トップページlifework
981コメント290KB

NHK学園高校・NHK高校講座 Part1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001マターリ(・∀・) ◆h0X85XzPLc NGNG
NHK教育テレビとNHKラジオ第2で学べます。
NHK学園高校の話題、NHK高校講座の話題、両方どうぞ。

NHK学校放送 http://www.nhk.or.jp/sch/
NHK番組表 http://www.nhk.or.jp/hensei/
NHK学園 http://n-gaku.mediagalaxy.ne.jp/
NHK出版 http://www.nhk-book.co.jp/

NHK学園高校の生徒も、そうでない人も、
NHK高校講座をマターリ(・∀・)ウォッチ!!
0002マターリ(・∀・) ◆h0X85XzPLc NGNG
4月から学びましょう。
0003名無し生涯学習NGNG
ラジオ第2「高校数学入門」は秋山仁先生だな。
0004名無し生涯学習NGNG
>3
本当?
聴いてみようかな
0005名無し生涯学習NGNG
>>4
「高校数学入門」は秋山仁で、中学数学の復習だったはず。
0006名無し生涯学習NGNG
秋山仁の「高校数学入門」は、
今夜 PM 7:45〜。
テキストが無いと、聴いてもワカラネーカモ。
0007名無し生涯学習NGNG
究極の安さだよね。1年間で1教科1000円(?)程度
でも、なんか退屈なんだよね
0008名無し生涯学習NGNG
ラジオなら「倫理」がお勧め。
聞いててなかなかおもしろいよ。
受験ではあまり使えないし、
役に立たない科目って印象があるけど、一度聞いてみて。
これはテキストなしでも分かるよ。
0009名無し生涯学習NGNG
「数学B」を開講してほしー。>NHK
0010名無し生涯学習NGNG
化学とかの「U」も開講しないとな。
0011名無し生涯学習NGNG
(((゙◇゙)))カタカタ
http://hkwr.com/
http://hkwr.com/bbs
0012名無し生涯学習NGNG
再放送があるから実質半年で勉強できる
数学1,2、物理、化学を見てみてがかなりわかりやすかった
学校の糞授業とは比べ物にならんな
高校時代にこの番組見てたらもう少しましな人生が送れていたかも
0013名無し生涯学習NGNG
今日N学卒業しますた。。
みんなも4月から頑張って!
0014名無し生涯学習NGNG
>13
おめでとう!
0015名無し生涯学習NGNG
>>13
あお〜げば〜とお〜とし♪

おめでとう!
0016かおりん祭 ◆VqKAORinK6 NGNG
\(^▽^)/新スレおめでとうございまーす♪ ふくやん大学合格おめでとうございまーす♪
0017名無し生涯学習NGNG
>>13
卒業おめでとう!!!!
N学の学生生活はどうでしたか??
0018名無し生涯学習NGNG
>>14-17
ありがとうございます!

N学生活は大変な所もあったけど、今思えば楽しかったです。
基本的に勉強は全部自分でやらないといけないので、最初はそこがちょっと大変ですね。。
でも放送を視聴してやれる時にしっかりやる、を守れば大丈夫だと思います^^
0019あきNGNG
どんどん登録してください!!
緊急大募集  http://kgy999.net/yhst/st.php
002017NGNG
>>18
やりがいがありそうですね。
わたしもN学しようかなー。
0021名無し生涯学習NGNG
★ 詐欺師 斉藤守 中央高等学院の精神構造 ★  
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1047219959/l50
0022名無し生涯学習NGNG
822 :山猫 :03/02/20 01:02 ID:???
小学生の姪っ子に電気あんまとかしてるんですが、教育上いけない行為ですか?


823 :名無し生涯学習 :03/02/20 06:21 ID:???
>>822
教育上は良くも悪くもないが、そのうち親の耳に入って君が
ひどい目に遭う。


824 :山猫 :03/02/20 23:22 ID:???
>>823
いや、親のモロ目の前でやってるのだが・・・・


825 :名無し生涯学習 :03/02/21 12:37 ID:???
>>824
そのうち親に通報されて逮捕。
0023名無し生涯学習NGNG
>>8
「倫理」聴いてみる!
自分で勉強したいけどどうしようかとちょうど思ってたんだ。
ありがd。
0024山崎渉NGNG
(^^)
0025名無し生涯学習NGNG
今日から新学期だね。これは出来が良い!等のおすすめの科目があったら教えて。

さしあたり自分の高校時代、日本史しか勉強しなかった後悔があるので、
世界史相当の科目を視聴することにします。
0026名無し生涯学習NGNG
今年からずいぶん変わったねぇ
なんか情報とか理科総合とかいう科目ができてるし。
新しい科目が増えるのはいいけど
数学が週2から週1になっているのが気になった
今までの二分の一でどうやってやるんだろう?
0027名無し生涯学習NGNG
昨晩(今日)数Tみたが、わかりやすいね。
0028名無し生涯学習NGNG
数学Tって週1?
無理すぎみたいな気がするなあ。
0029名無し生涯学習NGNG
数学1のテキスト見てみたんだけど
内容がかなり削られてたね。
これがゆとりの教育ってやつか・・・
高校の勉強やり直したいって人には不満な内容だね。
去年見ておいてよかった・・・
0030名無し生涯学習NGNG
>>8
ラジオの倫理おもしろいよね。ただ放送時間がなかなか合わない。
現代社会もお気に入りです。テキスト無しで気楽に聞けるのがイイ。
00318NGNG
NHK高校講座も変わりましたね。
『情報A』という番組を初めて見ました。
昨年まではなかった番組ですよね。

>30
気に入ってもらえて良かったです。
自分も高校時代はテキストを買わず教科書だけで勉強していました。
ただ現代社会は選択していなかったので聞いたことがなかったのですが、
おもしろそうなので今度聞いてみますね。
昔から疑問なのはなぜ政経の番組がないのかということ。
その時の情勢によって変化するからなんですかね。

ところで、確か倫理は再放送をまとめて放送していた筈なので、
その時に聞き逃した分も聞けると思いますよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています