トップページlifework
1001コメント404KB

職業能力開発大学校ってどうだろう?

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001フェトムNGNG
各都道府県に一つある厚生労働省管轄下のこの大学校。
技術系の短期大学とその上に2年間の応用コースがあり人によっては
4年間勉強に励む人もいる。
最初は単に文科省以外の省が管理している大学(防大、気象大)みたい
なものと考えてたけど、卒業しても学士号も貰えないし大学とは違うみたい。
技術が身に付く以外ここに通学するメリットってあるのかなあ。
他の4大に行こうか考えてるんだけど。
ちなみにこの大学は神奈川県にあるあの職大とは関係ないです。
0996名無し生涯学習2005/12/31(土) 02:52:13
職業能力開発大学校・短期大学校に学位は必要ない。
本当に学士が出るなんて、聞いてないよ。
ただ、九州方面に総合大のように学士がもらえるような大学校を
一校設立しようという話はありますがね。
実現は不可能でしょう。
総合大の応用研究課程で博士がいただけるようになる方のが先だな。
0997名無し生涯学習2005/12/31(土) 04:04:08
訓練校の講師を外注できるのなら
指導員の養成施設は不用。
雇用保険の無駄。
学士号が出るとか出ないという以前の問題。

とっとと消えて無くなれや。
0998名無し生涯学習2005/12/31(土) 07:47:22
さらば
0999名無し生涯学習2005/12/31(土) 07:48:30
サライ
1000名無し生涯学習2005/12/31(土) 07:49:46
1000げと
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。