トップページlifework
997コメント272KB

【2004】青山学院大学2部【受験する人】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し生涯学習NGNG
私は青学文学部二部と早稲田二文を受けるつもりです。
今からタップリ1年あるので沢山勉強します。

社会人、一般生、苦学生など色々いるでしょうが皆さん頑張りましょう!
0043名無し生涯学習NGNG
>>42
おまえは来るな
0044名無し生涯学習NGNG
なんか青学の二部とか馬鹿にしてる発言めだつが、お前ら一部の青学受かるのか?
偏差値だいぶちがうんだが?
0045名無し生涯学習NGNG
2部だと年取っててもそんなに変な目で見られない?
0046korimaNGNG
>45
ものすごい婆さんが英文にいました。 ワシも1部 を出てから 32で
学士編入しました。 その後、院も修了したが。
0047名無し生涯学習NGNG
そうなんだ。だったら行きたい。
0048山崎 渉NGNG

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
0049名無し生涯学習NGNG
早稲田の社学と二文が早稲田とはみなされないとは初めて知りました
0050名無し生涯学習NGNG
こんなに見えちゃってヤバクない???
抜いても抜いても また勃起しまくり・・・
 ↓ ↓ ↓

☆★☆★ 海外サイトだから安心無修正 ★☆★☆
http://upbbs.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
http://upbbs.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
☆★☆★ 本気汁丸出しのお○○こが! ★☆★☆
0051名無し生涯学習NGNG
日本編入学院はゆるせねー
0052ぼるじょあ ◆yBEncckFOU NGNG
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
0053山崎 渉NGNG
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
0054名無し生涯学習NGNG
早稲田の二文受けたいのだが国語が苦手だからな。人科は三教科になったからな
0055名無し生涯学習NGNG
>>1
自分は早稲田二文が第一志望です。滑り止めで青学2部受けようか考えてます。
でも本当に勉強しにきてる人らいてるのか不安。早稲田二文は結構評判いいし。
青学は結構簡単に入れるから、ネームブランドだけで来てるだけの人とか多かったら
行く意味がないですよね。自分は環境を大事にしたいんで。2部ならではの環境ってものが
あると思いますので。
0056コリマNGNG
>55
そんなに周囲、評判を気にしていたらどこに行っても同じ
行く意味は自分で創造するもの。 ブランドにこだわっているのは
アンタでしょ。 2文に行ってもそれでは満足できないと思うよ。
先輩の助言です
0057名無し生涯学習NGNG
二文行って、自分が納得いかないから
学位記捨てた馬鹿たれが漏れの友達だよ
見てるかな??あの時は言えなかったけど
それ間違ってるから!捨てても卒業した事実は変わらないよ
頑張って生きてください
0058名無し生涯学習NGNG
青学二部は2005年度より廃止。
二部としての役割がなくなったしね。単なる一部落ちの連中が多いから。
社会人って言っても、フリーターや契約社員などが多く、正社員が少ない。
もっとも、青学二部の学部構成を見ても、積極的に社会人を学ばせるような
構成じゃないからね。現役生の教職志望が多い。

0059名無し生涯学習NGNG
>>55

文学の中でも何を勉強したいかも考えときな。
それがあればどの大学だろうと1部2部だろうと関係ないさ。
たとえ人の目がどうであろうと満足できるでしょう。
0060名無し生涯学習NGNG
>>58
ってことは、青学2部は2004年度(つまり、今年度)で廃止ってこと?
明治といい、法政といい、中央といい、青学まで撤退か。
0061名無し生涯学習NGNG
2部から夜間主とかに名前が変わるだけじゃないの?
名前が変わるだけならいいんだけど
中央は夜間主と、昼間主になったんだよね
明治は完全に無くなるのかな
法政は知らなかったよ
マーチの2部目指してたから残念
0062名無し生涯学習NGNG
中央のフレックス制ってさ、夜だけ授業受けたいっつっても、要は昼夜開講制
だから、授業料は昼間部と変わらんわけだ。それじゃー意味ないんだよね。
0063名無し生涯学習NGNG
    パンパンパンパン
    _, ,_ ∩☆))Д´)☆))Д´)>
 ( ‘д‘)彡☆))Д´)☆))Д´)>
   ⊂彡☆))Д´)☆))Д´)>
     ☆))Д´)☆))Д´)>
0064名無し生涯学習NGNG
大学行ったことないから教えてほしいのですが、
仕事があるから平日6時限からしか行けないんだけど、
土曜日出ればこれで卒業できるの??

教えてエロイ人!!!
0065名無し生涯学習NGNG
少なくとも青学では無理
説明会でそう言われますた
あなたと同じ質問したおっさんがいますた
006664NGNG
そうなんですか・・・残念!
0067名無し生涯学習NGNG
138単位卒業に必要な大学で124単位とって学費未納で除籍されますた。
職を転々としたあげく、人生に疲れますた。
大学入学時には、青学に行くつもりだったのだが、別の優秀大学に
たまたまうかってしまった所から、人生の歯車が狂いはじめたので
元旦に青学2部に編入しようと決意すますた。
今年は、もう受験できないようなので
来年受けまつ。
単位はたくさんあるので、すぐ卒業できると思うのですが
趣味のサークルにでも入ってまったりしたいでつ。
来年受けないと青学とはおさらばなのですね・・・
0068名無し生涯学習NGNG
今年の四月から通う人の受験で終了ってこと?
0069名無し生涯学習NGNG
age
0070名無し生涯学習NGNG
>>60-61
0071名無し生涯学習NGNG
>>60-61

そのかわり法政には「昼夜開講制」の学部が出来る(夜間主は去年からだが)
http://www.hosei.ac.jp/career/index.html
0072名無し生涯学習NGNG
>>67
逃避がんがれ(ノ-_-)ノ ~┻━┻
0073名無し生涯学習NGNG
授業料は夜間部時代より大幅値上げってことね(中央と同じ轍を踏んだか)。
0074名無し生涯学習NGNG
つーか青学は二部廃止とは一言も言ってないんだが・・・
0075名無し生涯学習NGNG
廃止じゃなくても学費あがったら意味ねーんだよ!
0076名無し生涯学習NGNG
中退したけどまた戻るか・・・
0077名無し生涯学習NGNG
青学の通教て学士資格取得できるの?
0078名無し生涯学習NGNG
できません
0079名無し生涯学習NGNG
今年は参院選があります。平和問と福祉に熱心な党に伸びてほしい。

0080名無し生涯学習NGNG
青学二部関係まとめておきます
h ttp://www.aogaku.org/x/bbs/c-board.cgi?id=literature2
h ttp://jbbs.shitaraba.com/school/2241/
h ttp://www.aogaku.org/x/bbs/c-board.cgi?id=management2
h ttp://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/study/1819/1043943064/l100
h ttp://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Cafe/9016/column.htm#4
0081名無し生涯学習NGNG
   ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
   (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
   //        ヽ::::::::::|
  // .....    ........ /::::::::::::|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ||   .)  (     \::::::::|   .| 
  .|.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i   |
  .|'ー .ノ  'ー-‐'     ).| < やっぱ小沢政権をつくる必要があるんだね?
  |  ノ(、_,、_)\     ノ   .| 
  |.    ___  \    |_   |   
  .|  くェェュュゝ    /|:.    | 
   ヽ  ー--‐     //:::::::::: : | 
   /\___  / /::::::::::::::: \________________ 
 ../::::::::|\   /  /::::::::::::::::::
これから日本はたいへんだ。しっかり学業に励むように

0082名無し生涯学習NGNG
ブックファースト神田店の三須さん、かわいい。
0083名無し生涯学習NGNG
国学院大学の川崎瑠里子さん、かわいい。
0084名無し生涯学習NGNG
PMK渋谷店の塩沢麻衣さん、かわいい。
0085名無し生涯学習NGNG
紀伊国屋書店渋谷店の佐藤さん、かわいい。
0086名無し生涯学習NGNG
国学院大学の小川真知子さん、かわいい。
0087名無し生涯学習NGNG

かわいいシリーズ、終了。
0088名無し生涯学習NGNG
プランタン銀座の荒井直美さん、かわいい。
0089名無し生涯学習NGNG
オレかわぃぃ
0090名無し生涯学習NGNG
なんで皆そんなにしてまで大学行きたいの?大学が全てじゃなくない?
0091名無し生涯学習NGNG
今の時代、大卒が必要だからです。
入社するにも、入社後も大きく係わることです。
まぁ、営業や体を使う仕事など、
人が嫌がる仕事に就きたいと考える人にはいらないですが。
0092名無し生涯学習NGNG
大卒で企業と短大卒で公務員はどっちが凄いの?
0093名無し生涯学習NGNG
企業による。
公務員にしても、内容による。
凄いとか凄くないは人の価値観による。
名の知れた企業であれば、大卒の民間の方が世間は評価するだろう。
公務員であっても国1であれば、超エリート。
0094名無し生涯学習NGNG
国3
0095名無し生涯学習NGNG
国3=高卒、もしくは高卒程度のゴミ公務員
0096名無し生涯学習NGNG
山手線女性車掌の小野寺さん、かわいい。
0097名無し生涯学習NGNG
腐っても公務員
0098名無し生涯学習NGNG
国学院大学の入矢すずなさん、かわいい。
0099名無し生涯学習NGNG
だからオレの方がかわいいって!
0100名無し生涯学習NGNG
>>95はゴミ公務員にもなれなかった無職ヒッキー。
0101名無し生涯学習NGNG
>>100 ゴミ公務員発見!!
負けるな高卒!!
0102名無し生涯学習NGNG
学歴ネタはよそでやれ
0103名無し生涯学習NGNG
国学院大学の匂坂有香さん、かわいい

0104名無し生涯学習NGNG
青学2部経済に在籍中だが単位なんて簡単に
取得できるよ。
授業なんて行かなくたって学費さえ払ってれば
卒業できる。
ただ、そんなんで卒業と言う資格貰っても意味無いし,
今の時代そんなブランドが通じる時代でもないよね。
後期の試験の結果やどこが間違えてたのかも公表されないのに
何かの役に今やってるこの勉強は意味あるのかな。
キリストは必修ですが、なんちゃって信者が増えるだけだよ。
0105名無し生涯学習NGNG
ちなみに2部の奴は基本的に暗いね。
1部に冷たい目では見られていないとは思うが
サークルもアドグルもイマイチぱっとしないよ。
全体的に交流関係が少ない。
なんか予備校みたいな感じかな。
現役の子が来るような場所じゃないと感じる。
もっと楽しい学生生活が送れる場所に行くべきだね。
入学して4年間後悔するぞ。
0106名無し生涯学習NGNG
大学の2部ってのは、通信みたいに無試験で受かるのでしょうか?

大検取った後の事を考えてます。
0107名無し生涯学習NGNG
一応形だけの試験はあるけど
まともな人間なら学力うんぬん関係無しに受かるよ。
社会人入試の話だけどね。
0108名無し生涯学習NGNG
NCBの石澤さん、かわいい。
0109名無し生涯学習NGNG
青山ブックセンター本店の北嶋利恵子さん、かわいい。
0110名無し生涯学習NGNG
↑おまえ、かわいい。
0111名無し生涯学習NGNG
>>106
青山学院の2部は今年から募集停止だよ。
法政の2部も廃止の方向らしい(未確認)
マーチに2部が無くなるね。
0112名無し生涯学習NGNG
ステージハーズの砂間真理子さん、かわいい
0113名無し生涯学習NGNG
伊勢丹メンズ館4階の浦野靖代さん、かわいい
0114名無し生涯学習NGNG
2年次まで二部英米文学科に在籍し、転部試験に合格後、一部の学生として通っている者です。
一部と二部、両方の雰囲気を知っていますので、参考までにカキコしてみますね。

【学生の雰囲気】
まず二部ですが、思ったほど年配の方(?)は多くなく、
20代のOL風の方がかなりいます。一方でブランド名に惹かれてやってきたやる気のない学生も相当数いますが、後期になるとやがて見なくなります
から大丈夫w もちろん、昔ながらの「苦学生」も少数ながら存在。
十代のギャルっぽい女の子の人生相談に乗ってあげる、野村サッチー似のおば様の様子がつぶさに見られるのが二部の面白いところですね。
一部は、若くて綺麗でスタイルがいい女の子がイパーイ・・・って感じ。

確かに一部の学生は目から鼻に抜けるような要領がよいタイプが多いのですが、二部の社会人の中には、まれにかなり優秀な方がいます。そういう学生と、いかに仲良くなって交友を深めるかがポイントかも。


【授業や教授陣について】
これは私が在籍していた英米文学科に限っての話になります。
結論から言って、二部の授業は一部よりも質が落ちます。学費が安いので
仕方がないといえばそうなのでしょうが・・・。
もっとも大きな違いは、一部の最大の「売り」であるI.E.(Integrated English)の授業が存在しないこと。
I.E.は、英語の読む、書く、聞く、話すという4つの能力の統合を目指す授業です。要するに発展版英会話のようなものです。
一部の学生はこの授業をT〜Vまでみっちり受けることになる一方で、
二部の必修は英会話の授業が、二年間週一回あるのみです。
また三年次以降選択するゼミですが、教授ではなく講師の方が担当している場合がちらほら・・・。

こういうと何だかレベルが低そうに見えるかもしれませんが、なんだかんだいって必修も多めで、伝統も実績もある学科ですので、きちんきちんとこなせば相当力がつくものと思われます。
とはいえ二部のほうが必修は少ないので、一部に転部した私はI.E.Vとアカデミの授業を週3コマと、週一回2コマの相模原通学を強いられました。




0115名無し生涯学習NGNG
【サークルやアドグルについて】
二部の学生でも一部のサークルに入ることは可能ですし、その逆もできます。
青短生でも一部のサークルに出入りしていました。
私が知っている限りでは露骨な差別はなかったと思います。
ただ、一部と二部の学生は生活のサイクルが違うので、
何となく入っただけでは疎遠になるのではないかと思います。
私の場合、昼間はバイト、土曜日はみっちり授業という生活だったので、
サークルには馴染めずじまいでした。
アドグルですが、金曜日の六限と七限の間に専用の時間が設けられています。社会人の方が頑張って仕切っている(?)アドグルもあるようです。

【証明書その他について】
二部の場合、学生証、在学証明書、成績証明書その他の書類にはすべて「二部」であることが記載されています。ブランド志向の方はご注意を。
また、二部の学生は青学の寮を利用することができません。
0116名無し生涯学習NGNG
大成広告社の寺田美鈴さん、かわいい
0117名無しチャンNGNG
2個↑さん、詳しくありがとうございます。二部廃止
とは青学HPにはありませんが本当のこと知りたいです。
0118名無し生涯学習NGNG
二部青学行くなら早稲田か法政がいいよ
0119名無し生涯学習NGNG
オレのケツの穴は筋金入りではないので、
針金を入れてみたら気持ちヨカタ
0120名無し生涯学習NGNG
マーチ最下位大学の最下位学部に入る理由がわからない
どうせなら放送大学にしろ
0121名無し生涯学習NGNG
マーチ最下位大学の最下位学部
http://www.p-sharaku.ne.jp/bbs/img/61.jpg
0122名無し生涯学習NGNG
私も青学英文2年次で2部⇒1部転部者です

参考になるかどうかはわかりませんが。

114さんの言うようにやはり(これは私が英文科だから言ってるだけなので他の学部はよく解りませんが)英語科目については、
1部と2部で全く差があります。
やはり毎日(ウィークデイは)6、7限の2コマしかないことと、
実質的にその授業数内での取りたい科目が限定されてきてしまうという点、
それから必修科目のレベルがそれなりに低いということ、
これらの点が勉強意欲に燃えてる方々にとっては物足りないと思います.

例えば目安で言うと、
1部生が特に何もせずに教職を取れるのに対して(まぁこれが普通ですが)
2部生は「英検準1級以上」とか「TOEFLE6百何点以上」、とか一定のレベルを取る必要がある。
つまり(って、単純な解釈だけど)1部生1、2年の時(基礎となるIEクラスで)
・或いは入学当初からそれ程/以上のレベルまで達している(あくまで想定ね。)てよめるよね。事実として。


ただ、2部の本当に社会人の方々の意欲は半端ない。
2部の現役生はたら〜んたら〜んて感じで、夕方6時になると青キャンの雰囲気ガラリと変わります。
華やかからシャキーン(社会人)、たらたら(現役)、みたいな。
私はどちらの雰囲気も好きだが、階層(て言ったら大袈裟かしら)が変わるのは事実。

私の同期で社会人入試で2部入った主婦(自分の母親世代)が1部に点部した人もいるし。

でも2部がなくなるって話は聞いたことないな。
むしろ社会人のための「生涯学習」的な意味合いの受け入れ方が強まるのだと思ってた。
何の確実な証拠があって言ってるわけじゃないけど、情報でそう読んだ気がする。
0123名無し生涯学習NGNG
ここの卒業の党員はアフォ
0124ageNGNG
age
0125名無し生涯学習NGNG
早稲田二文は他の大学の一部より難しいから覚悟したほうがいいよ
0126名無し生涯学習NGNG
英語資格取得者自己推薦入試は条件のレベルが高いですね。
0127名無し生涯学習NGNG
青山学院応援サイト Evergreenの社から

http://www.geocities.jp/allaoyama_obog/evergreen_001.htm

つい最近発見したサイトなのですが、青学の歴史から今後についてまでよく書かれています。
受験生、在学生、OB・OG、大学職員、すべての青学関係者に見てもらいたいサイトです。
0128名無し生涯学習NGNG
あっ、直リンしてましたごめんなさい。
0129名無し生涯学習NGNG
青山IGC学院
0130名無し生涯学習NGNG
 早稲田の二文は、和田大学と呼ばれている。
0131名無し生涯学習NGNG
オレはケツの穴で口笛が吹ける
0132名無し生涯学習NGNG
質問です。

高校のとき、かなり馬鹿だった女の子が
青山短大を受けて、編入すると言っていました。
どのくらいの難易度なのでしょうか?
0133名無し生涯学習NGNG
編入は普通の入試より難しい
0134名無し専門学校NGNG
知り合いが2部英文科から昼間の英文科に3年編入した。
母親が大学で講師していたけど。
私もバカ息子たちのために、講師位しておけば良かったな。
0135名無し生涯学習NGNG

     ●2005年度最新河合塾模試難易ランキング【確定済】●

@慶応義塾69.2(文65.0法70.0経70.0商70.0政70.0環70.0)※2教科を含む
A早稲田大65.7(文65.0法70.0経70.0商67.5教65.0国65.0人60.8ス62.5)※2教科を含む、夜間(社二)を除く
B上智大学63.6(文61.4法66.7経65.0外61.3)
C立命館大60.4(文61.3法62.5経55.6営58.8社60.6政60.0国63.8)
D中央大学59.9(文59.3法64.7経57.0商57.2政61.3)※2教科※学部偏差値を加重平均で算出
E立教大学59.6(文60.0法61.7経59.2社61.7福57.5観57.5)
F法政大学59.5(文58.9法62.5経56.3営60.0社59.2福58.8人60.0国60.0キ60.0)※2教科を含む
F同志社大59.5(文61.3法61.3経57.5商57.5政60.0)※社会、文化情報は新設 予想偏差値65.0
H学習院大59.4(文58.2法62.5経57.5)
I明治大学59.0(文59.2法60.0経60.0営57.5商60.0情57.5)

番外)
★青山学院58.3(文59.2法60.0経57.5営55.0国60.0)
★関西学院57.5(文57.5法57.5経57.5商57.5社56.3政58.8)※2教科を含む
★関西大学57.1(文56.3法58.8経57.5商57.5社57.5情55.0)※2教科を含む

http://study.milkcafe.net/test/read.cgi/gakureki/1088528424/
0136名無し生涯学習NGNG
今試験終わった。
経営学部はCSRが出題されたよ。
0137名無し生涯学習NGNG
>>136
お疲れ〜
0138名無し生涯学習NGNG
経済学部の小論は、平日夜の政治経済ニュース番組の評価 と、転職を考えている若者へのアドバイス で選択。
問題文読んで、一瞬固まりかけたw

昨年のデフレとWTOは、やはりハード過ぎたということなのか・・・。
0139名無し生涯学習NGNG
さて、とりあえず合格者発表日を過ぎたわけだが・・・。
0140名無し生涯学習NGNG
ふっ…
0141名無し生涯学習NGNG
一部と二部って どう違うの?
0142名無し生涯学習NGNG
今年もマーチ最下位かよ
やっぱ2部は余計痛々しいよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています