トップページlifework
991コメント365KB

ワタナベ式記憶術ってどうよ?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し生涯学習NGNG
マスターした香具師いる?
0352名無し生涯学習NGNG
え.そうなの?
達人になると、聞くことと同時並行的に記憶できちゃうってこと?
てっきり記憶術はお家で一人で孤独に覚えるものだと思ってたよ。
でもそんなトップスピードで記憶できるには、そうとう鍛錬必要なんだろうな。
0353名無し生涯学習NGNG
つーか、一言一句正確に覚えなくてもいいわけだから、
話のポイントを、この記憶術で覚えておけばいいってこと。
話の直後とかに思い出したりしてさ。
おうちで一人でやんなきゃいけないのが記憶術なら、使う場面が
限られちゃうでしょ。
0354名無し生涯学習NGNG
>>352
353の言うとおりだと思うよ。
記憶術って「慣れ」だから何回もやってると
そのうち出来るようになるんだよ。
0355名無し生涯学習NGNG
なんかおもしろい応用の仕方してるひといないかな?
0356名無し生涯学習NGNG
今日、TVガイド別冊TVスター名鑑2005年度版購入しまちた
もちろん記憶術に使うためでつ
お客さんの顔と名前をすぐ覚えなきゃならないんダ
0357名無し生涯学習NGNG
伊万里焼の3種類を覚えるのに
「柿色のドラえもん 、鯉のはいっている透明な手マリ、白黒のシマ模様の鍋」
を想定したら、ほぼ一発でおぼえた。
「柿右衛門、古伊万里、鍋縞」
色、構造、デザインが、想起のきっかけになりやすいのかな。
これだと一発で覚えることができた、みたいな参考になる例はないですかね。
0358名無し生涯学習NGNG
僕も覚えましたが、伊万里焼って何ですか?
0359名無し生涯学習NGNG
伊万里焼は有田焼が主、有田は佐賀県。この2つは知りませんでした。
はなわさんに、くりいむしちゅう有田が抱きつく。
くいいむ有田の胃の中で毬が弾んでると憶えました。
0360名無し生涯学習NGNG
そうです。有名な有田焼のことですな。某小説のなかのなにげない知識が
ずっと残っていたので参考までに。
テレビで伊万里焼の柿右衛門の説明をしていたとき、「これは有田焼のことだよ」
と周りに披露できました。
0361名無し生涯学習NGNG
>>350
聞き手がバカか、話し手がバカだからじゃないか。無駄のない流れるような話なら数珠繋ぎで思い
出される。話し手がきちんと整理して上手くはないしていなかったか、聞き手がバカだったために
きちんと理解できなかったとか。
0362名無し生涯学習NGNG
渡辺やると突発的に笑いやすくなるし笑いどころじゃないのに笑ったり
うなされたり副作用が出る。連想結合法をやってから
0363名無し生涯学習NGNG
>>362
なんだかアーティストっぽいな
0364名無し生涯学習NGNG
>>350
今話した直後のことを忘れてしまうのは、短期記憶の問題です。
残念ながら記憶術では解決できません。記憶術とは、短期記憶
を長期記憶に変える、或いは長期記憶から必要な記憶を迅速に
取り出すための仕組みづくりのことだからです。
従いまして、問題解決には短期記憶を強化する訓練が必要です。
短期記憶力UPのための効果的訓練方法を2つ挙げておきましょう。
1.写真・絵等を数秒眺めた後、紙に思い出して書いてみる。
2.目の前にある任意の物の名称を逆さまから言葉にしてみる。
   例 冷蔵庫 −> コウゾイレ

0365名無し生涯学習NGNG
これを覚えている暇があったら、勉強したほうがいいと思う。
丸暗記だけに使うなら有効だが、丸暗記は大学で通用しない。
0366名無し生涯学習NGNG
まあ、メモが取れないけど覚えておきたいことなんかがある場合には有効だよ。
0367名無し生涯学習NGNG
必要なときにすぐさま取り出せるようインデックスを
頭の中に作っておくということなんでしょうね。
0368名無し生涯学習NGNG
例えば全体の流れは理解しているけど、人物や土地の名前をド忘れてしてしまうなんていう場合に、
それを忘れないようにするために記憶術は有効だと思うよ。
0369名無し生涯学習NGNG
>>365の言ってることはもっともに見えるけど、その「勉強」をするための
技術の一つなんだよ、記憶術ってのは。
なんかいかにも「苦労こそ美徳」っていう感じのありふれた大人の発想だと思う。
0370名無し生涯学習NGNG
司法試験受かりました
記憶術は使えません
用益権、担保権等覚えるのに223のように遠回りする意味がわからん
項目を覚えるのにはいいかもしれないけど、論証や定義、趣旨を覚えようとしたら記憶術なんて遠回りなだけ

担保権→典型4つ→各々の趣旨、条文
     ↓
    関連論点

もう無理
0371名無し生涯学習NGNG
覚え方は人それぞれ。自分で見つけた覚え方は乗ってくるとガンガン暗記出来るが
ドーパミンとか出てるんじゃないのかね。それを他人に勧めても懐疑的になっていると
効果は出ないみたいだよ。
0372名無し生涯学習NGNG
どっちにしても暗記術はあくまで具体的な項目の暗記に使うべきで、理論に
使おうなんて四苦八苦している暇に理論を読み進めるのが当たり前。柔軟性が
欠けていないか?
0373名無し生涯学習NGNG
理解した後 忘れない ための便宜ね
0374名無し生涯学習NGNG
君はどこのクマくん?
0375名無し生涯学習NGNG
こんないんちき信じてると痛い目見るよ
0376名無し生涯学習NGNG
記憶術を魔法か何かと勘違いしているブタがいるようだね。
0377名無し生涯学習NGNG
クマブタ蝶で30点
0378名無し生涯学習NGNG
ワタナベ式をやったけど一冊目で挫折

一日10分を続けるのってツラクなぃ?!

なんか終了期間とか分からないじゃん?

なんかシステムしっかりしてなくない?
0379名無し生涯学習NGNG
どんな世界でも一流になるにはそれなりの努力は必要。
記憶術も同じこと。 そんな簡単にものになるものな
ら、みな記憶術をやってるだろうし、学校で正式に教
育しているはず。
極めるのは並大抵の努力ではダメだ。 しかし極めた
あかつきには、新しい自分、他人からの尊敬等別世界
が待っている。
0380カード覚えNGNG
>>379
極めるのに相当な訓練が必要であることには同意。しかし学校でやるやらない
に関しては見解が違う。社会人や大人向けなら極わずかだが、教育・伝授して
いるところはある。また、小学生などの義務教育でなぜやっていないか。年齢
によって記憶の仕方が違うから。小学生の頃なら、丸暗記でも充分覚えられる。
小学生にも使え、大人にも使えるやり方はあるが、年齢を重ねる毎に丸暗記的な
やり方は出来なくなる。
0381名無し生涯学習NGNG
でも小学生からやっても良いだろうけどね。
ウェイトトレーニングは小学生からやってると、成長の問題で良くないらしいけど。
それとは違うからね。まあ、国の制度に頼ってないで自分でやることだろうね。要は。
0382名無し生涯学習NGNG
所謂記憶術と言われているものは小学生には向かないよ。小学生は知っているものが少ない。
記憶術は知っているものに、連想で結びつけて覚えるもの。それに自由な発想が歪められる
可能性もあるし。また極めるには高度な頭脳と、忍耐が要求されるし。

そもそも人によって印象・すでに記憶されたものなど違うから、自分自身による創意工夫が必要だ。
0383名無し生涯学習NGNG
同意。
小学生は先生の話を聞き、自分の手で書き、声に出すだけで十分記憶できる。
脳の記憶の仕方が中学生あたりから変化するので、その前後の時期から丸暗記が困難になってくる。
小学生に駄洒落を言わせてみれば分かるが、彼らはあまり洒落を思いつかないのだ。
彼らは語呂合わせを考るのが不得意である。オヤジギャグと言われるように、
語呂合わせ能力は中学生くらいから発達する。小学生の学び方は、大人のやる事をその
ままそっくりして真似をして、それを自分なりに発展させるという保守的なやり方なので、
まったく関係のないものに独自に関連付けるアナーキーな発想力は乏しい。
そういう能力は自我が芽生えて大人の言う事を聞かなくなってから高まってくる。また、
イメージのリンクシステムだが、小学生で出来るのは具体的で簡単な物のリンキングだけだろう。
これはストーリを作る能力を上げる意味もあるので、教育効果はあるだろう。
反面、嘘をつくのが得意な子供ができる恐れもあるが。記憶術は、抽象化能力が
必要になるので、小学生の子供には向いていない。こういう能力は中学生くらい
から発達するだろう。記憶術で使うイメージは非現実的で異常なものが多いので、
ある程度自我が発達していないと悪影響も懸念される。中学生か高校生くらいから始めるとよい
かもしれない。
0384名無し生涯学習NGNG
>記憶術で使うイメージは非現実的で異常なものが多いので、

だったら自我が発達した中学生でも危ないと思うぞ。
自我の発達にも中学以降はここまで育ってるとか一般論で言えるものではないし、
見かけ上落ち着いてても、実はすごいやばい子だったりするかもしれないから、
「この子は自我が発達してるから記憶術を教えるクラスに行かせて、
この子は自我が未熟だから記憶術を教えないクラスに行かせる」
なんて決められないよね。差別ってことでイジメにもつながりかねない。
となると、学校で記憶術を教える場合には、基本的には全員に教えることになるわけで、
記憶術を中高生に先生、親が教える、中高時代に自分で身に付けるってことは、
有る意味危険な賭けなのかもしれないな。
0385名無し生涯学習05/01/18 02:10:47
君達 なにかおいしいメソッドを思いついたら、どんどんかきこんでくれよな。
ナベ式は潜在力高いとおもうんで。age
038638605/01/20 00:49:18
俺はイメージ連結法をやってるが、いいよ。

あとペグ方式(基礎連結方式)もやりたいんだが、
基礎が5個くらいしかない。

基礎となりえるものを議論していこうよ。

それが有効ではないのかな。

それか、例題出して覚え方の披露。

でも結局は人それぞれなんだろうけどさ。

じゃあ、例題:公益法人の設立要件3つ
      ・公益の目的がある
      ・根本規則
      ・主務官庁の許可
 

俺は公益の目的で根元はるかを許可した

で覚えました。
0387名無し生涯学習05/01/21 04:45:38
結局、このスレ的に渡辺式記憶術はどれがオススメなのか?
数万円も払わずとも本買うだけでもいいのだろうか?
0388名無し生涯学習05/01/21 13:02:17
ある程度脳の作業に慣れている人にとっては本だけで十分かも
0389名無し生涯学習05/01/23 03:13:56
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1106160346/l50#tag4
0390名無し生涯学習05/01/23 20:35:44
記憶術は歴史モノの暗記にかなり使えると思うなー。実際日本史
2→4、世界史3→5になったし。数字変換法と鈴なり使えばホント
すんなり入るから助かってます。
ただし数学や英語の文章の暗記にはあんまし使えないキガス。
0391名無し生涯学習05/01/25 14:25:07
英語の演説とか長い文の暗記には、役に立つよ。それこそキケロ式で。センテンスごとは
音読したりして暗記する必要があるが、1000字くらいの長文を覚える時は出だしの
一語を変換して、講堂などに結びつけるとセンテンス全体が思い出しやすい。通学途中の道筋に結び付けて
道々思い出すという方法もある。続けると暗記の効果が出るよ。
0392名無し生涯学習05/01/29 07:24:49
これは詐欺。そもそもコロコロやジャンプに宣伝してるくらいだ
勉強もしねえで漫画ばっかり読んで成績悪い奴対象の悪魔の囁きだろ。
俺も昔買っちゃったけど勉学舐めんなよ畜生がって思った。
普通に勉強した方が絶対良い。
何が司法試験勉強に2ヶ月やねん!!!
こんなの鍛錬するなら独学で勉強法見つけちゃえ。
ここで良いとかいってんのは記憶術関係者だろ?
0393名無し生涯学習05/01/29 07:46:52
わははは!!心の叫びという感じで、こういうレスは好きだぞ
0394名無し生涯学習05/01/30 00:25:11
このスレ2周年
0395名無し生涯学習05/01/31 16:35:48
向き不向きはあるから誰にでも勧める気はないな。でもイメージ作る訓練は
やっておいて損はないぞ。
0396名無し生涯学習05/02/05 11:20:39
これやってみたけど全然だめだよ
大学受験なんて英語とか連想で思い出している時間ないし
甘い話なんか無いってことだ
関係者にだまされんな
0397名無し生涯学習05/02/09 16:32:06
やっぱ、つがわ式の方が上?
0398名無し生涯学習05/02/10 06:35:06
これは、左脳型の人がマスターしようとしても無理があるよ
0399名無し生涯学習05/02/11 10:31:37
ませんぜ〜
0400名無し生涯学習05/02/11 18:24:34
栄光の23get
0401名無し生涯学習05/02/13 13:02:09
つがわ式世界一速い英文記憶法
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/books/1108266612/
0402名無し生涯学習05/02/15 11:58:04
つがわ式とか言ったって3万とか払って記憶術か?あほかと。日曜日に日テレで
記憶術の競技みたいなのやってて、昔のウルトラクイズの優勝者が連想結合法で楽々勝ってたが
ああいう実例があるから連想記憶は有効だと言える。
ただイメージ記憶自体は去年やはり日テレで放映していた唐沢寿明の番組に出ていた、
一回風景を見ただけで完全に記憶してキャンバスに再現できる男くらいの能力がないと、
即効性はないと思うよ。
0403名無し生涯学習05/02/17 13:03:58
あの黒人は凄かった。
0404名無し生涯学習05/02/20 14:35:00
http://click-bb.com/banner.php?adid=803614
0405名無し生涯学習05/02/20 17:01:55
丸暗記したものを何回も咀嚼すれば試験でも使えると思うぞ。
0406名無し生涯学習05/02/22 00:05:27
つがわ式世界一速い英文記憶法
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/books/1108266612/
0407佐々木健介05/03/03 02:40:06
この中に渡辺先生の講座を受けた人がいるみたいだけど、その時先生から秘術を教えてもらわなかったのかな
秘術を教えてもらえていれば、簡単な事だと思うんだけど。
それに、渡辺先生は基礎は最低でも1000個はつくれと言ってると思うんだけど。
それに、通信教育は(ビデオは別)渡辺先生が編集者に教えて作らせたものなんだけど。
あえて、具体的な方法は長くなるので(それに、秘術を教えてしまったらつまらないので)皆さんのカキコを見せてもらい
楽しませてもらいます。がんばって下さい。
0408名無し生涯学習05/03/06 14:10:20
>407
長くなってもかまわないのでぜひ教えていただきたいんですけれども。
お願いします。
0409名無し生涯学習05/03/16 18:23:31
このスレ人気ねーな!やってる奴いるんだろ?あげとくぞ!!!!
0410名無し生涯学習2005/03/21(月) 19:07:09
渡辺先生の記憶術の通信教育を受けているものですが、秘術って何のことですか?
通信教育の教材にはのっていないことですか?
話は変わりますが、僕は英単語を20分で100語くらい覚えられます。
しかし、社会教科の暗記はあまり役に立っていません。
現に世界史なんて・・・>>407の方にお願いです。秘術とは教材にのっているかどうか
教えてください。そしてできればその内容も・・・。お願いします。
0411名無し生涯学習2005/03/21(月) 19:36:08
あの記憶術スレ、住人が全員いなくなってるな。
秘術教えてもらってるのかな。
0412名無し生涯学習2005/03/21(月) 23:54:43
「あの」ってどれですか?
0413名無し生涯学習2005/03/22(火) 00:13:00
あの!あのだよ!あの!

0414阿野2005/03/22(火) 18:56:20
どうも、はじめまして阿野です
0415名無し生涯学習2005/03/22(火) 19:12:50
いやあ、阿野さん。こんにちは。
0416名無し生涯学習2005/03/23(水) 20:54:04
この「あの」ですか!ってか、秘術って何!?
0417雲のジュウザ2005/03/25(金) 13:53:12
佐々木健介改め雲のジュウザで、記憶術の検証で活躍しています。
ぜひともそちらで、おおいに盛り上がりましょう!!!!
名無し生涯学習から名前を変えてください。そうしないとお答えできません。
では、検証で待っています。
0418名無し生涯学習2005/04/26(火) 02:07:36
うるせーきちがい。
0419ポヨヨン星人改め雲のジュウザ2005/04/28(木) 18:03:45
一人で何やってんだ、ホケチン
一人Hか

女の抱き方でも教えてやろうか
お前には特別金額でな!!
ホケチン一人Hは、体に悪いぞ
0420名無し生涯学習2005/04/29(金) 10:34:18
>419

そういう話はヨソでやってくれ。
0421ポヨヨン星人改め雲のジュウザ2005/04/29(金) 13:53:13
>420

何いきがってんだ
名前もろくすぽ書けない奴が

度胸みせてみろよ
さっさとスレに書け!!!
0422名無し生涯学習2005/04/29(金) 14:51:21
良スレ!!!
0423名無し生涯学習2005/04/30(土) 00:46:20
マスターした香具師いる?
0424名無し生涯学習2005/04/30(土) 13:45:23
つーかさ。
基礎の表なんかいくつも作れないだろう。
受験にしても5教科分記憶する為に膨大な量の基礎の表を作らなきゃならんし。
基礎の表を記憶するのが大変なんじゃねーか?
結局受験や司法試験には、使えないよコレ。

せいぜい買い物に行く時に買うものを記憶する程度にしか使えないんじゃない?
主婦の夕飯の買出しの時とかさ。どうよ?
0425名無し生涯学習2005/04/30(土) 15:36:15
ちょっとした工夫で簡単に基礎表を増やす方法があるんだけどね。昨日で基礎が
2700を超えた。2700もの基礎は紙に書いて表にする必要はない。頭の中に全部
入ってる。基礎表を紙に書こうとするから面倒になって途中で挫折するんだと思う。
基礎表を増やすのも記憶術を応用すれば頭の中だけで簡単に出来る。
ある程度記憶術をやっている人はみんな気がついてると思うよ。
0426名無し生涯学習2005/04/30(土) 15:59:59
>425
ちょっとした工夫って、
場所の基礎表で、ひとつの基礎に二階とか地下室とかを勝手に自分で想像して
基礎を二倍・三倍に増やすって話のこと?
確かに基礎自体は増えるけれども、想像の基礎って実在の基礎より扱いにくくない?

あと、確かに単純なことを覚えるときには基礎表は頭のなかで作っとけばいいけど
受験勉強やらの複雑なことを覚えるときには、やっぱり紙に書いてやるほうが
実践しやすいと思うのだが・・・
0427名無し生涯学習2005/04/30(土) 18:31:53
私もかつて鍋式ではないですけど、大学受験用にと通信でやってみました。
その当時は、なんというか覚えることに必死すぎてうまくイメージを
練れなかった。結果としてそのイメージを作ろうとする「必死さ」が
記憶につながったのかもと振り返ってみて思う。

いままた資格試験の勉強はじめたので、記憶術をやってみようと思う。
それも自己流で。社労士を勉強中なんですが、例として次のような形で
つかってます。
労働者災害補償保険法のなかに「遺族補償年金の受給資格者は配偶者・子
父母・孫・祖父母および兄弟姉妹であって労働者の死亡の当時その収入に
よって生計を維持されていた者」というのがあり、
他方で、厚生年金保険法の中の遺族厚生年金では「配偶者・子・父母・孫
祖父母であってその死亡した者の収入によって生計を維持されていた者」
という規定があります。似たような名前で微妙に違う(遺族厚生年金では
兄弟姉妹は除かれている)ので混乱します。

これを覚えるとき、がま口の財布の絵を簡単に書き(ほんと簡単に○書いて
○の上に留め金ヽを書く)、がま口の財布の中に配偶者、子などと書き込んで
いきます。そのがま口財布は遺族補償年金または遺族厚生年金という名前が
付いているわけです。財布の絵は私のイメージでは「生計維持」を意味しています。
これなら、視覚に訴えるとともに、イメージの世界に浸りすぎることなく
暗記できます。
でもこういった暗記法を使うのは、正攻法で勉強しても抜け落ちしてしまう
知識にのみつかいます。すべての事項に応用するのは無理があるし、抜け落ち
てしまう知識は、自分の興味の方向性から多少ずれているからだといえます。
興味のないものであっても試験科目である以上覚えないといけないので、そうした
場合にのみ上記の手段を使います。
0428名無し生涯学習2005/04/30(土) 18:33:09
あげ
0429名無し生涯学習2005/04/30(土) 19:35:47
褒めるべき点は新スレを立てずにこのスレをリサイクルしていること。みんないい人だ。
04304242005/04/30(土) 22:44:41
>>425
2700も作ったの?
凄い。
記憶術を始めてから基礎表2700作るに至るまでどれくらいの年月が掛かりましたか?
私は、記憶術において基礎表作りにいきずまっているもので・・・。
また1つの基礎表の大きさは平均いくつぐらいですか?(体の表だと20ですよね)

山手線の駅順も覚えてないし、使えるものがなかなかみつかりません。
0431名無し生涯学習2005/04/30(土) 22:58:58
>>429
記憶術全般に関する総合的なスレが最近まであったけど、どこいった?
落ちたのかね?
0432名無し生涯学習2005/05/01(日) 01:52:02
コピペで1000まで埋めて沈められました。
0433名無し生涯学習2005/05/01(日) 04:25:08

http://school4.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1113382377/l50
0434名無し生涯学習2005/05/05(木) 02:04:38
hoshu!
0435名無し生涯学習2005/05/05(木) 16:08:33
雲のジュウザって単なるキチガイなのか?
いかにもすごいこと知ってますってフリが得意なのは
たまにいるよね
0436名無し生涯学習2005/05/06(金) 01:39:18
イチゴが何で14なのか分からない
何で犬が15なんだろう
他にも理解不なのが沢山ある
0437ポヨヨン星人改め雲のジュウザ2005/05/06(金) 06:45:55
おい、俺をキチガイ扱いしてる奴、<436の疑問に答えてみろ
お前のバカかげんをみてやる
0438名無し生涯学習2005/05/06(金) 16:01:07
はい先生( -.-)ノ
イチゴはバラ科の植物で雌蕊が14本あるから14だと思います。
犬はヒトの歯より15本歯が多いから15だと思います。
0439名無し生涯学習2005/05/06(金) 20:52:57
>438
なかなかやるじゃん
0440名無し生涯学習2005/05/06(金) 21:17:54
ポヨヨン星人改め雲のジュウザ は唯の荒らし。
こいつの書き込みは内容スカスカ。秘術はもう言わないのかwwww.
自分が胃の中の蛙だってことに気がついた?
0441名無し生涯学習2005/05/06(金) 22:09:43
>440
あんまり言い過ぎると泣いちゃうから
その辺にしといてあげなよw
0442名無し生涯学習2005/05/06(金) 22:17:42
自演乙
0443名無し生涯学習2005/05/06(金) 23:23:23
>438
>犬はヒトの歯より15本歯が多いから15だと思います。

奇数の時点で、あり得ない
0444ポヨヨン星人改め雲のジュウザ2005/05/06(金) 23:34:13
自分のネームも書けない、小便小僧
お前らはバカよりも馬鹿だな

敵にまわすなら、俺じゃなかった方がよかったのにな
バカは新でもなおらん

ネームくらいつけろ<ホケチン>あはは
0445ポヨヨン星人改め雲のジュウザ2005/05/06(金) 23:57:05
ホケチン返事が遅いぞ
お前は胃の中のゴキブリだな

荒らしってのはお前のような無知な奴の事をいうんだ
分かったか!!!
分かったら返事しろ  ゴキブリ語でな あはは
0446名無し生涯学習2005/05/07(土) 00:18:45
華麗にスルー
0447ポヨヨン星人改め雲のジュウザ2005/05/07(土) 00:28:51
何が華麗にスルーだ
ゴキブリの分際で  カレーにスルメだろうが
ゴキブリ野郎が
 
実際に会えないからっていきがってんじゃねぇぞゴキブリ野郎
0448名無し生涯学習2005/05/07(土) 00:35:59
おいジュウザ、名前を 山崎渉 に改めたら相手してやる。
0449名無し生涯学習2005/05/07(土) 00:41:24
自演わかり易すぎ
0450ポヨヨン星人改め雲のジュウザ2005/05/07(土) 03:18:12
気安く呼ぶんじゃねぇゴキブリ野郎
てめいが名前をかえろ
それに、ゴキブリ野郎に相手する時間はないは
とっと消えろ
ゴキブリ野郎
0451今日の天気です2005/05/07(土) 10:18:40
記憶 記憶 きおくー 記憶を消すにはー
団子 団子 だんごー だんごーケツーゴウー 
フライデー記者の2人が鎌倉にて住居侵入で逮捕されて
記者結合してしまったぞ!!
マンションに汽車を汽車結合させるわ、事故後にゴルフコンペボーリングと
ジェイアール西日本は基礎がなってないのだ!!!!!
よーく考えよー基礎がー大事だよー基礎のよーオンタケサンはナンジャラホイ!!
あははは!!!!
0452名無し生涯学習2005/05/07(土) 11:07:31
>all
雲助君はおそらく悪気があってこんなレスを繰り返しているのではないのでしょう。
自分で自分を止められないのです。
たまーに、あたらずとも遠からずな事も言うので、イイ線行ってないわけではないんですけどね。
こんなぶっとんだレスばかりでは、みんながまともなレスをしようという気もなくなっちゃいますよね。

ただ、これは記憶術の副作用ということもできます。
中途半端に力を身につけようとして、逆にそのパワーの暗黒面に引きずり込まれてしまった・・・
そう、スターウォーズのフォースみたいなものです。
そして、これだけぶっ飛んじゃうってことは実は記憶術のパワーがかなりのものだという証左でもあります。
よく効く薬には副作用がつきものでしょう?

みなさんもパワーは正しく使っていきましょう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています