【サーバーがdj場合の避難・雑談スレ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し生涯学習
NGNG#このスレは、スレ上げ要望、雑談所としてお使い下さい。
#かちゅー等をお使いの方は、read.cgiがとまったらこのスレを上げてください。
最近、schoolサーバーにかなりの負担が大きいため、負荷軽減を目的にread.cgiが停止するようです。
現在(2002.11.17 AM 2:00)、一昨日のPM 22:40頃よりread.cgiが停止され、
InternetExplorerなどの通常のWebブラウザでは見れないスレッドが多くなっているます。
このスレッドのこのような場合の避難スレッドを活用して下さい。
なお、2ちゃんねるビューアや専用ブラウザ(きこなび、Acty 等)を使うと
これを回避することができ、またサーバーの負荷を軽減に寄与することになります。
00021
NGNG2ちゃん専用ブラウザ 『 ぎこなび 』 のダウンロード方法、及び、使用方法
(1)右のURLをクリックして下さい。 http://gikonavi.hp.infoseek.co.jp/
(2)「ダウンロードはこちら」をクリックし、さらに「ギコナビ ver1.00β20 インストール付き(672kB)」をクリック。
(3)「gikoNavi_b20.exe(インストーラ付)」を、マイ・ドキュメント内にでもダウンロードして下さい。
(4)ダウンロードが終了したら、以下の手順で解凍して下さい。(特段、解凍ソフトは必要なし)
@「gikoNavi_b20.exe」をダブルクリック。
A「はい」⇒「次へ」⇒「次へ」⇒「完了」⇒「OK」 とシングルクリック。
00031
NGNG以上で専用ブラウザの解凍は終了しますが、以下の作業を続けて下さい。
(5)”板一覧更新”のダイアログが出ますので、そこの「更新」をクリック 。
(6)”新板、板URL変更チャックが完了しました”と表示が出たら「閉じる」をクリック。「ぎこなび」が立ち上がります。
(8)見たい板を探してダブルクリックして、メニューの「板」から 「選択スレッド一覧ダウンロード」を選択。
(9)見たいスレッドをダブルクリック。
※1 解凍によりデスクトップ上、猫アイコンの「ぎこなび」ショートカットが出来ますので、次回以降はこれをダブルクリックして下さい。
※2 書き込みをしたい場合 ⇒ メニューの「スレ」から「書き込み」を選択。書き込みダイアログが出ます。
00041
NGNGダウンロードされた かちゅーしゃ の起動方法がわからない方が多いようですので、
実行方法(実行ファイルの場所)を、一応、お知らせします。
「マイコンピュータ」⇒「C:」⇒「Documents and Settings」⇒「(自分のログインフォルダ)」
⇒「Application Data」⇒「katjusha」
この中の、「Katjusha.exe」をダブルクリックして下さい。
0005名無し生涯学習
NGNG「A Bone」で見たら見えた。
i-mode端末で見れない板があるのもそのせいかな?
00061
NGNGぎこなび http://gikonavi.hp.infoseek.co.jp/
A Bone http://abone.pos.to/
ホットゾヌ http://hotzonu.hp.infoseek.co.jp/
OpenJean http://sakots.pekori.jp/OpenJane/
かちゅーしゃ http://kage.monazilla.org/
0007名無し生涯学習
NGNG0008名無し生涯学習
NGNG0009た〜君
NGNGおります。
17日に後期入学式を行いましたが
その感想を書こうという皆様が押しかけた
可能性があります、私も出席しましたがどこからこんなに
1単位も出ないのにと思いましたが
多数の皆様が会場に居られました、
その一部の皆様が二次的にここにきたためのトラブルと
思われます。
誠に申し訳無い次第ですが向学心ゆえと
ご理解をおねがいしたいと思います。
申し訳ありませんでした!
0010ボランティア
NGNG初心者用2ちゃん専用ブラウザ 『 ぎこなび 』 のダウンロード方法、及び、使用方法です。
(1)右のURLをクリックして下さい。 http://gikonavi.hp.infoseek.co.jp/
(2)「ダウンロードはこちら」をクリックし、さらに「ギコナビ ver1.00β20 インストール付き(672kB)」をクリック。
(3)「gikoNavi_b20.exe(インストーラ付)」を、マイ・ドキュメント内にでもダウンロードして下さい。
(4)ダウンロードが終了したら、以下の手順で解凍して下さい。(特段、解凍ソフトは必要なし)
@「gikoNavi_b20.exe」をダブルクリック。
A「はい」⇒「次へ」⇒「次へ」⇒「完了」⇒「OK」 とシングルクリック。
0011ボランティア
NGNG以上で専用ブラウザの解凍は終了しますが、以下の作業を続けて下さい。
(5)”板一覧更新”のダイアログが出ますので、そこの「更新」をクリック 。
(6)”新板、板URL変更チャックが完了しました”と表示が出たら「閉じる」をクリック。「ぎこなび」が立ち上がります。
(7)見たい板を探してダブルクリックして、メニューの「板」から 「選択スレッド一覧ダウンロード」を選択。
(8)見たいスレッドをダブルクリック。
※1 解凍によりデスクトップ上、猫アイコンの「ぎこなび」ショートカットが出来ますので、次回以降はこれをダブルクリックして下さい。
※2 フリーソフトウェア(ブラウザ)です。ダウンロード・解凍・使用は各自の責任の元で行って下さい。
なお、当方は Acty を使用してますが(こっちの方が便利)、解凍ソフトが必要です。
0012ボランティア
NGNG自分に合った2chブラウザの導入を、早急にお考え下さい。
0013ボランティア
NGNG2ちゃん専用ブラウザ 『 OpenJane 』 のダウンロード方法や使用方法
(1)右のURLをクリックして下さい。 http://sakots.pekori.jp/OpenJane/
(2)「Oppen Jane Doe」をクリックし「Openjanedoe-0.5.1.0.zip」フォルダをマイ・ドキュメント内にでもダウンロード。
(3)ダウンロードした「Openjanedoe-0.5.1.0.zip」フォルダを開き、Openjane.txtを軽くご覧下さい。
(4)以下のようにして、『 OpenJane 』を解凍して下さい。
「Jane2ch.exe」をダブルクリック⇒「次へ」⇒「次へ」⇒「完了」
(5)以上で解凍が終了しますが、新しくできた『 Jane2ch.exe 』のショートカットを作成し、デスクトップ上に置いておくと便利です。
(ぎこなびと違い、自動的にショットカットを作成してくれません。)
(6)『 Jane2ch.exe 』をダブルクリックすると「ボード一覧....」を出ますので「はい」をクリック。『 Jane2ch.exe 』が立ち上がります。
0014ボランティア
NGNG※1 見たい板を探し、最上段メニューの赤い「↓」をクリックしてスレッドを表示させて下さい。
※2 書き込み方:黄色い「鉛筆アイコン」をクリックすると書き込みダイアログが表示されます。
※3 スレッドの検索:「最上段」メニューの黄色い「フォルダアイコン」をクリックすると「スレッド検索ダイアログ」が表示されます。
検索する文字を入力して「OK」をクリック。該当する検索文字を有するスレッドが赤字で一覧表示されます。
0015名無し生涯学習
NGNG(1)右のURLをクリックして下さい。 http://kage.monazilla.org/
(2)ダウンロードの「インストーラ」をクリックし、「katsetup.exe」をマイ・ドキュメント内にでもダウンロード。
(3)ダウンロードしたkatsetup.exeをダブルクリックして、かちゅーしゃ本体をダウンロードして下さい。
・同意するにチェックを入れて、次へをクリック
◎次の画面で、「デスクトップにショートカットを作成」にチェックを入れて!、「完了」クリック。
(4)ダウンロードが終了すると、「インストール完了」と出ますので、「OK」をクリック。
(5)デスクトップ上に黄色いネコのアイコンができるので、これをクリックすれば、かちゅーしゃが立ち上がります。
(6)使い方は、直感的にわかると思います。
※ 当方での簡単なチェックでは、Windows 98やXPでは安定して稼動しますが、MEでは固まる場合がありますのでご注意を。
0016ボランティア
NGNG有料と思われるブラウザのダウンロード方法を、カキコしたヤシがいます。
気を付け下さい!!!!!
0020ボランティア
NGNGちょこっと、気をつけて下さいませませ。
0021名無し生涯学習
NGNG(2)ダウンロードの「インストーラ」をクリックし、[katsetup.exe]をマイ ドキュメント内にでもダウンロード
(3)ダウンロードしたkatsetup.exeをダブルクリックして、カチューシャ本体のダウンロート開始
・[同意する]にチェックを入れて、[次へ]をクリック
・次の画面で 、[デスクトップにショートカットを作成]にチェックを入れて!!![完了]クリック
(4)ダウンロートが終了すると[インストール完了]と出るので[OK]をクリック
(5)デスクトップ上に黄色いネコのアイコンができる。これをクリックしてカチューシャ立上げ
(6)最上段のメニューバーの右から2つ目の[ボード一覧の更新]をクリック,更新作業を行う
(7)以上で一応設定終了。使い方は直感的にわかると思います
0022名無し生涯学習
NGNG(2)[Oppen Jane Doe]をクリック、Openjanedoe-0.5.1.0.zipフォルダをマイ ドキュメント内にでもダウンロード
(3)ダウンロードした[Openjanedoe-0.5.1.0.zip]フォルダを開き、[Jane2ch.exe]⇒[次へ]⇒[次へ]⇒[完了]
(4)新しくできた[Jane2ch.exe]のショートカットを作成し、デスクトップ上に移動
(5)[Jane2ch.exe]をダブルクリック[ボード一覧...]が出るので「はい」をクリック[Jane2ch.exe ]立上
(6)見たい板を探し、最上段メニューの赤い[↓]をクリックしてスレッド一覧を表示
※1 書き込み方:黄色い[鉛筆アイコン]をクリックすると書き込みダイアログが表示
※2 スレッドの検索:最上段メニューの黄色い[フォルダアイコン]をクリックし[スレッド検索ダイアログ]を表示
検索する文字を入力して[OK]をクリック、検索文字を有するスレッドが赤字で上位表示
0023名無し生涯学習
NGNGぎこなび http://gikonavi.hp.infoseek.co.jp/
A Bone http://abone.pos.to/
ホットゾヌ http://hotzonu.hp.infoseek.co.jp/
OpenJean http://sakots.pekori.jp/OpenJane/
かちゅ〜しゃ http://kage.monazilla.org/
「乱立する2ch用ブラウザの比較 http://webmania.jp/~2browser/
0024名無し生涯学習
NGNG(1) 右をクリック http://gikonavi.hp.infoseek.co.jp/
(2) [ダウンロードはこちら]をクリックし[ギコナビ ver1.00β20インストール付き(672kB)]をクリック
(3) [gikoNavi_b20.exe]をマイ ドキュメント内にでもダウンロード
(4) ダウンロードが終了したら、[gikoNavi_b20.exe]をダブルクリック
(5) 「はい」⇒「次へ」⇒「次へ」⇒「完了」⇒「OK」とシングルクリック
(6) [板一覧更新]のダイアログが出ますので、その[更新]をクリック
(7) [新板、板URL...]と表示が出たら[閉じる]をクリック,[ぎこなび]が立ち上げ
(8) 見たい板を探してダブルクリックして、メニューの[板[から[選択スレッド一覧ダウンロード]を選択
(9) 見たいスレッドをダブルクリック
0025名無し生涯学習
NGNG(1) 右をクリック http://sakots.pekori.jp/OpenJane/
(2) [Oppen Jane Doe]をクリック、Openjanedoe-0.5.1.0.zipフォルダをマイ ドキュメント内にでもダウンロード
(3) ダウンロードした[Openjanedoe-0.5.1.0.zip]フォルダを開き、[Jane2ch.exe]⇒[次へ]⇒[次へ]⇒[完了]
(4) 新しくできた[Jane2ch.exe]のショートカットを作成し、デスクトップ上に移動
(5) [Jane2ch.exe]をダブルクリック、[ボード一覧...]が出るので「はい」をクリック、[Jane2ch.exe ]立ち上げ
(6) 見たい板を探し、最上段メニューの赤い[↓]をクリックしてスレッド一覧を表示、見たいスレッドをダブルクリック
※1 書き込み方:黄色い[鉛筆アイコン]をクリックすると書き込みダイアログが表示
※2 スレッドの検索:最上段メニューの黄色い[フォルダアイコン]をクリックし[スレッド検索ダイアログ]を表示
検索する文字を入力して[OK]をクリック、検索文字を有するスレッドが赤字で上位表示
0026名無し生涯学習
NGNG(1) 右をクリック http://kage.monazilla.org/
(2) ダウンロードの「インストーラ」をクリックし、[katsetup.exe]をマイ ドキュメント内にでもダウンロード
(3) ダウンロードしたkatsetup.exeをダブルクリックして、カチューシャ本体のダウンロートを開始
・[同意する]にチェックを入れて、[次へ]をクリック
・次の画面で 、[デスクトップにショートカットを作成]にチェックを入れて!!!、[完了]クリック
(4) ダウンロートが終了すると[インストール完了]と出るので、[OK]をクリック
(5) デスクトップ上に黄色いネコのアイコンができる。これをクリックしてカチューシャを立上げ
(6) 最上段のメニューバーの右から2つ目の[ボード一覧の更新]をクリック、更新作業を実施
(7) 以上で一応設定終了。使い方は直感的にわかると思います
0027名無し生涯学習
NGNG00285
NGNGなにげにURLが変更されていたみたいです。
ひとつ上のディレクトリからアクセスしたらうまくいきました。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています