トップページlifework
1001コメント283KB

★★ 放送大学スレ Part10★★

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し生涯学習NGNG
放送大学スレのPart10です。
放送大学で学んでいる人、学ぼうと思っている人のためのスレッドです。
入学希望のかたも気軽に質問なり、意見なりを記入してください。
放送大学はCS放送を利用した正規の通信制大学です。(教養学部のみ)
◎公式HP◎  http://www.u-air.ac.jp/
その他関連リンクは>>2-4あたりに紹介
0071名無し生涯学習NGNG
お前みたいな馬鹿に来られては困るからだろ
0072名無し生涯学習NGNG
>>70
追加募集でがんがれ
0073>>65NGNG
以前の科目で「芸術の古典と現代」は2択だったよ。
単位認定試験にも幾つか2択があった。
0074名無し生涯学習NGNG
1択だったらわかりやすいんだけどね
0075NGNG
>>35
ボロをだしたね。
全然論理になってないと思っていたら、
宗教の人だったですか?
あついは自己啓発セミナーでつか?

--------
あと、通信指導って来期からいくらに値上げされるの?
一通20円?
0076 NGNG
>>56
っていうか、今は古代史事体が再検証中なんじゃないの?

#シロート学者が勝手に歴史作ったからな(藁
007735NGNG
>>75
あなたの思い違いです。
どこから宗教人だと思うのか?
0078名無し生涯学習NGNG
>>75
特別扱いがなくなるってことで、普通郵便と同じ
80円になるんじゃない?
0079名無し生涯学習NGNG
>>57
hagedou。
正直、もうちょっとITを活用して欲しい。
放送授業をストリーミングで流すのはもちろん、
リポートや試験の提出をネット経由で出来るように、一刻も早くしてホスイ。
まあ、時代の流れからして時間の問題なんだろうけどね。

最近『eラーニングの常識』森田正康著 を読んだからかもしんないけど、
放送大学には、日本の通信制教育をひっぱっているという気概を持って、
積極的に新しいテクノロジーを取り入れてホスイ。 
0080名無し生涯学習NGNG
>>78
特別扱いがなくなるの?
0081名無し生涯学習NGNG
放送大学って宗教やってる人おおいの?
0082名無し生涯学習NGNG
>>79
ストリーミング大賛成
うちは放送授業の映りが悪いのよ。衛星放送見れないし。
夜中でもいつでも、好きな科目の放送を、図書館じゃなく自宅で見たいよ。
少々金かかっても許す。
0083名無し生涯学習NGNG
>>82
トラフィックが増大しそう。
0084名無し生涯学習NGNG
>>78
まだ決まった訳じゃないのでは・・・。
0085名無し生涯学習NGNG
前に某電機メーカーの営業さんから聞いた話です。
放送大学の授業ネット配信の営業担当してる人ですけど、
その人の提案では年間で数万円程度のコストがかかる
そうです。具体的な金額は言えませんが、今のままの
授業料やちょっとやそっとの値上げでは絶対不可能です。
ここから先は私の考えですが、もしネット配信が実現する
ならいきなり授業料を一気に値上げするとネット使えない
人が可哀想なので、ネット配信希望者は年間でコスト分
をネット授業料として支払うことになるのではと思います。
0086名無し生涯学習NGNG
>>83
so what?
0087名無し生涯学習NGNG
非常に狭い話題で申し訳無いのですが、明日の札幌での
「英語中級U」のスクーリングって何時からでしたでしょうか?
紙を無くしてしまったものでして…。
0088名無し生涯学習NGNG
>>87
http://www.tcn.ne.jp/~kisimoto/u-air/index.html
たぶんここに載ってるでつ。
○すでに募集が終了したもの ってところに。
0089名無し生涯学習NGNG
>53
北海道だけど速達で
キタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━!!!!!
初めての面接授業でちょっとうれしい。
009087NGNG
>>88
ありがとう御座います。
明日は午後からでした。
0091名無し生涯学習NGNG
>89
喜んでいられるのも今のうちだZE!( ̄ー ̄)
0092名無し生涯学習NGNG
>>86
自分で調べてね。
0093名無し生涯学習NGNG
俺ン所にも面接の通知きますた。
数学の授業が楽しみ。
きっついけどね。
0094名無し生涯学習NGNG
>>92
what for?
0095名無し生涯学習NGNG
>>86
>>94
アホ?
009694NGNG
a whore
0097名無し生涯学習NGNG
>>94
ごめんな。
今、ひとにものを教えるような気分じゃないんだ・・・。
0098名無し生涯学習NGNG
集中型
3個申し込み
2個当たり

残りの一個はあきらめ半分でだしたので
まあまあ満足
0099 NGNG
>97
どうした?
0100 9-844NGNG
>9-845=35
またもやありがとう。2つのスレになるとめんどうですね。
さて、経済的合理性に話を持っていくのにちょっと急ぎすぎたかもしれませんね。(私が)
しかしあなたはそれを読んで先に行ってくれているのでそのまま先へ進みます。
経済的合理性の判断をするにはその判断基準が必要で、すなわちこの場合 快・不快で判断していると言うわけですね。
これはあなたのいう >それが未成年のうちに行われることが問題なのであります。
につながりますね。つまりここで言う学習とはアイゼンクの良心形成論でいう条件反射的な行動、
(悪いことをして非難を受ける→不快だ→やめよう=道徳性)パブロフの犬のレベルの学習が見にしみこんでしまうことを指摘しているわけですよね。
つづく
0101 9-844NGNG
100からつづく

そして42さんの言うような内容の解釈としてはバンデューラの道徳的行動論でいうところの
自己観察(自己の行動をモニターし)-判断(個人基準や社会的比較を元に評価し)ー自己反応(感情的自己反応を起こす) の過程で
自己反応が自己非難を起こしたときに行動を解釈しなおして自己非難を受けないような内容にしてしまう、がこれに当たりますが、
これが起こるということは自己調整能力が低く自己制御ができると言う効力感が知覚できないということであり
逆に社会的圧力に屈してしまっていると言うことになります。
このばあいは>売春なんてみんなやってるし、周りだって大した事だと思っていないんだし
に屈してしまうようになるわけです。
これは子供たちがコールバーグのいう道徳的発達理論の”年齢により発達し社会的学習などからは影響されない”
つまり”まだそれを判断できる道徳性を理解できない=成長していない”わけです。
そしてこれらをまとめて新しい意見とするためには、
フロイドのいうイド・エゴ・スーパーエゴなど無意識の世界からの影響などへ展開するわけですが
さすがに長すぎるので今日はここまでにします。最後のレポもあるし・・・

*今まで出た研究者は”道徳教育”の講義&教科書1−3章に出ています。いまこの講義をとっている人にはレポートなど関係ある内容なのでわかるはず。
PS>9-845
>人は人を人と見なくなったら、人ではなくなります・・・。
これの意味するところはなんとなくわかりますが・・・ 
>勿論、そこから抜け出せる唯一の方法というのもありますが・・・。
これはわからないが興味ある・・・
0102HIRONGNG
今日 やっとレポートを7科目終わったよ
仕事をサボってファミリィーレストランで仕上げたよ
これで少しの間 楽できるよ!! 嬉しい
0103名無し生涯学習NGNG
放送大学のメーリングリストってどう?
入る価値あるのかな?
0104名無し生涯学習NGNG

放送大学の放送授業って外国語科目以外必要なし。
ストリーミング配信するなら経費削減のために外国語だけにするべき。
0105名無し生涯学習NGNG
最後まで残してた記述式2科目終わり。
明日スクーリングに行く前に中央郵便局に出してこよう。
次こそは必ず余裕を持って・・・
0106名無し生涯学習NGNG
外国語科目を配信できるような設備を整えたとしたら、
全科目を配信するまであと一歩、っていうかほとんど同じやん?
ま、どちらにしろ残された課題ではあるやね。
0107名無し生涯学習NGNG
>105
おっつ〜
0108名無し生涯学習NGNG
通信指導って、点数つくんだよね?
何点未満だったら、単位認定試験の受験資格がなくなるんだっけ?
0109名無し生涯学習NGNG
30代男で放送大学の方いますか?
私はもう4年在籍して卒業どころか半分も単位が取れない。
どうしても仕事を優先してしまうので。
ちゃんと有給を取っても「ちょっと来てくれ」といわれれば
職場に。こんなことってない?
切実な問題だ。
0110名無し生涯学習NGNG
会社のいいなりになりすぎなんじゃないの?
011130代男じゃないけどNGNG
>>109
私の場合最初から有休取らなくても試験や面接に行けるように、
土日中心の日程を組んでいます。
おかげで面接の単位がなかなか取れない(´・ω・`)
でも今のペースなら5年くらいで卒業出来そうな感じ。
0112名無し生涯学習NGNG
>>109
時間の使い方がヘタなだけ、本人に問題あり。
だいたい仕事を優先したって試験さえうけりゃいいんだしな。
0113名無し生涯学習NGNG
問題は試験を受けに行けるかどうかだよな。
俺も勉強だけして試験受けに行けなかったことがあったな。
0114名無し生涯学習NGNG
ずっと忘れていて、今日、課題をポストに投函してきますた。

まにあうかな。
0115名無し生涯学習NGNG
>>109
みんななかなか厳しいね。
漏れは仕事はほとんど放棄して勉強優先してやってる。でも、
それでもなかなか面接授業が取れなくて、4年で卒業できるかきわどい所でつ。
東京に住んでるんだけどね。それでも、ね。

109さんは放大に行く意味あるの?
仕事優先で今まで問題無しなら、別に大学卒業する必要ないのでは?
0116名無し生涯学習NGNG
>>76
捏造されたのは旧石器時代(上高森遺跡は60万年も前のもの)だから
古代日本の歴史(邪馬台国〜平安)には関係ないんでは・・・
0117名無し生涯学習NGNG
そんなに厳しいかなあ?
面接一回の申し込みで2単位で年間8単位でしょ。
どれか2回3単位にすればいいので10単位で約2年半でクリアだけれど。
東京の場合ね。土日型年10回くらいいけないかなあ?
単位は3年くらいで90超でないと卒研に入れないよ。
専攻によって相当違うのかなあ??
放送も9科目/学期で108でしょ。
結局、自分の中での優先度の問題だよね。
とりあえず2年間最優先させてやれば残り2年は問題なくいけるもの。
0118名無し生涯学習NGNG
>面接一回の申し込みで2単位で年間8単位でしょ。

どゆ意味?
0119名無し生涯学習NGNG
申し込みが4回あるので各2単位申し込んで8単位
前期面接   2→3
前期集中面接 2
後期面接   2→3
後期集中面接 2
の年8単位または →10単位
これくらいは大丈夫じゃないかなあ。
2年半と言うのは入ってすぐは面接申し込めないから。

0120115NGNG
>>119
オウ!解説サンクス!
今思い出したけど、漏れは1,2年の時、面接授業のシステムが分からなかったり
すっぽかしたり純粋に時間が合わなかったりで、ほとんど面接単位取れなかったんだった。
だから3年の今になってすっげー苦労してるヽ(;´Д`)ノハアハア・・・
ちょっと計画性のある人だったら4年で余裕で卒業できるんだろね。見習いたいよ。
あと、土日がきちんと休みな人なら尚良し、ね。

それから、卒研って要件あるんだっけ?学習のしおり読まなきゃな。
漏れは経営関係で、いっちょ頑張って卒論を書き上げたいとオモテル。
いまのうちに計画性を鍛えないとなー
0121名無し生涯学習NGNG
>120
がんばってくれ。
ただし、悲しいお知らせをしなければならない。
来年の卒研の申込締切は10/2です。
もう終了しているのです。
4年で卒業できなかったときのために来年申し込むしかないです。
なおかつ申し込みと言っても研究計画を書かないといけません。
それと94単位くらい単位を取れていることが絶対条件です。(卒研履修年度の初めで)
ですから単位が遅れていると大変なんです・・・・。
0122115NGNG

 (;´Д`) マジデツカ・・・ カナリ ウツデスガ・・・



じゃあ外国の通信制大学でMBAでもとるよ (゚∀゚)アヒャ!
でも正直ショックだ・・・。
それでもおしえてくれてありがd
0123名無し生涯学習NGNG
うぉー!やっとできた通信課題。
明日、本部まで持ってくぜ。
って人他にもいる?逝ってきまーす。
0124 NGNG
>123
宅急便で間に合うんじゃないの???
0125123NGNG
電車で3〜4駅くらい先だから、郵便等で出すより早いし確実。
ま、渋滞覚悟で車で持ってくと思うけど…
直接持ち込むのは初めてだけど、受け付けてくれるかな?
0126名無し生涯学習NGNG
明日は本部休みだろ
0127名無し生涯学習NGNG
>>125
受付にダンボール箱が置いてあって、みんな持参しています。
俺前行った時は確か日曜だったと思うけどなあ。ちと自信ない。
0128名無し生涯学習NGNG
>>109
同じく30代男。試験で有給取っても結局仕事で呼ばれるって事?
なら問題だな。何とかすべきだよ、それは。
0129na。 ◆K6muVeF5R. NGNG
放大オフスレたてますた。
しつこいかもしれませんが、よろしくです。

http://school.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1038657681/
0130名無し生涯学習NGNG
どうせ関東でやるんでしょ>おふ
0131名無し生涯学習NGNG

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < これから課題やって、明日、宅急便でだすぞ!
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (   
0132名無し生涯学習NGNG
おわった・・。中央郵便局に持っていったよ。最後の一枚!!!
0133名無し生涯学習NGNG
おつかれした!
013435No.1NGNG
少しまとめておきます。

>犯罪行為の否定は、法的には基本的人権というものに帰着するのですが・・・。
先ず、ここを押さえて欲しいのですが、
基本的人権については六法の方を参照してもらうとして、
恐らく基本的人権が>>42さんの言う「古い価値観」なるものだと思われます。
私の場合、ここの部分を否定すると他の犯罪行為までも肯定しなければならなくなると考えましたので、
これの否定は止めることにしました。
基本的人権というのは「古い価値観」というよりも「普遍的な価値観」だと思います。
>人や社会との関わりにおいて何が最も重要とされるかを考えると理解出来るかもしれません。
というのは基本的人権に帰着します。
このあたりのことは生涯発達心理学('02)のP.112にあるコールバーグの道徳性の発達段階を参考にすると良いと思います。
道徳性の発達の水準で言うとそれらの行為を行っている人たちは「前慣習的水準」にあると思われます。
また、>>42さんの
>「売春なんてみんなやってるし、周りだって大した事だと思っていないんだし」
という考え方は「個人的主義的道徳」に当たりますね。。。
これが私の言う
>認知可能な領域を限定すればそういった見解も可能であると思います。
ということであります。
>また、それは継続的なものでもありません。いつか矛盾が生じて来るものなのです。
ここで「継続的」というのは、
所属する社会が生涯を通して同じではないことです(当たり前のことですが・・・)。
故に「いつか矛盾が生じる」ということなのです。
新しく属す社会とそれまで属していた社会とのズレをどのように修正するかという課題がありますね。。。
013535No.1NGNG
学習強化についてなのですが、
オールズとミルナーの「報酬系と罰系」あたりが参考になると思います。
放送大学の印刷教材では脳の健康科学('02)P.138にあります。
このことに関連して、放送大学の学習範囲から外れますが、
視床下部、側頭葉、前頭連合野のことも少し触れておきます。
議論領域に関係する機能別には
・側頭葉:長期記憶に関わる
・前頭連合野:判断
・視床下部:本能
となります。
経験されたことというのは短期記憶(海馬)から長期記憶の側頭葉に保存されます。
前頭連合野は側頭葉に保存された記憶をもとに判断を行います。
視床下部では人間の欲に関することが発生します。
このあたりのことは皆さんご存知かと思います。
さて、問題となるのは「髄鞘化」がいつ終わるかということであります。
髄鞘化というのは神経細胞の軸索にグリア細胞が巻きつくことなのですが、
この髄鞘化は前頭連合野では十代の終わりに完了します。
髄鞘は神経伝達物質を効率的に運ぶことに寄与します。
数値的には髄鞘化されていない軸索と髄鞘化された軸索では10倍ほど伝達速度が違うそうです。
また、神経細胞というのはよく使われるものほど後に残りやすく、
使われない神経細胞は死滅します。
髄鞘化はこの参照回数の多い神経細胞に起こります。
十代後半の社会の中で良しとされていた事柄も髄鞘化されます。
髄鞘化された神経細胞では他の神経細胞に比べて、記憶の参照が容易であります。
このことが十代後半に経験したことが後の社会生活においての
逸脱した行動に関係するのではないかと考えております。
このあたりのことは9-844さんの言う
>フロイドのいうイド・エゴ・スーパーエゴなど無意識の世界からの影響などへ展開するわけですが
に関係してきます。
思うに、論文書けたんじゃないすか?
013635No.2NGNG
最後の質問に関してはまた長くなるかもしれませんので、
また次の機会にでも・・・。
013735NGNG
res番つけるの忘れてました。
>>134-136
>>100-101へのレスです。
0138名無し生涯学習NGNG
専業主婦は間接的な売春婦でつか?(プ
0139名無し生涯学習NGNG
>>127
しらんかったよ…直接持っていってもいいんか。
その場合、郵便局通さないわけだから、(同封する切手は当然として)
外側の15円は貼らなくてもいいことになるのかな、やっぱり。
0140127NGNG
>>139
もちろん外側は要らないよ。電車代がかかるけどね。
0141名無し生涯学習NGNG
大学の2階だよね
最初わからんかったな
でも今じゃ毎回必ず期限の日に届けに行ってるよ・・・
0142名無し生涯学習NGNG
お前らもうちょっと計画的にやっとけよ。
0143名無し生涯学習NGNG
うるせーな(笑)。
今記述式の課題書いてる途中だよ。それも二つ。
正午までに中央郵便局に持ち込むには、あと一時間半しかねえんだよ!

字数が埋まらないので、とにかく人名はフルネームで書いたり、地名や
時代をいちいち書いたり、長い言い回しを使ったりして、最低限ピッタリの
字数で完成させるのだ。
0144 NGNG
>>142
まぁまぁ、いろいろ仕方ないことは多いよ>社会人は特にね。

漏れも卒業学期になってやっと計画的に一週間前に投函できた(藁
最終ゆえに計画的にやらないと卒業を逃すという罠。
0145名無し生涯学習NGNG
ふぅ、やっと全部終わった。今回、記述なかったから
まだなんとかなったけど。
0146名無し生涯学習NGNG
本部行ったら、お休みでした。月曜日なら持込み受付けてくれるらしいけど・・・
美浜郵便局に投函してきました。
0147127NGNG
>>146
そうか、すまぬ。俺の勘違いだったかも。。。
0148名無し生涯学習NGNG
えー休みなんてあるんだ!?
漏れは明日行くよ・・・

結構計画的にやっている人も多いみたいで羨ましい
漏れはここ三回くらい、毎回幕張まで届けに行ってる
なんでこんなに計画性無いかな〜、っていうか、計画をたてる時間すら無い!
なんか精神的にせっつかれて生活してるな
インドに1年くらい滞在してカンナビスでも吸ってマターリしてみたいなあ

0149名無し生涯学習NGNG
>>148
インドはクセーから禁止
0150名無し生涯学習NGNG
本当に行った事あるの?
0151名無し生涯学習NGNG
今日レポート出し忘れてしまった。
持込みが出来ないから明日当日便の宅急便で
出しても受け取ってくれるかな?
超マジレスです
0152  NGNG
>151
いま近くのヤマトへ持ってケー!!!または中央郵便局の24Hやってるところとかへ!!!!!
0153名無し生涯学習NGNG
>>151
当日まで受付なんだから大丈夫と思われ。
ま、出すしかないんだから落ち着け!
0154名無し生涯学習NGNG
>>151
やったこと無いからわからんが、やってみるしかないだろ。
未提出になってしまうよりは。
0155151NGNG
151です。
皆さん本当に有り難うございます。
私もこんな失敗ははじめてであせっています。
ヤマトの当日便で出してみようと思っています。
0156146NGNG
>>147
本部は休みで、学習センターは営業中でした。
でも、センターでは持込み受付けてもらえません。(当然ですが)
「月曜日に本部に持ってって」と言われましたが、仕事が・・・
>>149
仕事で行きましたが、確かに匂いますね。トイレ+なんだかスパイシーな香り!
怪しい切手シートもどきも、堂々と売ってたし。
小役人なので、手は出しませんでしたが。
0157名無し生涯学習NGNG
明日本部に代わりに持ってってやる
商売したら結構儲かるかもな。
0158名無し生涯学習NGNG
集配午後6時が最終だった
ギリギリセーフって感じだけど
間に合うかな?
0159名無し生涯学習NGNG
>>158
http://www.post.yusei.go.jp/send/send-recv.htm
ここで調べてみ。
0160名無し生涯学習NGNG
>159
大丈夫みたい
サンクス
0161名無し生涯学習NGNG
バイク便で出したらどのくらいの時間で着くのかな?
当日OK?
マニーハウマッチ?
0162名無し生涯学習NGNG
発送場所による。23区内からなら数時間?

ttp://www.bikebin.biz/tokkei4.html
0163名無し生涯学習NGNG
おまいら規則知らんのか。
郵便以外では受け付けないことになってるぞ。
0164名無し生涯学習NGNG
↑まじすっか!!
0165139NGNG
>>140
ありがd。
0166名無し生涯学習NGNG
え、でも持ち込み可なんだよね。>>163
0167161NGNG
>>162
THX!

>>166
持ち込みは可。
でもたしかに、いろんな形式で送られてきても困るだろうな。
ほんとに宅配便だとダメなのか、だれか真相を究明してヲクレ。
0168名無し生涯学習NGNG
>>163

じゃ、>>131のもれの努力はいったい‥‥‥‥
0169名無し生涯学習NGNG
俺アメリカからFEDEXで送ったことあるけど問題なかったよ。
0170名無し生涯学習NGNG
>>168
融通利かせてくれるっしょ。


漏れはこれから小旅行 to 幕張。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています