【人権】通信卒業生開放同盟を結成しよう【団体】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し生涯学習
NGNG差別されていることがあります。
学んだことは一緒なのに、大学にいきたくても
余裕がなかっただけなのに、通学部生より勉強したのに・・。
これでよいのでしょうか?
通信教育部だと、学生ではないという人さえいます。
このように、通信教育生は、不当に差別されています。
ところで、日本には様々な人権団体が存在します。
ここで、通信教育卒業生開放同盟を結成しませんか?
よければ、私が会長をつとめさせていただきます。
最初はHPを作って、本格的にやりませんか?
祭りになるかも?
さあ、同志よ!ともに立ち上がれ!
0565名無し生涯学習
NGNGてってけぷぅハケーン!!
香具師は産能のtownてDQNの掲示板に「産能は英語がないんですよね」
と通教を舐めた発言をした
0566名無し生涯学習
NGNG通学課程は2単位だけ必修だそうだ。一時期、必修から外れたが復活したんだと。
でもさ。英語必修じゃないって、やっぱり舐められても仕方ないんじゃない?
そこで実質的に大卒になれる人間かどうか選択してるんだろ?
前は卒研必修だったから品質管理できたけどさ。今はそうじゃないんだもの。
そのあたりから産能がMILLだって言われ出したんだよ。
母校や恩師のワルグチを言うくろたまは不届きだけど、やっぱり産能も問題あるんじゃないかなあ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています