NHK学園高校・NHK高校講座 Part1
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001マターリ(・∀・) ◆h0X85XzPLc
NGNGNHK学園高校の話題、NHK高校講座の話題、両方どうぞ。
NHK学校放送 http://www.nhk.or.jp/sch/
NHK番組表 http://www.nhk.or.jp/hensei/
NHK学園 http://n-gaku.mediagalaxy.ne.jp/
NHK出版 http://www.nhk-book.co.jp/
NHK学園高校の生徒も、そうでない人も、
NHK高校講座をマターリ(・∀・)ウォッチ!!
0482名無し生涯学習
NGNG0483名無し生涯学習
NGNG0484名無し生涯学習
NGNG別途体操着を用意しましょう。
0485名無し生涯学習
NGNGジャージとかじゃないといけないんですか?
0486名無し生涯学習
NGNG0487名無し生涯学習
NGNGそうですねぇ。あんまり見ませんね。
でも、皆無というワケではないです。
私と同じクラスで何回か見学している人がいました。
あと、>>476さんが書かれているように、普段のスクーリングとは別の日のスクーリングに出てくる人もいましたよ。
あっ、私は本校の卒業生です。
0488名無し生涯学習
NGNGジャージに限るというワケではなかったと思います。
一般的に体操着として売られている物だったらOKでしょう。
これからの季節は特にそうなんですが、体育の授業って必ず汗をかきますし、汚れる場合もありますから、他の授業の時と同じ服というワケにはいかないと思います。
(汗を多めにかく人は下着も余分に持って行った方が良いでしょう。あと、汗をかいた下着等を入れるビニール袋を別に持って行った方が良いかも。バッグの中にそのまま入れてしまうと、他の物も湿ったりしますから。)
0489名無し生涯学習
NGNG0490名無し生涯学習
NGNG見学する場合は、何もいらない(見学を証明するもの)ようなのですが当日に見学すると体育の
先生に言えばいいのでしょうか??また、どういう風にして見学するということを伝えればいいのでしょうか??
長くてすいません
0491名無し生涯学習
NGNG0492名無し生涯学習
NGNG見学の場合は服装は着替えなくて良かったハズ。
授業の前に担当する先生のところに行って、理由と共に体育の授業を見学したい旨を伝えれば良いと思うけど。
もしも気になるのだったら前もって担任の先生に聞いてみたら?
0493490
NGNGありがとうございました
0494名無し生涯学習
NGNGそんなに見学するためにどうこうって細かく聞きまくらなくても
当日先生に聞きゃいいんじゃないのか・・・
どうしてそんなに気になるんだか。
しかも自分で考えてどうにかなるようなことも聞いてるし。
0495483
NGNG運動部はどんなものがあるのでしょうか?
0497名無し生涯学習
NGNG0498名無し生涯学習
NGNG0499名無し生涯学習
NGNGすいませんでした。以後、気をつけます。
0500名無し生涯学習
NGNG0501名無し生涯学習
NGNG0502名無し生涯学習
NGNG0503名無し生涯学習
NGNG添削されて返ってきます。
0505名無し生涯学習
NGNG>>503さんが書かれているように添削されて返ってきます。
アドバイスが書かれている場合もあるので、返ってきたリポートはきちんと読んで、復習をしておいた方が良いです。
0506名無し生涯学習
NGNG0508http:// p8104-ipad06hiraide.tochigi.ocn.ne.jp.2ch.net/
NGNG0509名無し生涯学習
NGNGの手紙みたいなもの貰ってなくて全然詳細がわからないのですが、バレーボール大会の
日は、何時集合なのか、どういった服装で行けばいいのか、何が必要なのか、また何時
ごろに終わるのか、お手数ですが教えてほしいのですが。あつかましくてもうしわけないです
0510名無し生涯学習
NGNG特別活動の予定は『平成16年度学習のしおり』(P22)に書かれています。
東京本校の学校行事予定
<バレーボール大会>
5月22日(土)
5月23日(日)
5月24日(月)
5月25日(火)
<運動会>
9月26日(日)
<学園祭>
3月20日(日)
<卒業式>
3月27日(日)
0511名無し生涯学習
NGNGスクーリング日によって時間が違うので学校にTEL
0512509
NGNGわかりましたありがとうございました
0513名無し生涯学習
NGNG「リポートは必ず1通ずつ提出してください」
と書いてあるのですが、どのような意味でしょうか、
それは同じ教科のリポートに限り、
違う教科であれば同時に提出しても良いのですか?
0514名無し生涯学習
NGNGリポートって基本的に一つ一つがそれぞれバラバラに提出できるようになっていますよね。
昔、提出日が同じリポートをひとつにまとめて提出した人がいたらしいんです。
確か、重ねてから折って一つにしてしまったんじゃなかったかな。
学校にそれが届いた後でバラバラにするのにも手間がかかるし、何よりもリポートは特殊な郵便物として扱われていて、一つにまとめてしまうのはいけなかったらしいです。
つまり、提出する時はそれぞれ単独の状態にして提出してください、という意味です。
同時に提出するのは、もちろん良いです。
(提出日が同じリポートって結構ありますからね。)
0515名無し生涯学習
NGNG今年から2年ですわ
ヨロシク
0516名無し生涯学習
NGNG記念カキコ(・∀・)
0518名無し生涯学習
NGNG0519名無し生涯学習
NGNG0520名無し生涯学習
NGNG0521名無し生涯学習
NGNG0522名無し生涯学習
NGNGスクーリングに前通ってた高校とかの制服で行く人っていますか?
0523名無し生涯学習
NGNG自分の登校日とは別の日のスクーリングを見に行ってみたら?
0524名無し生涯学習
NGNG0525名無し生涯学習
NGNG0526名無し生涯学習
NGNG前に通っていた学校の制服を来てきた人も何人かいたか。
でも、数ヶ月後には私服で来るようになったよ。
だって、色々な年代の人がいるし、ほとんどの人が私服なのにその中で制服を着ていると浮いちゃうもんね。
あっ、オレと同じクラスにいた女の子で、体育の時間に着る体操着が前に通っていた学校の体操着だった人が何人かいたな。
「月に1回のスクーリングで着るだけだから、わざわざ新しいのを買うなんてお金がもったいない。」って言っていた。
0527名無し生涯学習
NGNGNHK学園卒業された方などで持っている方いませんか?
又は、97年か96年のテキスト売ってくれる方いませんか?
0528名無し生涯学習
NGNG?????
目的は何?
0529名無し生涯学習
NGNG0530名無し生涯学習
NGNG科目にもよるから一概には言えないけど、できるのだったら録画して保存しておいたら?
試験の前に見なおしてポイントを復習しておくのも良いだろうし。
(試験は年に2回しかないからね。何ヶ月も前に学習したことを思い出すのって結構めんどうでしょ?)
0531名無し生涯学習
NGNGそんな時、あの人の声が聞こえてきた。
/ ̄ ̄'' -、
( / ) ヽ
i r-,,,, /,,,, )
( >| ● ●//
`‐| U /ノ ジャパネットがおすすめする、DVDレコーダー。
\ ━ /
((Οっ V>
\ 'oヽ
|,,,,,,∧|
/ ∧ \
/ / ヽ ヽ
ト-< |_/'.'.┐
0532名無し生涯学習
NGNG始業式は東京本校でなければいけないのか、それとも協力校でいいのかわかりません。
始業式の時間帯もわからないので、知っている方いましたら教えて下さい<(_ _)>
0533名無し生涯学習
NGNG0534名無し生涯学習
NGNGありがとうございました。
0535名無し生涯学習
NGNGよりによって台風が来る。
気をつけて行ってくださいね。
0536名無し生涯学習
NGNG0537名無し生涯学習
NGNGクラスの皆と知り合える良い機会。
あと、体育の時間数を稼ぐ為のイベントの一つ。
(実はこれは、生徒にとってだけの話では無いんだよ。高等学校学習指導要領に定められている時間数を満たす為には、授業の時間だけでは足りなくて、それをカバーする為にスポーツのイベントをやっているらしい。)
だから、バレーボール大会とか運動会等は、できる限り出席した方が良い。
0538名無し生涯学習
NGNG0540名無し生涯学習
NGNGっていう教科は何でしょうか?
0541名無し生涯学習
NGNGそんなもん人によって得意不得意とかがあるんだし、そう簡単にこれ!とも言えないと思う。
これは一度じゃ頭に入りきらないなとか、自分でそう思う教科を撮ればいいんじゃないの?
それぐらい自分で考えられるでしょう、ガキじゃあるまいし。
一応放送が課題になってるような日はどの教科でも録画しておくのをお勧めしますよ。
なんかここ自分で考えられない人や心配性すぎる人が微妙に多い気が・・・。
0542名無し生涯学習
NGNG知らなかった( ・∀・)つ〃∩ ヘェー ヘェー ヘェー ヘェーヘェー
>>541
多いんじゃなくて、かなり心配性な人一名が
いろいろ質問している気がする。
別にいいけど。彼がいないと過疎スレになるしな
0543名無し生涯学習
NGNGあと試合に出ない人とかいますか?
0544名無し生涯学習
NGNGバレーボールの試合って1チーム何人がコートに出てるか知ってる?
6人制とか9人制とかあるよね。
つまりそれ以外の人はコート外で見学している。
もちろん、途中で選手交代することもあるだろうさ。
また、試合毎に出場選手を変えることもあるだろう。
基本的に、クラスの全員が1回は試合に出るようにやっているよ。
あくまでも試合に参加して皆の交流を深めることが目的だから。
でも、その日になって突然体調が悪くなった、という人は…見学するしかないよね。
0545名無し生涯学習
NGNG0546名無し生涯学習
NGNG0548名無し生涯学習
NGNG0551名無し生涯学習
NGNGって相当なアホじゃない限り余裕だろ・・・。
留年する奴とかどんだけ忙しいんだよって感じなんだけど。
0552名無し生涯学習
NGNG0553名無し生涯学習
NGNG0554名無し生涯学習
NGNG0556名無し生涯学習
NGNG仕事をしながら勉強をしている、っていう人は昔に比べると減ったらしいからなぁ…
でも、前にスクーリングで一緒になった人に、「年に何回かとても忙しくなる時期があって、その時期だけは勉強をする時間が全然取れなくなる。」って言っている人がいたよ。
その人は30代後半のオッサンだった。
普段の出校日は違うんだけど、その月は仕事の関係で別の日に来た、って言ってた。
ま、そういう人もいる、ってことです。
0557めざめ
NGNGなぜですか。
0558名無し生涯学習
NGNGおばあちゃんもいる位だから劣ってはいると思うけど・・・
かなり下のほうのレベルの高校と同じぐらいですかね?それ以下だろうか・・・。
0559名無し生涯学習
NGNG0560名無し生涯学習
NGNGが、レベル高めの。
0561名無し生涯学習
NGNG普通の高校レベルなのは現代文と保健体育ぐらいだね
0562名無し生涯学習
NGNGそれって123年次全体でやる内容じゃなくて
1年次でやってる内容のことじゃありませんか?
その中学がレベルの高い学校だったとかならあり得るかもしれませんけど。
というか俺が通ってた中学と言われても・・・。
>>560
方程式って小5でやりましたっけ・・・私は中学に入ってからでした。
学校によって違うものなんですかね。
それか年代が違うとかでしょうか。一応私は現役です。
小中学校ではなく、普通の高校と比べるとどうなんでしょう。
0563名無し生涯学習
NGNG0564名無し生涯学習
NGNGN学は基本的に「働きながら高校の勉強をする人の為の学校」なんだから、「普通の高校」と比べる意味があるのかな?
つまり、「普通の高校」に通うのは勉強をするのがメインの人。
でもN学は仕事をするのがメインの人が、仕事以外の自分の時間をやりくりして勉強する、というスタンス。
ということは、勉強に使うことができる時間がまるっきり違う。
だから、あえて学習のレベルを比べた場合、当然のことながら「普通の高校」より低い。
実際、テレビやラジオでの放送の内容をみても、基本的なことがらしかやらない。
全日制の一般的な高校の生徒からみたら、「あの程度で良いのかよ。ずいぶん楽なんだなぁ。」と思うかもしれない。
あとは、本人しだい。
つまり、放送での授業もスクーリングでの授業も、基本中の基本しかやらないから、そこから先は自分で勉強することになる。
自分が勉強したいことがらを自分でどんどん勉強していけば、その人の学習レベルは上がる。
まぁこれは、どこの学校で勉強するにしても、結局は同じことなんだけどね。
0565めざめ
NGNGなぜですか。
って質問した者なんですが,答えがないということは、
問合せ場所が違ったってことかな。放送局に直接聞こうか。
数学の基礎は、しっかりやっておこう。学校を出て何年も経ってから、
数学、本格的に勉強したあいと思ったときのために。(わたしのように)
がんばれ!
0566558・562
NGNG>>564
レスありがとうございます。
N学は基本的に「働きながら高校の勉強をする人の為の学校」ってのは
あなたが勝手に決めただけだと思う。誰もそんなこと決めてないよ。そういう人が多いってだけで、
高校の勉強だけじゃなくて進学のための勉強もしようと考えている人だっている。
私は家の事情等色々でNHK学園に入学したけど、進学もするつもりでいます。
だから高校の勉強も仕事もしながら進学するための勉強もしようと思ってる。
この学校の学習のレベルを把握した上で、他にどれほどの勉強が必要なのか
ある程度把握しておきたかったんです。
長文すみません。
0567名無し生涯学習
NGNG同意。自分も事情が違うから、そんなこと基本として決め付けられると
「この人達はみんな働いてる?自分だけ場違い?校則的に働いてない自分って失格?」とかこんなもんで終わらないほど悩んだよ。
びびった。
0568名無し生涯学習
NGNGじゃなくて
働きながらでも勉強出来る学校
だろ
0569名無し生涯学習
NGNG>N学は基本的に「働きながら高校の勉強をする人の為の学校」ってのは
>あなたが勝手に決めただけだと思う。
いや、それは違うよ。
N学が創立した頃から今から20年くらい前までは、N学のパンフレットにそういう趣旨のことがきちんと書いてあった。
それにこれはN学だけではなくて、定時制高校や通信制高校全般に言えたことだった。
昭和50年頃より前は、中卒で就職したりする人が少なくなかったんだよ。(あと、中卒で自衛隊に入る人とかもいた。)
で、そういう人が仕事をやっていくうえで、どうしても高校で学ぶ事柄(知識)が必要になって、通信制や定時制の高校に通ったんだよ。
昭和50年代に入ると、高校へ進学する人が増えたこともあって、定時制や通信制の高校で働きながら勉強する、という人は減っていった。
現在では高校どころか大学に進学するのさえ当たり前と思っている人が増えたけど、昔はそうではなかったんだよ。
あっ、もちろん「働きながら勉強しなければいけない」という意味では無いよ。
昔は、通信制や定時制の高校は「働きながら勉強する人」を主な対象とした学校だった、ということです。
自信を持って、一生懸命勉強をしてください。
0570名無し生涯学習
NGNGN学は
勉 強 し た い 人 の 為 の 学 校 で す 。
働きながらとかどうこうはどうだっていいのです。
0572名無し生涯学習
NGNG何をそんなに興奮してるの?
>569の終わりの方にちゃんと書いてあるじゃん
>昔は、通信制や定時制の高校は「働きながら勉強する人」を主な対象とした学校だった、ということです。
>
>自信を持って、一生懸命勉強をしてください。
これを読んだ上で>571の発言になってるワケ?
もう少しおちついてくださいよ。
0573名無し生涯学習
NGNG馬鹿らしい、つまらん事に噛みつくのがすきみたいだな。
0574名無し生涯学習
NGNG同名だけかも試練が10年以上前にお世話になった。
年寄り先生が多かったからほとんど定年したんだろうな
0575名無し生涯学習
NGNG最後に「ただ昔はこうだったってことで」って、結局何が言いたかったんだろう。
否定したいんだかどっちなんだか
>>573
何でそうやって「通信→そういう人」って決め付けてるの?
確かにそういう人は多いけど、それだけじゃなくて
もっと色々な事情で通信にきてる人はいるんだよ。
573みたいな人がいるから最初から変な目で見られて
嫌な思いをする人がいるんだよ。
これから嫌でもこういう人間と関わることがあるんだろうな・・・
0576名無し生涯学習
NGNG>何でそうやって「通信→そういう人」って決め付けてるの?
決め付けるも何も事実だろ、アホかお前?
便所の落書きで質問して煽られて憎まれ口とは面白い奴だな(w
0577名無し生涯学習
NGNG>>569
の意見を胸に抱いて、力強く生きていく。それを補助した572も。
570は、大人の人? めざめ?
歴史は点ではなくて、流れだって、俺のことをわかってくれた先生は
言ってた。571は歴史を点だと思ってる。
0579名無し生涯学習
NGNG誰もあなたが引きこもりなんて聞いていませんよ
がんがってください
0580名無し生涯学習
NGNGいちいち反応するなくそばか
0581名無し生涯学習
NGNG答え書くところのスペースがすごい余っちゃてるんで・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています