トップページlifework
1001コメント262KB

卒業が楽な大学おしえて!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
00011NGNG
すみません、学士の資格がほしいのですが、
産能か放送のどちらにするかまよってます。
お金はかかっても構いませんので、
限りなく少ない時間と労力で学士になれる大学を教えてください。
0002数字ハンターNGNG
2ゲットですが、何か?
0003名無し生涯学習NGNG
>>1 何が金が幾らかかっても良いから楽して学士になれる大学だー?
  バカヤロウモンスター・・・略してバカモン!!
人より3倍、苦労して掴め。   
0004名無し生涯学習NGNG
>>1
金を払って”通学の馬鹿大学”に行くほうが手っ取り早い
0005名無し生涯学習NGNG
>>1
だったらFランクドキュソ私大に逝けば?
答案用紙に名前書けばそれだけで合格できるところに。
いくら金かかってもいいんでしょ?
通学部である以上、少なくとも産能通信や放送よりは社会的評価はあるよ。
0006名無し生涯学習NGNG
>>1 ここでシカトされたからって
スレたてまくるなボケ
108 名前:名無し生涯学習 :02/10/14 14:54
すみません、学士の資格がほしいのですが、
産能か放送のどちらにするかまよってます。
お金はかかっても構いませんので、
限りなく少ない時間と労力で学士になれる大学を教えてください
0007名無し生涯学習NGNG
通信は働きながらやる、という所が評価対象
になるから、時間があれば通学の方がよい。

大学はどこでもそうだが、最低4年はかかる。
根気がないなら止めておいた方が無難。
0008名無し生涯学習NGNG
1>>
とりあえず、まず、通信の短大に入る。
通信がいいのは、テキスト科目はいつからどれをやろうと自由なところ。
スク除いた一年分を半年で仕上げて、あとは別のことをやったりできる。

で、放送大は選科履修生で取得した単位を正科生入学後、取得単位として
認めてくれるから、短大通信の残りの半年を放送大の単位取得に励む。
そして、短大卒業後放送大に編入。
その時点で124単位の卒業単位のほとんどを取得可能。
あとは、スクに顔をだしたりしながら、2年待つか
さらに、資格取得用の通信に選科生として入り、資格取得と並行する。

何をしようと4年間はかかるのが難点だが。
00091NGNG
みなさんありがとうございます。

>>7 >>5
社会的評価は全くいりません。
純粋に「学士」ができるだけ少ない勉強時間でほしいのです。
(トータルの勉強時間が短ければ、5、6年かかってもよいです。)
いちおう時間はあるのですが、他のことにつかいたいので・・
なめたこと言ってるのはわかってますが、何卒よろしくお願いします。
0010名無し生涯学習NGNG
>>9
あなたの能力に掛かっている。
他人の倍のスピードで習得することができる能力の持ち主であれば
トータル時間は短くて済む。
倍のスピードで習得するためのコツが仮にあるならばその方法を聞くほうが
早いかも・・・・また、習得もレベルに差があるので低いハードルを探すのも方法
あなたは、何が聞きたいのか整理をする必要があると思う。
0011名無し生涯学習NGNG
>>1
断然産能
0012名無し生涯学習NGNG
>>9
10さんも仰ってますが、あなたの得意分野によってはすばらしい進捗も
あり得ます。まずは自分のスキルを分析しましょう。

ちなみにマークシートが簡単だという短絡的な考えは捨てた方が良い。
全く相対的な評価しかしてもらえない点では非常に同じ学費の分、損を
してると考えた方が良いだろう。
0013名無し生涯学習NGNG
確実に卒業したいのなら、
昼夜制やってる大学に行くほうが
堅いかもしれん。
折れ放送大だけど、
124単位取るの、
結構骨折れるよ、得意科目ばかり
取れるわけじゃないし、試験があるからね。
0014名無し生涯学習NGNG
0015名無し生涯学習NGNG
卒業を楽にしたい人のために放送があります。
だって課題はほとんどできなくての試験はうけられるし
試験問題は課題とほとんどおなじという科目ばっかりだし
体育実技の卒論も選択だし。すくは出席だけでいいし、
かなり楽だと思う。
他の通信制は試験むずかしいし、スクも試験とかあるし
まあ放送は全部が2単位科目なので必然的にとる科目の
数がおおくなるけど、それでも放送の方がいいと思うよ。
0016名無し生涯学習NGNG
>15
アホかおまえは。
0017名無し生涯学習NGNG
まあ、各大学のスレをちゃんと読めばだいたい結論が出る話なのに
こんなスレ立てるヤシが卒業できるとは思えないわけだが
0018名無し生涯学習NGNG
>>1
惨脳や呆層なんかどっちも簡単だから安い方にしろよ。
それか近い方。
六年あればK以外は大丈夫。
0019名無し生涯学習NGNG
近畿大学
0020名無し生涯学習NGNG
>>13
その書き方からすれば、昼夜開講の通学部は
得意科目ばかり取れて試験もなく、骨も折れない
みたいな感じだなw
まっ、放大しか知らない高卒入学生じゃ
仕方ないか
0021名無し生涯学習NGNG
千葉の我孫子にある中央学院大学ですね。
通信じゃねえかよ。ですか??
でもここの学生はほとんど学校に通ってません。
テストの時だけきて名前書いてあと適当に2,3行書けば
試験受かります。
へたな通信よりよっぽどラクです。
難点は学費が高いことなんだがな。
まあ4年で500万円だして学士の資格を買うということだ。
0022名無し生涯学習NGNG
シネよ
何楽しようとしてんだ
0023名無し生涯学習NGNG
だったら、いっそのこと海外大学の学士号をゲットしたら?
いわゆるディグリーミル大学なら、金だけで学士号が買える。
もっとも、調子にのって修士や博士を買うと、あやしまれるが。
0024名無し生涯学習生NGNG
浜松学院大学は?
2004年度に興誠学園が新しく大学を作るらしいよ。
たぶんFランク浜松大学のパクリだから、Zランクになるだろうけど。
文部科学省に設置認可申請中だとか。
0025 NGNG
http://hentai.s1.x-beat.com/
0026名無し生涯学習NGNG
クズ大学の学士をとったところで
何にもならない。
潔く高卒でいろよ。
そのほうが無駄な金を使わずにすむしな。
Fランク大卒と高卒じゃ世間の見る目は大して変わらん。
0027名無し生涯学習NGNG
トピずれかもしれんが、1がそこまで節操無くして「学士」を欲しがる理由に興味がある。

>>9
>社会的評価は全くいりません。
>純粋に「学士」ができるだけ少ない勉強時間でほしいのです。
0028FROM名無しさanNGNG
同感。
金と時間の無駄だ。
おまえはアフォか。
0029名無し生涯学習NGNG
学士(マークシート)が授与される
放送大学でいいんじゃん?
刑法の橋本スレみたいに、一科目
スクーリングで落ちたくらいで
大騒ぎするんだから、よほど他の科目は
簡単なんじゃねーの?w
0030名無し生涯学習NGNG
おれも中央学院大学をすすめるぜ!!
0031TojNGNG
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1035649176/
0032名無し生涯学習NGNG
中央学院大学ってカタカナのかけないやつでも
入学できたんだって!
0033名無し生涯学習NGNG
中央学院大学の法学部にいる学生が憲法という漢字が
書けなかったというのは有名な話だが。
0034名無し生涯学習NGNG
妙に学院とかがつくのは、DQN学校法人ばかり
 関東学院 名古屋学院 愛知学院 東北学院
 東洋学園 桃山学院 大阪学院  中央学院 
殆どFランク 
0035名無し生涯学習NGNG
東亜大学もね
0036名無し生涯学習NGNG
Fランク大学なんぞ下手に卒業なんかしたら、高卒よりも下に見られるぞ。
逆に、学歴に泥を塗ることになりかねない。
Fランクの優は、普通高校の2と同じくらいの価値しかないから。
0037TojNGNG
http://www.fujiint.co.jp/FACTORY/CX0026/hana-v.ram
0038名無し生涯学習NGNG
中央学院大学は定時制高校生の御用達の大学ですだ。
0039名無し生涯学習NGNG
就職とか関係ないんだよね。なら放送大でいいんじゃないの
0040名無し生涯学習NGNG
学院の中でも名門が、青山学院と関西学院くらい。
後は、名門のパクり
山梨学院、九州学院

2004年度の開学する浜松学院は、Fランクのパクりだけど……
0041名無し生涯学習NGNG
中央学院大学の学生は新聞を読まないそうだ。
もちろんテレビのニュースも。
アメリカのテロのニュースを半年くらいたってから
知った法学部の学生がいたとか、、
0042名無し生涯学習NGNG
>>1はもしかして大検か?なら学士がほしいのも理解できるかもー。
中卒よか通信学士のほうがいいよー
0043名無し生涯学習NGNG
>33
漏れの知り合いにFランク大の法学生がいるんだけど、
はっきり言って勉強してなさそう。
ってか漏れが憲法の話を持ち出した時に『検閲って何?』
などと質問してきた。
高校の政経から勉強した方がよさそう。

>34
激しく同意。
東北学院はひどいもんだ。
0044名無し生涯学習NGNG
中央学院法学部の学生は六法の意味がわからなくて
憲法の中に刑法がはいってるんだよね。といったそうな。
実話
0045名無し生涯学習NGNG
>44
マジ!?
中央学院ってどういう大学だよ。
0046名無し生涯学習NGNG
青山学院、関西学院はもちろんのこと、東北学院、明治学院、桃山学院あたりが名門では?
0047名無し生涯学習NGNG
>46
青山学院は名門だと思うが、間違っても東北学院は違うだろう。
よく勘違いする奴がいるが。
0048名無し生涯学習NGNG
確か東北学院の法学部から司法試験に受かった奴って
数えるほどしかいなかったと思う。
いや、噂では1人だったかな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています