★★ 放送大学スレ Part8 ★★
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し生涯学習
NGNG放送大学で学んでいる人、学ぼうと思っている人のためのスレッドです。
入学希望のかたも気軽に質問なり、意見なりを記入してください。
放送大学はCS放送を利用した正規の通信制大学です。(教養学部のみ)
◎公式HP◎ http://www.u-air.ac.jp/
その他関連リンクは>>2-4あたりに紹介
0726名無し生涯学習
NGNG参考にならないかもしれないが、前のフランス語1は文法さえ覚えれば
大丈夫でした。辞書も必要なかったです。
0727bloom
NGNGhttp://homepage.mac.com/bloombloom/
0728名無し生涯学習
NGNG東大の院でも入れてくれるのかな。
0729名無し生涯学習
NGNG試験に受かれば可能かと。
0730名無し生涯学習
NGNG0731名無し生涯学習
NGNGあきらめろ。
0732名無し生涯学習
NGNGできれば関東がいいけど。
0733名無し生涯学習
NGNG得意の研究分野によるんじゃないの?筑波大(文京学習センターところ)のは
近いし夜だし社会人選抜ありだけど、ちゃんとした研究計画書出せないととおらないよね。
0734名無し生涯学習
NGNGドイツ語Iやってますが、最初に文法をしっかり叩き込む必要があるけれど、
その基礎がしっかり出来たらかえって英語より分かりやすい面もありますよ。
辞書は…不安なんで買っちゃいました。アクセントの位置、名詞の性等の
チェックに役立ってます。
>>722さんはドイツ語、どんな手応えですか?
0735名無し生涯学習
NGNG勉強は自分でやらないといけないですよね。
予備校とか行った方がいいのかな。
0736名無し生涯学習
NGNG筑波の社会人枠ってのビジネスに関係したやつしか無いような気がしたけど。
おれのやりたい専攻は茨城の昼間だしな・・・
0737名無し生涯学習
NGNG0738名無し生涯学習
NGNG0739名無し生涯学習
NGNG0740sage
NGNG文学部とか法学部とか通信でも可能だと思うがな。
学生も10万人もいるんだし、教授だって世間的には過剰なんだろ。
CSだってチャンネル増やせば、・・・
愚痴ってスマン。
0741名無し生涯学習
NGNGいや、生涯学習はこれからまだ広がるだろうし、
大切な議論だと思うよ、学部やチャンネルの拡充は。
それに少子化であぶれた教授の再雇用の道にもなる。かも。
とりあえず放送の24時間化はやって欲しいなー。
ビデオ使えない人ってそんなに多いんかいのう。
0743名無し生涯学習
NGNGがんばって1級とろうよ。
0744名無し生涯学習
NGNG放大で既存の学部作っちゃうと他の大学を圧迫しちゃうから
自主規制してるんじゃないのかな。
0745今期履修ゼロ
NGNG0746名無し生涯学習
NGNG0747
NGNG0748名無し生涯学習
NGNG0749名無し生涯学習
NGNG0750名無し生涯学習
NGNG0751名無し生涯学習
NGNG0752名無し生涯学習
NGNGだけの人間のクズ。社会のゴミ。
0753名無し生涯学習
NGNG748が悔しくて吠えてます(嘲笑
0754
NGNG0755名無し生涯学習
NGNGお前、ここで人を煽る以外にすることないんだろ。
早く仕事みつけろよ。
0756
NGNGまたまた釣れますた。
0757名無し生涯学習
NGNG今日は雨で、土方の現場仕事は
お休みですか?w
0758名無し生涯学習
NGNG0759名無し生涯学習
NGNG今日、雨ですか?
沖縄は晴れてますが。
0760名無し生涯学習
NGNG日本じゃないじゃん(ワラ
0761名無し生涯学習
NGNG0762名無し生涯学習
NGNG0763名無し生涯学習
NGNG君は日本人じゃないんだろ。
0764名無し生涯学習
NGNG粘着君は放置。
0765金大中
NGNG0766名無し生涯学習
NGNG0767名無し生涯学習
NGNG返還しろ
0768名無し生涯学習
NGNGそうだな。
0770ハゲしくジサクジエン(ワラ
NGNG0771名無し生涯学習
NGNG受からぬ沖縄県民放大生は、
知的障害児ですか?
0772名無し生涯学習
NGNG>>760
君は日本人じゃないんだろ。
0773名無し生涯学習
NGNGで、来年卒業研究してそのあと院を受けるかどうか迷ってる。
2年で修士論文書くのって結構辛そう。それなら別の専攻で学士入学の方がいいかな。
0774名無し生涯学習
NGNGどういう系の専攻を考えてるの?
0775名無し生涯学習
NGNG0776名無し生涯学習
NGNG―――――――――――――‐┬┘
| 放送大から
____.____ | まとめて
| | | | 沖縄県人
| | ∧_∧ | | を
| |( ´∀`)つ ミ | 投げ捨てろ
| |/ ⊃ ノ | |
 ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄ |
| \\\
0777名無し生涯学習
NGNG仕事と関係したことは、放大では勉強したくない。
ストレスたまるだけ。
0778名無し生涯学習
NGNG0779名無し生涯学習
NGNG卒業後に日大の通教の哲学専攻でもやってみようかと考えてるところ。
0780名無し生涯学習
NGNG西表島とか風光明媚でいいらしいね。
0781名無し生涯学習
NGNG0782名無し生涯学習
NGNGhttp://japanese.joins.com/html/2002/1107/20021107182250400.html
0783名無し生涯学習
NGNGこれは当たってると思われる
一日の使用時間平均12時間な生活を10年続けているが神経症と不眠症
持ちだ。
0784名無し生涯学習
NGNG0785名無し生涯学習
NGNG0786田中
NGNG0788PURE-GOLD
NGNGhttp://www.pure-gold.jp/koten
0789名無し生涯学習
NGNGあほ丸出しにして楽しいですか?
まあどうせ俺も>>--->>に連なるんだろうけどさ。
0791名無し生涯学習
NGNG0793名無し生涯学習
NGNG0794名無し生涯学習
NGNGいまだ粘着に相手にしてんのは
オマエだけだってw
0795名無し生涯学習
NGNG0796名無し生涯学習
NGNG単位認定されるので受講したいのですが、
同じような境遇の方いますか?
0797名無し生涯学習
NGNGフランス語は通学の授業のほうが楽じゃないの?
テスト自体はマークでまあまあ簡単だけれど、フランス語2-4とかにあがるとき困るよ。
0798名無し生涯学習
NGNG今度沖縄いくのでよろしくね。ANAの毎月1日乗り放題1万円でどこでもいけるぞー!
0799796
NGNG実は4単位必修の第二外国語のうち、1単位のみ
落としてしまったので、2のみを聴講しようと
思ってます。ちなみに放送大の語学の単位認定
試験は、ヒアリングテストはあるのでしょうか?
0800名無し生涯学習
NGNG0801名無し生涯学習
NGNG英語2,3はある。いや今は知らないけど前はあったよ。
フランス語は1〜3までヒアリングはありません。
4は閉講になりました。
0802796
NGNG回答ありがとうございました。
できればスクーリング科目だと
嬉しかったのですが。。。
とりあえず来年度受講してみます。
お騒がせしました。
0803名無し生涯学習
NGNG0804名無し生涯学習
NGNG1は、ほぼNHKラジオの新基礎英語2に出てくるものをやっているような感じです。
でも内容は放送大学のほうが濃いと思います。
新基礎英語2も6割は社会人が聞いてるからね。
0805名無し生涯学習
NGNG0806名無し生涯学習
NGNG頑張って英語勉強してるんだね。かなりやってると見た。
でも英語はコミュニケーションの道具だから、出来る限り相手に伝わるようやさしい言い方をすべきじゃないかな。
主張は相手に伝わらなければ意味無いのでは?
それとも俺は釣られただけなのか?
0807≠720
NGNGマジレスすると
俺の場合、英語は読めればそれでいいんだけどな。
別に外国人と会話する機会なんか殆ど無いと思うし。
英語の書籍や雑誌が読めれば十分。
そんな人も多いと思うのに最近の英語教育は会話ができなきゃ駄目っていうことなんだろう。
なんかやだなと思う今日この頃。
0808805
NGNG悪い、前の取り消し。
前後関係を把握してなかった。
0809806
NGNG度々ごめん、805じゃない。間違えた。
0810≠720=807
NGNGじゃあ、おれも取消か?
0811806
NGNGう、マジレスがついてしまった。
やはりマジレスにはマジレスでお答えせねば。
もちろん人により英語勉強の目的が違うので君の言ってることは正しいと思う。
しかし、そもそも日本の英語教育は、長年勉強して読解力はあるけど、話せない日本人を大量に作ってしまった。
今それを補正しているのだと思う。
0812806
NGNG振り回してゴメンなぁ。
0813札幌人
NGNG「ラテン語・25人」だって、ラテン語って「ブエノス ディアス!アミーゴ!」じゃないよねー。
0814名無し生涯学習
NGNGおお、全科目90点以上とはMBAねらいか?
まず、簡単な教科のマークシート型をねらう。やっぱ狙いは共通科目。前回の試験時間割表にマークシートとか書かれているのがあるから、それをチェック。
試験は絶対に連続で取らない。最低でも1時間空ける。その間に最後の確認が出来る。
教科書を何度も読み色ペンで線を引いたり、書き込みを入れたりする。
試験を受けた時、もし9割以上分らなかったら、あきらめて白紙で提出。半年後の再試験にかける。
もし記述に変っていたらやっぱり諦めて白紙提出。この教科は捨てる。記述で満点は狙えない。
絶対に合格点ぎりぎりとかで提出してはいけない。一度平均が下がると、さらに満点科目が必要に成る。また一度単位を取った教科は再度受講することが出来ないので気をつける。
このため取れない単位がたくさん出てくるので科目は余分にとる。
俺の戦略だけど、こんな感じでどう?
0815名無し生涯学習
NGNG放送の24時間化は難しいんじゃないの?
発信してる故にメンテとかあるし。
#BSの場合は朔とかあって衛星電波が届かない時間も時折あったが、
CSって大丈夫なんですか?
むしろ試験的にやってるブロードバンド放送のほうが可能性大かな?
0816名無し生涯学習
NGNGえ?ブロードバンドで試験放送やってるの?
知らなかった。俺このあいだリクエストしてきたばかりだよ。
早く実現されるといいなあ。
0817名無し生涯学習
NGNG・インターネットを使った授業があるとしたら、あなたは受講しますか?
ってな項目があったな。検討はしてるんだろう。
インタラクティブな授業ができたら面白いなあ。
YES/NOの返事ができたり、ちょこっと質問できたり。
0818名無し生涯学習
NGNG飛ぶ鳥を落とす勢いだな
0819名無し生涯学習
NGNG北海道はもう来春のことがわかるの?
それにしてもいきなりマニアックなラテン語とは。
そういえば冬の新潟の面接で”電気回路の基礎および真空の実験”という理工系バリバリの科目
がいいねえ。でも日程的に無理かな。
0820名無し生涯学習
NGNG0821名無し生涯学習
NGNGごめん、もう少し具体的に教えてくれないか。
評価上がってるの?
0822名無し生涯学習
NGNG0823名無し生涯学習
NGNG不況進行のお陰ですね。50万で大卒になれるのはここだけだし。
0824名無し生涯学習
NGNG今は本気で勉強したい人にはちょっと物足りないし、卒業できさえ
すればいいって人にはちょっと難易度高いかも。
0825名無し生涯学習
NGNG0826名無し生涯学習
NGNG50万?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています