【2004】青山学院大学2部【受験する人】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し生涯学習
NGNG今からタップリ1年あるので沢山勉強します。
社会人、一般生、苦学生など色々いるでしょうが皆さん頑張りましょう!
0329名無し生涯学習
2007/03/22(木) 13:39:17馬鹿の入学を認めておいて、馬鹿に教えるのは大変だというのは矛盾だぜ、
二部には二部の教育を。
0330名無し生涯学習
2007/03/22(木) 19:45:13あなたに等比(等差)数列の知識がないのは勝手ですが、そのレベルに全体を
あわせられては迷惑です。
0331名無し生涯学習
2007/03/22(木) 22:52:32中途半端に年食った(30くらい?)社会人学生は、時間も金も掛けてんだから、
学習意欲は高く、努力もすると思いますヨ。
あういうこと言うのは、自分が馬鹿だと分かってない自称理論派の高校生だネ。
0332名無し生涯学習
2007/03/22(木) 22:58:26・>>321では大半の学生が拒否反応と書かれてますヨ。
・私個人の視点で言っているのではありませんヨ(私は等差(比)数列が分かります)。
何度も言いますが、
・等差(比)数列が出来ない受験生を不合格にするような入試をする。
・等差(比)数列を使うことを予告し、予習させる。
このどちらかをやらない大学側が悪い。
0333名無し生涯学習
2007/03/22(木) 23:17:30社会に出てから困るよ。特に大企業。大学受験時に必要ないからといって数学から完全撤退
すると非常に後悔する。
0334名無し生涯学習
2007/03/23(金) 00:00:520335名無し生涯学習
2007/03/23(金) 00:29:10まじで学校離れて10年も経つと、まじで中学の試験すら解けなくなるよ。
それを馬鹿な教師は社会人は数学もともと出来ない人が多いと決め付ける。
会社で業務上の知識つめこまされて、10年前の数学覚えてたら尊敬するよ。
こういうことが、社会経験の少ない教授や、現役学生は理解できないんだよね。
0336名無し生涯学習
2007/03/23(金) 00:46:27大学に入ったら予習しようよ
0337名無し生涯学習
2007/03/23(金) 06:38:040338名無し生涯学習
2007/03/23(金) 10:28:56高校の知識に自信が無い人は予習した方がいい。
0339名無し生涯学習
2007/03/23(金) 11:05:23>会社で業務上の知識つめこまされて、10年前の数学覚えてたら尊敬するよ。
余裕で憶えてますが?そんなに記憶容量少ないと大変ですねぃ。
0340名無し生涯学習
2007/03/23(金) 11:38:17覚えることが少ない単純業務しか任されていない社員は高校の知識を覚えていることが証明される。
0341名無し生涯学習
2007/03/23(金) 11:40:16歳か・・・?
0342名無し生涯学習
2007/03/23(金) 16:21:570343名無し生涯学習
2007/03/24(土) 11:01:560344名無し生涯学習
2007/03/24(土) 18:29:44確率や統計だったら使うところもけっこうあるだろうから、そりゃあ憶えているでしょう。
そういうところで働いているヒトと、そうじゃないヒトは母集団が違うから単純比較はできない。
0345名無し生涯学習
2007/03/25(日) 08:47:38仕事で使わない数学を覚えているか、どうかだと思うんデスyo!
俺は覚えてない。
0346名無し生涯学習
2007/03/25(日) 21:05:05「微分くらいまでの知識はあることを前提にするので、忘れた人は高校の数学を復習するように」とか
言いますよ。
とはいえ、予習が必要になるほどの難解な数式展開を説明する授業なんてあるの?
清水の貨幣金融論あたりがそうなのかな?
0347名無し生涯学習
2007/03/25(日) 21:21:24はげるぞ
0348名無し生涯学習
2007/04/06(金) 01:50:05つか勝手に次スレにすんなよ
早稲田とか関係ないぜ
0349名無し生涯学習
2007/04/06(金) 02:12:410350名無し生涯学習
2007/04/06(金) 12:44:530351名無し生涯学習
2007/04/06(金) 15:14:320352名無し生涯学習
2007/04/09(月) 00:46:340353名無し生涯学習
2007/04/09(月) 01:18:480354名無し生涯学習
2007/04/10(火) 18:29:060355名無し生涯学習
2007/04/10(火) 22:12:53狼少年的扱いになっていたのは否定できないが。
0356名無し生涯学習
2007/04/13(金) 21:52:450357名無し生涯学習
2007/04/15(日) 00:48:340358名無し生涯学習
2007/04/18(水) 16:49:410360名無し生涯学習
2007/04/20(金) 23:12:510361名無し生涯学習
2007/04/24(火) 10:09:540362名無し生涯学習
2007/04/25(水) 00:52:300363名無し生涯学習
2007/06/06(水) 23:16:220364agm
2007/06/07(木) 13:13:590365名無し生涯学習
2007/06/07(木) 15:01:560366名無し生涯学習
2007/06/10(日) 21:53:350367名無し生涯学習
2007/06/16(土) 06:06:320368名無し生涯学習
2007/06/16(土) 21:39:340369名無し生涯学習
2007/06/17(日) 11:50:580370名無し生涯学習
2007/06/17(日) 22:05:26落ちた奴は土方になるか小学校からやり直した方がいいんじゃね?www
0371名無し生涯学習
2007/06/17(日) 22:21:05経営学部二部は募集停止になる。
あぁ…どんどん二部が無くなっていくよ。
少子化の影響で大学二部は敬遠されているらしい。
0372名無し生涯学習
2007/06/19(火) 22:59:31こんなアホ世代に見下されるのか
0373名無し生涯学習
2007/06/22(金) 05:11:010374名無し生涯学習
2007/06/30(土) 18:22:450375名無し生涯学習
2007/07/01(日) 23:44:35しかも古文だか現代文の問題の一部として。
0376名無し生涯学習
2007/07/07(土) 22:44:330377名無し生涯学習
2007/07/08(日) 19:00:150378名無し生涯学習
2007/07/23(月) 19:08:38青学については恐縮ながら言わせてもらうが、私が立教に入学した昔の頃(昭和43年)は偏差値が下にあった。
つまり例えば地方や都内の受験校の英語少女がキリスト教系大学の文学部英文科の類を受験する場合、
立教に落ちたら青学に行く(ついでだがさらに青学に落ちたら明治学院に行く、また立教に行くのは上智に落ちたら、の順番)
といった具合の受験生が多かった。しかし最寄り駅が渋谷(青学)対池袋(立教)ではアカヌケの度合いが違う。
青学の方が都会的に見える。立教の方がどこか野暮ったい。また偏差値もいまやそう変わらない。
さらにその後青学は国際政治経済学部というスター学部を作ってその大学院共々認知度を上げた。
先日選挙に敗れた長野県知事・田○康○が昔書いた小説「何となくクリスタル」だったか
それ以外の評論だったか忘れたが、確か結構青学の女の子をケナシている箇所があった。
当時一橋にいたがおそらく都会的でシャンな青学の女の子にフラレたか、あるいはモテなかった
といったイベントがあったのではないかなどと、その頃友達と邪推、冗談を言って笑った。
しかし同氏においても立教の女の子に関するメンションは見たことがなかった。
かかる次第から青学に対しては偏差値的優越感のハズがいつの間にか文化的劣等感とまでは行かぬが、
妙にモヤモヤしたものを感じた。しかしそれは青学に対してと言うよりは実は母校立教へのモドカシサである
0379名無し生涯学習
2007/07/24(火) 18:54:04何が言いたい?
0380名無し生涯学習
2007/07/25(水) 12:10:56それとも予備校に通っていますか?
0381名無し生涯学習
2007/07/25(水) 12:17:530382名無し生涯学習
2007/07/25(水) 17:10:26入試のレベルは高いっすか?
0383名無し生涯学習
2007/07/28(土) 18:36:38英米文の昼間と二部ではやっぱり二部の方が
簡単なんでしょうか?
0384名無し生涯学習
2007/07/28(土) 19:52:10英語と総合英語、もしくは英語と現代文で偏差値55だもの。
合格最低だと50を切るでしょう。
0385名無し生涯学習
2007/07/28(土) 20:29:340386名無し生涯学習
2007/07/28(土) 21:07:08知ってるから言うけどな。青学は女学校のイメージ。
0387名無し生涯学習
2007/07/28(土) 21:13:58配点が英文と異なる
>>386
イメージを知ってるとは凄いどすな
0388名無しさん@そうだ選挙に行こう
2007/07/29(日) 14:12:240389名無しさん@そうだ選挙に行こう
2007/07/29(日) 16:18:010390名無し生涯学習
2007/07/29(日) 23:12:22Oをオーラと呼び、そのオーラを発する程の何らかの行いをなす事。俗語。
0391名無し生涯学習
2007/08/01(水) 16:37:21麻生祐未(女優)沖田浩之(俳優)川島なお美(女優)高橋克典(俳優、歌手)
横山めぐみ(女優)大森隆志(歌手、ギタリスト、元サザンオールスターズメンバー)
SHINCO(ミュージシャン、スチャダラパーDJ、)原田真二(歌手)槇原敬之(歌手)
LOVE PSYCHEDELICO(ミュージシャン)他
Wikiより
0392名無し生涯学習
2007/08/01(水) 22:26:08どうやって勉強しればいいのやら・・
0393名無し生涯学習
2007/08/03(金) 16:57:270394名無し生涯学習
2007/08/03(金) 21:57:30経済・経営の専門科目を枠一杯受講しちゃおう、ぐらいは当然考えるだろう。
0395名無し生涯学習
2007/08/07(火) 13:34:240396名無し生涯学習
2007/08/07(火) 18:58:080397名無し生涯学習
2007/08/07(火) 20:32:270398名無し生涯学習
2007/08/08(水) 01:42:490399名無し生涯学習
2007/08/19(日) 18:43:45英米文は英作文でなかったとですか?
0400名無し生涯学習
2007/08/19(日) 19:30:480401名無し生涯学習
2007/08/21(火) 01:49:35私は学校案内を読んでないが、英文で英作が出ないわけがない。
0402名無し生涯学習
2007/08/22(水) 14:24:110403名無し生涯学習
2007/08/22(水) 17:30:210404名無し生涯学習
2007/09/03(月) 11:49:05すいませ〜ん
勘違いですぃた
0405名無し生涯学習
2007/09/11(火) 21:54:220406名無し生涯学習
2007/09/11(火) 22:08:480407名無し生涯学習
2007/09/12(水) 21:26:380408名無し生涯学習
2007/09/13(木) 02:34:520409名無し生涯学習
2007/09/13(木) 19:55:040410名無し生涯学習
2007/09/13(木) 23:10:060411名無し生涯学習
2007/09/14(金) 00:17:47では一般一発に賭けます。青学の二部が第一志望の場合第二第、三志望はどこにするべきですかね?
0412名無し生涯学習
2007/09/15(土) 19:12:27そんなこと自分で考えてください。
0413名無し生涯学習
2007/09/16(日) 01:13:280414名無し生涯学習
2007/09/16(日) 11:13:300415名無し生涯学習
2007/09/28(金) 01:06:010416名無し生涯学習
2007/10/04(木) 02:08:380417名無し生涯学習
2007/10/04(木) 02:44:14経済とかはもっと高かったかな…
今年は更に倍率上がるね5倍とかになったりして
0418名無し生涯学習
2007/10/04(木) 06:31:47偏差値50程度あれば合格??
何点位とればいいだろか?
0419名無し生涯学習
2007/10/04(木) 08:27:570420名無し生涯学習
2007/10/04(木) 11:03:32前代未聞の騒動が起きたのは、島根県の出川雲中学。
朝礼でソーセージの話をしていた山王 有守校長(52)が懲戒免職された。
この有守校長は大のソーセージ好きと有名で、
朝、昼、夜と一日三本以上は食する程で(昼にはローソンで買ったソーセージ)学校の朝礼では必ずといっていい程ソーセージの話をしていた。
しかし、その日はPTAによる「特別教育視察」の日であった。(出川雲中学特有のPTAによる学校の視察。生徒登校時から下校時まで一日中PTAから゙監視゙される日である。)
そんな気を使わなければならない日にも有守校長はいつもの様にソーセージを熱く語った。
『ソーセージの皮には旨味が染み付いている。だから私は無我夢中でしゃぶりついてしまう。(笑)』
『ソーセージの皮を歯でぽりぽり取っていると時間を忘れる(笑)』
しかしそこにPTAが反応した。
『ソーセージにしゃぶりつくとか皮を取るとか、生徒達に向ける話にしては少々卑猥な表現ではないだろうか。多感な時期の生徒達なら確実に性的なものを連想するだろう。』
そして有守校長は教育者失格として教育委員会に訴えられ、なんと懲戒免職になってしまったのである。
これには多くの人々が『いくらなんでも厳しすぎる。有守校長自身とても良い校長だし、校長もただ単純に好きなものを語っていただけだろう。いくらなんでも理不尽すぎる。』…と声を上げている。
ちなみに有守校長は生徒達から
「ソーセージ・カワハグノスキー」とあだ名を付けられていた。
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news7/1191318097/
0421西
2007/10/08(月) 15:15:230422名無し生涯学習
2007/10/08(月) 16:55:210423名無し生涯学習
2007/10/10(水) 17:00:140424名無し生涯学習
2007/10/12(金) 16:40:26遅刻はキビシイですか?
社会人続けながらなので、本当に入学、仮に出来たとしても、続けれるかどうかがわからなくて。
0425名無し生涯学習
2007/10/13(土) 00:31:57質問がアバウトすぎるです。赤本に編入実績は載るです。
>>424
1年生は週5か6だね。
授業開始時に出席を取るのは少ない。
遅刻してくる社会人はたまに居るね。
あなたの会社の理解やあなたが大学に求めるものにも依るです。
それは大学を続けられるかどうかについて。
0426名無し生涯学習
2007/10/13(土) 02:07:49日大の一部(法学部)
を迷ってます。
どっちがいいですか?
ちなみに社会人入試です。
社会人入試受かりやすいですか?
問題みたけど、
英作文とかできませんでした。
あと小論文もやったことありません。
一ヶ月で間に合いますか?
0427名無し生涯学習
2007/10/13(土) 17:52:57他学部のも取れますか?
0428名無し生涯学習
2007/10/13(土) 18:37:034時20分からのもあるので、
受けようと思えば、
三時限分受けられるのですよね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています