トップページlifework
8コメント3KB

大学評価・学位授与機構について(その2)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し生涯学習NGNG
最近,MOBA大生という概念がにわかに注目を集めています。
科目等履修生を利用して自分で組み合わせ,学位授与機構に
申請し,学位を採ろうというものです。

大学評価・学位授与機構
http://www.niad.ac.jp/

MOBAMAP
http://www.ueka.org/

行け!モバ大生
http://www.shahyo.com/zengetu.html#anchor1175129

前スレ 大学評価・学位授与機構について
http://school.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1033309765/
0008名無し生涯学習NGNG
>>5
そうですね。まあその分博士は論博の制度があるのでいいのかも
しれませんが。修士の審査を大量にするにはマンパワーが足りない
のではないでしょうか。

>>6
英語名は格好いいですよね(w
National Institution for Academic Degrees。

>>7
例えば元の大学で政治学でも社会科学でも通れるような履修の仕方
をしていたばあい両方とも申請できるのでしょうか??まあ学士を
幾つも採ってもしょうがないという気もしますが。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています