相模原のみについていえば、進路の幅は機構職員から指導員、民間と絶対にVTCO(昔の略称はこれでいいっけ?)の方が広いよ
就職担当も厚生労働省の管轄だから、一応100%にしないといけないから必死!!
就職できなくても、研究課程という道を残してるし、、、
入試レベルは低いが、全科目満点に近い値でないと競争率が高くて、突破は無理
担当教授いわく「海外派遣もあるので、英語できないやつはだめ。でも、必要なのは仏語だけどね」
そして、卒業も、、1単位落としただけで留年。入ってから厳しいよ。追試が無料なのはうれしいけど、、、