トップページlifework
997コメント272KB

【2004】青山学院大学2部【受験する人】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し生涯学習NGNG
私は青学文学部二部と早稲田二文を受けるつもりです。
今からタップリ1年あるので沢山勉強します。

社会人、一般生、苦学生など色々いるでしょうが皆さん頑張りましょう!
0301名無し生涯学習2007/02/17(土) 20:43:31
教育レベルは一部と同等と謳っています
0302名無し生涯学習2007/02/17(土) 21:33:06
北大中退ですが教育学部受けます。
0303名無し生涯学習2007/02/17(土) 21:36:30
じゃあ私は北大受けます
0304名無し生涯学習2007/02/18(日) 00:31:13
じゃあ私は国1受験します
0305名無し生涯学習2007/02/19(月) 23:29:49
じゃあ私は難波花月でウケます
0306名無し生涯学習2007/02/20(火) 11:47:32
東大受けるお☆
受けるだけなら誰でもできるお☆
0307名無し生涯学習2007/02/20(火) 14:25:45
NGKでウケるには努力と才能が必要。
0308名無し生涯学習2007/02/20(火) 18:02:33
>>305
の書き込みをした私は
人間国宝 桂米朝

の弟子 桂ざこば

の嫁さんの妹の旦那 桂雀々

のファンでは無い。
0309名無し生涯学習2007/02/21(水) 23:15:29
楽太郎三遊亭は青学卒だね
0310名無し生涯学習2007/03/01(木) 20:16:42
へー
0311名無し生涯学習2007/03/05(月) 15:29:19
しかもMBA持ってるし
0312名無し生涯学習2007/03/05(月) 17:10:43
代々木アニメーション学院の校長でしょ?今。
落語家でアニメ学校の校長ってよくわかんないね
0313名無し生涯学習2007/03/06(火) 11:26:04
人の心を惹きつけるという共通点
0314名無し生涯学習2007/03/09(金) 02:05:17
惹きつけられた?
0315名無し生涯学習2007/03/14(水) 15:11:14
ここには法科大学院生は来てないんだね
0316名無し生涯学習2007/03/17(土) 11:47:54
過疎スレだからな
0317名無し生涯学習2007/03/19(月) 05:15:26
そっか
0318名無し生涯学習2007/03/19(月) 15:33:27
代々木アニメーション学院って潰れたの?
0319名無し生涯学習2007/03/19(月) 20:51:57
>>300
二部には、短大や高専などの卒業生も多いので、授業のレベルは意外と高い。
0320名無し生涯学習2007/03/20(火) 09:15:18
短大や高専が多いからといって難しい授業をする理由にはならないと思いますっ☆
1年次では1年次向けの授業をやればいいわけでっ☆
短大や高専は3年次編入するのが筋なわけでっ☆
0321名無し生涯学習2007/03/20(火) 11:22:00
>授業のレベルは意外と高い。

英文・教育はそうなのかもしれないが、少なくとも、経済・経営学部の入学者の平均的な英語学力は
いかんともし難いレベルだし、専門科目においても、例えば割引現在価値の計算の説明のため超簡
単な等比数列の話を先生がした途端に学生の大半が拒否反応を示すというのが実態。
0322名無し生涯学習2007/03/20(火) 15:25:33
数学を受験に課さないのに授業中に数学の知識を持ち出すのは教育基本法違反なので教授を軽蔑する学生の態度が、
拒否反応を示しているように見られるんだろうな、うん。

「意外と」ってのは、「意」の主語があるわけで、
その人が無知なだけってのもある。
脳味噌レベルの合った学友を作りたし。
0323名無し生涯学習2007/03/20(火) 18:39:45
何言ってるの?入学試験で要求した知識範囲でしか講義できないとしたら、大学では何も新しいことを
学べないことになってしまう。
0324名無し生涯学習2007/03/20(火) 22:05:02
盛り上がってまいりました
0325名無し生涯学習2007/03/21(水) 08:42:48
じゃあ何の為の入試なの?
その大学で学ぶに値する人間かを測るためではないの?
何の為の学科別問題なの?
その学科で学ぶに必要な知識を持っているかを測るためではないの?
新しいことを教えるな!じゃなくて、
新しいことを教える前に、新しいことを理解できる準備をさせてあげなよ、ってことでしょ。
今回で言えば、数学を必須にしてない以上、等差数列が理解できない学生がいても不思議ではない、
等差数列を使った授業がしたければ、事前に等差数列を教えるなり、予習させるなりすべきだってこと。
0326名無し生涯学習2007/03/21(水) 09:12:37
弘前学院大学が誇る英才、八巻正治教授について語るスレッドです。
八巻氏の研究領域である社会福祉やインクルージョンを中心に議論しましょう。

前スレ http://ton.2ch.net/volunteer/kako/987/987828646.html

http://www8.ocn.ne.jp/~yamaki/

八巻正治。氏の学歴は以下の通りです。

【学習歴の記録】
 美幌幼稚園 卒園  美幌小学校 卒業  美幌中学校 卒業   美幌高校 卒業  ※高校は途中転入で、しかも不登校でした!

 順天堂大学  体育学部  健康教育学専攻   卒 業 ※ガンガン勉強しました!

 青山学院大学  第U文学部  教育学科  卒 業 ※幼稚園での教育実習も行いました!

 東洋大学  第U文学部  教育学科  卒 業 ※養護学校の教員免許を取得しました!

 立教大学・大学院  文学研究科:博士課程(前期)   教育学専攻  修 了 ※良き学師たちに巡り合えました!

 カリフォルニア神学大学院日本校    博士課程  キリスト教神学  修 了 ※神様の深き愛の素晴らしさを学びました!

 米ニューポート大学大学院  博士課程  教育学専攻  修 了 ※論文執筆に燃えました!--------------------------------------------------------------------------------

資       格
1973年03月19日   中学校教諭1級(千葉県教委 昭47中1普 第501号),高等学校教諭2級(昭47高2普 第427号) 教員免許状(保健体育)取得
1973年04月26日  衛生管理者免許状(第61号) 取得
1978年03月31日 養護学校教諭1級(東京都教育委員会 昭53養学1普 第132号) 教員免許状取得
1994年02月26日 『米セント・チャールズ大学(カリフォルニア神学大学院日本校:提携校)』より 『博士(宗教学)(Ph.D.)』 の学位を取得
0327名無し生涯学習2007/03/21(水) 15:01:13
これがどうした?
0328名無し生涯学習2007/03/22(木) 04:52:29
こんなのを相手しないといけない先生たちも大変だな。
自分の努力不足は棚にあげて、権利主張・教員への要求だけは一人前。
中途半端に年食った社会人学生にありがち。
0329名無し生涯学習2007/03/22(木) 13:39:17
合格を相対でなく絶対で出せば問題ないんだけどな。
馬鹿の入学を認めておいて、馬鹿に教えるのは大変だというのは矛盾だぜ、
二部には二部の教育を。
0330名無し生涯学習2007/03/22(木) 19:45:13
>二部には二部の教育を。

あなたに等比(等差)数列の知識がないのは勝手ですが、そのレベルに全体を
あわせられては迷惑です。
0331名無し生涯学習2007/03/22(木) 22:52:32
>>328
中途半端に年食った(30くらい?)社会人学生は、時間も金も掛けてんだから、
学習意欲は高く、努力もすると思いますヨ。
あういうこと言うのは、自分が馬鹿だと分かってない自称理論派の高校生だネ。
0332名無し生涯学習2007/03/22(木) 22:58:26
>>330
>>321では大半の学生が拒否反応と書かれてますヨ。
・私個人の視点で言っているのではありませんヨ(私は等差(比)数列が分かります)。

何度も言いますが、
・等差(比)数列が出来ない受験生を不合格にするような入試をする。
・等差(比)数列を使うことを予告し、予習させる。

このどちらかをやらない大学側が悪い。
0333名無し生涯学習2007/03/22(木) 23:17:30
面白い話してるじゃん。個人的な経験から言うと、高校数学の内容くらいちゃんと知ってないと、
社会に出てから困るよ。特に大企業。大学受験時に必要ないからといって数学から完全撤退
すると非常に後悔する。
0334名無し生涯学習2007/03/23(金) 00:00:52
青山二部からの大企業への就職率__._%
0335名無し生涯学習2007/03/23(金) 00:29:10
数学出来ないんじゃなくて、忘れてるんだよ・・・
まじで学校離れて10年も経つと、まじで中学の試験すら解けなくなるよ。

それを馬鹿な教師は社会人は数学もともと出来ない人が多いと決め付ける。
会社で業務上の知識つめこまされて、10年前の数学覚えてたら尊敬するよ。

こういうことが、社会経験の少ない教授や、現役学生は理解できないんだよね。
0336名無し生涯学習2007/03/23(金) 00:46:27
いや、だから、社会人だろうと、
大学に入ったら予習しようよ
0337名無し生涯学習2007/03/23(金) 06:38:04
授業出てれば予習はいらないっしょ
0338名無し生涯学習2007/03/23(金) 10:28:56
大学ってのは高校の知識を元に進められるから、
高校の知識に自信が無い人は予習した方がいい。
0339名無し生涯学習2007/03/23(金) 11:05:23
>>355
>会社で業務上の知識つめこまされて、10年前の数学覚えてたら尊敬するよ。

余裕で憶えてますが?そんなに記憶容量少ないと大変ですねぃ。
0340名無し生涯学習2007/03/23(金) 11:38:17
以上のことから
覚えることが少ない単純業務しか任されていない社員は高校の知識を覚えていることが証明される。
0341名無し生涯学習2007/03/23(金) 11:40:16
おれも覚えて無いなぁ
歳か・・・?
0342名無し生涯学習2007/03/23(金) 16:21:57
いや、君はアルツ。
0343名無し生涯学習2007/03/24(土) 11:01:56
R2D2
0344名無し生涯学習2007/03/24(土) 18:29:44
さすがに微分・積分を日常業務で使う職場ってのはあんまりないかもしれないが、
確率や統計だったら使うところもけっこうあるだろうから、そりゃあ憶えているでしょう。

そういうところで働いているヒトと、そうじゃないヒトは母集団が違うから単純比較はできない。
0345名無し生涯学習2007/03/25(日) 08:47:38
レスの流れからすると、
仕事で使わない数学を覚えているか、どうかだと思うんデスyo!
俺は覚えてない。
0346名無し生涯学習2007/03/25(日) 21:05:05
ちゃんとした先生なら、最初の講義の時に「この授業では数学はできるだけ使いません」とか、
「微分くらいまでの知識はあることを前提にするので、忘れた人は高校の数学を復習するように」とか
言いますよ。

とはいえ、予習が必要になるほどの難解な数式展開を説明する授業なんてあるの?
清水の貨幣金融論あたりがそうなのかな?
0347名無し生涯学習2007/03/25(日) 21:21:24
あまり悩むな
はげるぞ
0348名無し生涯学習2007/04/06(金) 01:50:05
スレタイの2004って何?
つか勝手に次スレにすんなよ
早稲田とか関係ないぜ
0349名無し生涯学習2007/04/06(金) 02:12:41
経済・経営は募集停止だそうだから、ますます過疎りそうやな。
0350名無し生涯学習2007/04/06(金) 12:44:53
時代の流れだねえ
0351名無し生涯学習2007/04/06(金) 15:14:32
どうでもいいじゃんw
0352名無し生涯学習2007/04/09(月) 00:46:34
孫ギャル
0353名無し生涯学習2007/04/09(月) 01:18:48
担いじゃって!
0354名無し生涯学習2007/04/10(火) 18:29:06
募集停止?寝耳にミミズク
0355名無し生涯学習2007/04/10(火) 22:12:53
んなこたぁないだろう。もっとも、毎年学院法人の事業計画に書いて、毎年実行されないので、
狼少年的扱いになっていたのは否定できないが。
0356名無し生涯学習2007/04/13(金) 21:52:45
まだ潰れてないのか
0357名無し生涯学習2007/04/15(日) 00:48:34
どっちでもでいいや
0358名無し生涯学習2007/04/18(水) 16:49:41
スレタイが2004年限定だし。
0359名無し生涯学習2007/04/18(水) 22:46:58
>>1さんは04年入学だから、今4年生のはず。
出てこいや!
このペースだと1000まであと6年くらいかかる。
0360名無し生涯学習2007/04/20(金) 23:12:51
>>1はとっくに挫折して退学いるに50000ペソ!
0361名無し生涯学習2007/04/24(火) 10:09:54
スレたてたことも忘れているだろうな
0362名無し生涯学習2007/04/25(水) 00:52:30
人生にも挫折しているに1票
0363名無し生涯学習2007/06/06(水) 23:16:22
主婦のみなさん、社会人のみなさん、お待ちしています。ヨハネ
0364agm2007/06/07(木) 13:13:59
とある夜間主の大学生の2〜4年を通して家庭教師と塾のバイトをしていました。そんな自分が嫌で気持ち悪くて死にたい。13年間悩み苦しんでいます。
0365名無し生涯学習2007/06/07(木) 15:01:56
俺も二部出身だけど、人に二部出身って言うと唾吐かれるでしょ?何でだろう。
0366名無し生涯学習2007/06/10(日) 21:53:35
さぁね
0367名無し生涯学習2007/06/16(土) 06:06:32
しぃね
0368名無し生涯学習2007/06/16(土) 21:39:34
りぃや
0369名無し生涯学習2007/06/17(日) 11:50:58
今年青学二部社会人入試受ける予定の方情報交換しましょう!
0370名無し生涯学習2007/06/17(日) 22:05:26
アホ学二部ww社会人入試wwwなんてテストは適当に名前書いて、面接は「ちんぽ」とか言ってりゃ受かるだろwwww

落ちた奴は土方になるか小学校からやり直した方がいいんじゃね?www
0371名無し生涯学習2007/06/17(日) 22:21:05
2008年度から青山学院大学経済学部二部と
経営学部二部は募集停止になる。

あぁ…どんどん二部が無くなっていくよ。
少子化の影響で大学二部は敬遠されているらしい。
0372名無し生涯学習2007/06/19(火) 22:59:31
今は大学全入時代、うらやましい
こんなアホ世代に見下されるのか
0373名無し生涯学習2007/06/22(金) 05:11:01
バブル世代に言われたくねー!!
0374名無し生涯学習2007/06/30(土) 18:22:45
聞きたいんですがここの教育を受けるんですが漢文って出題されるんですか?
0375名無し生涯学習2007/07/01(日) 23:44:35
試験範囲内だけど過去10年で出たことは1回だけ、
しかも古文だか現代文の問題の一部として。
0376名無し生涯学習2007/07/07(土) 22:44:33
受験勉強、何からどうやってどのくらいやればいいのかわからない・・・。
0377名無し生涯学習2007/07/08(日) 19:00:15
赤本で過去問見ればいいじゃん。
0378名無し生涯学習2007/07/23(月) 19:08:38
表参道で地下鉄銀座線を降りて渋谷寄りの出口から出ると、すぐ先に青山学院大学の緑がある。
青学については恐縮ながら言わせてもらうが、私が立教に入学した昔の頃(昭和43年)は偏差値が下にあった。
つまり例えば地方や都内の受験校の英語少女がキリスト教系大学の文学部英文科の類を受験する場合、
立教に落ちたら青学に行く(ついでだがさらに青学に落ちたら明治学院に行く、また立教に行くのは上智に落ちたら、の順番)
といった具合の受験生が多かった。しかし最寄り駅が渋谷(青学)対池袋(立教)ではアカヌケの度合いが違う。
青学の方が都会的に見える。立教の方がどこか野暮ったい。また偏差値もいまやそう変わらない。
さらにその後青学は国際政治経済学部というスター学部を作ってその大学院共々認知度を上げた。

先日選挙に敗れた長野県知事・田○康○が昔書いた小説「何となくクリスタル」だったか
それ以外の評論だったか忘れたが、確か結構青学の女の子をケナシている箇所があった。
当時一橋にいたがおそらく都会的でシャンな青学の女の子にフラレたか、あるいはモテなかった
といったイベントがあったのではないかなどと、その頃友達と邪推、冗談を言って笑った。
しかし同氏においても立教の女の子に関するメンションは見たことがなかった。
かかる次第から青学に対しては偏差値的優越感のハズがいつの間にか文化的劣等感とまでは行かぬが、
妙にモヤモヤしたものを感じた。しかしそれは青学に対してと言うよりは実は母校立教へのモドカシサである
0379名無し生涯学習2007/07/24(火) 18:54:04
雰囲気はわかった、で
何が言いたい?
0380名無し生涯学習2007/07/25(水) 12:10:56
みなさん受験勉強は独学ですか?
それとも予備校に通っていますか?
0381名無し生涯学習2007/07/25(水) 12:17:53
人によるだろうけど私は独学。
0382名無し生涯学習2007/07/25(水) 17:10:26
来年英米文の二部受けようと思うんだけど、
入試のレベルは高いっすか?
0383名無し生涯学習2007/07/28(土) 18:36:38
入試の事なんですが
英米文の昼間と二部ではやっぱり二部の方が
簡単なんでしょうか?
0384名無し生涯学習2007/07/28(土) 19:52:10
二部の方が簡単。
英語と総合英語、もしくは英語と現代文で偏差値55だもの。
合格最低だと50を切るでしょう。
0385名無し生涯学習2007/07/28(土) 20:29:34
教育はどの程度ですか?
0386名無し生涯学習2007/07/28(土) 21:07:08
青学の女の子はいい。男は女たらし。わし昔青学の男
知ってるから言うけどな。青学は女学校のイメージ。
0387名無し生涯学習2007/07/28(土) 21:13:58
教育も同じくらい
配点が英文と異なる
>>386
イメージを知ってるとは凄いどすな
0388名無しさん@そうだ選挙に行こう2007/07/29(日) 14:12:24
入試のオーラルコミュニケーションって何なんですか?
0389名無しさん@そうだ選挙に行こう2007/07/29(日) 16:18:01
オーラル・・・
0390名無し生涯学習2007/07/29(日) 23:12:22O
オーラる…三輪アキヒロやその眷属が見る事のできる人間が発する後光のようなもの
をオーラと呼び、そのオーラを発する程の何らかの行いをなす事。俗語。
0391名無し生涯学習2007/08/01(水) 16:37:21
青山学院大学二部って有名人多いね。

麻生祐未(女優)沖田浩之(俳優)川島なお美(女優)高橋克典(俳優、歌手)
横山めぐみ(女優)大森隆志(歌手、ギタリスト、元サザンオールスターズメンバー)
SHINCO(ミュージシャン、スチャダラパーDJ、)原田真二(歌手)槇原敬之(歌手)
LOVE PSYCHEDELICO(ミュージシャン)他

Wikiより
0392名無し生涯学習2007/08/01(水) 22:26:08
来年英米文入りたいんだが
どうやって勉強しればいいのやら・・
0393名無し生涯学習2007/08/03(金) 16:57:27
来年って文学部倍率上がるのかなー?
0394名無し生涯学習2007/08/03(金) 21:57:30
従来の経済・経営受験者層で英語が得意な人々は、とりあえず入っちゃってから
経済・経営の専門科目を枠一杯受講しちゃおう、ぐらいは当然考えるだろう。
0395名無し生涯学習2007/08/07(火) 13:34:24
青学二部は日当駒船並だから馬鹿は落ちるぞ。
0396名無し生涯学習2007/08/07(火) 18:58:08
日東駒専ってバカが入る大学だろ?
0397名無し生涯学習2007/08/07(火) 20:32:27
馬鹿が落ちてバカが入る大学!
0398名無し生涯学習2007/08/08(水) 01:42:49
君らそんな頭の悪い発言しなさんな。
0399名無し生涯学習2007/08/19(日) 18:43:45
学校案内を見てて思ったたんだけど、去年の入試で
英米文は英作文でなかったとですか?
0400名無し生涯学習2007/08/19(日) 19:30:48
場加はとっとと奇型児産んで手首切って死ね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています