私は、ネット・会場ともにどちらの試験も受験しています。
問題(設問)については、コメントをさけますが、過去に受けた科目をあげておきます。
 
 会場試験(設問数はたしかではありません、あしからず)
・栄養と代謝(B) 持込不可 マークシート 10問
・心の防衛機制と反応(B) 持込不可 マークシート 10問
・保健学(B)  持込不可  マークシート  10問
・中・高齢者の心とメンタルヘルス(A)  持込不可  記述式 2問
・伝承医学(A)  持込可  マークシート 20問?(25問かも)
・現代社会とストレス(A)  持込不可  マークシート  10問?
・人間科学概論(B)  持込不可  マークシート 5問?10問?  記述式 1問
・がん患者の心身医療(B) 持込可  マークシート  10問

  ネット試験(私の場合 すべて記述式でした)
・現代の養生訓(A) 2問
・行動科学概論(B) 1問
・表現科学概論(A) 1問
・生命科学概論(A) 1問
・西洋文化論 (B) 1問

という感じでした。

設問を覚えているものは、数科目といか数問しか覚えていませんが・・・・
ただ、ネット試験と会場受験とは問題も異なるものが多いようです。
 
聞いた話ですが、ネット試験で設問が10問ですべて記述式という科目あるようですよ。