速読ってどう? part11
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し生涯学習
NGNGそれ以上を求めるもよし。否定するもよし。
速読を手段とするもよし。目的とするもよし。
どこかの教室・メソッドを信じるもよし。疑うもよし。
教室アピールもよし。教室攻撃もよし。
マジレスもよし。いかさまもよし。たこさまもよし。
しったかもよし。妄想もよし。
自作自演もよし。粘着はわろし。
◇速読資料室 速読関係のお探しものはこちら!
http://homepage1.nifty.com/chrono/sokudoku/
◇速読スレの十戒 〜汝、読むべし〜 >>2
◇過去ログ >>3
0002名無し生涯学習
NGNG1.汝、粘着するなかれ。
2.汝、本物を求めるなかれ。
3.汝、期待するなかれ。
4.汝、真実をおのずから発掘すべし。
5.汝、父母を敬え。
6.汝、淫夢を望まばフォトリーすべし。
7.汝、試験に合格したくば、試験勉強すべし。
8.汝、惑うなかれ。
9.汝、名指しは避けよ。1文字ふせるべし。
10.汝、明るい未来を信じ、トレに励むべし。
0003名無し生涯学習
NGNGhttp://school.2ch.net/lifework/kako/1024/10247/1024743432.html
番外編2
http://school.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1027786657/
番外編3
http://school.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1032325202/
番外編4
http://school.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1035909791/
番外編5
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1039099774/l100
0004名無し生涯学習
NGNG0005名無し生涯学習
NGNG何か鋭い質問ありませんか?
あなた方の広告は過大広告ではないかと質問したところ、
解答
一言に速読と言いましても、いろいろなものがあります。
教室によっては、過大に広告するところあるでしょう。
当連盟の速読は、拾い読み飛ばし読みではない、
さらには写真のようにパッと頭に焼き付けるものでもありません。
一字一句しっかり認知して読んでいくものです。
つまり今日明日にすぐ習得できるテクニックではなく、
能力を少しずつ上げていくものです。
簡単に何十倍という能力は身につくものではありません。
スポーツと同様、練習が必要です。
と返ってきた。どう思います?何か鋭い質問教えてください。
0006名無し生涯学習
NGNG初見1万字/分レベル者は全体の何パーセントにあたりますか?
初見1万字/分レベルに要する学費はいくら必要ですか?
とためしてガッテンの速読業者に質問したところ、
速読というとどうしても数字の方に目が向きがちですが、あくまでこういった数字
は目安に過ぎません。例えば、楽器の習得やスポーツと同じで、どのくらい時間をか
けたから、どのくらいまで成長するのかという明確な数字があるものではありません。
その方のやる気や練習量にもよりますし、健康状態、今までの読書量によってもとて
も変わってきます。ですので、平均をとることはできません。2〜3倍の読書速度で
満足される方も多いですし、途中でドロップアウトされる方もいます。
一概には言えませんが、初見一万字に到達される方は1〜2年ぐらいかかって
います。 また「速読」という特別な能力があるわけではなく、読書能力が向上
していくものです。この「初見」という言葉にも、いろいろなジャンルの本が
ありますので、一概には言えません。難しい本は簡単な本よりも時間がかかり
ますし、多少難しい本でも読み慣れているジャンルのものであれば、明らかに
時間を短縮して読むことができます。
受講料に関しては、パンフレットの「受講案内」をご覧頂きたいのですが、集中
セミナーですと、初回86,100円(入会金+オープニングクラス+2日+教材費)。
その後は一日当たり、21,000円になります。上記の通り、人それぞれ違います。
どうですか?
0007名無し生涯学習
NGNG0009名無し生涯学習
NGNG抜き読みせずに初見1万字/分なんて速読を、私はトンデモ学説に基づくと
いう意味でトンデモ速読と読んでおります。
ためしてガッテンのグループに限らず、かかる全てのトンデモ速読に全て
同じ質問をしてください。
「あなたの団体では、教祖様もとい主催者でも、講師でも、結構ですので、
抜き読みせずに初見1万字/分なんて速読ができる人がいますか?」
「見学では、こちらが持ちこんだ本でその速読を必ず実演してもらえますか?」
「勿論、実演して貰えなかったときは、約束していたのに平気でウソをついた
と、ほかの見学者や生徒の前ではっきり皆に聞こえるよう非難します。」
ということです。
あなたは、教祖が超能力を持っている、持っていると、口ばかりのカルト
団体を訪問したような経験ができるでしょう。
0010名無し生涯学習
NGNGガッテンのグループとはNBSとあとはどこを指すのか?
0011名無し生涯学習
NGNG(尚、レス1よりリンクされているページ及び、そこが事実上の入り口に
なっているメインの見た目が2CHそっくりのページ−PART10のこと−は、
URLを見れば分かる通り、2CHと無関係のホームページです。ご利用に
あたってはご注意下さい。)
そのページに速読に否定的なことを書いたら、私も削除されました。
0012名無し生涯学習
NGNGどのカキコがトンデモ速読を本当にありそうに演出してるつもりのものなのか?
0013名無し生涯学習
NGNGここに再録してー
0014名無し生涯学習
NGNG跳ばし読み・スキミングしながら2千字−3千字なら、本の内容次第では、
コツを駆使して常識的な努力の範囲で出来ることででおかしくないだろ。
砂糖て佐藤泰正氏のこと。だったら、問題ないだろう。他の1行目の3つは
よく知らない。なんか、昔Sナントカと似た名前の団体でスゲェいんちきと
思ったことがある記憶があるが、そこがSRRだったかどうか、まだ思い出せ
ない。とばし読みしながら、頑張ってよんで2千字−3千字で、キーワードの
選び方とか、そのコツを教えてくれるというなら、あとはそのコツの有効性の
問題や教え方の巧拙で、インチキとは別にいえないだろ。
11の話は分かった。2CHじゃないPART10とやらが終了するまでは、
毎回じゃないが俺もカキコにチョクチョク入れるよ。
0015名無し生涯学習
NGNG12については、とくに2行目みるとまともに答える必要はなさそうな質問
みたいだな。
一連のレスの流れの中で、効果がどうのこうのとケチをつけながら、暗に
さも実際に5−6千字も読めているようにアピールしてみたり、そういう
ことを演出している節があるってことだ。
2つほどの団体。具体名はカンベン。それに、過去スレ読むと、(幾つある
のか知らないので、そういうしかないのだが)大抵のトンデモ速読に共通の
ことらしい。
0016名無し生涯学習
NGNG言い放ちますが、これはある意味信頼性が高いと考えてよろしいでそうか?
97%の修得率だから、修得できなかった3%はインストラクターと快調
さんご本人ぐらいということになるます。
0017bloom
NGNGhttp://www.agemasukudasai.com/bloom/
0018名無し生涯学習
NGNG>2つほどの団体。具体名はカンベン。
2つの団体で学んだことがあるとのことだろか?
ぜひぜひぜひくわしい内情を教えてぎぼん!
おそらく1万以上を看板にする団体でトンデモなわけですね
ガッテングループも含まれるのでしょうか?
0019名無し生涯学習
NGNG実際に通学した者の証言は貴重
>16 (藁
0020名無し生涯学習
NGNG即納については検定案内で1級が2500字となっており
佐藤教授の主張とも合致するため堅実な団体との印象を持っている。
即納のイントラが速読できないとの情報はこれまでも度々目にしたが
2500字の速読をイントラができないとは疑問だ。
対立団体の流したデマではあるまいか?
2500字であろうと97%の修得率とは誇張があるやに思われる。
あるいは2級以下の1000字クラスの速読でも「修得」と称している
のかもしれない。
1000字クラスの速読でも「修得」と称するのなら
イントラ自ら「わたすぃは速読できませんよ」と言い放つとは
なおさら考えにくい。
ハイレベルの速読はできないとの謙遜の意味かもしれない。
0021名無し生涯学習
NGNGガッテンのグループという表現が最近の速読スレで頻繁に使用されているが
NBSの他の団体を含んだ表現なのだろうか?
NBSが「日本速読連盟」と「連盟」なのでもともと複数の団体の集合なの
だろうか?
実演についてこれまで多くのレスでNBSでは求めに応じると書かれているが
実のところ対応してくれないものなのだろうか?
0022名無し生涯学習
NGNG0023名無し生涯学習
NGNG>楽器の習得やスポーツと同じで、どのくらい時間をかけたから、
>どのくらいまで成長するのかという明確な数字があるものではありません。
しかし集中セミナー7〜10回で1万字とハッキリと広告してるぞ
それがどうも>>1のスレ見るといつまでたっても初歩の段階も脱出できない者ばかりじゃないか
これは過大広告と言えるのでないか?
それを>写真のようにパッと頭に焼き付けるものでもありません。
とはいってないから過大広告でないとか返答するのにわざと質問を曲解してないか?
0024名無し生涯学習
NGNG>即納については検定案内で1級が2500字となっており
>2500字の速読をイントラができないとは疑問だ。
>ハイレベルの速読はできないとの謙遜の意味かもしれない。
その速脳という所は、その1級2500字が通常のクラスとしては究極の目標のスクール
なのでしょうか。
もしそうであれば、そのインストラクター自身が、世にある跳ばし読みなしに初見で
1分1万なる超能力の世界に近いような速読を怪しげに感じていて、皮肉のつもりで
「そんな類の速読は、私はできません。」といったことが、一人歩きしてるのでは?
それとも、東京八重洲の日本速脳速読協会のことなのでしょうか。ここのホーム
ページをみたのですが、右脳だの、初見かどうかも記さずに38910字/分だのという
数字があって、こちらは寧ろ超能力の方に近い団体のように私には感じられます。
0025名無し生涯学習
NGNG八重洲のと同じとこみたいだが
このページ見た限りでは1級が究極みたいだ
445 名前:名無しさん :2002/12/23 00:48
速脳でも検定をやっていますよ。
http://www.speedreading.co.jp/kentei.html
0026名無し生涯学習
NGNGhttp://www.speedreading.co.jp/topic002.html
002725
NGNG2倍もいってない
002825
NGNG受講後わずか4ヶ月で国語のテストの偏差値が4.6上がった
本や教科書を読むのが速くなった
テストを見直す時間が増えた
解答や要点を探す時間が速くなった
まあ速読の効果なんてそんなもんだろう
写真記憶できるだの司法試験に受かるだのは昔の広告だろう
司法試験に受かるなんてのは広告さえなく、
受講する側が勝手に期待したものかもしれんが
0029名無し生涯学習
NGNGありがとう。社長は、日本速脳速読協会の取締役就任の直後にそこの社長に就任、現在に
至っているわけか。
資本提携が学育舎、制作提携が株式会社日本速脳速読協会となっているけど、
教材やノウハウ提携だけでなく、もっと深いつながりがあるんだろうか。
でも、一応は速脳が日本速脳速読協会で、こちらはSRJとでも呼ぶか、ことによると
2チャンネラーがSRと呼んでいるところというわけでもないの?似た名前が多すぎて
私には謎。
0030名無し生涯学習
NGNG栗田博士のSRS、速読ソフトのSRRなら聞いたことあるが
SRってのは聞いたことないなあ。。。
どこかのスレでそう呼ばれてるのかなあ
0031名無し生涯学習
NGNG今ならSRRで無料の速読ソフトがダウンロードできるよ!
夢みたいな速読はあきらめてSRRで堅実な4000字を目指そう!
SRR
http://www.office-srr.com/
折れはSRRで半年間独学して2000字(児童書、再読)読めるようになったよ!
でも今は訓練さぼってるから1200字くらいかなー
速読できても記憶力もよくならないし、勉強にも使えないし
難しい本も読めないけど、やさしい本なら速く読めるよ!
さくらももこは全部読破したし、ジャンプなら味わって30分で読めるよ!
独学の挫折率は97%と高いからみんながんがってね!
0032名無し生涯学習
NGNG系列会社(?)なのになんでんなに目指す速度が違うんだ?
八重洲の速脳 38910字/分
SRJ 2400字/分
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています