トップページlifework
981コメント290KB

NHK学園高校・NHK高校講座 Part1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001マターリ(・∀・) ◆h0X85XzPLc NGNG
NHK教育テレビとNHKラジオ第2で学べます。
NHK学園高校の話題、NHK高校講座の話題、両方どうぞ。

NHK学校放送 http://www.nhk.or.jp/sch/
NHK番組表 http://www.nhk.or.jp/hensei/
NHK学園 http://n-gaku.mediagalaxy.ne.jp/
NHK出版 http://www.nhk-book.co.jp/

NHK学園高校の生徒も、そうでない人も、
NHK高校講座をマターリ(・∀・)ウォッチ!!
0242名無し生涯学習NGNG

スクーリングの授業中は、

「なーんで、この人はここで勉強してるんだろー」

と年配の人を眺めて過ごす。
0243名無し生涯学習NGNG
>>241
それは2ch人口の多くを占めるのではないかな?

10数年前の卒業生より
0244名無し生涯学習NGNG
気になるのでもう一度質問しますが集中スクーリングに通う人って、
体育祭などの行事には、参加しなくて良いのでしょうか?
何度も質問して本当にすいません
0245名無し生涯学習NGNG
>>244
ちょっと前の卒業生なので、現在のことはわからないが、
行事に参加した憶えはない。それは集中生も同じ

だが、そういう行事に参加したくないって精神が
ダメなんだと反省した
0246名無し生涯学習NGNG
>>244
元本校生です あの当時は体育祭 文化祭あったな
お祭り騒ぎで単位ポイントも取れるので出てみなはれ
なんで出たくないの?

>>245
>だそういう行事に参加したくないって精神がダメなんだと反省した

そだね。
0247名無し生涯学習NGNG
>>246
一般の生徒は、行事に出なくちゃ単位が貰えないそうなので
それで、一定期間に集中して通う集中生の場合はどうなのかな〜
と、思っただけです
0248名無し生涯学習NGNG
N学で高卒になり、通信制大学に入学して今年卒業、そして通学部の短大受験予定。
みんなガンバ。
0249名無し生涯学習NGNG
>>244
たしか集中スクーリングと一般のスクーリングは別扱いのハズ。
だから、集中スクーリングを受けている人の場合は一般の行事には参加しなくても大丈夫だと思う。
もちろん、時間に余裕があって参加できるのなら参加してみると良いと思うけど、一応学校側に問い合わせた方が良いよ。
せっかく参加したのに自分の居場所が無い、なんていうことが起きないように。
(体育祭って、曜日毎にグループ分けしていたよね?)
0250名無し生涯学習NGNG
業務連絡
おい、銀座でカラオケバイトばっくれた者よ、頼むから電話出てくれ!
誰も戻れとか怒ってるわけじゃないんだ。みんな心配してるんだ。
君がこのスレ見てるのは分かるから連絡を頼む。関係ない人、すんませんでした。
0251名無し生涯学習NGNG
>>249
ありがとうございました
0252名無し生涯学習NGNG
三年次生卒業だね。
お疲れ様。
0253名無し生涯学習NGNG
普通に通うのと集中に通うのとってどっちが不良が
多いですかね?
0254名無し生涯学習NGNG
★80×40=? 小4正答は半数 授業時間減少のせい?

・長野県内の小学四年生の約半数が「80×40」の計算ができない―。長野県教委が
 十日の定例会で報告した二〇〇三年度学力実態調査で、こんな結果が明らかに
 なった。県教委は「学習指導要領の改定で繰り返し学ぶ機会が減ったことが要因」
 (教学指導課)と分析。小中高を通じ、応用問題の正答率は落ちる傾向があり、
 こうした部分的な基礎のつまずきが学力低下につながるとの懸念も出ている。

 対象は小学四年―高校三年で、小学生と中一は国語と算数・数学、中二―高二は
 国、数、英、高三は国語のみ。主に前の学年で学んだ内容の出題で、各学年とも
 千三百人が受けた。前回二〇〇〇年度の結果と比較できるようほぼ同水準とし、
 同一問題も含めた。

 顕著な傾向が出たのは、小学四年の二けた同士のかけ算。「80×40」の正答率は
 前回を18・7ポイント下回る48・2%。「320」と位取りを誤った回答が全体の
 38・8%に上った。「47×64」の正答率は39・9%と、前回(66・2%)を26・3ポイント
 下回り、基本的計算方法の誤りが目立った。

 県教委によると、旧学習指導要領では、小学三年生がかけ算を学ぶ授業時間は
 十七時間だったのに対し、改定後の〇二年度以降は十三時間に。〇二年度から
 完全学校週五日制となり、繰り返し教える余裕がないことも理由に挙げている。(一部略)
 http://www.shinmai.co.jp/news/2004/02/11/002.htm

0255名無し生涯学習NGNG
今までNHK学園には絶対入れるものと考えていて全然
、他の通信の高校の説明会とか行ってなかったのですが
面接が近づくにつれそういえば落とされる場合もあるな
〜と遅かれながら気づいて緊張してきたのですがやっぱ
り落とされる場合もありますよね?それで、どういった
場合、落とされるのでしょうか?
0256名無し生涯学習NGNG
>>255
よっぽど態度が悪くなければ大丈夫。自分は
「答えたくない、答えられない質問には無理に答えなくていいですから。
それで落とすことはありません」と面接の最初に言われたよ。
学習の意思と継続できるか、放送視聴できるか。
この三つが答えられれば問題無い。
0257名無し生涯学習NGNG
>>256
ありがとうございました
0258名無し生涯学習NGNG
今度、選科に入る予定ですが、 みなさん必修ってなんですか?またどういう基準で必修科目を選びましたか?
0259名無し生涯学習NGNG
面接ってすぐ終わりますかね?あと、面接の時の服装って
制服でよろしいのでしょうか?
0260名無し生涯学習NGNG
別に何でもいいし、たいした面接じゃないよ
0261名無し生涯学習NGNG
体育の授業って具体的にどんなのをやるんですか?
私は体力に自信が無いのでどなたか教えてください。
0262名無し生涯学習NGNG
すいません、過去レス見たらありました。
>>199
0263名無し生涯学習NGNG
N学制の皆さんに質問です
私は小学4年の時に虐めを受けて学校を休みがちになりました
それで中学も10日ぐらいしか行ってないのですが
それでもN学には入学できるのでしょうか?

学力は一応大丈夫だとは思うのですが
また行きたくない用にならないかどうかが不安です。
ちゃんと卒業できるか自信がないのですが。
0264名無し生涯学習NGNG
>>263
また行きたくない用にならないかどうかが不安です。
ちゃんと卒業できるか自信がないのですが。


スクーリングにがんばっていけるようならダイジョブじゃないかな?
自分で行けそうかな〜って思うようになるまでは保留しておいたほが
いいんじゃないのかな?微妙じゃ親にお金だしてもらうのも悪いしさ
0265名無し生涯学習NGNG
やっぱり土、日曜日に通う人って平日は、働いてる人が多く通うと思うのでやっぱり
大人の方が多いのでしょうか?逆に、土、日曜日に通う人って10代の方は少ない
のでしょうか?

0266263NGNG
>>264
レスありがとうございます!264さんのおかげでちょっとだけ自信が付きました。
自分に一番合ってるのはN学かなと思ったので(N学ならスクーリング日数も他の所に比べて少ないので)
雰囲気も良さそうなので、多分最終的にはN学にすると思います。
それまでまだ少し時間があるので良く考えてみようと思います。

ここのスレは荒れてなくてとても良いですねレスも真面目なのが多いし
他のスレに比べて親切な人が多いですね。
0267264NGNG
>>266
いえいえ。確かにスクは少ないのでこれさえ乗り越えられるなら
がんばれるはずなので、勇気を出してがんばってみてください。

また何か不安な事とかあればここに書き込んでもらえれば
自分で教えられることなら答えますよ
0268名無し生涯学習NGNG
N学卒業生ですが進学用調査書の請求をしたんだがどれくらいでと届く?
0269名無し生涯学習NGNG
>255
私は面接ぶちったけど、自宅に電話があって、もう一度来いと言われ、いったらうかった。
面接ない人もたくさんいる。
0270名無し生涯学習NGNG
灰色の封筒キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
0271名無し生涯学習NGNG
面接ですか、懐かしいですね。
自分はNHK学園卒ではなく公立出身ですが、面接の時は緊張しました。

っと、昔を懐かしんでみたり・・・・・。
0272三年次生NGNG
五年間の高校生活も来月でおしまいです。
卒業となると、うれしいやら、さみしいやら。
でも一緒に卒業の人、お疲れ様。そしておめでとう。
月末に本校に行ってみようかな...。
0273名無し生涯学習NGNG
追試のお知らせが来ますたw
0274名無し生涯学習NGNG
>>272
おめでとう
0275名無し生涯学習NGNG
やっぱり土、日曜日に通う人って平日は、働いてる人が多く通うと思うのでやっぱり
大人の方が多いのでしょうか?逆に、土、日曜日に通う人って10代の方は少ない
のでしょうか?
0276名無し生涯学習NGNG
>>275
今はどうなのか知らないけれど、オレが通っていた頃は曜日によって10代が多いとか少ないとかの違いはあまり無かったと思う。
そういえば昔、バレーボール全日本女子の中田久美サンが通っていたのは火曜日のクラスだったとか。
川上麻衣子サンも火曜日だったらしい。
杉田かおるサンは日曜日のクラスだったかな。
もう20年も前の話だけど…
0277名無し生涯学習NGNG
資料請求したら健康診断書が入っておりました
これは病院で書いてもらうと金はどのくらいかかるの?
0278名無し生涯学習NGNG
健康診断は病院によって値段はまちまちみたいですよ。
僕は以前6000円もとられました。
後で保健所だかでやってもらうと3000円くらいで済むとか聞いて_| ̄|○ となりました。
0279名無し生涯学習NGNG
高いよね 保険きかないとか言われて
自分の時も5000チョイしたよ。
0280名無し生涯学習NGNG
豪華な健康診断ですな
0281名無し生涯学習NGNG
高卒だが、完全に忘れてしまった高校の内容を思い出してみたくて、
特科を受けてみようかと思う。思ってた。
でもでも、HPをくまなく探してみても、特科の願書の入手方法が
載ってない。ひょっとして俺がバカなだけなのか?
心のキレイな人には見えるのか?
電話で問い合わせればいいんだけど、こんなバカな俺がいやになって
受話器を取れずにいる。誰か俺に何とか言ってくれ。
0282名無し生涯学習NGNG
>>281
おまえ、頑張れよ。
とりあえず受話器を取ることが第一歩じゃねーのか?

ただ、高校のカリキュラムを踏襲するのって
意味あんのか?

仕事上でクソの役にも立たないことを
何故やりたい?
0283名無し生涯学習NGNG
>>281
FAXかメールで問い合わせれば?
0284名無し生涯学習NGNG
自分在校生だけど、土曜、日曜は年配率高いぞ。
でも年配の方は人生経験豊富だから話して損はない
0285名無し生涯学習NGNG
>>281 「海外特科=特科」だと思い、メールしてしまったけど、
違うのか?

大検持ってるから、科目別に復習だけしたくなった。
0286名無し生涯学習NGNG
>>58 真面目に勉強したんだろうね。
彼は希望の星(彼女かも)
0287名無し生涯学習NGNG
うちの学校ヒキヲタ(俺もw)多そうなのにここはなんで過疎スレなんだろう?
入学時はヤンキーっていうか生徒が教室埋まるぐらいいますが、だいたい
夏までに半分ぐらいになります。
特別活動の必須増やしてほしいよ…学園祭人こなくてかなり大変でした。

0288名無し生涯学習NGNG
>>287
>入学時はヤンキーっていうか生徒が教室埋まるぐらいいますが、だいたい
>夏までに半分ぐらいになります。

そうですね。
通信制での勉強って、今までにやったことが無い人が多いと思います。
結局、自分で勉強をする、ということなんですよね。
他人をあてにすることはほとんど出来ませんからね。
「テレビやラジオの放送を視聴するのが授業に相当する」って言うけど、決められた時刻に行われる放送を毎日視聴するだけでも結構大変ですからね。
しかも、放送を視聴しただけではダメ。
自分でキチンとまとめていかないとすぐに忘れてしまう。

実際にやりはじめてみて、その大変さに気付いて、結局続かないでやめちゃう人が少なくないんですよね。
残念です。
0289名無し生涯学習NGNG
>>288
お、真面目なレスですね…先生でつか?
去年もレポート80枚ぐらいあって4月中に終わらせるぞと思っていたのですが
結局2月のテスト前までかかりました。
放送って著作権かなんかでネットでは流せないんですよねぇ…
0290名無し生涯学習NGNG
はじめまして。学園祭なかなか面白かったです。
女装してる人たちかわいかった!
0291名無し生涯学習NGNG
N学生の皆さんに質問です。

私は、中学ずっとヒキで、自宅で勉強してたんですが
高校は、N学なら行けると思うんですが、勉強とか
テストとか、難しいですか?

あと、テレビやラジオの放送って、一回一回
ビデオに録って何度も見た方が良いですか?
それとも、一度の視聴で内容が理解出来ますか?

質問ばかりですみません、マジレス下さい。
0292名無し生涯学習NGNG
大検予備校いったら?
0293名無し生涯学習NGNG
290>その3人どれか俺だよ
0294名無し生涯学習NGNG
>>291
マジレス
普通の高校の勉強と比べたら易しいですよ。
1年次は中学の復習みたいな感じだし。
レポートは教科書見れば大体埋まりますし、テストはそのレポートからしか
出ないし。放送は、見ないとレポートの課題が解けない場合があるので
何度か見ることになることもあるかもしれません。
0295名無し生涯学習NGNG
>>293
結婚してください
0296名無し生涯学習NGNG
学園祭ってどういった事をやるのでしょうか?
0297291NGNG
>>294
マジレスありがとうございます。
勉強の方もその程度なら、何とか
いけると思います。
0298名無し生涯学習NGNG
>>295
どの子がお気に入りでした?

>>297
飲食系やゲーム。他の学校と大差ないっすね。
0299名無し生涯学習NGNG
>>291 その境遇でずっと勉強していられるあなたが羨ましい。
0300名無し生涯学習NGNG
合格案内書きたよーーー


さて学校はじまるまで遊びまくるかー
0301290NGNG
>>293
卒業生かなんかですか?
私は、赤いズラの人が似合ってたと思います!
0302名無し生涯学習NGNG
スクーリングで体育の授業がある時ってどういた服装が良いのでしょうか?
またその服装ってはじめから着て来る人が多いのでしょうか?それとも、
体育の授業の前に着替える人の方が多いのでしょうか?
0303名無し生涯学習NGNG
>>302
動きやすい格好
Tシャツ+ジャージ+運動靴かと。
着替える所はありますよ
靴は体育館でやる時別に持ってかないと教師がうるさいですよ
教科書とか靴とかで荷物が結構かさばります…
まぁ見学するという技もありますが
0304名無し生涯学習NGNG
編入した方っていますか?
0305名無し生涯学習NGNG
>>303
ありがとうございました
あと、質問なんですが大体、一クラス何人ぐらいいるのでしょうか?
0306305NGNG
↑スクーリングを受ける時の人数のことです分かりにくくてすいません
0307名無し生涯学習NGNG
>>281
問い合わせしてみました?
私も馬鹿なのか、ない・・って同じこと思ってしまいました。

0308名無し生涯学習NGNG
高卒だけど
もう一回高校の勉強やりなおしたい。
出た高校の名前も人生から消したい。
NHK学園がほすぃ・・でもはいれないんだよね?

ラジオなかなかおもしろくて
今もきいてる。

みなさんもがんばってね。

0309名無し生涯学習NGNG
>>308
>でもはいれないんだよね?

そんなこと無いんじゃないの?

「もう一回高校の勉強をやりなおしたいのですが?」って問い合わせてみたらどう?
0310名無し生涯学習NGNG
数学Aの番組が見当たらないが、テキストのみの学習なのか?
0311名無し生涯学習NGNG
>>305
通う曜日によるんですけど最初は一クラス40〜50人ぐらいかな…
教室の2人がけの席が全部埋まるぐらいいます
他の曜日振替した人とか単位とってない人も数人きますね。
留年しなければクラス替えなしで3年間担任の先生は変わりません。
>>310
うちの学校履修できなかったはず
0312名無し生涯学習NGNG
>>308
一般には、普通科卒業してると再入学は無理らしいね。
確かめた訳じゃないので、まずは電話で訊いてみては?
特科コースなら確実に入れる。

以下、定時通信統合スレから転載。

224 :名無し生涯学習 :03/01/14 22:57
http://school.2ch.net/test/read.cgi/edu/1023767386/l50
教育板、「ドキュン高校卒業の学歴は消せますか?」
高校に再入学した奴が本当にいたらしい。
0313名無し生涯学習NGNG
俺も高校入りなおしたいな。
でも無理して普通科卒業しちゃったよ。
わざわざDQN高校行くくらいならN学のほうがいいよ。
0314名無し生涯学習NGNG
大検持ってる人はどういう扱いになるんだろう。
0315名無し生涯学習NGNG
体育の実技のテストってどういったことをやるのでしょうか?
0316名無し生涯学習NGNG
>>314
N学では、1年次を除いて
大検合格科目を単位に振り替えられるはず。
0317名無し生涯学習NGNG
こんな事を書いてごめんね・・・・
だけどこれからNHK学園に入学する人達に、NHK学園在校生として、一言忠告する事がある。
まず、試験無しで入れるわけだから、相当な不良がいる事を忘れては駄目だよ・・・
どの、スクーリングにもヤクザになりかけてる、ヤンキーがいて、確実に危険な事もありえるからね・・・
優しそうな顔をしている人、暗い人、目つきが悪い人は気をつけてほしい・・・
初めて会場に行ったとき(入学式)校門の前に、暴走族がたまってるときもあるから・・
初めて教室に入るとき、待ち構えてるヤンキーに、顔を覗き込まれ、目をつけられている子もいたよ・・・
もし、暴力があっても大体みんな社会人だしもう高校とは呼べないくらいの規模(ヤクザor暴走族がらみ)になることも
多々あるから、これから入学する人に言えることは、絶対に調子にのった服装をしないこと。
ヤンキーにいちゃもんつけられたら、先生にすがるンじゃなく、まず謝ったほうがいいと思う。
東京本校は、悪い感じの人とかいなかったけど、東北のスクーリング会場は・・・・いえない・・ごめん。
たとえて言うなら、県内で最下位の工業高校の生徒を、少し混ぜた様な雰囲気かなぁ・・・
でも、普通にしていればNHK学園は3年で卒業できるしいい学校だよ。
何事も最初が肝心だから、まじめを通してスクーリング受ければ大丈夫!!
僕みたいにならないことを祈る・・・・・
0318名無し生涯学習NGNG
>>316 卒業までの期間が短縮されたりしますか?
すみませんN学のページの質問アドレスがわからなかったもので・・
0319名無し生涯学習NGNG
>>315
2ヶ月ぐらい練習した後、バレーボールのボレーとかやります。
見学とかすると評定落ちますよ
>>317
( ´_ゝ`)ふーん
0320名無し生涯学習NGNG
東北にだけ、N学唯一の提携サポート校があるな
関係ないか
0321名無し生涯学習NGNG
>>319
ありがとうございました
>>317
4月から本校に通うのだけど怖くなってきました
0322名無し生涯学習NGNG
>>321
ごめんね、変な事書いちゃって・・・
東京本校には、集中スクーリングなどで、何度か言ったけど
国立は、治安そんなに悪くないし大丈夫だと思うよ、
先生もみんな頭よさそうだし、授業うまいし・・・・
だけど、振り分けされたクラスに必ず一人は、目も合わせたくない奴(不良過ぎて)
がいるから、そういう奴がいたら気にしないで、何か目付けられそうになったら、コビうって
おべっか使えば良いからね、絶対に無視したり、チラッと見たりしちゃ駄目(自分これやっちゃった)
多分その日、家に帰れなくなっちゃうから・・・・
中には、歌舞伎町・新宿でふりまわされた・・・脅されもしたし・・・・ってこともありえるかも・・
最後に、そういう奴に限って友達と仲よくしてる奴(二人組みとか、つるんでるやつ)
を嫌うから、単独行動でいそしむ事をお勧めする、通信は友達作りに行くわけじゃないからね。
・・・もし、DQNの気配を感じたら・・・すぐ逃げろ・・・別の会場にだってしてもらえるんだからな・・・
・・・・・もし家や電話番号など知られようものなら・・・恐ろしい事に・・・・
0323名無し生涯学習NGNG
>>322
ちょっと大げさなんじゃないの?
そんな香具師こっちからボコればいいじゃん。ダメ?
0324名無し生涯学習NGNG
322は釣りだろ?レスが壊れ始めてるよw
0325名無し生涯学習NGNG
4月から通うのだが317のせいで行く気が失せたよ
0326名無し生涯学習NGNG
>325
気にするな、いくらなんでも大げさ過ぎる。
そんなに危険なことは無いから安心汁!
0327名無し生涯学習NGNG
>>325
そんな!!そこまで気にする事ないよ!!
皆の為になるかと思って書き込みしたのに・・・残念だなぁ・・・。
ただ新入生には、どんな校風か教えてあげようと思ってただけなんだけど・・・
勘違いさせちゃったんならごめんね。
ただ、そういうこともありうるよ・・・という意味だったんだけどな。
現に調子に乗ってた人は、途中から姿を見なくなるから、無理せずまじめにしてた方がいいと思っただけ。
とにかくいえることは、レポートをきちんと提出し(知ってるよね?)スクーリングに顔を出すだけ。
もし単位が足りなかったら、先生に思いっきりすがればなんとかなる・・・・・かも。
それに、317のせいで行く気が失せたよ・・・、なんていっているうちは、
周りにやる気が見えてこないよ!!とりあえず会場に顔出してみてっ!あとは頑張るだけだから。
教室に一歩足を踏み入れたときに、君の3年間は輝かしいものに変わるんだからね! 頑張れ!応援してるよっ!







・・・・・その教室に、不良がいたら・・・・・その一歩は・・・暗闇への一歩となるかもしれない・・・・・

・・・とりあえず教室の前にたってみろ・・・扉を開ければ・・・・・・そこには・・・・・・生か死か・・ただそれだけだ・・・
0328名無し生涯学習NGNG
で、何が言いたいんだ?
0329名無し生涯学習NGNG
聖学院大学の神谷真理子さん、かわいい。
0330名無し生涯学習NGNG
んと、確かにヤンキーはいるけど、彼らは彼らで世界作ってるので問題ない。
部活やらでかなり学校行ってたけど、全然絡んでる姿見てないし、そんな話も聞いたことない。
東京本校を今年卒業です。
0331330NGNG
追加
先生も人間として質が高いですので、悩みや相談などすごくしやすいです。
間違いなくそんな事したらその人は消されると思います。
0332名無し生涯学習NGNG
317,322は釣りって事かな?
0333330NGNG
どうでしょう。協力校の方は分かりませんが、少なくとも本校は平和です。
0334名無し生涯学習NGNG
釣りかもしれないし、あるいは他人とのコミュニケーションをうまくとれない人かもしれないね。

確かに、ヤンキーっぽい感じの人がいるかもしれない。
でも、そういう人にも色々な人がいるのも事実で、何かの時にちょっと話しかけたりしてみると、実は全然怖くなかったりすることも少なくないんだよね。

逆に自営業者のオサーンで、ちょっと愛想が良いんだけど、色々話をしているうちにその人の本性が見えてきたこともあった。「コイツ、腹の中では何を考えているんだ?」って感じだったよ。

だから、見た目だけで判断するのはどうかと思う。
まぁ、積極的にみんなに話しかける、っていう必要は無いとは思うけど、それなりに色々と話をしていくことも必要なんじゃないかな?
いわゆる全日制の高校と違って色々な人がいるから、面白い話を聞ける事も少なくないよ。

そうそう。オレも東京本校だったけど、平和だった。
月曜日のクラスだったんだけど、クラブ活動の関係で日曜にも行ってた。
日曜と月曜とでは年齢層もちょっと違っていたかな。
オレがいたクラスは女性(主に30代)が多かった。
今はどうなんだろう…
0335名無し生涯学習NGNG
漏れも本校だが、確かにDQNっぽいのは何人もいるけど
他の奴に手を出したりするのを見たことは一度も無いな。
334と同じように、話してみると案外ええ奴が多い。
本当のDQNは途中で来なくなるか辞めるかしちまうな。
0336名無し生涯学習NGNG
教材まだかよ・・・
0337名無し生涯学習NGNG
ネット学習をしたいのだけどMacユーザーの自分では無理?
0338名無し生涯学習NGNG
ここって私立?東京都認可としか調べても分からなくて。
0339338さんへNGNG
私立だそうです。
0340名無し生涯学習NGNG
>>339ありがとうございます
0341名無し生涯学習NGNG
昼休みって大体みんな何して過ごすのでしょうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています