【人権】通信卒業生開放同盟を結成しよう【団体】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0507名無し生涯学習
NGNGたとえば、慶応通信だと早稲田のエクステンションと混同されてしまい、
通信で学位が取得できることを知らない人がいます。ある英語学校で
学割制度がありましたが、通信は学生でないと言われました。
(ちなみにauの学割はOKでした。)
通学生について最近は出席率が厳しくなっているので改善されている大学
が増えていますが、出席率3割で十分卒業できる大学が未だに多いです。
通信生は全単位の1/4以上をスクーリングで取得しないと行けないわけ
ですから、出席の厳しいスクーリングに全部出ると、通学生より「通学」
していた学生になってしまう可能性があります。こうなって来ると、誰が
通学生なのかわけ分からなくなってしまいます。
それでも通信生が差別されるのは、おかしいです。改善を求めます。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています