「話し方」について悩んでいる人
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し生涯学習
NGNGどうにもダメで困ってます。
人前であがるというわけではないと思うんですけど、語彙はそれなりに持っているのに
それを全然話すときに上手に活用できない。
ディベートやスピーチのプロを望んでいるわけではなく、
普通に、人に「聞き返されない」言葉を喋れるようになりたい。
0252名無し生涯学習
2009/06/22(月) 20:58:16緊張で過集中。慣れりゃなんともなくなる。
深呼吸とか、ケツに力入れるとか、相手の服の色を意識するとか、
会話時に思考以外のことを何か一つ習慣付けるのもいい。
0253名無し生涯学習
2009/08/18(火) 00:03:15三人とも…私も同じです
人といることが苦痛になる。
Nhk話し方講座受けようかな
どんな感じなんだろう
0254名無し生涯学習
2009/08/18(火) 00:31:00授業はグループ活動でディスカッションが多く、プレゼンテーション
する時間もあるよ。
スクに何度か出ると多少は改善されるかも。
0255名無し生涯学習
2009/09/25(金) 11:49:300256名無し生涯学習
2009/09/27(日) 01:08:290258名無し生涯学習
2010/11/13(土) 19:46:07そうはさせじと猛烈なスピードで話して頬の内側の粘膜を噛んでしまう。
文字通り、噛んでしまう。
0259名無し生涯学習
2010/11/21(日) 06:31:59ようこそ、呪いのスレへ。
実は今君に呪いをかけたんだ。
このレスをみてしまうと君はもう一生、異性を拝めなくなる。そんな呪いだ。
もちろん童貞なら一生童貞のまま人生を終える。処女もしかり。
災難だと思って諦めてくれたまえ。
仏の顔もって言うしね、謝って許してもらおうとも思っていない。
だけど一つだけ呪いを解く方法があるんだ、それは・・・
「 男湯に女性を入れてる浴場名を報告スレ 」
でgoogle検索してこのスレに行って
「 >>1はもはや廃人だな 」
って書き込むんだ。
では、健闘を祈るよ
0260名無し生涯学習
2010/12/05(日) 14:53:340261名無し生涯学習
2011/01/26(水) 08:39:460262名無し生涯学習
2011/03/03(木) 00:42:53.75この癖直したい。
0263強運
2011/03/03(木) 22:30:14.81ぜんぶ話すのは、物理的に無理だよ。
だから、言いたいことがバーッと浮かんだら、
要約して話すんだよ。
言葉は、組み合わせ次第では、一言でも意外と複数のことが言える。
ぜんぶ言わなくても伝えられるから、そこを研究すると良いと思うよ。
例:マンガなどの無口キャラ。一言だけ(もしくは単語一個だけ)しか言わない。
それにもかかわらず、今までの話を包含したことをズバッと言ってしまうので参考になる。
0264名無し生涯学習
2011/03/04(金) 00:13:52.510265名無し生涯学習
2011/03/04(金) 05:56:19.13> 例:マンガなどの無口キャラ。一言だけ(もしくは単語一個だけ)しか言わない。
> それにもかかわらず、今までの話を包含したことをズバッと言ってしまうので参考になる。
なんねえよww
漫画の読み過ぎだバカw
0266強運
2011/03/05(土) 21:54:26.13漫画ばっかり読んでたんだからしょうがないじゃん。
マンガを読んでいたら、「あ、このセリフだいたい同じ所で言うな」などと
気づいたんだよ。
『論語』にこうあるらしい。
孔子の弟子、子路が孔子に質問して、答える場面。
子路「先生、自己流で考えてはだめですか」
孔子「だめだね。自己流ではどうやって間違いに気づくのかね」
たしかにマンガはあまり高度な事は書いていない。だけどいろいろ参考になる。
キレイ事は「どうすると人は喜ぶか」「人は何を認めるのか」を示している。
マンガは読み方次第で、人生の参考になる部分がある。
もちろん、あんまりないよw
でもね、たまにマジで深いことを言うんだ。
そういうのに気付く読者が何人いるんだろうね。
0267名無し生涯学習
2011/03/20(日) 06:56:43.040268名無し生涯学習
2011/05/04(水) 09:29:57.09話し方教室ってよく聞くけど、実際どんなことするんだろ。
学校や職場の朝礼で前に出て簡単なスピーチするみたいなのがあるけど、
ああいうのだけだと、ある程度しゃべれる人向けというか、
おしゃべり欲求を満足させるだけの場になっちゃうように思う。
0270名無し生涯学習
2011/06/26(日) 21:05:43.170271名無し生涯学習
2011/10/21(金) 00:56:36.05PHPの文庫何か買って来ようかな。
今は新書も文庫もあってお財布に優しい。
0272名無し生涯学習
2011/10/31(月) 07:30:57.80一番だろうね。こんな本で独学という手もあると言われて買ってみた。
「あなたもアナウンサーになれる!テレビ局アナウンサーのすべて」
一日15分のドリル。その他、アナウンサーのインタビューテクニック等
局アナの裏話はいらないが、プロも苦労しているということはわかった。
0273経験者?
2011/11/12(土) 18:46:22.120274名無し生涯学習
2011/11/12(土) 22:27:28.99無口でも立派にエンジョイしている。
0275名無し生涯学習
2011/11/18(金) 06:34:15.97本屋へ行って、スピーチ実例集や、司会進行実例集を買ってきて
それを毎日部屋で、声に出して朗読するといいよ。
話し方ってのは「持ち言葉のストックを増やす」のが一番の近道。
スピーチや司会実例を暗唱してしまえばいいんだ。
0276名無し生涯学習
2011/11/20(日) 13:07:05.31ISD条項(アイエスディーじょうこう)
日本に投資した外国の企業・投資家が、日本で決めた規制で、
損害をこうむった場合、たとえそれが、日本国民の安全や健康
のためであっても、ワシントンにある国際機関に
アメリカが、訴えることができる。
日本の国内法など、関係なく、米国の企業が損害をうけたときのみ
審査され、損害が認定されると、日本政府は、多額な賠償金
(ばいしょうきん)を支払うことになるのだ。
アメリカは、韓国のFTAや、カナダ・メキシコのNAFTA
北米自由貿易協定でも、このISD条項をいれこんでおり、
カナダやメキシコで、実際に政府が提訴(ていそ)され、
賠償金(ばいしょうきん)を払う事例もおきている。
月曜よる9時「テレビタックル」より
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています