トップページlifework
548コメント147KB

【右脳】〜ミミテック〜【学習】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し生涯学習NGNG
高いから買おうか迷ってるんだけど
誰か使ってる人いる?

http://www.rakuten.ne.jp/gold/thd/mimitech/
0397名無し生涯学習2008/03/27(木) 12:32:20
高周波
0398名無し生涯学習2008/04/04(金) 19:05:30
学生じゃないし、英会話勉強したいとか取得したいとかないんだけど、
どうやって使ったらいいかわからず。。。
とりあえずは持ってるんだけど。。音読してればいい?
でも、覚えたいとかないんだよな。なんでもいいから音読すればいいんかな?
0399名無し生涯学習2008/04/10(木) 22:47:39
これって届いてから10以内なら返品できんだからCD焼いてかえしゃいんじゃね??
0400名無し生涯学習2008/04/16(水) 21:11:13
2使ってるのに、頭の中で聞こえるかんじ全然しない。
これって、自分がかなりレベルひくいとこからだから?
自分がミミテック使ったくらいが世間の聞き方くらいになるって事?
だってまだまだ側面で聞こえてるよ。音量あげてもダメ。同じ。
元々レベル高い人は頭で聞こえるんじゃないの?

で、皆さんは頭の中で聞こえてきますか?
かなり気になる。。
0401名無し生涯学習2008/04/18(金) 01:22:35
脳を鍛えるなら速聴のほうがいいらしいよ!
0402名無し生涯学習2008/04/22(火) 07:52:17
どうなの?
0403名無し生涯学習2008/04/24(木) 07:18:18
a
0404名無し生涯学習2008/04/25(金) 17:52:51
>>400
毎日使ってるうちに慣れてくるかと
0405名無し生涯学習2008/04/27(日) 15:06:49
a
0406名無し生涯学習2008/04/27(日) 22:31:05
やっぱりミミテックって効果ないんですか?
お試しCD聴いてみたけどなんかピンとこない
1ヶ月で英語耳になるってウソなんですか?
これ使って通訳に転職しようと思ったんですが?
0407名無し生涯学習2008/04/28(月) 22:41:29
あほか
0408名無し生涯学習2008/04/29(火) 18:37:41
通訳とかww
0409名無し生涯学習2008/05/01(木) 21:49:23
>>404ありがとう。
慣れてくるから大丈夫ってのは、
慣れた故に頭の中で聞こえてるかんじがしないだけで、大丈夫って事?
それとも次第に側面で聞こえてても頭の中で聞こえるようになるって事?
0410名無し生涯学習2008/05/01(木) 22:30:30
ペラペラになれる?
0411名無し生涯学習2008/05/03(土) 00:40:24
マジな話、本当に英語が話せるようになった方いますか?
真剣に買おうかと悩んでいます。
04124122008/05/05(月) 11:32:33
買わないほうがいーよ。
買ったけど、使い物にならん買った(笑)
0413名無し生涯学習2008/05/05(月) 15:34:04
>>412

安く売って!
0414名無し生涯学習2008/05/08(木) 13:30:13
人形壊すぞぉぉおお それ火ぃいつけるぞぉぉおお 消えろぉぉおおおお
窓あけんなぁぁああああああああああああああ 倒すぞぉぉおおおおおおおおおおおおおおおおお
消えろぉぉ尾おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

0415ミミテック・マル秘情報2008/05/10(土) 10:25:30
今月中旬〜下旬頃にミミテック1と2が合体したバージョンが出るよ! 日本語の音読暗唱には1を。英語の学習には2が最適でっす(^_^)
0416名無し生涯学習2008/05/12(月) 06:39:20
ガチ?値段はどうなる
0417少子高齢化に’ビートルズ2008/05/12(月) 14:04:52
http://profile.myspace.com/index.cfm?fuseaction=user.viewprofile&friendid=42290578
0418名無し生涯学習2008/05/12(月) 16:04:04
値段は2のちょっと上がったくらい(10万は切るはず)とある筋から参加した松井社長のお話し会で使わせてもらったけど、1はハートに2は頭に響きます。2は幼児の鼓膜部分まで入れてあるからより高周波が強調され聞き取りやすくなってるとのこと。
0419つづき2008/05/12(月) 16:11:55
みためは正面は変わらないけど、裏の角2ヵ所に三角の突出物がついてる。で、右上に切り替えスイッチがついてて変えれる仕組み。(わかりやすくハートと頭の絵書いてある)
0420つづき22008/05/12(月) 16:18:00
あとここで説明しても多分理解難しいと思うんで簡潔にするけど、松井社長はミミテックで松果体が発達して本当に角みたいに頭のてっぺん出てたよ(笑)。自分は無料で参加できたけどみなさんも一度お話し会等出て直接話聞いてみれば本物と分かるよ。
0421名無し生涯学習2008/05/15(木) 19:02:18
>>409
俺は別に頭の中で聞こえる感じはしないんだよな
よくわからんけど、とりあえず毎日使っとけ
俺はそろそろ2ヶ月になる



0422名無し生涯学習2008/05/16(金) 11:59:33
NHKでやってるリトル・チャロのほうが英語耳になるよ
0423名無し生涯学習2008/05/16(金) 21:28:44
チャロは可愛いね☆あの番組はホント勉強なる。録画するかCD聞けばいいと思う。
0424名無し生涯学習2008/05/16(金) 21:52:36
出版社コスモトゥーワン
0425名無し生涯学習2008/05/18(日) 19:44:12
>>421ありがとう。

イヤホンいいのに変えたら頭の中で聞こえたって人とかいる?
ちょっといいの試しにかってみようかな、イヤホンかヘッドホン。
0426名無し生涯学習2008/05/18(日) 20:59:01
ヘッドホンは付属でついてくるSONYの約2500円のイヤホン以上のであればどれでもいいって社長言ってたよ。ちなみに左脳型人間は最初好転反応出やすいとのこと。しばらく根気よく使ってみましょう。なるべく高級なものの方が音がさらにクリアに聴こえ響く感覚はしますよ☆
0427421 2008/05/19(月) 20:57:28
>>425
俺付属の使ってるよ
高いの買おうと思ったけど、金が・・・
年齢が低いほど効果は早く出るらしいよ
あなたは何歳?

>>426
付属のじゃ駄目なの?
効果上がるんだったら頑張って買おうかな・・・
0428名無し生涯学習2008/05/19(月) 21:57:30
>>425
28。しかし、ちと耳悪いんだ。軽度だけど。
きっかけは能力開発じゃない。耳にいいかなと思って。
じゃなかったら絶対買ってない。あやしい。

耳悪いから自分は響かないのかとも思う。
しかしミミテックなかったら聞こえないとかじゃないからなぁ。

耳よくしたい場合、どうすりゃいいんだろう。
ミミテック通してきいてる音と、ミミテックなしでイヤホン外側から
聞こえてくる音の両方で、ミミテックからの感覚がいまいちわからない。
0429名無し生涯学習2008/05/21(水) 02:35:30
>>427
書き方わるかったね。付属ので充分だよ。これ以下はよくないてことでした。

あと音量は3〜4位がちょうどいいよう。発声はぼそぼそ声じゃなくはっきりと。
0430名無し生涯学習2008/05/21(水) 06:38:31
3〜4て、誰かがおっしゃったの?
何センチ離しての3、4ですか?やはり10センチですか?
0431名無し生涯学習2008/05/23(金) 00:34:16
>>430
特に何センチて決まりはありませんよ^^;
自分の声がはっきりきこえる距離でいいと思います。
ただイヤホンの右左のつけ間違いには気をつけるようにとのことです。
あと頭には歯医者や手術等で使った麻酔がどんなに小さくても頭には残ってものだそうでミミテック使うとその影響で頭痛が起こることがあるとのこと。
松井社長の講演で聞いたごく一部のみですが書かせてもらいました。


0432名無し生涯学習2008/05/23(金) 17:10:33
>>431
えー!歯医者で散々使ったよ、麻酔。頭痛はないです。
初期だけ起こるのかな?まあ、ならないならいいや。

大きすぎたら耳に悪いかなーって小さめにしちゃうんですよね。
これがいけないのかな。
0433名無し生涯学習2008/05/23(金) 17:42:27
質問いいですか。
自分のミミテックは向かって右のスピーカーみたいなとこの
スポンジが下にズレて上がスポンジ足りてない状態です。
はじめからですが、気にしないようにしてましたが、
これが左右差を生じて効かないんじゃないかと思いました。
埃が入りそうなんで、スポンジないあたりにセロテープはってます。
だから?
でも案の定、埃がセロテープについてますから、セロテープなかったら
中に埃がはいることになります。
スポンジない部分は中に直接埃入りますよね?

修理に出すとお金かかりますか?
自分のミミテックが不具合起きてないか、
メンテナンスとかやってくれないんでしょうか?
しかし、修理出してる間使えないのが困る。
修理期間どれくらいかしらないけど。

左の音が小さいのですが、これはいいの?
本体がわるいのか、イヤホンかわからない。
反対にイヤホン着けてみても、左用がやはり小さい。
04344272008/05/23(金) 20:20:32
>>429
なるほど
でも音量3とかでやってると耳痛めない?
俺すぐ痛くなるから1にしてるんだが・・・
0435名無し生涯学習2008/05/23(金) 20:53:39
>>432
頭痛は(なる人は)初期だけで使っていくうちに消えていく模様。
音は5以上でなければ自分がしっくりくる音量でいいと思いますよ。


>>433
スポンジ?てのがよくわかりませんが、左だけ小さいなどあきらかに本体の初期からの不具合の可能性を感じますね。
ここは早急に説明書に書いてあるサポートセンターに電話して相談することをお勧めします。
あなたのミミテックが購入して二年以内なら無償で修理してくれますよ^^
0436名無し生涯学習2008/05/23(金) 21:12:16
>>434
音量は自分や同じ仲間の人達が3〜が一番しっくりきたので。
松井社長も5以上でなければいいて言ってたので、1〜4の自分が一番しっくりくる
音量でいいんじゃないでしょうか。
0437追記2008/05/25(日) 17:05:08
ミミテックに合うイヤホン

SONYのNudo MDR-E930LP MDR-E931LP
0438名無し生涯学習2008/05/26(月) 22:03:00
>>421
で、効果ありましたか?
0439名無し生涯学習2008/05/29(木) 07:03:28
>>435
初期からです。一年間左が小さいアンバランスでやってたんだ‥。
そりゃ効果ないね。2使って全然響かないし。一年間、ショックです。

修理期間はまた使えないし…。
サポートセンター連絡してみます。二年間も大丈夫なんですか。
ありがとうございました。
0440名無し生涯学習2008/06/01(日) 14:21:40
今高校生なんだけど親にこれを薦められてる…
こんな得体の知れない商品に数万払うくらいなら
英語塾にでも行った方が良いんじゃないかと思って検索してたらここ見つけたんだけど
やっぱやめた方がいいかな…w
0441名無し生涯学習2008/06/01(日) 15:31:14
>>440
親が買ってくれるんなら、ラッキーな訳だからとりあえず買ってもらえば?
俺なんかもう大人だから安い給料はたいて自分で買ったけどね・・・
2ヶ月ほど使ってるが効果のほどははっきり言ってまだ分からんけどなw
0442名無し生涯学習2008/06/10(火) 18:47:00
>>438
暗記に関しては正直わからない
ただ、英語の発音は良くなったと思う
受験生でたくさん勉強してるっていうのもあるかもしれないけど
0443名無し生涯学習2008/07/03(木) 06:36:34
do
0444名無し生涯学習2008/07/12(土) 10:29:58
七田グッズ多いね。高いし
0445名無し生涯学習2008/07/22(火) 22:46:15
たけーよ
ふざけてんだろ
0446名無し生涯学習2008/08/02(土) 14:37:27
1

0447名無し生涯学習2008/08/26(火) 14:29:03
天才マシーン
0448名無し生涯学習2008/10/09(木) 09:05:57
いらっしゃいまし〜ん
0449tm2008/10/22(水) 18:25:41
誰か2万で売ってくれる人いない?速攻で。
0450名無し生涯学習2008/11/02(日) 17:52:40
いらね
0451名無し生涯学習2008/11/02(日) 19:47:55
A 適当
B 嘘つき
C 正直
0452名無し生涯学習2008/11/02(日) 19:59:59
天国 左
0453名無し生涯学習2008/11/02(日) 23:05:28
結局のところ、右脳そのものの意味はともかく、
この手の商材は本物なのですか?
つまり「見たものをそのまま覚えられるようになるの?」が知りたい。
0454名無し生涯学習2008/11/09(日) 20:28:40
今日買いました
0455名無し生涯学習2008/11/24(月) 00:12:43
>>454
どうですか?
0456名無し生涯学習2008/11/26(水) 00:57:17
ちなみにミミテックの「CD教材・日常会話」買ったやついる?

これ聴き続けると、短い期間で英語耳になるな!

ちょっと感動。
0457名無し生涯学習2008/12/12(金) 10:20:24
>>456
コツを教えてください。

私は、ミミテックを清水の舞台から飛び降りる覚悟で90000円払って買った。

しかし、3ヶ月経っても全く効果がない

どうなってるの?
0458名無し生涯学習2008/12/12(金) 19:24:08
金の無駄遣い乙。
0459名無し生涯学習2008/12/27(土) 16:35:32
確かに英語耳になるよ。
地道に使ってると。
0460名無し生涯学習2009/01/06(火) 13:19:51
いやー結構聞き取れるようになってきたよ
英語
効果はあると思うが・・・
人によって違うのかな
0461名無し生涯学習2009/01/11(日) 09:32:03
シャドゥイングの方法をとるところは納得できるけど、
広告に「特殊な録音システムで、赤ちゃんと同じまっさらな状態で英語を聞き取れるようにしたCD」
っていう嘘っぱちを書くのはよくない。んなことホントにできたら、言語学会大騒ぎだよ。
しかもどっかのミミテックのサイトに、日本人は左脳、英語を話す外国人は右脳を使って言語処理しているとかかかれてたけど
ちょっと調べればわかる嘘を書くなよ・・・とオモタ
まぁ、小さい(小学校〜中学校)うちにシャドゥイングする癖を付けられるのはいい。
でもそれだけ。
0462名無し生涯学習2009/01/18(日) 17:01:41
>461
ミミテック英語やってだめだったの?
0463名無し生涯学習2009/01/19(月) 08:56:23
>>461
いや、買ってない。大学生なんだけど、
妹の「りぼん」借りて読んでたら広告にこれがのっていた。
ちょっと第一言語獲得を勉強した人なら「ありえない」と感じられる広告だったんで。
ちなみに私は優秀でもなんでもありません。
0464名無し生涯学習2009/01/19(月) 09:09:26
>>463レスアンミスった。>>462ね。
0465名無し生涯学習2009/01/20(火) 01:31:26
司法試験の論証表現の暗記に、ただの朗読より有効ではないかと思うのだが、
どうだろうか?
0466名無し生涯学習2009/01/20(火) 07:26:25
そもそも英語脳というものじたいがない。
日本語圏が英語圏を苦手とするのは単純に使う周波数が違うから、
正しく聞き取れず、成長しないだけの話。
だからこういう教材を使ってもいいし、ネットで海外の人としゃべっていても話せるようになる。
当たり前だが、幼ければ幼いほどいい。
04674632009/01/20(火) 13:30:12
>>466 おっしゃる通り。

遺伝子的に純粋な日本人であれど、
英語圏の国に生まれて数年間過ごせば英語のネイティブになる。
初めはどんな言語にも対応できていた脳が、
一つの言語(我々の場合日本語)にしか対応できなくなっただけのこと
例えば日本語なら母音が5つしかないのが、英語はもっと複雑だし、子音だって
rとlに代表される、日本語では1つしかない発音が英語では複数あることもある
日本語の音に慣れた人間が、中学生くらいになってから、
いきなり英語に変更するのは不可能であると考えられている
どんな言語でも獲得しうる幼児の脳の中身の研究が半世紀ほど前から行われているけど
まだ具体的な答えはでていない というかこれからも出ないんじゃないかと私は思ってる
1つの勉強方法としては評価できるけど、広告に嘘は・・・景品表示法違反とかならないの?
0468名無し生涯学習2009/01/22(木) 09:27:43
>>465
有効だと思います。
これで繰り返し繰り返し文や言葉唱えると、自然と記憶に残ります。

注意事項として、説明書にも書いてあるとおり大人はまず全身に極限まで力入れて一気に脱力するっているストレッチと
丹田腹式呼吸をしっかりしてから取り組んだほうがよいです。
個人差はありますが、効果いまいち感じられない大人の人は、これをしっかりやってないのではないでしょうか?
使用するのであればやはりこれは習慣づけた方がいいですね。 
0469名無し生涯学習2009/01/22(木) 12:46:18
>>468
そんなストレッチの話が説明書にありましたか?見落としていました。
0470名無し生涯学習2009/01/25(日) 16:01:47
説明書には書いてなかったかもしれません。
ついでなので、関連著書に書いてある導入部分リラックス法書いておきます。

@目をつぶり、足の指から足首、ひざ、もも、腰、お腹、胸、首、頭、最後に顔面まで順に心でつぶやきながら思いきり力をいれ硬直させ、その後、一気に力を抜き脱力します。
 最後、全身がぶるぶる震えるほどの緊張状態を5秒以上保ってから一気に脱力します。
 2回もすれば充分でしょう。
A丹田腹式呼吸をします。個人的に回数は多いほどいいと思いますが、説明書通りの回数で充分だと思います。

0471名無し生涯学習2009/01/25(日) 16:11:51
あと、首回しと腰回しを左右各10回位ずつするとさらにゆるむと思います。
首回しは、首の力を抜き首をぶら下げ、首の重みを利用しながらゆっくりと、スローモーションのようにまわしてください。
(腰回しも同様ゆっくりと)
※これは個人的に加えてるだけなので、時間がないとか面倒だという人は必要ないかと思います。
0472名無し生涯学習2009/01/26(月) 10:41:14
>>467
http://www.ishieigo.com/stepd.html
これはどう思う?
ミミテックからずれてすいません。
0473名無し生涯学習2009/01/27(火) 21:16:49
>>722
この種の教材の宣伝をネット上で良く見かけるが、オーソドックスに当たり
前の「効率的な」方法でやるのと変わらないだろう。
0474名無し生涯学習2009/01/28(水) 13:00:21
ミミテック英語マスターも一年ぐらい継続すれば
いいんじゃないかな。
一ヶ月で英語耳というのは、ないと思うけど。
どうかね、みなさん。
0475名無し生涯学習2009/02/05(木) 21:39:47
>>472
久々に見たからレスが遅れた。面倒で(ごめん)全部読んでないけど、
これは教材の宣伝か何か?マジレスになってしまうけど、
第二言語獲得、言語学の観点から英語を勉強しようってのは面白いと思う。
害悪1:同意。聴いてるだけじゃだめだ。どうしても受動的になってしまう。
右から左へ流れていってしまうだろう。
害悪2:微妙。例えば、sitとshitの発音の区別ができず、“Can I shit here?”
ここでウンコしていい?と尋ねてしまったとしても、まあ大抵はそこにイスがあれば
「ああこいつはここにsitしたいんだな」とコンテクストでわかってもらえるだろう。
だいたい、通じれば発音はどうでもいいと思うが、確かに恥はかく。
害悪3:同意。英会話学校での会話は、教師がゆっくりわかりやすく、ありふれた会話をしてくれるが
現地にいくといきなり世間話でスピードも速いから、会話が成り立たない。英会話学校だけじゃダメだろう
害悪4:裏返せば、英語の音、本当の読み方、リズム、強弱の付け方を知った上で音読すればいい。
だからネイティブの発音をまねできるシャドウイングがおすすめ。
害悪5:言いたいことはわかるが、数種類の構文なら暗記した方が楽。
害悪6:同意。英会話学校の先生なんてワーホリで来てる先生が多いし、
本当に教師の素質があるのか疑わしい。発音を真似たいのならテープで十分。
害悪7:まあ、受身な性格の人なら、いくら留学しても無駄だろう。

私はL2習得が専門じゃないからはっきりとはいえないけど、
L2習得なんて日本でも多くの研究者がうんうん唸ってる分野、
なかなかこれといった方法論は確立されてないんじゃないのかな。
周りの情報に惑わされるより、自分が正しいと思った方法でやるのが一番よいのでは。
ほんとうにマジレスだ、なんかキモイ
0476名無し生涯学習2009/02/06(金) 19:21:51
>>475
わざわざどうもありがとう。
まあ、語学の習得はやっぱり簡単じゃないってことかな。
475さんは学生さんとのこと。勉強頑張ってください。
0477名無し生涯学習2009/02/28(土) 12:34:50
ここまでのまとめ


使えない
0478名無し生涯学習2009/02/28(土) 14:54:37
本を読んだ。
高校のとき、似たような方法を自分で開発してやってものすごい成果をあげたので効果は確信できる。
ただ、もっといい機械は自分で作れるので買わない。教材も自分で作れる。
0479名無し生涯学習2009/02/28(土) 14:55:03
本を読んだ。
高校のとき、似たような方法を自分で開発してやってものすごい成果をあげたので効果は確信できる。
ただ、もっといい機械は自分で作れるので買わない。教材も自分で作れる。
0480名無し生涯学習2009/03/13(金) 11:09:07
音量と口から本体までの距離はどれくらいにしていますか?
そこに効果の違いが出るんじゃないかとか思ったんですが。
10センチ離して使用するんですっけ?
それはどれくらいの音量で10センチなんでしょうか?
効果ある方は音量と距離をどれくらいに設定していますか?
0481名無し生涯学習2009/04/02(木) 23:20:58
おめこ
0482名無し生涯学習2009/04/05(日) 17:43:57
ここまでのまとめ


使えない
0483名無し生涯学習2009/04/05(日) 18:47:42
買っても、きちんと使ってないから結果が出ない気がする。
0484名無し生涯学習2009/04/22(水) 10:37:01
使っても出ない。
0485名無し生涯学習2009/05/06(水) 05:02:49
↑6年以上かかって出た究極の結論だなw
0486名無し生涯学習2009/06/13(土) 20:05:19
age
0487名無し生涯学習2009/06/23(火) 22:19:55
AGE
0488名無し生涯学習2009/06/26(金) 10:02:19
今日から、ミミテックをスピーカー(タイムドメインミニ)に接続して24時間聞いてみることにした。
前々から就寝時に最小音で聞いて寝ると、スッキリ感があったのだが、寝るときイヤホンが邪魔でした。

なお、wavegateというフリーソフトで、高周波音を聞くことが出来ます。
PCやるときはPCスピーカーから3500ヘルツの音を流していますが、頭が冴える気がする。

某サイトでは、耳で聞こえないくらいの高周波音は、耳ではなく体で振動として聞かないと意味ないと書いてあった。
つまり、イヤホンではなく、スピーカーからということらしい。
0489名無し生涯学習2009/07/22(水) 11:09:01
>>488
質問なんですが、寝るとき最小音で聞くというのは、音楽をですか?
それとも無音のままミミテックだけを聞くかんじですか?
自分は無音をやるとイヤホンにより封鎖された感覚というか
くぐもった聞こえ方が染み付いてしまうみたいなかんじで
朝起きたときは閉塞感が発生します
起きたときにはイヤホンははずれているんですが。

耳が悪くなるなんてありえないですよね。耳にいいはずですもんね 
テレビを聞くのにミミテック使用するとボリューム4にしないと
しっかり聞こえないんですが、耳に悪いかなと思い1と2の間にしています。
そうするとイヤホンの外から多少聞こえるくぐもった音も入るので
ミミテックで聞いてるんだか、外から聞いてるんだかわからなくなります。
イヤホンの外から聞こえる分はイヤホンでふさいでいる分、
くぐもって塞いだ音が自分に身につかないか心配になります
なぜなら寝るときミミテックやると
朝くぐもった閉塞感があるのがわかるからです 

イヤホンして聞いてるとイヤホン外部から聞こえてるのか
ミミテックから聞こえてるのかわからなくなりませんか?
やはり自分の声を聞くのが一番なんでしょうか
何かを暗記したいわけではなく、頭の中で聞こえるようになりたいのです
軽い難聴なのでそのために。
しかし補聴器いるほどではなく、補聴器として使う必要はないので
テレビ音を聞くときなどにいい聞こえで聞けたらなと思いました。

やってみると閉塞感の方がでてくるんです
イヤホン外部から聞こえる音が大半だし、ちゃんと出来てるのか不安です。
耳がわるい自分でも外部から聞こえるのに
みなさんは、外部からより一層聞こえるんじゃないですか? 
ミミテックで聞いてるのかわからなくなりませんか?
普通のみなさんは頭で聞いてる感覚があるのかな。自分にはわかりません。
0490名無し生涯学習2009/08/25(火) 22:35:40
ミミテックUを買ったら、切り替えスイッチのついたバージョンアップ版が出て
怒り狂っていたのだが、HP見たらスイッチ付きに改造してくれるので早速
修理に出した。イメトレには最適だなこれは。
0491名無し生涯学習2009/09/04(金) 20:39:31
>>490
ん?どういう事だ?よくわからんが自分のもやってほしい。
購入してから1年以内とかあるのかな。便利になるのかな。

自分は2を持ってるんだけど、未だに全く頭の中で聞こえる感覚なし(笑)
普通のイヤホンで聞いてるみたいなんだけど、みんなは実感してるの?
ボリュームかな?ボリュームいくつがいいとか本に載ってないですよね
基本どれくらいがいいのか知りたいなぁ

自分の声きいても、普通に骨導音の自分の声で聞こえるんですが、
理論からいったら、普段自分で聞かない
録音したときの声で聞こえるはずなんですよね?
わあ〜自分の声ってこんなだったんだ〜の声で聞こえるはずですよね
0492名無し生涯学習2009/09/10(木) 21:35:09
どれくらいの頻度でどんな風につかってますか?
0493名無し生涯学習2009/09/25(金) 11:15:57
業者ばかりになってきた















はっきり言って効果ないよ
0494名無し生涯学習2009/09/27(日) 01:45:43
悪徳ssい早く潰れろ
0495kkk2009/10/07(水) 15:06:30
うん
0496kkk2009/10/07(水) 15:08:15
ミミテックすごい
0497kkk2009/10/07(水) 15:09:49
ミミテック使ったら俺もアインシュタインになれるかな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています