生でしたよ〜、一年ちょっと前までは。
とある方の陰謀(?)で聖徳去った身ですが(苦笑)
と、いうか710さんは私のお知り合いのなつでイイノカナ(´・ω・)?
まぁ色々と大変な事あるのは身をもって経験済みですが
皆さん卒業目指してふぁいと〜
0712名無し生涯学習
2005/06/08(水) 23:51:020713名無し生涯学習
2005/06/09(木) 00:21:340714名無し生涯学習
2005/06/09(木) 12:03:440715りんご
2005/06/10(金) 01:01:430716名無し生涯学習
2005/06/10(金) 12:49:240717りんご
2005/06/12(日) 00:42:10どんな所が大変ですか====????
0718名無し生涯学習
2005/06/12(日) 04:37:16こんなに時間かかるなんて思わなかった。
振り込んでから何日したら教材が来るのでしょうか?
社会福祉学科の人は少なさげですね。。。
教材が届いてからレポートを書いても、夏のスクーリングは間に合うでしょうか?
0719名無し生涯学習
2005/06/12(日) 04:47:52でした。スマソ
0720名無し生涯学習
2005/06/13(月) 16:29:34学生証も来ません。連絡したほういいのでしょうか。
スクーリングも寮に入ることにしたのですが人見知りなのですごい不安です。
寮にはいったことのある方、友達はできるでしょうか?
通学生の方にいじめられそうで怖い。
また体育では鉄棒やマラソン、跳び箱とかあるのですか?
恥ずかしながら体育はとても苦手です。苦労するかなー、と少し鬱になってますorz
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています