トップページlifework
1001コメント297KB

★★ 放送大学スレ Part13 ★★

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001 NGNG
放送大学スレのPart13です。

放送大学で学んでいる人、学ぼうと思っている人のためのスレッドです。
入学希望のかたも気軽に質問なり、意見なりを記入してください。
放送大学はCS放送を利用した正規の通信制大学です。(教養学部のみ)
◎公式HP◎  http://www.u-air.ac.jp/

その他関連リンクは>>2-9あたりに紹介
0596名無し生涯学習NGNG

俺は昨年11月の行書を受験し合格したが、その二ヵ月後の「雇用と法」はEだった。
行書の勉強で労働基準法は勉強していたのに・・・
難しすぎるぞ、ゴルァ
0597名無し生涯学習NGNG
>>595
それは誤り。ちゃんと勉強したら君みたいな台詞はでなくなる。
女性上位のウーマンリブ運動だけがジェンダーじゃない。
2ちゃんだからいいけど、社会人ならちゃんと理解したほうがいいよ。
本当に恥かくよ。
0598名無し生涯学習NGNG
>596
社労士合格していても「雇用と法」bだったよ。
記述持込(六法)OKでもこんなものです、ははは。

>595
田嶋先生みたいに声高に叫ぶことだけがジェンダー学じゃないですよ。
0599@福山NGNG
>>577
外国語3科目Cで取れたとしても本望でない
よって取得は通年計画に変更したのだよ
0600名無し生涯学習NGNG
>>592
そうか〜、偶然か。ほっとしたような、がっかりしたような。
教えてくれてありがとう〜。
0601落ちたNGNG
今日 試験結果が来た!!

生活学入門            C
情報管理学            E
科学と技術の歴史         C
宇宙像の変換と人間        C
物理の世界            C
英語T              E
日本における集合住宅計画の変換  C 

2科目を落としてしまったよ
時間がなくてレポートのときと
試験3日前からしか勉強していなかったから(合計で4時間くらい勉強した)
しかたないのかもしれないけど
かなり落ち込んだ・・・・
英語Tは受かりたかったな〜
0602函館人NGNG
>>556 シスアド取得          ×
>>588 基本情報取得         C
>>590 テクニカルエンジニア取得  B

一応実力と成績は比例しているらしいw
しかし、通信指導が何も見なくてもスラスラ解けるくらい簡単だったので、
すっかり油断してろくに勉強しなかった事を激しく後悔。
ちゃんとやってりゃB以上は取れたな…。
0603名無し生涯学習NGNG
次学期、雇用・福祉・家族と法をとったんだけど、
雇用と法、難しかったんだ・・・
うーん、失敗か?
0604名無し生涯学習NGNG
経済学入門     ○A
社会学入門     ○A
化学入門       B
実験科学の方法   ○A
現代人のための哲学 ○A

今回は結構まじめにやったから結果がでて良かった。
0605名無し生涯学習NGNG
>>603
諏訪氏が担当じゃないから大丈夫だよ、きっと。
0606名無し生涯学習NGNG
自信満々で受けた「産業と労使の関係」。
試験受けたら、あまりの難しさに絶句した。
結局結果は、C。

現代人のための哲学 @
社会学入門     B
英語2        A
保健体育      @
バイオテクノロジー @
産業と労使の関係  C
大地と人間     C
その他面接、合格5つでした。
0607名無し生涯学習NGNG
>>597
洗脳されるって事?
0608名無し生涯学習NGNG
11科目受けて、1科目Dで落としました。
@3、A2、B4、C1です。「相対論」持込み可の択一式なのにCでがっくりです。
だんだん成績が悪くなってきますが、140単位を超えましたので来期は卒論に専念します。
0609名無し生涯学習NGNG
判定Eだと諦めもつく罠。
なにしろその上のDでも落ちてるんだから(w
0610名無し生涯学習NGNG
>>599
ずいぶんバラバラだけど、スペイン語はフランス語と一緒に取るほうが効率的じゃないか。
同じラテン語系だから。
0611出会い系ビジネス他所とは違いますNGNG
http://asamade.net/cgi-bin/kado_g/pc_i_j_ez-index.cgi

ミツクスジュ−チュ

コギャル〜わりきり恋愛
女性多数訪問してます!
女性の方も訪問してね△

特に女性の方におすすめ”


http://asamade.net/web/

出会い系ビジネスに参加しませんか
HP作成費¥0で製作いたします。
毎月の利用料金は下記です!
☆WEB宣伝アルバイト成功報酬型料金一覧(1ヶ月の売上)
0612名無し生涯学習NGNG
みんな終わった教科書どうしてる?
なんかこの間うちのマンションの廃品回収に出てたけどもったいないような・・
0613@福山NGNG
そう思って新学期はフランス語Iを申請した
0614名無し生涯学習NGNG
>>597 女性上位のウーマンリブ運動だけがジェンダーじゃない。
ウーマンリブ(womens' lib)は抑圧されていた女性に対する差別をなくそうという運動だろ。
その時点じゃ女性上位じゃない。そんな認識じゃ嗤われるよ。

0615名無し生涯学習NGNG
「地球とその歴史」落とした〜。
0616名無し生涯学習NGNG
うん。女性乗位じゃないよな。
0617名無し生涯学習NGNG
>>612
う〜ん、好きな科目のはまた読むからとっておくけど、そうでもないのは悩む。
でも廃品回収に出すくらいなら古本屋に売ると思う。

>>613
ワラタ
0618名無し生涯学習NGNG
>>615
結構難しい科目だよな。「宇宙とその歴史」は簡単なのにね。
0619名無し生涯学習NGNG
>>617
誰か「徒然草の内景」売ってくれないか?
0620名無し生涯学習NGNG
古本屋で売れるかな?
図書館の古本提供コーナーに置いてあげたら少しは町の人たちに貢献できるかも・・
0621名無し生涯学習NGNG
>>602
そんな単純な比較じゃないでしょ(笑
自分はシスアド初級しか取得していませんが、Bでしたよ。

むしろ情報処理よりもエクセル機能なんかに特化した問題が多かったので、
そのへんの得手不得手があったんじゃないんでしょうか?
0622名無し生涯学習NGNG
ブックオフで100円で売ってるの見たことあるなあ
0623名無し生涯学習NGNG
>>621
分析ツールとか普段使わないからなぁ…。
0624名無し生涯学習NGNG
>>621
MOUSエクセル上級試験でも使わない機能ばかりなわけだが・・・
0625名無し生涯学習NGNG
「世界の住まいと暮らし」 E で落としました。

通信課題は記述式で、たしか「畳を次の世代に継承するにはどうすればよいか」ってな感じの問題でした。
その時の評価は良かったんだけどな。
試験問題は、マークシードで、持ち込み不可。しっかり覚えてないと解けないよ。

今回で終了となった科目だから、参考にはならないか。
0626名無し生涯学習NGNG
>>625

>「畳を次の世代に継承するにはどうすればよいか」
ちょっと面白そうだな。
0627535NGNG
>>536
是非役立ててくれぃ!
0628名無し生涯学習NGNG
教科書捨てるくらいなら図書館のリサイクルに出してくれ〜
0629名無し生涯学習NGNG
再試含む12科目24単位、全部合格。
うち英語3だけセンターに行って1日ぶっ続け早回しでビデオ見ました。
んでA取れました(嬉泣き)
2年で75単位取ったけど、英語3以外テキスト一気読みの不良学生。
会社勤めしながらがんばったよ、かあちゃんは。
子供0歳と2歳で入学して、もう2歳4歳になったよ。
会社の昼休みや、試験前は眠った子供達と布団の中で足をくっつけながら
勉強した甲斐があった。
0630名無し生涯学習NGNG
人格心理学落としますた。
再試験でした、かなすい。
0631名無し生涯学習NGNG
成績、書かないといけない?(w
0632名無し生涯学習NGNG
一番自信のあった西洋近世哲学史で
Cとってしまった。ショック〜。
0633NGNG
すごいねこれは!
http://www.39001.com/cgi-bin/cpc/gateway.cgi?id=kiyomi
0634タモソNGNG
      ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < >>631 んなーこたーない
    ´∀`/    \__________
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У..  |
0635名無し生涯学習NGNG
俺も通知キターーーー!!

初めてだってけど、そこそこできたよ。なんとかね。
問題は理系だ。幸い、時間があるから今のうちにしとかないと駄目だな。

・・・来期もがんばるぞっと。
みんなの事も見守ってるぞ。
0636名無し生涯学習NGNG
数学基礎論 Cだった。。
Bは取れるかと思ったのになぁ。残念。
0637名無し生涯学習NGNG
>>632
630ですが、単位取れたんだからいいじゃん。。。
0638名無し生涯学習NGNG
>>612
全部置いとくつもりだよ。
0639名無し生涯学習NGNG
卒業式出欠席のはがき出し忘れた。
今日までだったけど、
今からポストに出しに行って間に合うかな?
僕は行かないんですけど・・
0640名無し生涯学習NGNG
以前、テスト後に「宗教の哲学」むずかしーと言ってたものです。
何故か、宗教の哲学は○Aでしたが、残念ながら古典古代の歴史はB
ですた。
しかも、自信があった「ヨーロッパの歴史」はAですた…。
イメージの歴史のファミタンは○Aでふ。
でも、あの先生嫌いじゃないよぅ。
あと、娘ってなんですか??
0641名無し生涯学習NGNG
>>640
過去ログ読んでみて。
>>368-381ね。
0642名無し生涯学習NGNG
>>640
若●みどりセンセに
「大学生なんだから自分で考えることが大切」って
言われただろ?(w
0643名無し生涯学習NGNG
>>641
貴方って良い人ね。
0644641NGNG
>>643
いやー、んなこたーないですよ。
俺の行くスレはみんなやさしいヤツばっかりだからね。

関係ないけど初めて2ちゃんにアングラサイト(汗 
から流れてきたとき(ネオ麦事件が起きる4ヶ月前)
ハードロック板で煽られ捲くったからなあ。

あの頃から比べると2ちゃんもずいぶん普通になってきたと思うよ。
0645名無し生涯学習NGNG
>>629&640
・・・・エライ!エライでつ!

けどちょっとムカつく漏れ(w
0646名無し生涯学習NGNG
>>601
>日本における集合住宅計画の変換
変遷ね。
しかしこれ持ち込み可だったのに・・・。

・・・とはいえ、索引がついていなかったし、
用語がどこにあるかを覚えておくなり付箋をはっとくなりしてないと、ちょっと大変ダターね。
教科書自体薄いから、さほど大変ではないが。
0647名無し生涯学習NGNG
みんなの様子がわかっていいね、このスレ。
0648 NGNG
卒論でAをもらったぜ

こぉの支配からのっ そつぎょおぉ
0649名無し生涯学習NGNG
>>今年卒業の人

同窓会の紙に書いてある記念品って俺らがもらえるの?

よく読むと俺らが金を出し合って記念品を放大に送るようにも読めるのだが...
0650名無し生涯学習NGNG
3.15(土) ピースウォーク PM 5:00 渋谷宮下公園
http://www.zengakuren.jp/

内閣府国連平和維持活動への意見送信
http://www.iijnet.or.jp/cao/pko/opinion-pko.html
首相官邸への意見送信
http://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken.html
ホワイトハウスへの意見送信
http://www.whitehouse.gov/email/
0651名無し生涯学習NGNG
大学院進学を目指す場合、卒論って書いたほうがいいかなあ?
みんなは卒論のテーマってどうやって決めてるの?
俺、自然の理解なんだけど数学とか勉強してて論文って言われても
何を書いたらいいものやら・・・

0652名無し生涯学習NGNG
宅建持ってるのに、不動産学の基礎Bでした。
0653名無し生涯学習NGNG
生活文化史     未 
宗教への招待    @
近代詩歌の歴史  D
ドイツ語1      E
ギリシャ哲学    B
美と詩の哲学    @
平安朝の文学   D
ヨーロッパと近代世界 @
現代の哲学     @
上代の日本文学  A
アメリカの歴史   C

今回すべて一夜漬け。アメリカの歴史が意外と出来てなくてガカーリ。
0654名無し生涯学習NGNG
中間報告。

1、語学系はかなり苦戦している学生多し。
2、共通科目、「○×の基礎」という科目ほど実は試験がかなり難しいケースがある。
3、記述式は@か×になりやすい。
4、「リッケン」はやっぱり難しかった!
0655名無し生涯学習NGNG
もっと卒業、卒業で盛り上がってるかと
思ったら..意外と静かですね..
0656名無し生涯学習NGNG
>>655
まだまだ遠い話だもん・・・・(鬱
0657名無し生涯学習NGNG
教育の歴史、教育社会学   あぼーん
臨床心理学概説、カウンセリング概説  @
その他 b、c 
0658名無し生涯学習NGNG
そういや放院ってもう卒業生出したっけ?
とある市議の最終学歴に放送大学院卒となってた。
それと川上麻衣子とか、花柳幻舟ってもう卒業したのかな?
0659名無し生涯学習NGNG
太陽系の科学 @
日本列島の地球科学 @
ギリシャ哲学 @
英語1 D(w
0660名無し生涯学習NGNG
経済学入門どうだった?
申請が許可されちゃったんだけど、難しい?
過去ログ見ると難しいような。ガクガクブルブル
0661523NGNG
>>657
教育社会学あぼーんしたの、私だけじゃなかったのね(´Д`;)

来学期に教育の歴史取ったんだけど、試験って記述?
0662名無し生涯学習NGNG
>>661
受験票と一緒に来た日程表にのってるだろ。
ただ毎学期同じとはかぎらんよ。
0663名無し生涯学習NGNG
>>660
はっきり言ってチョー楽勝ッスよ。
あまりにも簡単すぎて物足りないくらいだね。
実際、オレもらくらく@取れちゃったし。
これの上位科目である「現代経済学」を取ったほうがいいかもね。
0664名無し生涯学習NGNG
結局、砲台の卒業率ってどのくらいなの?
0665名無し生涯学習NGNG
>>664
10%ぐらいと思われ。
0666名無し生涯学習NGNG
入学して最初のうちに多めに単位を取っておいたほうが
後々楽かもしれないね。
今年3年目が終わって60単位。
4年で卒業するには、カナリ気合を入れないとダメだ。
0667名無し生涯学習NGNG
で、放題生の失業率は何パーセント?
0668名無し生涯学習NGNG
他通信大よりも少ないのでは?
社会人、主婦が多いから。
0669名無し生涯学習NGNG
>>664
ここほど卒業率が意味の無い大学はないですよ。
卒業を狙うよりも実質科目履修を目的としている人が多いと思います。

それでも数字を知りたければ放送大学のHPをみたら?
0670名無し生涯学習NGNG
政治学入門 C
法と裁判 @
でした。 単位取れてヨカッタ
0671名無し生涯学習NGNG
おじちゃん、おばちゃん達は全然卒業する気ない人も居るよ。
わざと必修科目を外して延々と続けるらしい。
0672名無し生涯学習NGNG
つまり病院と同じで社交場のわけだな。
0673名無し生涯学習NGNG
1秒も勉強せずに、11科目まるAでした

0674名無し生涯学習NGNG
。。。。。。ウソツケ
0675名無し生涯学習NGNG
架空の成績のじまんソはやめてウソツケ、ツマラン、アタマヨカッタラネタフレ
娘のじまんしてくれ
0676名無し生涯学習NGNG
>>673
で、放送大学に在籍して何の目的があるの?
0677名無し生涯学習NGNG
娘の結論を教えてよ。気になる。
0678名無し生涯学習NGNG
>>671
漏れもそうしよっと
0679名無し生涯学習NGNG
養護学校教諭2種の単位を6単位とも取れました。

早速、教員免許の申請をします。ありがとうございました。
0680名無し生涯学習NGNG
             ∩
        ∧_∧   | |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (  ´Д`)//  < 先生!こんなのを発見シマスタ!
      /       /    |
     / /|    /      \  http://saitama.gasuki.com/hiroyuki/
  __| | .|    |         \
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\     \_____________
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
0681名無し生涯学習NGNG
>>676
俺もそう思った(w

でもやれば出来なくはないかな?
現代人のための哲学、現代哲学?、物理の世界、社会の中の会計・・・etc
11教科全て激軟科目そろえれば不可能ではないと。
0682名無し生涯学習NGNG
11科目中
A○ 5
A  3
B  2
E  1

落としたのは「アメリカの歴史」。持ち込み可で、しかも予想成績は
AだったのにEとは。通信添削でも迷う問題がいくつかあったから、
きっと試験でも引っ掛け問題にはめられたのかな。

これで英語T〜Wは全部A○を取ったことになる。
英語Tは簡単だという噂だったけど、俺にとってはUVWに比べてかなり
難しかった。はっきり言って英語Tの内容は劣悪。何の役にも立たない知識
の羅列。放送授業は2分ぐらいしか見てない。
0683名無し生涯学習NGNG
673=682 ?
0684名無し生涯学習NGNG
>683
バカ?
0685名無し生涯学習NGNG
そういや英語Iの試験中、後ろに座ったオッサンがずーっとボソボソ
小声で問題音読してて、気が散って困った。
0686名無し生涯学習NGNG
娘たち
http://www.teenshouse.net/

http://www.takebest.com/?ft=nakedlist.com
0687名無し生涯学習NGNG
>放送授業は2分ぐらいしか見てない。
?
0688名無し生涯学習NGNG
聞いてないという意味?
0689名無し生涯学習NGNG
放送授業は大概見たが試験勉強時間ゼロで7科目中6科目取れた。
放大舐めてしまいそうな自分が恐い。
電子技術と社会だけDだった。
あと1問あってれば取れてたのになぁ。
英語TがB評価で焦った。やはり長年のブランクが大きいのか
あと最低、語学系4単位必要なのに・・ちと不安だ。

第3世界の政治も問題見て、こりゃダメだ〜
と思ったが、埋めればなんとかなる。w
折角試験受けに来てるのだから、白紙で出さずに一応埋めてみましょう
と漏れの前の席の人に今頃、一人呟いてみるテスト。
0690名無し生涯学習NGNG
>>689
>放大舐めてしまいそうな自分が恐い。

って、あなた単位落としてるのに。w
0691名無し生涯学習NGNG
成績表来た
エルフ語U      C
ローハンの歴史    C
魔法学入門      E つД`)
モルドール語T    E つД`)
中つ国の経済     C
水の指輪の化学    E つД`)
馬術入門・実技    D つД`)
トロルの細胞学    C
篭城の仕方V     D つД`)
0692名無し生涯学習NGNG
勉強してません厨が約1名常駐しているようだが(w
自分の得意分野ならだれだって勉強しなくても取れる、という事。

そもそも、そんなもん取っても意味が無いどころか、試験受けるだけ
時間の無駄使い。
学士が欲しいだけの高卒なら別だけど。
0693名無し生涯学習NGNG
>>692
いや2人はいる(w

>>673
>>689
「勉強しないで取れた」って自慢のつもり?(嘲笑)
0694名無し生涯学習NGNG
勉強して全@の方が(・▽・)カコイイ!
0695名無し生涯学習NGNG
673はネタだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています