大阪学院大学通信教育部
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し生涯学習
NGNG0773名無し生涯学習
2007/02/05(月) 18:42:57Qちゃん僕と結婚してくださいっていってみよ
0774名無し生涯学習
2007/02/05(月) 22:58:21ここの生徒全員うざいんだよ。かすどもが
0775名無し生涯学習
2007/02/06(火) 02:46:440776中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY
2007/02/06(火) 11:19:240777七師
2007/02/06(火) 11:31:500778名無し生涯学習
2007/02/10(土) 15:47:35闇しか入らないくら〜〜〜い大学www
きもいから死ねってゆうかなくなれw
0779名無し生涯学習
2007/02/11(日) 15:42:320780名無し生涯学習
2007/02/14(水) 18:51:01商法も簿記論も財務諸表論も勉強したのにそれが微妙に現実と
ずれちゃう結果になってしまった。悔しい。
0781名無し生涯学習
2007/02/16(金) 03:57:35それが生涯学習の基本でもある
0782名無し生涯学習
2007/02/16(金) 22:01:12ここの教授になっているという例が多いみたいだね。
0783名無し生涯学習
2007/02/19(月) 06:11:13http://www.geocities.jp/gakureking/F.html
0784名無し生涯学習
2007/02/19(月) 21:36:18名前は、山内 駿です。
2007年卒業した、3年生です。
このままではいけないと思い、報告しました。
0785名無し生涯学習
2007/02/20(火) 01:41:11すいませんでした。
0786名無し生涯学習
2007/02/20(火) 02:06:43おねがいします。
0787名無し生涯学習
2007/02/20(火) 14:21:21大阪産業 2487(1930)
関西外国語 2311(1950)
大阪経済 1769(1425)
大阪工業 1696(1520)
桃山学院 1683(1375)
大阪電気通信 1600(1210)
大阪芸術 1583(1245)
摂南 1526(1270)
追手門学院 1524(1290)
阪南 1247(1015)
大阪商業 1196(1000)
大阪国際 1119(910)
大阪経済法科 929(400)
大阪学院 845(2125)
太成学院 462(360)
0788名無し生涯学習
2007/02/20(火) 14:25:00これは、「歴史と文化が息づき都市機能と自然が調和するまちづくり」を目指す吹田市と、「視野の広い実践的な人材の育成」を目指す大阪学院大学が、
歴史的・文化的資源の活用や知的・人的資質の交流により、産業、教育、文化、まちづくりなどの分野において双方の発展と充実を図るものです。
大阪学院大学の白井善康総長は「これまで以上に地域連携を深めていきたい。特に学園祭には、たくさんの地域住民の方を招待したい」と話していました。
0789名無し生涯学習
2007/02/20(火) 14:35:18岡野昭仁 - ポルノグラフィティボーカル 中退
鳥肌実 - 芸人・演説家
福田充徳 - お笑い芸人(チュートリアル)
山田雅人 - 俳優、タレント
上ノ薗公秀 - ラジオディレクター、構成作家。 経済学部
男色ディーノ - プロレスラー。経営科学部
少路和伸 - 画家。 経済学部
中村好夫 - お笑い芸人(爆裂Q)、漫画原作家。経済学部
笑福亭仁福 - 落語家、プロの草野球選手兼監督
私も行きたい。
0790名無し生涯学習
2007/02/20(火) 14:39:17教員採用数
大経大0人
桃山学院大0人
追手門学院大0人
神戸学院大0人
大阪国際大0人
……………………………………………………………
教員採用数
甲南大学 3人 まとも
大阪学院 7人(大学院を含めると43人) まとも
関西大学22人(大学院を含めると60人) まとも
……………………………………………………………
意外だが現実、今年卒には大手やキャノン内定もいる。
極一部の人は頑張っている!おまえらもガンバレ!
0791名無し生涯学習
2007/02/20(火) 14:41:31最近は、もうちょっとできそうな気もしています。
授業1コマ(1.5)時間に対して、予習・復習・宿題込みで、1.5時間というところですが、
授業についていくだけなら、これで何とかなるように思います。
8月末の定期試験で単位を落とさぬよう、夏休みは、遊びにいかずにたっぷり
勉強して埋め合わせるつもりですが。
また、長時間勉強している他大学の専業学生の皆さんと競争するためには、この短時間の勉強の密度が
高くなければなりません。この密度をどれだけ高められるかが、今後3年間のポイントだと思っています。
0792劉
2007/02/20(火) 14:45:14設備の充実度は関西一なのです\(^○^)/
立地も最高で、お洒落なキャンパスなのです\(^○^)/
正義大阪学院は永久に不滅なのです\(^○^)/
邪悪中傷者は退散するのです\(^○^)/
フェニックス\(^○^)/ フェニックス\(^○^)/ 大阪学院\(^○^)/
0793名無し生涯学習
2007/02/20(火) 14:56:58同志社大>関西学院大>立命館大>関西大>
京都外大>甲南大>龍谷大>近畿大>関西外大>関西福祉大>
佛教大>京都産大>大阪経大>大阪藝大>桃山学院大>
神戸学院大>京都文教大>京都橘大>摂南大>
天理大>大阪工大>大阪音大>宝塚造形藝大>京都精華大>追手門学院大>
大谷大>奈良大>阪南大>大阪体育大>大阪電通大>京都造形藝大>流通科学大>
大阪産大>四天王寺国際仏教大>大阪商大>京都嵯峨藝大>聖和大>帝塚山大>
帝塚山学院大>神戸藝術工科大>京都学園大>花園大>神戸国際大>大阪経法大>
大阪成蹊大>東大阪大>大阪青山大>大手前大>近畿福祉大>大阪人間科学大>
神戸山手大>京都創成大>常盤会学園大>四条畷学園大>千里金蘭大>姫路獨協大>
大阪観光大>兵庫大>羽衣国際大>プール学院大>甲子園大>神戸ファッション造形大>
英知大>相愛大>種智院大>芦屋大>太成学院大>関西国際大>大阪国際大>奈良産業大>
大阪学院大←プッ・・・。
こんなことかかれてましたけど、
俺は、学歴より、その人を見るべきだと思う。
マナーの悪い人や人に迷惑かける人は、いけないです。
ここの大学の人がすべてそうとは限らない。
がんばっている人もいます。
だから、そんなに批判しないでほしいと思う。
0794名無し生涯学習
2007/02/20(火) 21:13:371.単位修得試験の会場は関西以外にもあるの?当方、東京在住。
2.単位修得試験に教科書やノートは持ち込めるの?全科目持ち込み不可、それとも一部科目で持ち込み可能?
基本的な質問で申し訳ない。
0795名無し生涯学習
2007/02/21(水) 18:27:391.単位修得試験の会場は関西以外にもあるの?当方、東京在住。
2.単位修得試験に教科書やノートは持ち込めるの?全科目持ち込み不可、それとも一部科目で持ち込み可能?
1 このスレをよくよめ。3人しか東京はいなかったとあるぞ。
2このスレをよくよめ。持ち込み全部可が一部、でも簡単とあるぞ。
結論 もっっとよくしらべろ
0796名無し生涯学習
2007/02/21(水) 22:31:210797794
2007/02/22(木) 00:52:30ありがとう。
あと申し訳ない。
0798名無し生涯学習
2007/03/01(木) 12:50:080799名無し生涯学習
2007/03/02(金) 20:28:280800名無し生涯学習
2007/03/03(土) 22:27:540801名無し生涯学習
2007/03/08(木) 02:46:40:学籍番号:774 氏名:_____:2006/10/07(土) 16:15:04 ID:AVptbafe
あまりにも酷い中傷のためウィキにブロック依頼をかけられてしまった大学。
佛教大学が発信元と見られる他大学への誹謗中傷が酷いためウィキで
ブロックされてるようだww
http://ja.wikipedia.org/wiki/Wikipedia:%E6%8A%95%E7%A8%BF%E3%83%96%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%AF%E4%BE%9D%E9%A0%BC/61.215.252.152%E3%80%81202.254.199.29
mixi掲載に関わる学生の処分について 2006.11.20
SNSmixiへの掲載記事に関わる学生の処分ならびにお詫び
2006年11月16日(木)、標記サイトに掲載されました本学学生による記事の内容につきまして、学外の良識ある方々から違法行為にあたるのではないかとのご指摘を頂戴致しました。
11月17日に当該学生を呼び出し事実関係の調査を行い、警察にも問い合わせましたが、その記事の内容については学生本人による事実無根の創作であることが判明致しました。
当該学生につきましては、世間を騒がせ、本学へも迷惑をかけたことによる厳重注意処分としました。
近年、インターネットに関するトラブルが急増していますが、本学学生諸君には、学生の本分に則り、節度ある態度・自覚ある行動を希望します。
尚、ご迷惑をおかけしました方々に対しまして、衷心よりお詫び申し上げます。
2006年11月20日
学生部長 笹田教彰
http://subwww.bukkyo-u.ac.jp/view/dsc_tpc.php?id=1448&place=top&fr
0802名無し生涯学習
2007/03/08(木) 21:20:180803名無し生涯学習
2007/03/10(土) 22:33:120804名無し生涯学習
2007/03/12(月) 00:52:570805名無し生涯学習
2007/03/12(月) 10:23:40レポートは何字程度書かなければいけないのですか?
また、単位認定試験の難易度を詳しく教えていただきたいです。
0806名無し生涯学習
2007/03/18(日) 00:45:010807名無し生涯学習
2007/03/27(火) 16:08:38この学校には関係ないじゃん
0808名無し生涯学習
2007/04/10(火) 23:00:17ここって編入学(2年・3年問わず)で入学してくる学生って多いですか?
また、3年次編入学で入学した場合ストレートに2年間で卒業する学生って
多いですか?教えてください。
0809名無し生涯学習
2007/04/10(火) 23:49:01忙しい会社で働いているのでなかなか勉強時間が取れないのですが・・・
0810名無し生涯学習
2007/04/13(金) 19:04:190811名無し生涯学習
2007/04/14(土) 19:53:56(そういう人って皆無に等しいですよね・・・・)
0812名無し生涯学習
2007/04/15(日) 12:24:500813名無し生涯学習
2007/04/16(月) 03:31:400814名無し生涯学習
2007/04/20(金) 05:10:31概要としては
@レポートは2000字程度。
A費用は一科目につき12000円(学生だけなのかは分かりません)
Bレポート提出の後、およそ2週間後に合否の返答が手元に返ってきます。
C提出締切日はH19 4月16日(月)から2週間おきです。〜7月9日(月)
D試験日は6月17日(日)、8月2日(木)、11月18日(日)、2月3日(日)の4回だけです。時限は3限目まで。
E一日で試験を受けられる数のMAXが6科目です。(但し、時限により受験できる科目が決まってます)
F通信における{レポート提出→合格→テスト受験→合格}合格率は3割位だったと思います。勿論一般の方も含めてです。
大阪学院の通信の仕組みが分からない方の一助になればと思い書かせていただきました。
では、おやすみなさい。眠いので何がしたかったのかよく分かりませんがw
0815名無し生涯学習
2007/04/21(土) 20:21:46単位習得試験ですが、ほとんどの科目が3問範囲に指定されていますが、3問全てが出るのでしょうか?
その中から、1問?それとも科目によって様々なのでしょうか?
0816名無し生涯学習
2007/04/21(土) 20:23:523問以外からもでることも
0817名無し生涯学習
2007/04/21(土) 20:58:26たしか、あの科目は全てが試験範囲になってるはずですよ。
0818名無し生涯学習
2007/04/21(土) 22:43:27絶対うかりません。
0819名無し生涯学習
2007/04/21(土) 23:05:510820名無し生涯学習
2007/04/23(月) 22:18:15全部出題されて、しかも合格率3割くらいかぁ・・・・・
レポート合格後の道のりも、意外と険しいのね。
0821名無し生涯学習
2007/04/24(火) 11:11:570822名無し生涯学習
2007/05/09(水) 22:42:410823名無し生涯学習
2007/05/10(木) 00:18:08何このくそ大学wwww
お前らが就職できるところなんてトビしかねえよw
低学歴がwww
どうせなら高卒のほうがよかったなww
まぁせいぜい一生後悔しろやwwwwwm9(^ω^)(^Д^)9m
0824名無し生涯学習
2007/05/13(日) 01:18:000825名無し生涯学習
2007/05/13(日) 09:43:12できるわけない。
0826名無し生涯学習
2007/05/13(日) 10:17:41あんたも落ちこぼれ組か?
0827名無し生涯学習
2007/05/13(日) 18:01:080828名無し生涯学習
2007/05/16(水) 00:39:070829名無し生涯学習
2007/05/21(月) 15:35:57大企業に就職しようなんて思ってる人
なんてほとんどいないんじゃない?
吸収した能力を活かすのは自分なんだよ
決して社会が動かすんじゃない。
>>828は古いタイプの人間ね。視野を広げな
0830名無し生涯学習
2007/06/05(火) 21:10:06現在でも大阪学院大学>>>入試の難易度>>>花園大学じゃね?
0831名無し生涯学習
2007/06/10(日) 14:32:560832名無し生涯学習
2007/06/10(日) 21:36:38【経理・健康・医療】AST College【南森町・扇町】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1181224394/l50
0833名無し生涯学習
2007/06/18(月) 07:09:553問すべて出ると思ってたら1問しか出ないのですね。
通信の厳しさ再認識・・・・
0834名無し生涯学習
2007/08/30(木) 21:04:170835名無し生涯学習
2007/09/12(水) 11:49:00 ̄7ー-、::::::: ´.:::/ .:::::.. \
l::..ラ´.::. .:: .:::::::``ヽ:.::::.::::..:. :. :. :. ::.. :. \
l/::::/:: .::: .:::::/-!:: :::. :: ::.::.:::::.:::.::. ::::.::.:. ト-ヽ、
. /.::,.イ::: :: ::.:::‐ナ‐-、|:.::::. ..:. ::!::ハ::::::!:::::::::l::::::!
//!::i:.:.:./::::// ,r==、ヽト、:::.:::|:,r=、:::|:::!:::::!::::/
´ l::!:::::l::::/l::::!/ ,r=、` ヽ:::|,=、 }イ:/:::/|:/
l|:::::ハ/::!l:::l 、 {{ o}}.:.:::::::::ソ{o}}, '/イl::/。´
。 ヽ|::::::::l:ヽヽ` ̄ _ 、  ̄ j:::メ'、 o _,. -‐
○ ゚ lハ:::::ヽ::`ド‐ /‐`=ァ _, ィ´::ノ二 -‐_二 -‐:::
,. '´ ̄``丶ヽ!``゙'==彳_:⊥'-‐´_, ィ´::::::::::::::: .::
/ ヽ、ー_.. -‐'´ _..-‐'´-_'´-― 、 .:
. /、 ..:::_,. -‐'´.::::: _,. '´ ̄ ̄`ヽ:::::::::::.. j .::: /
´ ヽ:....:::,. -‐'´..::::....::,. < ` ー 、:/..::/
}/!`ヽニー-,. '´ \ ⌒ ヽ、-、
/ / ,.イこラ`ヽ ヽ ::::::::::::::::ヽ:ノ
/ / i::::`ー'::::::::ヾ ', :::::::::::::::::::::!
'´ ! !:::::::::::::::::::,.' ! ::::;:::::::::/
! ` ' ! ''''´イ
ヽ / }\ /
\ / \ /
` 、 _,.イ ヽr―‐ '
 ̄} ̄ ハ
/ {! ト、
0836名無し生涯学習
2007/09/19(水) 15:57:040837名無し生涯学習
2007/09/30(日) 20:45:460838名無し生涯学習
2007/09/30(日) 23:24:180839名無し生涯学習
2007/10/11(木) 17:50:22後期に入って早速レポート落ちてしまいました・・・・・。
(ちなみに落ちたレポートは外国為替論です。編入学して初めてのレポート落ちです。)
外国為替論のレポートってなかなか合格できないものなんですか??
合格した方、コツみたいなものがあれば教えてくださいお願いします。
0840名無し生涯学習
2007/10/14(日) 12:01:420841名無し生涯学習
2007/10/21(日) 15:15:040842名無し生涯学習
2007/11/09(金) 22:50:18それとマーケティング論の評価ってかなり厳しいの??
後期に入ってこの2つのレポート何回も提出してるけれどずっと落ちっぱなし。
前期は順調だったのに・・・かなり鬱。
今年の4月に3年次に編入したんだけれどなるべくストレートで卒業したいだよなぁ・・・
(将来的なこともあるから・・・・。編入当初は学業とアルバイトを両立してたけれど
身体と精神的に不調をきたして今は学業のみで学生という身分にすがり付いている
状態。しかもまだ通院中。学校辞めたくないし、卒業して就職したいからがんばっ
てるけれど・・・・。ちなみに今年で22歳)
なんかこのままいくとダブり(卒業延期)になりそうな予感。
この大学も含めてずっと学生生活が長いからホントに将来不安で不安で・・・・
来年までに卒業したいよ!!!
0843名無し生涯学習
2007/11/15(木) 01:25:00AA:同ピン(同志社)
A:関関立(関西・関西学院・立命館)
B:産近甲龍(京都産業・近畿・甲南・龍谷)
C:外外経工佛(京都外語・関西外語・大阪経済・大阪工業・佛教)
D:摂神追桃(摂南・神戸学院・追手門学院・桃山学院)
E:南産商法(阪南・大阪産業・大阪商・大阪経済法科)
F:帝神京園(帝塚山・帝塚山学院・神戸国際・京都学園・花園)
N:奈院芦獨(奈良産業・大阪学院・芦屋・姫路獨協)
0844名無し生涯学習
2007/12/21(金) 00:04:530845名無し生涯学習
2007/12/21(金) 20:40:08この大学通教はネームバリューもないし、内容も要点だけレポート、単位試験
で解答すればよく、実社会で通用する知識は身につかん。
簿記検定で流通科学部の学習成果を確認しようと、あのユーキャソと平行しつつ受験したが3級すら合格せず「サクッと受かる」で
で2級までうかったよ。いま、通教に不信感を持っているが、中央大学に学士入学して司法書士、ロースクールをいけるか模索中。
0846名無し生涯学習
2007/12/23(日) 00:29:180847名無し生涯学習
2008/01/08(火) 00:34:06レポは法学系以外なら楽に合格くれるけれど、試験が受からない。
教科書以外の参考書も調べていっても今年に入ってからは、不合格くらってばかり。
問題の数は少なくなった分、かなりハイレベルな解答を要求されるのかな?
来年は他に行こう。
0848名無し生涯学習
2008/01/13(日) 18:21:310849名無し生涯学習
2008/01/26(土) 06:35:27頑張って教員の免許とろうと思ってます
4年なら28歳
本当は考古学の道に行きたいのですが無理なのでここで勉強してがんばります
わからない事などよろしくお願いします
0850名無し生涯学習
2008/01/26(土) 13:48:56やってみればわかるよ‥。
0851名無し生涯学習
2008/01/26(土) 17:15:100852848
2008/01/27(日) 12:17:52よかったら仲間にさせてもらえませんか?
0853名無し生涯学習
2008/01/27(日) 22:45:220854名無し生涯学習
2008/01/27(日) 23:39:400855名無し生涯学習
2008/01/27(日) 23:56:41それに値段も良心的だと思う。
もっと単位を取りやすい大学もあるから
他大と併用していけばいいのでは。
まあ頑張ろう!
0856名無し生涯学習
2008/02/04(月) 04:13:040857名無し生涯学習
2008/02/04(月) 15:08:40レポは2007年度に全部合格したけど、
試験が受からない、結局2007年度は、2単位しか取れなかった(/_;)
くやしいけど4月からは、他へ行くつもり。
0858名無し生涯学習
2008/02/04(月) 18:52:440859名無し生涯学習
2008/02/06(水) 14:11:22必要な試験は何科目ありますか?
0860名無し生涯学習
2008/03/03(月) 22:31:390861名無し生涯学習
2008/03/09(日) 15:15:58一応商業科になるん?
0862名無し生涯学習
2008/03/09(日) 20:22:31http://www.nta.go.jp/sonota/zeirishi/zeirishishiken/qa/qa03.htm
税理士試験の受験資格は、
「大学3年次以上の学生で、法律学又は経済学に属する科目を含め62単位以上を取得した者」
で、出身学科は関係ない。
ここの大学の場合、
http://www.osaka-gu.ac.jp/tsushin/subject/index.html
共通科目で「法学概論」「経済学概論」なんかが開講されているから、
これらの科目を含めて2年間以上在籍して62単位以上取れば受験資格あり。
0863名無し生涯学習
2008/03/13(木) 03:21:080864名無し生涯学習
2008/03/15(土) 02:54:280865名無し生涯学習
2008/03/15(土) 03:17:070866名無し生涯学習
2008/03/15(土) 03:48:030867名無し生涯学習
2008/03/15(土) 03:56:220868名無し生涯学習
2008/03/15(土) 04:02:020869名無し生涯学習
2008/03/15(土) 14:38:02あと書類選考で落ちることってある?
0870名無し生涯学習
2008/03/15(土) 22:02:320871名無し生涯学習
2008/03/16(日) 02:00:450872名無し生涯学習
2008/04/02(水) 19:07:44■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています