トップページlifework
1001コメント285KB

★★ 放送大学スレ Part8 ★★

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し生涯学習NGNG
放送大学スレのPart8です。
放送大学で学んでいる人、学ぼうと思っている人のためのスレッドです。
入学希望のかたも気軽に質問なり、意見なりを記入してください。
放送大学はCS放送を利用した正規の通信制大学です。(教養学部のみ)
◎公式HP◎  http://www.u-air.ac.jp/
その他関連リンクは>>2-4あたりに紹介
0427名無し生涯学習NGNG
>>426
事務系で基本情報当たり前って、いったい・・・。
0428名無し生涯学習NGNG
>>420
良いんじゃないかな。要はやる気
0429名無し生涯学習NGNG
>>426
事務系ならシスアドだろう。
0430名無し生涯学習NGNG
リクナビ等の就職サイト登録した方いますか?
ていうか、しても良いのでしょうか?
依然登録してたのですが、メールがウザクて・・・
0431基本情報持ってるけど・・・NGNG
>>426
事務系で基本情報持っててもあまり意味ない気がするけどなあ。
事務系ならシスアド+簿記2級とかの方が使えるよ。
0432名無し生涯学習NGNG
基本情報持ってれば、小さなISVならプログラマーで採用してくれそうだけど。
年齢によるけど。20代ならOKじゃない。
0433名無し生涯学習NGNG
>>402
既卒2年なら、20代半ばでしょ?
なら、今から猛勉強して国家U種か地方上級、或いは郵政外務辺りを目指せば?
下手なDQN企業よりも、公務員目指すほうがいいんじゃないかい?
そういう私も、大学4年生ながら、公務員試験二次落ちして就職浪人になりそうですが。
0434祝!就職。NGNG
>>431
>事務系ならシスアド+簿記2級

シスアドなんて事務系社員2〜3年ならば午前(教養)対策を少々すれば楽勝レベル。
新卒ならば取得しても意味あるけど既卒ならばその技術を使って何の仕事をしてきたかを
逆に問わかねないという罠。気をつけよう。
簿記については教養として、で通じますた。株ブームだからね(藁
0435名無し生涯学習NGNG
>>434
ひょっとして、ここでさっきから言っている事務系って、
一般事務ではなくて、管理事務の事なのだろうか?
生産管理とか経理とか。。。
0436名無し生涯学習NGNG
上の方でうわさになっていた意識調査のアンケートが今日とどきました。

既に記名されてるし、実は1学期に評価Dだったので今回再試験の科目なので
正直に酷評してよいかどうかちょっと不安です。

皆さんの場合はどうですか?
特定されると困るので科目などは書きませんが、合格不合格に関わらずに
アンケートが来たかどうかを教えてください。
0437名無し生涯学習NGNG
>>436
来ていません。
0438名無し生涯学習NGNG
>>433
おいおい。
郵政外務だけは特殊だぞ。
いいかげんなこと書くな。
0439祝!就職。NGNG
>>435
特に定義はないだろうけど、「一般事務」というのはいかがなものか?
10年ほど前なら今よりはOA化もIT化もされていなかったから手書きの
伝票や計算書、手書文書のワープロ化なんかのホントに単純な事務は多かっ
たと思う。

今や昔とは違い、情報化によって処理できる仕事の量が格段に多くなっている
んだから、データ処理や管理がある程度できないと支障がある。
就職情報誌に書かれている「一般事務」というカテゴリーでも例外は無い。
ちなみに「一般事務」でも営業部門での仕事の場合は「営業事務」という
分類になる場合があるね。でもそんなに特殊なことじゃないと思ったよ。
0440名無し生涯学習NGNG
>>439
それが一般事務です。
0441名無し生涯学習NGNG
>>434
>シスアドなんて事務系社員2〜3年ならば午前(教養)対策を少々すれば楽勝レベル。

その通り。

>新卒ならば取得しても意味あるけど既卒ならばその技術を使って何の仕事をしてきたかを
>逆に問わかねないという罠。気をつけよう。

それほど情報処理を理解している企業は希ですな。
殆どの企業は無関心、無理解。
SE20年以上やってるけど、一流企業でも殆どの担当者はITバカです。
0442名無し生涯学習NGNG
>441
そのとおり。
バカ企業は肝心のこういう頭脳の部分がわからんないんです。
だからITバカが使えない自分の会社のシステムを造るんですね。
で、「せめてシスアドくらい持っとけよ」と。
でないと、コンピュータ会社にいいようにやられるよって・・・
0443名無し生涯学習NGNG
一般事務社員はどんどん派遣社員に置き換えられています。
残念ながら「一般事務社員」は絶滅種です。
0444名無し生涯学習NGNG
>>436
産技の某科目のが来ました。
そろそろ改訂の時期なので内容を見直すって事なんじゃないかと思いました。
私は既に合格(B評価)してるし、内容的にも酷評するような科目じゃなかった
ので、普通に正直に書いて出すつもりですが・・・。
0445名無し生涯学習NGNG
某科目などと言わず、科目名を晒しても問題ないんじゃないの。
私のところには、地球とその歴史がきました。
0446名無し生涯学習NGNG
客を馬鹿呼ばわりするSEには無能が奴が多い。
自分の給料がどこから出ているのか頭を冷やして考えろ。
0447436NGNG
>>444
回答ありがとう。どうやら合否は関係なさそうですね。

実際分かりにくい科目だったので(そういう意見も多いみたいだし)
正直に酷評してみようと思います。
0448名無し生涯学習NGNG
レポート難しい・・・全部できるんだろうか・・・。
マークシートの問題はともかく、記述式のなんて書いたことないから、
どう書けばいいかわからないYO!

6科目、あと1ヶ月で終わる気がしません(ヨワ
0449402NGNG
家にもアンケート来ました。
一応、合格した科目だったので素直に書くつもりですが、あれの
選択基準や送ったほうが良いのか否か、分かりませんね。

…やはり、公務員を狙うしか…鬱。
因みに、そのハロワの親父は一般事務は絶滅で、唯一総務経理?
総務事務? だかが生きる残る事務だとのたまってました。
0450名無し生涯学習NGNG
>>449
やっぱり、管理事務のことみたいだね。
ハロワの親父の言っていることは半分当たっていると思う。
しかし、総務だけが残るとは思えないなぁ。
>>443さんが言うことも当たっていると思うよ。
0451名無し生涯学習NGNG
オレなんて通信課題、全く手付かずだ。
授業もビデオにとって未見のが溜まってるし。
0452名無し生涯学習NGNG
総務こそ、真っ先にアウト・ソーシングされてる現実はどうなんだろ?
経営戦略的な部分(コンサルもあるが)はともかく、
会社毎に共通性の高い部署ほど、まとめてポ〜イ
0453名無し生涯学習NGNG
>>452
結局、正社員の事務職は全滅なのだろうか?
仕方の無いことなのかも。。。
OAってなんかラインの作業に似ているような気もするし。。。
ライン工に派遣の人が多いように、
PC使う事務職も昔みたいに特別ではなくなってきたんだろうね。
そういえば、事務にPCとか使われ始めたのは20年以上も前の話みたいだし・・・。
・・・なんかここのスレ、転職板みたいになってきたな。。。
0454名無し生涯学習NGNG
>>446
あおってるつもりか?
0455名無し生涯学習NGNG
>446 名前:名無し生涯学習 :02/11/01 23:01
>客を馬鹿呼ばわりするSEには無能が奴が多い。
>自分の給料がどこから出ているのか頭を冷やして考えろ。
君みたいな厨房からじゃないことは確かだな。w
0456434NGNG
>>441
これからは情報処理を理解してなかったりコンプライアンスを実践しないような
企業は自然淘汰であぼーんとなると思うよ。

>>453
どうしても人間でないとダメな作業以外はどんどん機械化省力化されるだろうね。
企業コストで多いのがやはり人件費だから、これが無ければ(以下略)

0457名無し生涯学習NGNG
ああっ、もうダメッ!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ ああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ ああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!
0458名無し生涯学習NGNG
コンプライアンスって? 自分で調べるの面倒くさいです…。
0459名無し生涯学習NGNG

まったく、幻滅するしかない。あまりの内容の獰悪さに傍観者に徹していられなくなった。私を罵倒するこでは飽きたらず、ついには全く趣旨の本質とは逸れ、邪推で特定人物の人格をも否定する書き込みが増えている。
 あまりにも度が過ぎる誹謗中傷または、なんら罪のない「放送大学」に関わっている人々を冒涜する行為は断じて許されるべきではない。
 匿名性の強い掲示板の特徴だろう。あくまで私意だが、ここの住人は稚拙な人間が多いのか物事の善悪がつかないため無責任な発言に終始し安易な当意即妙の返事を求め、事実無根の情報に紆余曲折する。
 いい加減、その短絡的な思考はなんとかならないものか。まったく呆れて、言葉も出ない。
 それにしても自ら退廃的な書き込みに欣喜している姿は狂気の沙汰としかいいようがない。鬱積する気持ちを他で発散することは出来ないのだろうか。まったくもっていい迷惑である。
 是非、ここの住人は己の心と真摯に向き合い自重することを強く望む。そして出来ることならこれからは、生産的なディスカッションをしてもらいたい。因みに私は二度とここに来るつもりはない。私は2チャンネルにコミュニティーを求めてはいない。

0460名無し生涯学習NGNG
>451
漏れも
10科目もあるよ
鬱・・・
0461名無し生涯学習NGNG
やっと1つ出来た!ドイツ語1。これから出して来るよ。
たくさん科目取ってる人すげーな。大変だろうけど、上手くいくといいね。
0462名無し生涯学習NGNG
がんばってね
0463名無し生涯学習NGNG
>>459
>私を罵倒するこでは飽きたらず、
あんた誰?

>私は二度とここに来るつもりはない。私は2チャンネルにコミュニティーを求めてはいない。そんな奴がなんで2CHに書き込んでるの?
なんていいながらこっっそり覗いてるんでしょう。

0464名無し生涯学習NGNG
http://cg.iclub.to/link/eroerojs/
0465名無し生涯学習NGNG
>>459
元ネタどこよ?
0466448NGNG
>>451
>>460
みんな大変なのね・・・。
0467名無し生涯学習NGNG
ギョフ
0468名無し生涯学習NGNG
>>459
橋本祐蔵のコピペじゃねーか
457への反論か?
0469名無し生涯学習NGNG
>>461
そんなに早く出してどうすんの?
0470名無し生涯学習NGNG
>>468
ホントだコピペだ。
0471名無し生涯学習NGNG
橋本って、このスレ覗いているんだ。
もしかして、かなりの放送大の教員が2チャンネルを活用していたりして。
0472名無し生涯学習NGNG
>>455
俺はお前らみたいな糞SEを使ってやってる立場なんだよ。
お前みたいな自分の無能さを棚に上げて客を馬鹿扱いする
ような奴が多いから日本のIT業界はダメなんだろ。
まあ中国やインドから優秀なSEがどんどん入ってくるから
お前みたいなクズの仕事は10年後にはないだろうがな。
国の世話になる前にとっとと死ね。低脳野郎。
0473名無し生涯学習NGNG
通信指導は満点狙いで締め切りギリギリまで粘るべきですか?
0474名無し生涯学習NGNG
検索エンジンへの登録代行の宣伝リンクスタッフを
募集しています。今ならバナーを貼っていただくと
1000円のキャッシュバックがあります。
http://www.hptouroku.com/cgi-bin/affiliates/clickthru.cgi?id=12161216
0475名無し生涯学習NGNG
>473
成績とは関係ないからさっさと出してしまっていいです。
0476名無し生涯学習NGNG
ぶっちゃけ、放送で学士とって、どうよ!?
みなさん、自己満足派?
例えば、高校や短大出てて、10何年も働いた頃、思い立って放送
なんていう大人って、カルチャースクール感覚とか「自己を高めるw」
とかなの?
だって、DQNな漏れは知らんかったけど、大学にはキッチリランク付けが
あって、放送出てもDQN晒すだけなんだろ?
みんな、怒ったらごめん。入学したいっていったら上司にせせら笑われたさ。
ウァァアン
大学の教育受けたっていいたかっただけだい。安い自尊心スマソ
0477名無し生涯学習NGNG
>>476
就職してるから通学に行けない&年間何十万もの学費は払えない。
だから通信制しか行けない。
理科系科目をやってる通信(学部)は放送大しかない。
仕方が無いので放送大学生やってます。
0478名無し生涯学習NGNG
>>476
自分は安いから放送大学生選びました。
放送大学を卒業できれば、学士の教養&学力は十分あります
卒業はなかなかむずかしいのでそれが自尊心で自己満足になりますよ
その頃には上司のせせら笑いも懐かしいでしょう
0479名無し生涯学習NGNG
職場は実力主義で、学歴はほぼ関係ないし…
大学で得た知識を発表したり、応用することができる環境もあるよ。
多忙な配置でよく頑張ってるって評価も得てるよ。
2部や通信は、勤務に著しい支障がない限り奨励されてる。
取り留めなくスマソ
0480名無し生涯学習NGNG
>>476
とりあえず、もちつけ。

     /\⌒ヽペタン
   /  /⌒)ノ ペタン
  ∧_∧ \ (( ∧_∧
 (; ´Д`))' ))(・∀・ ;)
 /  ⌒ノ ( ⌒ヽ⊂⌒ヽ
.(O   ノ ) ̄ ̄ ̄()__   )
 )_)_) (;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(

ランクがどうであろうと学士には変わりがないし、自分がちゃんと勉強すれば
それなりの学力は付く。笑われたって気にするな。
0481476NGNG
>>477-478
みんな、ありがとう。やっぱり来期入学するよ。
実は前に学習センターにも下見に行って、図書室で教科書とか見てみました。
科目が多く、おいらが心残りに思っている語学や数学などもいっぱい
あって...
戦前生まれで中学までしかいけなかった事をずっと残念がってる親父に、
おいらが大学の卒業証書見せてやるよ。
0482名無し生涯学習NGNG
>>481
がんがれ。
0483名無し生涯学習NGNG
>>481
親父さんにも行かせてみたら?
0484名無し生涯学習NGNG

今年の10月入学者です。
今学期履修した科目の通信指導を発送したんだけど、15円分の切手を入れてませんでした。
こういう場合はどうなるのでしょうか?
0485名無し生涯学習NGNG
>>484
試験資格なし(嘘)
0486名無し生涯学習NGNG
>469
だって終わったの家に置いておくとなくしたら怖いしさっさと出した方が
済んだ!って気分になって次も進むってもんだと思うけど。
考え方の違いかも知れないけどね。

>481
がんがれ!
0487名無し生涯学習NGNG
過去スレにもあったけど、昼間の国公立いった場合、124単位で
一単位あたり18000円の費用がかかる。これは学費のみ単純に割った金額だから、
実際には諸経費、諸会費、交通費その他諸々と、もっとかかる。
私立大学なら、おそらく4年で500万くらいいるから、そうすると
一単位あたり40000円。
そう考えると、一単位5000円の放送大学はリーズナブルですよね。
0488名無し生涯学習NGNG
>>487

学生が10万人近くいるんだから当然だろ。
0489名無し生涯学習NGNG
>>484
10月入学はペース余裕あるからいいよ=
東宝4月入学で今年の3月にNKBAY?卒業したいがために
面接のアラ痔だす
0490名無し生涯学習NGNG
>>484
そういうミスは誰でもやりかねないよね。
ともかく本学へ連絡して,後で15円分の切手を送るって
ことにしたら?
まあ本来15円で済むハズだったのに
電話代や郵送代がかかっちゃうけど
この場合は仕方ないね。
次から忘れないようにすればいいよ。
という私もついつい郵便局で購入すべき金額を
15円×科目数×2(往信+復信)というのを
忘れがちだけど。
0491名無し生涯学習NGNG
>>489
どうしても卒業したい!時期が決まってると、面接取れるかどうか
ハラハラするよね。
私も、センター直接申し込みもしまくって、やっと足りたよ。
今年3月卒業v
0492名無し生涯学習NGNG
>>491
そうですな
でも4単位でいいのに卒業ちかいと7つとれた
0493名無し生涯学習NGNG
ほんの少し刺激を求めてる主婦のサークルを作りました!
私たち主婦が楽しめる安全でちょっとトキメキのある出会を求めて
只今男性会員を募集中です!! 女性会員も募集(^○^)/"
http://f-cc.com/~tokimail/
04941000取り業者NGNG






        http://patch.gaiax.com/home/nakatai







0495絵津子NGNG
情報基礎管理学
科学と技術の歴史
宇宙像の変還と人間
物理の世界

を取ってるんだけど 放送を見たほうがいいんでしょうか
なかなか時間がなくて放送をみれないです
とにかくは単位を取れればいいですけどね

同じ科目を受けたことがある人がいれば
勉強、試験のことについても教えてね
0496名無し生涯学習NGNG
>>486
通信添削は、試験を受けるための資格を得るのが大きい役割だけど、
練習問題という意味も大きいから、何でもいいから出しちゃえというのも
考え物じゃないかと思うんだが。
0497名無し生涯学習NGNG
情報基礎管理学はシスアド取れるぐらいの知識を持ってれば見ないで取れる。
他のは知らない。

30科目以上合格してるけど放送授業を見たものはひとつもない。
教科書だけを読み込めば取れるぐらい。
放送と教科書が別物のもたまにあるみたいだけど、たいていは大丈夫。
0498名無し生涯学習NGNG
>>495
テキスト見ながら通信指導やってみて、スラスラ解けるようなら放送授業は
見なくても大丈夫、逆にどうしてもわからない問題がいくつもあるようだったら、
おそらく放送でテキストにはない部分を詳しく説明してるはずだから、
見た方がいい。
0499名無し生涯学習NGNG
>>497はどういう科目選択をしているのか教えてホスィ・・・
0500絵津子NGNG
仕事しながらだと なかなか放送を見る時間がないんですよね
残業あるし 他にもしないといけないことはありますから・・・

ところで みなさんじは一日にどれくらいの勉強時間をもってますか?
私は 勉強時間も できるときと全くできないときの差が激しいんですよね
0501名無し生涯学習NGNG
>>500
ラジオ科目なら通勤中に聴けるから、半分くらいはラジオにしたら?
0502これでもマジレスですNGNG
無色だと時間があるが、仲間がいない場合(いなくても勉強すべきだが)、
やる気はおきない。なお、
私は今期金欠等の理由で履修ナシ。
>>497 さん、できたら公開希望。
0503ユカリNGNG

プランテック製の「 RX-2000V 」を改造済み
にした、アイティーエス製の「 RX-2000V 」↓
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/neo_uuronntya#.2ch.net/

現在、本当に人気がある様です。
私も、この前、買いました。

関連ホームページ↓
http://www.h5.dion.ne.jp/~gekitoku/
http://www.h4.dion.ne.jp/~gekiyasu/
http://www.h5.dion.ne.jp/~gekirea/
http://www.h4.dion.ne.jp/~shinsetu/
0504時間ホスィ・・NGNG
ウォレも結構単位とってきたなぁ・・
やっと八十を超えたかな
でも、面接授業を取る時間が無い
他の方が言っているように放送を見なくてもほとんど合格できるよ
仕事していたら見る時間もねえ
だが教科書を熟読で大丈夫である

個人的に課題や試験が簡単、興味を持って読めた科目は・・

地球と宇宙・宇宙とその歴史・
生物学の歴史・物理の世界・
日本の自然・地球環境を考える・
食物の特性とその役割・情報産業論・
人生の哲学・太陽系の科学・
生命と物質・宇宙の観測・・・

いま教科書をチラリとみて思い出すのはこんなカンジです
当方、自然の理解専攻。
だんだんと取りたい科目が無くなってきてキビシーと感じてきますた。
0505497NGNG
3年次編入なんで専門中心です。

微積分入門I,II,基礎生物学,科学実験法,経営学入門,情報基礎管理学

情報工学,情報工学と社会,情報産業論,エネルギー工学と社会
電子技術と社会,プログラミング入門,設計学,生産性科学
技術の分析と創造,ネットワーク産業論

数学基礎論,応用数学,対称性の数学,計算の理論,運動と力
エネルギーと熱,物質の化学・分析,日本列島の地球科学
固体地球,相対論,天体物理学入門,太陽系の科学
宇宙の進化,宇宙の観測,生物の進化と多様性

理系だと講師の主観主張が入らないから教科書のみでもいけるね。
0506名無し生涯学習NGNG
放送大学で総代卒業を狙っているのですが、○AやAがどれくらいの割合
の人が、卒業生総代になっているのか分かりますか?
9月卒業で社会と経済・産業と技術専攻あたりだと卒業生が少ないから総代
を狙える可能性があると思うのですが。
0507名無し生涯学習NGNG
>>506
 総代を狙うなら、単位認定試験で、「満点の自信がない科目は白紙で提出
すればいい」
 「満点確実」と思った科目だけマークシートにマークすることだ。
0508秋茄子NGNG
秋から編入した茄子です。
医療系中心に履修しているのですが、難易度の差がめっちゃありますね。
特に、脳の健康科学なんて難しすぎ。
通信指導、一問も解りませんでした。(泣
逆に、人体の機能と構造の通信指導は良問だと思いました。
0509名無し生涯学習NGNG

俺、社会と経済専攻で法律関係とったけど、放送授業聞かないと法律独特の漢字の読み方が分からなかった(藁
0510 NGNG
科目によっても違うんだろうけど、テキスト熟読するより放送授業視聴した方が
短時間できちんと理解出来るような気がする。
普段は放送授業だけさらっと見て、テキストは試験前と通信指導の時くらいしか
読んでないけど、まだ落とした科目はないよ。
0511名無し生涯学習NGNG
日本経済がこのままの状況なら放大卒が増えざるをえない。
五年後は、二十万くらい学生がいるかも。
0512名無し生涯学習NGNG
そりゃいい話だ。
「放大」が誰でも知ってる普通の学歴になってくれたら、卒業生
としてはありがたい。
「それ、どこの団体がやってる通信教育?何年コースがあるの?」
完全に各種学校(お稽古事)と思ってるヤシ多くて、説明しんどい。
0513mokuhi NGNG
学割が使えるプロバイダーってありましたっけ?

どれくらい安くなるの?
0514名無し生涯学習NGNG
>>513

BIGLOBEが学割使える。
月700円くらい安くなる。
0515mokuhiNGNG
>514さん ありがとうです

コミコミのですか?
0516名無し生涯学習NGNG
>506
卒研取ってないとダメでしょう。首席。これは実力がないと取れないよね。
9月卒業でも卒業式自体は3月でしょう?
0517元茄子NGNG
>>508
「人体…」は、試験内容が酷使に似てました。
「がん…」を今やってるけど、機序等もう少し突っ込んだ説明が欲しいです。
また、医学書院見ないと・・・
0518名無し生涯学習NGNG
学生が多いのでレスも一杯つきますね
たまに見ると、レス読むので結構疲れる
うれしいやらうれしくないやら
0519名無し生涯学習NGNG
ちらっと見たらハングル講座の女の子かわいい。。
0520名無し生涯学習NGNG
レポートやっと1つ終わったよ
0521名無し生涯学習NGNG
乳幼児心理学の3回目?の先生もかわいい
0522名無し生涯学習NGNG
添削課題は2週間前にまとめてやります。
0523名無し生涯学習NGNG
昨日は学習センターで放送6回分見たよ。ふぅー
今日もこれからいくゾ―!!
0524名無し生涯学習NGNG
おつかれです。
0525名無し生涯学習NGNG
>>519 !!
0526名無し生涯学習NGNG
そういやauが半額なんだよね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています