「話し方」について悩んでいる人
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し生涯学習
NGNGどうにもダメで困ってます。
人前であがるというわけではないと思うんですけど、語彙はそれなりに持っているのに
それを全然話すときに上手に活用できない。
ディベートやスピーチのプロを望んでいるわけではなく、
普通に、人に「聞き返されない」言葉を喋れるようになりたい。
0136名無し生涯学習
2005/08/04(木) 18:47:24他の都道府県ねら〜は2ちゃんねるで後方支援汁!!
★次回採択の日程はまだきまってないぞ。
場所は杉並区役所前。
受付時間/午前8時30分〜午後5時
お休み/土・日曜日、祝日、12/29〜1/3
まとめサイト
ttp://hw001.gate01.com/dec2750/
ttp://dentotsu.jp.land.to/archives/A-suginami.html
現行スレ
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1123142271/
o
/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
/ 2ちゃんねるノ興廃、 /
/ コノ一戦ニ有リ! /
/ 総員一層奮励努力セヨ /
/ /
/ /
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
∧_∧ / /∧_∧
( ・∀・) / /(・∀・ )
( )つ ⊂( )
| | | | | |
(__)_) (_(__)
0137名無し生涯学習
2005/08/04(木) 23:39:48オマエモナー
0138名無し生涯学習
2005/09/22(木) 06:29:08話し方がETに似てるって友達や親、先生にまで言われて傷ついてます‥
直したいのですが、直し方がわかりません
自分ではどこが似てるかもわからないんです‥
普通に喋ってるだけなのに‥(つд`)
どうしたらいいでしょうか?
録音して聞いてみたんですがわかりませんでした
誰か助けてください‥このままじゃ誰とも会話できません
0139名無し生涯学習
2005/09/22(木) 16:52:11というものがあるってばれないように生きるのがつらそうだから
行かないでおく。
そんなことに頼るより自分で考えて行動することがどれほど自信というものを
伸ばすのかがよーくわかったよ。この夏
0140教えます。(家庭教師)
2005/10/09(日) 18:19:05活躍してきた34歳の女性です。
学会発表から、営業(世間話がほとんど)、私の人生はすべてこの話方にあるといっても
過言ではありません。
東京、もしくは神奈川の静かな喫茶店で、あなたの話し方や、くせ、あと話し方について
知りたいことを、2時間2万円でマンツーマンレッスンします。
交通費、お茶代は別途請求。
良心的にお教えします(家庭教師なので)
下記に私のメールアドレスを記載しておきますので、ご相談ください。
なお、私が女性だからといって(おばさんででぶですが)、いかがわしいメールなどは送付しないで
ください。あくまでも真面目なご相談もしくは依頼ということでよろしくお願いします。
マンツーマンです。
sayuriyukari2000@yahoo.co.jp
0141名無し生涯学習
2005/10/29(土) 12:01:34話し方の訓練なのに通信て…
0142名無し生涯学習
2005/10/29(土) 23:39:52俺は言いたいことがまとまらなくて言ってることがめちゃくちゃになってしまって相手がいっつも不思議そうな顔で見る。
江川氏の本を探そうと思う。うまく話せるようになりてえなあ
0144名無し生涯学習
2006/01/28(土) 04:39:500145名無し生涯学習
2006/02/25(土) 09:06:43http://www.hanasutokyo.jp/index.html
0146名無し生涯学習
2006/02/25(土) 13:14:55http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1017706792/
0147名無し生涯学習
2006/03/14(火) 02:38:520148名無し生涯学習
2006/03/14(火) 18:03:260149名無し生涯学習
2006/03/15(水) 04:54:070150名無し生涯学習
2006/03/18(土) 11:03:150151名無し生涯学習
2006/03/19(日) 18:51:340152名無し生涯学習
2006/03/19(日) 23:13:41石井 裕之 (著)
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4396612656/
絶妙な話し方の技術 アスカビジネス
橋川 硬児 (著)
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/475690890X/
0153名無し生涯学習
2006/03/29(水) 05:43:150154名無し生涯学習
2006/03/29(水) 20:57:530155名無し生涯学習
2006/03/30(木) 04:16:220156名無し生涯学習
2006/03/30(木) 20:40:50結局は親が悪い。
0157名無し生涯学習
2006/03/32(土) 03:02:520158名無し生涯学習
2006/04/04(火) 02:26:340159名無し生涯学習
2006/04/04(火) 14:59:160160名無し生涯学習
2006/04/05(水) 13:21:500161名無し生涯学習
2006/04/05(水) 16:49:520162名無し生涯学習
2006/04/07(金) 14:17:510163名無し生涯学習
2006/04/12(水) 00:48:42電通とか三菱商事とかで、定期的なプレゼン講習会みたいな講座は提供してないんだろうか・・・
誰かいい情報あったら教えてください
あと江川ひろし氏のはなし方教室は自分も通ったことがあります
それなりの規模の会社がやっていることもあり、
内容は整理されていると思いますし、悪くないと思います
後は貫徹できるかどうかだけです
0164名無し生涯学習
2006/04/14(金) 07:23:120165名無し生涯学習
2006/04/14(金) 23:08:420166名無し生涯学習
2006/04/16(日) 00:26:580167名無し生涯学習
2006/04/16(日) 00:36:18失敗した場合、「気合い・根性が足りない」で全部逃げられるから。
0168名無し生涯学習
2006/04/16(日) 11:26:34努力・根性・気合は昔から日本の教育では当然のことばだろう?
0169名無し生涯学習
2006/04/16(日) 12:40:400170名無し生涯学習
2006/04/16(日) 17:29:18だから今のアホ国家が出来上がったんだろ?
0171名無し生涯学習
2006/04/16(日) 20:03:220173名無し生涯学習
2006/04/17(月) 10:40:150174名無し生涯学習
2006/04/17(月) 15:36:170175名無し生涯学習
2006/04/19(水) 13:50:230176名無し生涯学習
2006/04/19(水) 14:19:34それで返せる万能フレーズだね。思考停止のままでタイピングすればいい。
0177名無し生涯学習
2006/04/19(水) 17:22:39どこにも見当たりません
0178名無し生涯学習
2006/04/19(水) 20:04:030179名無し生涯学習
2006/04/21(金) 01:25:120180名無し生涯学習
2006/04/21(金) 20:56:390181名無し生涯学習
2006/04/21(金) 22:22:130182名無し生涯学習
2006/04/22(土) 00:50:530183名無し生涯学習
2006/04/26(水) 00:28:240184名無し生涯学習
2006/04/26(水) 01:07:20双方向ライブチャットで練習
0185名無し生涯学習
2006/04/26(水) 12:22:580186名無し生涯学習
2006/04/27(木) 23:06:00そんなに金かけるならヤフーのチャットでいいやんw
0187名無し生涯学習
2006/04/28(金) 00:00:560188名無し生涯学習
2006/04/28(金) 02:23:040189名無し生涯学習
2006/04/28(金) 10:09:310190名無し生涯学習
2006/04/28(金) 18:39:52ミカン箱はダンボールになっているから潰れるぞ
0191名無し生涯学習
2006/04/29(土) 05:41:27訓練するなら双方向の会話をすすめる。
0192名無し生涯学習
2006/04/29(土) 12:14:460193名無し生涯学習
2006/04/29(土) 12:35:590194名無し生涯学習
2006/04/30(日) 01:51:430195名無し生涯学習
2006/05/01(月) 09:34:010196名無し生涯学習
2006/05/01(月) 20:02:03リアルでは。。。
0197名無し生涯学習
2006/05/03(水) 15:23:280198名無し生涯学習
2006/07/14(金) 23:31:33飲み会とかがあっても何しゃべっていいのか分からない
俺以外の人は盛り上がっている・・・
0199分かる分かる
2006/08/24(木) 13:20:47自分がいるグループだけなんか会話が少なく盛り下がっている。
で、自分がいなくなると何故か盛り上がる。
そんな感じでは?
0201名無し生涯学習
2006/09/23(土) 01:19:130202名無し生涯学習
2006/10/03(火) 20:57:30by女子高生
0203名無し生涯学習
2006/10/07(土) 16:41:42話し方の本だけど、話すための声を変えようって本だった。
CDついてるから自分でレッスンできるんでいいんじゃない?
おもしろいかも。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4894512408/
0204名無し生涯学習
2006/10/07(土) 17:07:410205204
2006/10/07(土) 17:08:430206名無し生涯学習
2006/10/12(木) 16:09:09でも艶がある話し方というのがイメージできません。
芸能人とか声優さんなどテレビに出てる方で例えると
どのような方が艶のある話し方なんでしょうか?
0207名無し生涯学習
2006/10/13(金) 23:35:01「艶がない」ということの意味をつかめると思うが、
手がかりなしで、文章のみでは、判断はむずかしいね。
0208名無し生涯学習
2006/10/14(土) 18:38:40難しい本を読むのでは、前者のほうが難しい。
会話は自分だけではすすめられない。
0209名無し生涯学習
2006/10/15(日) 00:03:18いきなりなんの話かと思ったら>>1のことか・・・。
改めて1を読んで思ったのは、
「語彙はある」ってのと「聞き返される」ことの間に、どんな因果関係が?
論理としてつながってないよ。
その辺の問題か、もしくは単純に声が小さいとか滑舌が悪いとか。
0210名無し生涯学習
2006/10/15(日) 00:04:130211名無し生涯学習
2006/12/09(土) 13:07:16原因を作った教師
@ 苫小牧東高校の定時に在籍中の西山先生(元NHK学園苫小牧東協力校 担任)
A 元NHK学園地区部長 福田 (あと3年残して依願退職した模様・自宅?)
被害者の母親を病気にさせた教師
B NHK学園 教頭 弓場重貴 NHK学園東京本校に在籍中
Bの人がうそつき教師西山と福田の言いなりになって
被害者の生徒の母親を脅してメニエル病にした男です
苦情を両方の話を聞かないでウソだと思い込みで決め付け怠り被害者を誹謗し脅して
被害者の母親を病気にさせて被害者に謝罪もしないで教頭を続けている弓場重貴の画像
http://www-06.ibm.com/jp/solutions/casestudies/20030924nhk.html
1999年度元NHK学園 苫小牧東協力校 担任 香西毅
北海道教育委員会から脅迫で厳重注意(この注意事態も一部でしかない)
↓香西毅の画像 うそつきNHK学園はそんな話はひとつも入ってないと否定しました(上記の西山教諭)
http://www.tomamin.co.jp/2004/tp040907.htm
0212名無し生涯学習
2006/12/21(木) 21:11:32この癖直したいんだけど、何か良い方法ありませんか?
0213名無し生涯学習
2007/01/06(土) 23:25:110214名無し生涯学習
2007/04/18(水) 21:39:440215名無し生涯学習
2007/05/13(日) 18:29:360216名無し生涯学習
2007/10/07(日) 10:51:50http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/doll/1188113330/
0217名無し生涯学習
2007/10/28(日) 14:44:30自分では気づいてなかったからどうしたらいいのかわからん。
0218名無し生涯学習
2007/11/18(日) 01:34:50http://love6.2ch.net/test/read.cgi/lovesaloon/1195315915/l50
0219bflets-fm-west-3-206.dsn.jp
2007/11/18(日) 23:15:150220名無し生涯学習
2007/12/20(木) 00:41:55作文の1次試験は無事合格しましたが、肝心の面接で
アガッテしまい、最悪でした。
明日発表ですが、99%落ちたなという実感です。
話し下手で正直困っています。
0221名無し生涯学習
2007/12/27(木) 16:46:22今のままだと友達ができなそうで悩んでいます
極端にたくさんという欲はありませんが話し方がうまければおもしろい話ができればと思ったりします
うまい話し方っていうのはどんなのなんでしょうか?
また手本にすればいい芸能人っていますか?
0222名無し生涯学習
2007/12/27(木) 23:51:46相手といい関わりをつけ
自分の意思を十分に伝達し
協力をしてもらう
会話をする時には常にこの事を達成させることを念頭に置き
話したらよい
してはいけないのが
相手と悪い関わり合いをつけ
意思伝達ができず誤解をされ
非協力関係に陥る
0223名無し生涯学習
2007/12/28(金) 01:05:07声を出して喋ると非論理的になる。
0224名無し生涯学習
2008/01/01(火) 19:33:56逆にどんなに話が下手そうなやつでもそいつに合ったやつがいれば話が合う
類は友を呼ぶ、話し合いとかそんなもんだ
自分らしく生きればいいと思うよ
0225名無し生涯学習
2008/01/30(水) 02:49:120226名無し生涯学習
2008/02/03(日) 03:57:120227名無し生涯学習
2008/02/03(日) 21:17:420228名無し生涯学習
2008/02/03(日) 22:04:46そしたら、会話が堂々巡りなのさ、そこで俺は言ったのさ、
「次に俺の真似をしたら二度と口を聞かないからな」ってね。
0229名無し生涯学習
2008/02/09(土) 06:54:160230名無し生涯学習
2008/02/14(木) 21:28:280231名無し生涯学習
2008/02/26(火) 23:18:230232名無し生涯学習
2008/03/03(月) 00:08:390233名無し生涯学習
2008/03/08(土) 00:42:240234名無し生涯学習
2008/05/04(日) 19:50:47社交辞令で「まー綺麗になって〜」と言われたんだが、
こういうときってなんて答えるのがベストなの?
明らかに社交辞令の場合返答困らない?
0235名無し生涯学習
2008/06/01(日) 21:29:01お母様もぜーんぜん変わりませんねぇ〜♪」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています