トップページlifework
984コメント280KB

人間総合科学大学に通ってる方!!

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無し生涯学習NGNG
いらっしゃいませんか?
10月入学考えてます。
0847名無し生涯学習2007/03/05(月) 22:31:17
人間総合科学会の良いところを教えてください。
0848名無し生涯学習2007/03/06(火) 07:01:36
>>847さん

良いところは、学会誌が送付されてくるところです。かね、

0849名無し生涯学習2007/03/06(火) 12:50:28
悪いところは?
0850名無し生涯学習2007/03/06(火) 16:41:34
学生で居る間に会員になると入会金が要らないので検討中。
0851名無し生涯学習2007/03/07(水) 20:32:40
う〜ん 悪いところは 知名度のない 学内の学会というところでしょうか?
まだまだ 発展途上ですね。
0852名無し生涯学習2007/03/08(木) 02:00:52
同感です。
様子見ですね。
0853名無し生涯学習2007/03/08(木) 07:42:57
この学校での友達作るのって難しいですか?
0854名無し生涯学習2007/03/08(木) 07:52:48
>>853貴方次第ですよ
0855名無し生涯学習2007/03/08(木) 16:53:05
スクに行かないと学生に会えないからなあ。
行ったとき積極的に話しかけてみたら?
0856名無し生涯学習2007/03/10(土) 12:24:48
>>853
自分から 積極的に動くしかないですよ。

>>854 同感です。

スクに行くのが、一番で自分から 話してみるのが一番。そのうち、何回か
会うに人がいて、顔見知りになり友達になりますよ。
0857名無し生涯学習2007/03/10(土) 22:25:05
自分から動かないと友達出来にくいことは確かだな
0858名無し生涯学習2007/03/11(日) 23:25:51
当然だよ
0859名無し生涯学習2007/03/12(月) 00:31:18
秋葉原でスク受けられるなんて最高!
いいなぁ、今の学生。前はサテライト無かったもんなぁ・・・。
友達作るにもチャンスいっぱいあっていいね。
0860名無し生涯学習2007/03/12(月) 22:01:06
萌え〜
0861名無し生涯学習2007/03/13(火) 05:29:11
素人には秋葉怖い・・・
0862名無し生涯学習2007/03/13(火) 11:47:40
一度行ったら病みつきよ。
0863名無し生涯学習2007/03/13(火) 12:46:28
で、25日式典行く人いますか?
0864名無し生涯学習2007/03/13(火) 22:24:01
卒研発表会ってどのくらい人来るのかな?
0865名無し生涯学習2007/03/14(水) 04:12:09
結構の数になりそうですね。
24日本学ですね。
0866名無し生涯学習2007/03/14(水) 23:30:19
卒研の発表者ってどうやって決めているですかね〜?
0867名無し生涯学習2007/03/15(木) 10:11:41
希望者を募り、その中から学校側が選別。
0868名無し生涯学習2007/03/15(木) 23:26:25
どんな基準で学校側は発表者を選別してのかな?
0869名無し生涯学習2007/03/16(金) 01:28:51
発表に値する卒研と認められれば選ばれるのでは?
0870名無し生涯学習2007/03/17(土) 00:45:39
それはどうかな
0871名無し生涯学習2007/03/17(土) 12:29:59
卒研の発表者ですが、7〜8人に絞られたそうですね。
皆さん、発表を聞きに行きますか?
0872名無し生涯学習2007/03/18(日) 18:29:54
卒研の発表者ってそれしかいないんですか?
0873名無し生涯学習2007/03/18(日) 23:27:54
特講に行きました、 みなさん 友達探してますね。
0874名無し生涯学習2007/03/19(月) 12:01:32
遠慮せず、ほんの少し勇気を出して話しかけてみてください。
皆さん同じ様な気持ちでいると思いますよ。
がんばって!
0875名無し生涯学習2007/03/20(火) 05:12:23
新たに入学が決まった人、
楽しい大学生活をエンジョイして下さいね!
0876名無し生涯学習2007/03/20(火) 14:25:27
えんじょい・・・w
0877名無し生涯学習2007/03/20(火) 19:42:57
結構友達探していらっしゃる方多いですね。
このスレはいい人多そうですね。
0878名無し生涯学習2007/03/20(火) 21:44:36
いい人多いけど変なのも多いぞw
0879名無し生涯学習2007/03/21(水) 11:42:46
学位授与式もうすぐですね。
いいなぁ、卒業。わたしもがんばろっと。
0880名無し生涯学習2007/03/21(水) 15:03:39
早く卒業したい
0881名無し生涯学習2007/03/21(水) 20:40:24
卒研さえきちん最終期限までにだせば、卒業できますよ。
普段の科目は、最低単位数はおさえておかないといけないけど・・・・
0882名無し生涯学習2007/03/23(金) 14:00:59
いよいよ明日卒業式だね。
0883名無し生涯学習2007/03/23(金) 15:56:16
もうそんな季節か〜
0884名無し生涯学習2007/03/23(金) 17:55:58
入学式っていつ?
0885名無し生涯学習2007/03/23(金) 17:58:09
卒業の人、おめでとうございます。
入学の人、入学式行きますか?


sageちゃった
0886名無し生涯学習2007/03/23(金) 19:19:37
卒業式は明後日ですよ〜。
日にち間違えないでね〜。
おめでと〜。
0887名無し生涯学習2007/03/23(金) 20:33:22
入学式は 4/8ですよ。
わたしは、参加しようかなと思っています
0888名無し生涯学習2007/03/23(金) 21:22:59
入学式行くといいですよ。
やる気がでます。
また、学校全体や教室を実際に見る事で、その後のスクーリングの
イメージをつかめます。
参加おすすめです。
0889名無し生涯学習2007/03/24(土) 11:26:57
参加しま〜すノシ
0890名無し生涯学習2007/03/24(土) 11:48:07
私も入学式参加します。
>>889さんお会いできるかもしれませんね。
0891名無し生涯学習2007/03/24(土) 23:23:12
わたしも入学式に参加します。
>>889さん >>890さん よろしくお願いします
0892名無し生涯学習2007/03/25(日) 00:21:58
私は、明日卒業式を迎える者ですが、入学式の件でちょっとアドバイスがあります。
式が終わると、教室で簡単な親睦会が行なわれると思います。
その席で、ちょっと勇気を出して隣の方と話をしてみて下さい。
きっと良い出会いが生まれますよ。教授たちも協力してくれます。
素敵な入学式を体験してください!ご入学おめでとうございます。
0893名無し生涯学習2007/03/25(日) 00:36:32
>>892さん

ご卒業おめでとうございます
いよいよ卒業式ですね。 明日 私に学位授与式に参加します。
お会いできるかもしれないですね。
0894名無し生涯学習2007/03/25(日) 03:08:57
パーティーで合えるかもですね。
話のなかで分かりますよね。
0895名無し生涯学習2007/03/25(日) 15:00:09
こんなところにスレがあったのか…

前回、今回と特講に出席したのですが、
専門的な知識を見せつけるように見当違いな質問をする
空気読めない白髪のバカ親父をどうにかして欲しい。
先生に「あなたの方が詳しそうなので、機会があったら聞かせて下さい」とか、
前回も「こちらは統計的に出している。あなたの個人的なレアケースを出されても困る」と、
適当にあしらわれて ワロタ
0896名無し生涯学習2007/03/25(日) 20:12:35
↑いました、いました。
あと、ちょっとぽっちゃり系の女性、質問というより話しが長く、
何質問してんだか分んない。
0897名無し生涯学習2007/03/25(日) 21:45:48
>>895さん >>896さん

特講を受講されているですね。すごい えらいなぁ〜 きちんと話を聞いていて・・・・
わたしなんて、話の内容ちゃんと理解できていないから 質問なんてできないですもん。

レポート書くのいつも苦痛です。

0898名無し生涯学習2007/03/26(月) 01:02:56
今日、学位授与式を終えました。
皆さん、自分の為に頑張って楽しく勉学に励んでくださいね。
この学校は、学生の意識の高さでは他の追随を許しません。
主に早稲田医療学園の生徒さんが頑張っている故でもありますが、
とても真面目な学校だと思います。
人間をこころ、からだ、文化の3領域から総合的に探求する姿勢で
学生一人一人が、自分自身と向き合う事の出来るカリキュラムになっています。
生涯学習のコンセプトとしては、非常に良いスタイルだと思います。
特にインターネットを駆使したスタイルは、今のところここが一番ではないでしょうか。
勉強したいと思った方は、是非トライされたら良いかと思います。



0899名無し生涯学習2007/03/27(火) 01:37:28
卒業率は、どの位になったのでしょうね?
534名の今年の卒業生。
かなり高いと思います。皆さん頑張りましたね。
0900名無し生涯学習2007/03/27(火) 01:40:32
ここを卒業すると、キャリアにどうプラスになるのか
いまいちイメージできない。やっぱり医療系の人向けなんだろうか。
資格もあまりとれないし。。。
0901名無し生涯学習2007/03/27(火) 01:51:07
747 :名無し生涯学習:2006/12/30(土) 21:55:28
正規の資格は、社会教育主事任用資格を希望すれば取れる。
心身健康アドバイザーに関しては、まだ出来たばかりで良く分からない。
産業カウンセラーに関しては、卒業と同時に受験したらどうですか?
うーん資格かー、資格も大事だけど、何を今自分自身が勉強したいか
によって未来が変わっていくんじゃないかなぁ・・・・・。
0902名無し生涯学習2007/03/28(水) 02:02:25
>>900
人間科学は、今いくつかの大学で取り組んでいる学問領域です。
勉強してみると、人生に役立つ事が多いですよ!
決して医療系という事ではなくて、学校の方針にあるように
人間を、心、身体、文化の3領域から探求するのです。
0903名無し生涯学習2007/03/29(木) 08:44:50
卒業研究のテーマ決めましたか?
0904名無し生涯学習2007/03/30(金) 09:17:06
どーか楽に死ねる方法を誰か教えて下さい。
リアルじゃいつも笑顔で怒る事も滅多にないと言われている自分。
恋人も親友と言ってくれる友達も自分に想いを寄せてくれる人もいます。
でも本音は誰一人にも言った事がありません。
今までの日記でも楽しくないのに嘘の気持ちを書いています。
もう疲れました。
最近はどう死のうか悩むばかりです。
0905名無し生涯学習2007/03/30(金) 16:55:12
>>904
重いテーマだね。とにかくがんがれ。
0906名無し生涯学習2007/03/31(土) 10:30:02
>>904
卒論のテーマに汁
0907名無し生涯学習2007/03/31(土) 21:32:06
4年生の方 卒業研究のテーマ申請終わりましたか?
0908名無し生涯学習2007/04/02(月) 16:29:28
終わりましたよ。
今年1年頑張って卒研完成させます。
出来るか心配・・・。
0909名無し生涯学習2007/04/03(火) 14:59:12
最初から不安にならずガンガレ
0910名無し生涯学習2007/04/04(水) 03:09:42
ここの大学は、真面目な人が大多数だという事が分かった。
0911名無し生涯学習2007/04/04(水) 11:41:49
真面目で何が悪い!
0912名無し生涯学習2007/04/04(水) 23:44:20
ここのシステムは、いいよ。
単位が取りやすい、学生向けに良く考えられている。
卒業生より
0913名無し生涯学習2007/04/05(木) 13:42:08
それは心強い
0914名無し生涯学習2007/04/06(金) 03:00:04
皆さん、大学決める前にその大学の勉学システムを調べた方がいいぞ。
後で後悔しないように!
自分の意思がハッキリしていて、一人で勉強が、すでに出来る人なら
放送大学が最適だがな。
人間総合科学大学は、その手前の人向きだと思うよ。ある程度進むべき道を
その人の履修登録科目に沿って学校側から、示唆してもらう事において。
0915名無し生涯学習2007/04/06(金) 16:07:18
調べないで申し込む人そんなにいるのかい?
0916名無し生涯学習2007/04/08(日) 02:19:08
いない!
0917名無し生涯学習2007/04/08(日) 09:27:34
今日が入学式ですね
0918名無し生涯学習2007/04/08(日) 17:12:10
実況映像見ましたか?
0919名無し生涯学習2007/04/08(日) 20:42:10
なんだか 先生方がかなり入れ替わったような気がするのですが・・・・・
0920名無し生涯学習2007/04/09(月) 19:03:26
大学と同じように、院の試験も日曜日にしてください。
0921名無し生涯学習2007/04/12(木) 01:47:34
UHAS@Myキャンパスの更新が遅い〜

3月の特講の課題がちゃんと受理されているのか不安。
前に、ネットで提出した課題が放置されていて試験申請に間に合わず、
大学と直接連絡を取り申請期間が終えた後に課題の評価をもらい、
試験申請も特例で許可してもらった事があったからなぁ

今年度分のテキストも間違いがあったし
忙しい時期なのはわかるけどさ
0922名無し生涯学習2007/04/12(木) 01:49:01
間違いって 訂正じゃなくて
違うテキストが届いたって事ね。

訂正も多いけど…
0923名無し生涯学習2007/04/13(金) 21:53:19
だから間違い多いじゃん
0924名無し生涯学習2007/04/14(土) 01:59:04
慶応よりいいじゃん!
0925名無し生涯学習2007/04/15(日) 00:40:10
最近、事務の問い合わせをしても 以前に比べると回答される時間が遅いですよね。
「後ほど調べてご連絡します」ということもおおいですし・・・
0926名無し生涯学習2007/04/15(日) 03:15:48
でも事務の人頑張ってると思うよ
0927名無し生涯学習2007/04/17(火) 18:26:51
具体的にどんな感じでがんばってるのだろうか
0928名無し生涯学習2007/04/18(水) 00:11:56
対応いいけど?迅速に答えてくれるよ。
0929名無し生涯学習2007/04/18(水) 00:13:09
問題ないと思うけど?
0930名無し生涯学習2007/04/19(木) 19:44:26
いいじゃん
0931名無し生涯学習2007/04/20(金) 23:10:31
何か問題あったのか?
0932名無し生涯学習2007/04/24(火) 22:46:57
ない。
0933名無し生涯学習2007/04/25(水) 02:55:41
いか
0934名無し生涯学習2007/04/25(水) 22:25:40
からす
0935名無し生涯学習2007/04/26(木) 21:13:42
ここも慶応スレでつか?
0936名無し生涯学習2007/05/01(火) 11:25:31
皆さん、勉強は進んでいますか?
スクーリングの状況は如何ですか?
良かったらお知らせ下さい。
0937名無し生涯学習2007/05/04(金) 20:25:34
やっと心理統計学Sの小テスト1回目に到達しました
0938名無し生涯学習2007/05/07(月) 00:21:03
>>937
CD-ROMですか?
テスト失敗すると次に受けられるまで
時間掛かるんですよね?頑張って下さい!
0939名無し生涯学習2007/05/07(月) 21:41:17
>>938
ありがとうございます ネットなんです。 
この科目だけ 他の科目と異なり 各回ごとの自動集計の小テスト以外に 
数回ごとに課題となっているの小テストの提出もあるんですよ、後日採点
結果が届くもの。双方の成績で評価が決まるそうなんです。
0940名無し生涯学習2007/05/09(水) 19:07:02
頑張って
0941名無し生涯学習2007/05/11(金) 16:04:38
下さいね。
0942名無し生涯学習2007/05/13(日) 12:20:06
ネット授業だが、いまだに2000年の授業収録のやつを使っている科目もある。
ゆえに出生率などの統計データが古い。どう思います?
0943名無し生涯学習2007/05/13(日) 23:10:39
特に何も思わない
0944名無し生涯学習2007/05/14(月) 21:30:51
>>942
どの科目でしょうか?
0945名無し生涯学習2007/05/15(火) 01:57:04
>>944
いまのところわかってる範囲では人間科学概論と行動科学概論です。
0946名無し生涯学習2007/05/15(火) 09:57:08
院の講義も、そんな感じ?
0947名無し生涯学習2007/05/15(火) 20:18:55
>>945

まず人間科学概論・・・これは、大学の人間科学の基礎を作られた 故 佐藤昭夫先生の講義のだからでしょうね。

行動科学概論も 筒井末春先生の講義だからそのまま使用しているのではないでしょうか?
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。