「SRR速読教室」に「6ヶ月」「かよった」ってのはヘンだな。
向こうの61のいうとおり。
「6ヶ月」はオンラインで「がんばった」期間で
そのうちのある期間「かよった」のかもしれない。
「受講生はほとんど即毒がみについてない」とまわりの様子が分かっているから
ある程度の長期間に渡り集団指導を受けた人間だ。
目黒ではそのようなことを行っていない。
となると、オンラインを受けつつ、博多教室にも通学した人だ。
博多教室3ヶ月教室レッスンの10人の修了者のうち誰かだろう。
http://www.office-srr.com/kouza/Data/srrdata.htm
「がんばった」っていってるから表の下のほうの人だろうが
週3〜5回、30分づつくらいじゃダメだろうな。
「がんばった」うちに入らない。

博多教室では受講者15人中1人しか修得できなかったようだ。