>>642
いいなぁ、スカパー。
うちはCATVだからスカパーあこがれるなぁ。買おうかな、アンテナ。
しかし我が家の窓の形状だと、たぶん取り付けに工事費がかかる…
ヽ(`Д´)ノウワァァァン

フィガロは昔世話になった声楽の先生が、簡易版みたいな舞台をやった
のを見たことがあって、面白かった記憶があるyp
先生はスザンナ役をやってすごくかわいかった…(*´Д`)
一般にオペラの場合、主役はルックスより歌唱力で選ばれちゃうから、
アップで見ると辛い場合も多々ありますがw

>>635
私は最初、「産業と技術」にするつもりだったのがなぜか「人間の探究」へ。
取りたい科目の数数えたらこっちの方が多かったから、って単純な理由
なんだけど、でもこっちにしてヨカタと思ってる。
卒業研究でやりたいテーマも見つけたし…ってまだ30単位も取れてない
んだけどね(;´Д`)
まあ途中で専攻変えることも可能らしいし、とりあえずどっちかに決めて
しばらくやってみてもいいんでは。