トップページlifework
997コメント272KB

【2004】青山学院大学2部【受験する人】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し生涯学習NGNG
私は青学文学部二部と早稲田二文を受けるつもりです。
今からタップリ1年あるので沢山勉強します。

社会人、一般生、苦学生など色々いるでしょうが皆さん頑張りましょう!
0160名無し生涯学習NGNG
>>157
あと、認められるのは入学した年度に限り、提出書類は成績証明書のほか、認定を希望する科目の授業内容
がわかるもの(授業要覧、教科書等)など、単位を取得した当時の資料が必要になります。

入学手続要項の文面には「当該学部教授会が教育上有益と認めた場合、・・・一定の範囲内で」とあり、手続き
的にはそれほど簡単ではなさそうな印象です。
0161名無し生涯学習NGNG
>>159>>160
レスありがとうです。
30単位以下ってことは、教養課程全部が認定されるわけじゃないんですね。
ってことは英語が残ったりすることも…。
それはまずいなあw

しかも>>160に書いてある提出書類が厄介ですね。
教科書なんてだいたい捨てちゃったし…シラバスがあるものもあるかも。
成績証明だけでいいと思うんだけど…面倒ですね。
0162名無し生涯学習NGNG
そんなことより

針金でケツの穴を ちょいちょいと つっついてやると

気持ち  工エエェ゚∀゚ェエエ工
0163名無し生涯学習NGNG
おいら創価にする
0164名無し生涯学習NGNG
工エエェ゚∀゚ェエエ工

0165名無し生涯学習NGNG
age
0166名無し生涯学習NGNG
卒論は必修ですか?
0167名無し生涯学習NGNG
でなきゃ、卒業できんよ。
まぁそこまで行くかどーか、、
0168名無し生涯学習NGNG
どの学部学科もほんとに必修なの?
0169名無し生涯学習NGNG
あ、卒論の件ね。
0170名無し生涯学習NGNG
卒論もゼミも取らなくて卒業できるみたいですよ。
とりあえず二部経済に関しては。
0171名無し生涯学習NGNG
今年、二部経済受けようかな。。。
0172名無し生涯学習NGNG
今年の秋に受けますよ!
情報交換しましょう!
0173名無し生涯学習NGNG
社会人入試ですか??
みなさん予備校とか行ってます・・?
0174名無し生涯学習NGNG
>>173
社会人入試です。
今年の秋に受けます。
募集停止ってことはないよね…w
予備校は行きませんけど、多少論文の勉強はします。
競争率的に、落ちたら恥ずかしいかもw
0175名無し生涯学習NGNG
すいません、どなたか教えてください。
科目履修生って公認サークルは入れますか?
私は、大学を中退後、地元の建設会社で働いていていて
東京に移動させられたのですが、ボーナスが出なくなったため
さすがに生活がきつく辞めることにしました。
働きながら、単位を取得し、学位を得ようと考えています。
会社に自転車で通っていたのですが、毎日青学の前を通っていました。
0176名無し生涯学習NGNG
age
0177名無し生涯学習05/01/26 07:53:39
二部なくなるの?
来年度の受けたいから困るんですが・・・。
0178名無し生涯学習05/01/28 21:45:02
>>177
俺も来年度入学を考えてたんだけど
0179名無し生涯学習05/01/29 00:14:15
>>178
仲間ですね。
でもいろいろ改革があるとかで、夜間主になるみたい?
そうなると試験も厳しくなるし学費も高くなります。
きっついなあ・・。
0180名無し生涯学習05/01/30 20:43:37
で、なくなるの?
継続なの?
0181名無し生涯学習05/02/01 04:06:05
秋に受験したいですけど・・・なくなるみたいですね?
実際のところどうなんでしょう。
0182名無し生涯学習05/02/01 18:50:09
age

0183名無し生涯学習05/02/02 22:15:35


                                     △_△
                  ./⌒\              .( ´▼`)
                 .(     )             /~~゚|〜|゚~|
         /\/\   |    |   || ___ ||      /  ノ  ヽヽヽ∧
ヽ(´▼`)ノ  (  ´▼`  )  |    |   ( ´∀`)    ヽ〜'  .|  |_`ゝ▼゚)
(___)  (       )  ( ・▼・) . (    )      (__)_)  uu )
|   |  |  |  |  )   (   ノノノノ人     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
◎ ̄ ̄◎_(__)__)_(_Y_)._(__)_)__/  |   i  y /
  i  i      i  i  i   i  i  i i  i  i      i  i  i   /
   ii  ii    ii  ii  ii   ii  ii  ii  ii  ii   ii  ii  ii  ii   |


0184名無し生涯学習05/02/07 04:07:27
今年度は通常通り募集しますよ!
0185名無し生涯学習05/02/11 02:40:14
おまいら今年の秋に受けますか!?
漏れは受けますよ!!
0186名無し生涯学習05/02/24 17:03:40
>>181
なんかさ、ことあるごとにこの話題出るんだけど、ソースは?大学側は公式には何も言ってないんでしょ?

・・・どうも夜間部の存在をうっとおしく思っている内部者の自演じゃないかという気がしてきた。
0187名無し生涯学習05/02/25 01:02:05
青学と専修はずっと二部なくならないよ。
0188名無し生涯学習05/02/25 02:45:47
世の中の流れとして少子化の一方で、高齢者が増加する中で生涯学習機運が高まっており、大学経営者からみれば、
新卒以外の層を取り込む手段として第二部は残しておきたいはず。

一方で、二部のために長時間労働を強いられている大学職員や教員にとっては、確かにわずらわしい存在かもね。
0189名無し生涯学習05/02/26 19:04:03
発表はいつですか?
0190名無し生涯学習05/02/27 03:41:25
>>189
なんでそんなこと知らないの?
0191名無し生涯学習05/02/27 20:04:11
生涯学習としての二部に対して理解のある学校しか残さないだろう。
専修大学の神保町のキャンパスは二部天国だし、メッカとなる予感。
もうなってるかw
0192名無し生涯学習05/03/04 20:17:17
うかったど~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
0193名無し生涯学習05/03/04 20:19:49
亜細亜大学
経営学部受けて落ちて
法学部受けて落ちて

駒澤大学
経営学部受けて落ちて
法学部受けて落ちて

青山学院大学
法学部受けて落ちて
経営学部受けておちて

経営学部の二部にうかたーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
0194名無し生涯学習05/03/04 21:59:13
>>193氏へ 複雑な思いはあるかもしれないが、がんばれよ。
俺も昼間働きながら二部いくさ。親がいないんだからしようがない。
人生いろいろさ。
0195名無し生涯学習05/03/11 01:46:45
20歳以下で社会人入試受けた人いる?受かるの?
0196経営2部05/03/18 02:34:57
111 :名無し生涯学習:04/04/09 11:01
>>106
青山学院の2部は今年から募集停止だよ。
法政の2部も廃止の方向らしい(未確認)
マーチに2部が無くなるね。


なんでこういう嘘を平気で書きやがる肥溜め野郎がいるんだろうか、
すこしは、社会の役に立てよ
0197名無し生涯学習05/03/18 02:52:49
そんな事より>>1よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
このあいだ、青山学院大学の入学試験行ったんです。青山学院大学。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで前に進めないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、青山学院大学法律学部入試とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、青山学院大学法律学部入試如きで普段来てない青山学院大学に来てんじゃねーよ、ボケが。
青山だよ、青山学院大学。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で青学か。おめでてーな。
よーしパパ英語の試験頑張るぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、受験料35000円返してやるからその席空けろと。
入学試験ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
整然と並んだ机の隣に座った奴といつカンニングが始まってもおかしくない、
見るか見られるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと昼休みかと思ったら、隣の女が、「私、法政の法受かってるから青学どうでもいいんだよねぇ」とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、法政なんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、法政の法、だ。
お前は本当に法政で法を学びたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、法政の法って言いたいだけちゃうんかと。
6浪で受験通の俺から言わせてもらえば今、受験界の間での最新流行はやっぱり、
駒沢大学仏教学部、これだね。
駒沢大学仏教学部禅学科。これが通の受験の仕方。
仏教ってのは宗教を超えた哲学。哲学、すなわち全ての学問の源ね。
で、それに「禅」は日本人の精神のふるさと。これ最強。
しかしここに入学すると出家したくなるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前、>>1は、もういっかい高校でも受験しなさいってこった。
0198名無し生涯学習05/03/21 01:37:55
>>196
上の方に出ていた、内部者の自演説に1票。
0199名無し生涯学習2005/03/23(水) 14:31:31
http://www.asahi.com/edu/nyushi/TKY200503080312.html
0200名無し生涯学習2005/04/16(土) 03:06:18
俺はケツの穴で口笛が吹ける
0201名無し生涯学習2005/04/22(金) 21:31:35
青学の二部最高!先生方も二部のほうが教えがいがあるといってるし
真剣に学びたいと思うならお勧めだよ!
入学しちゃえば一部の人だか二部の人だか見分けつかないし
変な目で見られた事一度もない。
0202名無し生涯学習2005/04/25(月) 03:00:35
http://diary5.cgiboy.com/vote/vote.cgi?i=saya3&s=11

http://diary5.cgiboy.com/2/saya3/

青学の人の日記らすぃ
0203名無し生涯学習2005/04/28(木) 06:56:22
青山学院大学日本文学科4年の小玉清加?
半年以上更新とまってるぞ。
続きはどうなったー
0204名無し生涯学習2005/04/28(木) 07:19:03
>202 203
ここも同じ人のHP(の名残)らしいね。

http://www.geocities.jp/sayaka0u0jp/aboutme.html
http://www.geocities.jp/sayaka0u0jp/link.htm
sayaka0u0jp@hotmail.com
0205名無し生涯学習2005/04/29(金) 11:51:19
2部も相模原に移転してホスィ
地元だから通いやすい。

仕事帰りに青山までは通えないよorz
0206名無し生涯学習2005/04/30(土) 00:15:48
↑そんなことしたら大多数が通学たいへんになるんだよ
自己厨くん
0207名無し生涯学習2005/04/30(土) 00:59:07
>仕事帰りに青山までは通えないよorz

そりゃ藻前一人だけだろう。
0208名無し生涯学習2005/04/30(土) 16:44:24
仕事帰り青山に通えないなら相模女子でも池よ
0209名無し生涯学習2005/04/30(土) 19:21:10
↑ツマンネ
0210名無し生涯学習2005/06/20(月) 13:59:27
最近の青学を発見しましたw
                  Λ_Λ
               ハァ ( ´Д` ) ハァ     .Λ_Λ 
   Λ_Λ         /    ,\      (´Д` ) ハァハァ
   ( ´Д`) ハァハァ.    | l法政  l |     /    ,\ 
  /    \        | .;|;;:。;:,:、| ;|    ..,. | l 中央l |
  | l明治  l |     ..,. ., ヽ '゚;_。:_;./ /;-゚;・,。:゚;:.゚|;;|.   | ,|
  | |    | _|。.:_::゜。-.;.:゜;/_ン∩ソ/\;;:;.:.。:  ヽ '゚;。_ / /
  ヽ \_ .。'゚/   `。:、`;゜::;.:、,:゚;: .:..゜:: ゚。:..;: /_ン∩ソ/\ 
   /\_ン∩ソ\    ゚ ;:゚..゜:: ゚。:.:.:゚; ゚ ;:゚..;゚;  /  /`ー'ー'\ \
.  /  /`ー'ー'\ \    ゚ ;:゚..゜:: ;。:.:.::゚。;:;.:ヽ  <     / /
 〈  く     / /    ゚ ;:゚.。゜:;゚;゚.。.:`;:;.:.。 \ \    / /
.  \ L   ./ /     .;.:∧_∧∩.;./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    〉 )  ( .く,     ゚;゚(  >< )/  ← 青学
   (_,ノ    .`ー'    _;:/ /   /:.:゚.;.:;\  


0211名無し生涯学習2005/07/25(月) 13:55:31
青山学院大学(青学)
日本文学科4年
小玉清加(こだまさやか)の日記より。

しんいちがサヤカこれ知ってる
?やってみて点数教えてよ(-^∀^-)
2つあって・・・そこをクリックすると・・
Q1:初体験はいつ?
Q2:エッチ経験人数は?
Q3:過去浮気したことは?
とかねぇそうゆうことが並んでて、答えを選んでくやつなんやけどアタシは普通に選んで最後までやったのねwHレベルってやつと危険度レベルってやつww
それで普通に39点と42点でめっちゃ低いしwwでもこんな変なんやらすな〜(・へ・)みたいな感じでwメールして(-^∀^-)
その後何気なくよく見てたら!!!
Σ(?д?||| Σ(?д?||| Σ(?д?||| Σ(?д?||| Σ(?д?||| Σ(?д?||| Σ(?д?|||
なんか送った人が答えたらその答えを送り主に送信して、答え見られちゃうwwみたいなこと書いてあった!!!!!
あ〜かなりむかつくわ(・へ・)
この問題・・Hは好き?とかフェラは好き?とかそうゆうHっぽいのとかだったし 。・゚・(ノД`)・゚・。 
サイテー(≧ヘ≦ )プイッ!!って怒ってメールしたら、
見れないよマジで(^_^;)俺ドメインやってるから送られてこないし そんな性格悪くないよ(^_^;)
って(*´д`*)アタシはそっかそっかぁ(〃∇〃) てれっ☆って思ったのよ(*´д`*)なぜかww(ノw`)ンププw言い方?よく分からんけど、好感度大wって感じやったww
ほんとどのへんが?って聞きたいよwwけど自分の中ではふんふん♪って感じだったのよw
0212名無し生涯学習2005/08/19(金) 20:23:56
厚木キャンパスってどうなったの?学食旨かったけどな。
0213名無し生涯学習2005/10/10(月) 20:31:11
>>212
売却。
0214名無し生涯学習2005/12/11(日) 22:52:24
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/sociology/1131200100
これを読むと、青山の二部卒でも国立大学教授なんて案外、簡単になれるんだな。
0215名無し生涯学習2005/12/22(木) 19:13:35
2年までに60単位とることできますか?
0216名無し生涯学習2005/12/23(金) 00:31:49
来年仕事を1年休業して夜間にいくことになると思います。
1年次になるべく単位
かせいでおきたいのですが
死ぬ気でやれば1年で何単位とれますか?



0217名無し生涯学習2005/12/23(金) 01:20:17
>>215-216
可能。
年間、50くらいは普通に取れる。
最高で60くらいだったかな?
0218名無し生涯学習2005/12/29(木) 11:34:39
早稲田二文なんてあるんですか?理系ありますか?
0219名無し生涯学習2005/12/30(金) 22:38:20
東京って有名大学にも二部があるからいいね。
俺の田舎は国立1校公立短大1校に私立1校に放送大学よ!
0220甲斐2006/01/09(月) 13:13:18
今年23歳職歴なしのフリーターです。小学校教師になりたいので青山2部で小免採りたいのですが、2部は入試倍率どの位ですか?ちなみに馬鹿です。来年目標なので5浪扱いです。
0221名無し生涯学習2006/01/26(木) 18:43:52
>>219
通信もあるくらいだからな。

慶應 通信有り
早稲田 eラーニング有り、二文有り、社会人大学院有り
法政 通信有り、夜間有り
中央 通信有り、夜間有り

ランクが落ちる日大なんかでは、
人集めのために日本初で通信制博士課程を作ったしな。

>>220 倍率は知らないけど受験科目平均55くらいで大丈夫。
倍率はアテにならないよ。
バカが多くて倍率が高いことも
倍率が低いけど天才ばかりなことも
よくあるからね。
02222006/03/25(土) 23:33:03
あげ
0223名無し生涯学習2006/03/26(日) 20:56:01
age
0224名無し生涯学習2006/03/28(火) 11:19:48
あげ
0225名無し生涯学習2006/04/10(月) 16:19:09
>>220
女子小学生目当てのロリコン乙(^ω^;)
0226名無し生涯学習2006/04/11(火) 00:15:28
で、来年度の募集はあるの?
0227名無し生涯学習2006/04/17(月) 22:54:41
心理夜間主以外はあるようだ。
0228名無し生涯学習2006/04/21(金) 14:46:25
来年受ける人いるー?
社会人入学で受けようかと・・・
0229名無し生涯学習2006/04/28(金) 11:32:13
ttp://www.mdgj.net/aggu/tengoku.cgi?m=e&vne=10&pnm=6
0230名無し生涯学習2006/04/28(金) 11:42:02
>>225
そういうこと言うな!失礼だぞ!
0231名無し生涯学習2006/04/29(土) 06:32:53
そうだそうだ
図星だからかわいそうじゃないかYO
0232名無し生涯学習2006/04/29(土) 12:43:48
だから教師の犯罪が減らないんだYO
0233名無し生涯学習2006/04/29(土) 19:43:33
ロリだから教員になりたい人多いよね
0234名無し生涯学習2006/04/29(土) 22:09:10
青学と言えばお洒落なイメージですが、JJモデルのMie(ミエ)さんは、英米文学科(1部)卒だそうです。今、Gyao(ギャオ)のビューティコーナー、KOBE COLLECTION の番組に出演されてます。(JJモデル総出演)
0235名無し生涯学習2006/05/01(月) 12:44:15
全部シラネ
0236名無し生涯学習2006/05/03(水) 15:55:19
青学といえばおしゃれよりも井口、坪井、小久保
0237名無し生涯学習2006/05/09(火) 04:38:31
禿げ
0238名無し生涯学習2006/05/09(火) 10:34:20
青学が禿げなのかYO
0239名無し生涯学習2006/05/12(金) 17:24:39
hageます
0240名無し生涯学習2006/05/14(日) 13:08:37
禿げ増すのか
0241名無し生涯学習2006/08/15(火) 23:33:37
青学二部=日東駒専 レベル
代ゼミランクより
0242名無し生涯学習2006/09/19(火) 23:22:56
偏差値53だな。
0243名無し生涯学習2006/09/20(水) 19:41:54
英米二部のホームページでは、
語学検定を取得すると、単位が認められるそうですが、
知っている人いたら教えて。
0244名無し生涯学習2006/09/25(月) 23:21:06
■受験生の評価■2006年度私立大学の出願結果 http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/data/06/shutsugan_s/index.html
 ☆志願者 増加 上位大学      ★志願者 減少大学  
   大学名    増加数         大学名    減少数
  1.東京農業 +12,858      1.専修大学 ▼6,539 
☆ 2.立教大学 +12,068      2.中央大学 ▼5,550 ★
☆ 3.明治大学  +7,397     10.明星大学 ▼2,915   
☆ 4.青山学院  +6,726     16.法政大学 ▼2,258 ★
☆ 8.慶應義塾  +4,078
☆11.早稲田大  +3,001
☆13.上智大学  +2,414
勝ち組大学>立教、明治、青山、慶應、早稲田、上智
負け犬大学>中央、法政

■企業の評価■ウイークリー読売2006.6.18就職力ランキング(女子大除く)http://info.yomiuri.co.jp/mag/yw/
【早慶上智ICU】
慶応70>>上智60>>>早稲田47>>>ICU30
【関関同立】
同志社38>関学34>>>立命館25>関大20
【MARCH】
立教34>青山学院32>>明治27法政26>>中央17

■世間の評価■「パワーユニバーシティー2006」ブランド力総合ランキング http://www.shinto-tsushin.co.jp/seeding/univ/pdf/preview.pdf
@入学意向度、A採用意向度,B推奨意向度,Cステータス、D憧れ,E好感度の6点から調査
             総合ポイント
☆1.慶応大学       103.1   ☆2.早稲田           83.0    ☆3.上智        23.1
☆4.青山学院        20.6   ☆5.国際キリスト教      17.5    ☆6.東京理科     11.6
☆7.明治            7.7   ☆8.立教             7.1    ★11.法政        5.6
★14.中央           4.2
0245名無し生涯学習2006/10/11(水) 07:42:40
ハアハア(*´Д`)
0246名無し生涯学習2006/10/12(木) 03:01:15
あれっ…二部無くなったと思ってた。
0247名無し生涯学習2006/10/12(木) 19:58:40
今は夜間主ですよ。学費などはどうなのかな?
0248名無し生涯学習2006/10/15(日) 11:57:17
倍率高くてはいれないぽいな。
0249名無し生涯学習2006/10/19(木) 17:51:44
3倍くらいでしょ。よっぽど馬鹿じゃなきゃ大丈夫ただべ。倍率高くても頭悪い人も受けるだけだし。
0250名無し生涯学習2006/10/19(木) 19:55:39
07年度入試から募集停止というのはガセということでよろしいですか?
0251(^^)2006/10/19(木) 20:37:08


http://pr4.cgiboy.com/S/4514375/
0252名無し生涯学習2006/10/21(土) 22:17:40
俺が受験したころは10倍ぐらいになってたのにな
0253名無し生涯学習2006/10/22(日) 03:56:38
今年の2部英米文学科の英語資格取得者自己推薦で合格した方います??
私もTOEIC730点以上頑張って取って来年度受けようかと思ってるんですが、
条件越えて小論文と面接普通にクリアできれば合格できますか??
0254名無し生涯学習2006/10/22(日) 18:25:38
253
合格したよ。小論は、あなたにとって英語とはなんですか?それを将来どのようにいかしたいか。
だった。小論というより作文ぽっかたよ。面接は志望理由だけはっきりしてれば絶対大丈夫。5分
程度だったし。自分は現役だけど、受験者の八割は社会人だった...心配しなくても絶対大丈夫。
おちるのは、よほど練習不足のおじさんだけだよ
0255名無し生涯学習2006/10/23(月) 02:32:30
254さんありがとうございます!!
254さんは現役生なんですねー。私は今23歳でビジネス系の専門学校卒業して今普通にOLしてんですけど、
社会に出て学生の時もっと勉強しとけばよかったなーって今更後悔してるんで、英語もう一度頑張ろうかなー
って思ってます。
今年は何人くらい受けて何人くらい合格してたんですか?やっぱり30歳くらいのある程度年いった社会人の
人が多かったですか?
0256名無し生涯学習2006/10/23(月) 21:23:56
255
先輩だったんですねw 17人くらいうけて確か落ちたのは、2人くらいでした。そうですね、20〜40
歳がほとんどでしたよ。志望理由は英語教師といううのが妥当だとおもいます。面接の時に、教員
免許をとるきはないのか?と聞かれましたから...TOEICはたとえ730とれなくても諦めずに2度3度
と挑戦してください。受ければ受ける程点があがるテストですからw 頑張ってくださいね
0257名無し生涯学習2006/11/01(水) 12:47:32
小免とる学科は何人位受けて、何人位落ちますか。
0258名無し生涯学習2006/11/02(木) 16:34:57
(*´Д`)ハアハア
0259名無し生涯学習2006/11/03(金) 21:23:10
小免は結構倍率高いんじゃないかな。結構人気ある学科だからね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています