トップページlifework
1001コメント285KB

★★ 放送大学スレ Part8 ★★

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し生涯学習NGNG
放送大学スレのPart8です。
放送大学で学んでいる人、学ぼうと思っている人のためのスレッドです。
入学希望のかたも気軽に質問なり、意見なりを記入してください。
放送大学はCS放送を利用した正規の通信制大学です。(教養学部のみ)
◎公式HP◎  http://www.u-air.ac.jp/
その他関連リンクは>>2-4あたりに紹介
0268名無し生涯学習NGNG
いいんじゃない?初級と銘打っているわけだし。
放送授業とは違った,ナマの講義の雰囲気を味わってきては?
それに1単位は1単位だし。
0269名無し生涯学習NGNG
それもそうだな・・・
0270名無し生涯学習NGNG
>267
ドイツ語1の単位認定試験を受けて合格した後なら、少なくとも文京の場合は
一つ上の授業を受けたほうがイイと思う。初級はドイツ語1の補習的なものなので簡単な復習になってしまう。
これはフランス語、ロシア語共に同じです。試験前に受けられれば非常に役に立つけれど
今からの募集は試験後の集中面接だから、勉強したい人は一つ上が良いかと。
わたしは放送2+面接1の2科目で語学6単位をクリアしました。
0271名無し生涯学習NGNG
復習も意味があると思うよ
0272名無し生涯学習NGNG
最近は外国語の面接も試験があったりして大変だと聞いたけど本当のところどうなの?
0273名無し生涯学習生NGNG
 卒業研究を来年履修したいのだけど、卒業研究で@判定が出やすい教授
とかの情報はないですかね?
 卒業研究でBやCなんて洒落になりませんから。
0274名無し生涯学習NGNG
わざわざ卒論を選択するのは大変じゃないかな?
確か6単位だったよね。
更に大学院を目指すのなら、学部の間に卒論をするのは
意義があると思うけど、ひとまず卒業を目指すのなら
その分、専攻から3教科を受けるのも手段だろうね。

0275名無し生涯学習NGNG
>273
来年の履修はもう10/5で締め切っているんじゃないの?
0276名無し生涯学習生NGNG
 え〜?もう、卒研締め切り?
0277名無し生涯学習NGNG
>>273
わは〜マヌケ。
再来年がんばれ。
0278名無し生涯学習NGNG
集中面接の案内がきました。
さあ、なにをとるかな?
0279名無し生涯学習NGNG
>>273
再来年がんばれ
0280名無し生涯学習NGNG
集中面接の案内とリポート来ました。
青森です。
教科書読んでないよ・・
0281名無し生涯学習NGNG
>>280
いまから、早よ読め!!
0282名無し生涯学習NGNG
はじめて学生証発行してもらいました。
学習センターについて説明してもらえるかなって期待してたけど、
なにもなし。これ読んどいてねとしおりを渡されて、途方に暮れる。

悲しかったです。彩の国。
0283名無し生涯学習NGNG
大学の勉強は、期待するものじゃなく、自分でするもの。
良くも悪くも放送大学は自主性なのだ。
0284名無し生涯学習NGNG
それは言える。
「学友」すら目に見えるところに居るとはかぎらない。
0285名無し生涯学習NGNG
>>267です、意見ありがとうございました。
面接授業を今まで受けた事がなかったので、雰囲気になれるためにも
ひとつ受けてみようと思います。問題は、科目履修生なので席が空くかどうかですが。

リポートうちも今日きました。
1科目は全然テキスト読んでません。やば。
0286名無し生涯学習NGNG
学習センターは構内の片隅で、いかにも日陰者って感じだ。
センターの姉ちゃんもコバカにした態度とる。
大学図書館では職員に怒鳴られた。
利用に関する細則読まず規則を破った
こっちが悪いのは確かだけど「放送大生はこれだから困る」
なんて言わなくてもいいじゃないか。



0287名無し生涯学習NGNG
>286
大丈夫。そのうちこっちのほうが大きくなるから。
「放送大生はこれだから困る」なんていうのはバカだから適当に!
まあ重大な違反ならあれだが、軽微な場合は
「「放送大生はこれだから困る」とはどういうことでしょうか?10万人すべてと言われるんですか?」でOKでしょう。
もし効かなければこういえばイチコロです。
「もしわたしが在日朝鮮人だとしたら、あなたは同じようなことを言うんですか?」
相手がぼろを出したら逸脱理論や社会学のレイベリング論、規範とはなどで粉砕しましょう。
ま、こういう風に反撃はいつでもできるということで「伝家の宝刀」は抜かないのがえらいかな。
でも、釘はさしておきたいね。
0288名無し生涯学習NGNG
「放送大生はこれだから困る」なんて言うのは、
おそらく地方の駅弁大学の図書館だろ。
地元でしか大きな顔できない、しかし東京私大より偏差値の低い・・・
よくあることです。
0289名無し生涯学習NGNG
>>286
心配になってきたよ…
0290名無し生涯学習NGNG
今日は秋の天皇賞です。
集中型の授業料稼ぐ為に、今回は取りに行きますよ!
0291名無し生涯学習NGNG
>大丈夫。そのうちこっちのほうが大きくなるから。
ちんぽが大きくなるのか。
大学図書館の職員でもお昼の大学ぐらい出てるぜ。
ちんかす放送大生がかなうわけねえだろ。

>放送大生はこれだから困る」とはどういうことでしょうか?10万人すべてと言われるんですか?」でOKでしょう。
10万人すべてだよ。

>もしわたしが在日朝鮮人だとしたら、あなたは同じようなことを言うんですか?」
鮮人ならもっと言ってやらあ。

>相手がぼろを出したら逸脱理論や社会学のレイベリング論、規範とはなどで粉砕しましょう。
覚えたての知識ひけらかすんじゃねえよ。放送のアホがよ。

>ま、こういう風に反撃はいつでもできるということで「伝家の宝刀」は抜かないのがえらいかな。
宝刀剥く前にティンポ剥けや。

グダグダ文句抜かすと大学から放り出すぞ。
河原にテントでも張ってセンターにしろや。


0292名無し生涯学習NGNG
ウチの近所の私大図書館は、市民に限って貸し出しとかもOKしてくれます。
単科大なので蔵書は少ないけれど、なかなか親切です。あと、少し遠いけど
地元の教育大の図書館も登録すれば一般にも利用可。センター指定以外にも、
探せば自分に便利な図書館はあると思いますよ。
0293名無し生涯学習NGNG
それから、県立図書館とか政令指定都市の市立中央図書館なんかは、
公共図書館としては、まぁまぁの蔵書を持っていますから、
(田舎の駅弁図書館よりマシ)色々と利用方法を研究してみては
如何でしょうか。
0294名無し生涯学習NGNG
見下したような扱いを受けたら、そりゃガッカリするよね。
でも、わかってるだろうけどみんな、287みたいな反応は
しちゃだめだよ。
0295名無し生涯学習NGNG
>>291
駅弁くん?
0296名無し生涯学習NGNG
そのうち国立も統合されて少なくなるから
通学と通信と2極化になるんだろうな・・・

ところで残れなかった国立の敷地はどうなるんだろう?
0297名無し生涯学習NGNG
まあ291みたいな奴はさておいて・・・
0298名無し生涯学習NGNG
286の指摘する図書館ってドコ?
個別のマナーがなっていないなら仕方ないことだけど
度が過ぎていたら、正面から抗議しては?
確かに間借りしている形の場合もあるだろうけど
そもそも大学同士の話合いがあってのことだから
職員の暴言や不見識については、正すべきでしょう。
0299名無し生涯学習NGNG
>>291は可哀想な人ですね。
0300名無し生涯学習NGNG
>>282
入学者の集いに行かなかったの?
失敗したね。
0301名無し生涯学習NGNG
>>300
集いの日は案内が届いた次の日でした。
突然なのでいけなかったのです。
0302主婦のサークルです。NGNG
ほんの少し刺激を求めてる主婦のサークルを作りました!
私たち主婦が楽しめる安全でちょっとトキメキのある出会を求めて
只今男性会員を募集中です!! 女性会員も募集(^○^)/"
http://f-cc.com/~tokimail/
0303名無し生涯学習NGNG
>>290
学生が馬劵を買うことは、競馬法違反です!

競馬法 第28条(勝馬投票券の購入等の制限)
学生生徒又は未成年者は、勝馬投票券を購入し、又は譲り受けてはならない。

以上。っていうか社会人は見逃して欲しいのが本音だよな。
0304名無し生涯学習NGNG
264さんじゃないけど、外国語はどうもね。
面接(集中型)で単位を稼ごうと思いますが
簡単な授業があったら教えて下さい。
当方、関西地区です。
0305札幌人NGNG
面接授業受けてまいりました、ふぅ。
こちらには毎週型というのがなくて疲れますわ。
面白かったのは、今回の授業二日目は「2・3」→「1・2」に変更に
なっているのに知らずにお昼からやってきた人が2人位いたことです。
ご飯食べ終わりマターリな雰囲気の教室にとっても不思議な顔をしてました。
お昼からの講義が始まるとレジュメがずっと先まで進んでいて周りを
キョロキョロされていてよっぽど教えて差し上げようかと思ったのですが・・。
ま、先生はとても優しい方のようですので4コマ出席したら合格だろうと
思います。
0306名無し生涯学習NGNG
私も今日、面接でした。
寒かったので、着込みまくって
ぼてぼての格好で授業受けたw
途中、停電したのだけど
授業後半だったのでなんの問題もなく。
エレベーター使えなくて階段使ったくらいか・・。
0307名無し生涯学習NGNG
わたしは一月に面接1つにしました。
前期に5つとったら放送授業を集中視聴しに行く日があまりなくなってしまい、
悲惨な試験になってしまったので減らしました。
まあ、関東は取れるだけいいかも。
0308名無し生涯学習NGNG
2月の集中面接授業の案内が来ましたが、選科履修生の私も
いくつか取ってみたいんですが、やはり、ハネられますか?
愛知学習センター、土日開催の面接を希望しますが。
0309名無し生涯学習NGNG
レポート1つ完成。明日送る。
0310名無し生涯学習NGNG
はえ〜な。もうレポート書いたの。
っていうか、家にはまだ通信課題自体が来ないんだけど。
0311名無し生涯学習NGNG
う〜ん,やはり全科履修生で卒業に近づいている人が優先される
みたいだよ。
前にも愛知の面接授業を書いたけど
はじかれまくり。
後は追加登録の時に,センターまで行くしかないかな?
0312名無し生涯学習NGNG
おいおい 通信課題来てないぞ?
なんでもう書いてる香具師いるん・・
0313 NGNG
レポートは東京から遠いところから届くような気がします。
0314名無し生涯学習NGNG
行書済みました なんで単位認定試験より簡単なんだか
0315309NGNG
>313
当たってるかも。俺九州。
0316名無し生涯学習NGNG
東京足立はまだ。
0317名無し生涯学習NGNG
すみません。
放送大学でサリンの作り方は学べますか?
0318名無し生涯学習NGNG
ここって、20代前半で、これから就職考えてる人って少ないんですか?
0319名無し生涯学習NGNG
>>318
漏れは19歳です。
砲台は知名度が低いし、
就職の斡旋はやってないので砲台卒→即就職とは考えてません。
砲台からどこかの大学(親の強い希望により国公立。漏れのおつむのレベルで駅弁が濃厚。)
に編入してから就職しようと考えてます。
編入のタイミングは
砲台で2年以上在学してから3年次編入か
または卒業してから学士編入かのいずれかにしたいと考えてます。
0320名無し生涯教育NGNG
今日、通信指導が届く。
1学期の記述方式から択一式(マークシート)に
変更された科目が多々あるみたいだ。
0321名無し生涯学習NGNG
通信指導はだいぶ前に来たけど、面接の案内が来ないYO(;´Д`)
0322名無し生涯学習NGNG
>>319
何でもいいから早く仕事した方がいいよ。
放大だったら働きながらでも十分やれるし。
年くってからだと学歴あっても就職厳しいよ。
0323名無し生涯学習NGNG
20代前半で放送大学行ってる奴は社会のゴミ
0324名無し生涯学習NGNG
今の不景気考えると、単位5000円の砲台生が増加せざるをえないだろう。
で、私立の多くはアボーンとなる。
0325名無し生涯学習NGNG
私立は1単位5000円では経営難しいのかな?
0326名無し生涯学習NGNG
>>325
学生数が違いすぎない?
0327名無し生涯学習NGNG
昼間の私立大学なら、一単位35,000円くらいの計算になるよ。
国公立でも一単位20,000円くらいになる。
0328名無し生涯学習NGNG
>>304
過去ログに近畿地方の学習センターの外国語は
単位取得が簡単とあったけど。今もそうかは?

「世界の英語を学ぶ」(大阪学習センター)って面白そうだが
小杉世先生の名前はなんて読むんだ?まず日本語から勉強か。 
0329名無し生涯教育NGNG
経験的に言って、近畿地方の学習センターは外国語に限らず
面接授業の単位修得は楽勝と見ていい。

別スレで話題の刑法学者橋本は例外中の例外。
0330名無し生涯学習NGNG
>>327
他の私大の科目履修生もやってるけど、1単位16000円だよ。
0331名無し生涯学習NGNG
>>323
後半で行ってるからセーフだな
0332名無し生涯学習NGNG
>>317
化学板へ行きなさい。
前はニトログリセンリンの作り方のスレあったよ。
0333名無し生涯学習NGNG
>>317
国立図書館に、その手の専門書が置いてあったが、例の事件で撤去された。
0334名無し生涯学習NGNG
本日課題が届いたが、7教科中5教科記述だった。

また宅急便送付になるかもしれないと思うと(以下略
0335名無し生涯学習NGNG
>>317
まあ、作れたとしても君自身が即死
まずは高校の化学の教科書で、トリニトロトルエンの組成でも見て満足したら?
0336名無し生涯学習NGNG
良かったら教えて下さい。助けてください。

スカパーで信号が受信できなくなって困っています。
「コード:P0001」というエラーらしいのです。

取扱い説明書を参照しろとのことですが、あいにく引っ越し準備中なので
どこへいったやら・・・という状態。
よろしくおねがいします。
0337名無し生涯学習NGNG
>>336
そりゃ、家電板でもムリだろう
販売店かメーカーで取扱説明書を取り寄せすべし。¥1,000程度
0338名無し生涯学習NGNG
集中面接の案内は来たけど、レポートはまだ来ないのう。(´・ω・`)
0339336NGNG
冗談みたいな話ですが・・・叩いたら直りますた。
ありがとうございました。

しかし一足先に引っ越し先に設置した先週分の録画がパァです。
朝からかなりブルー入ってます。うぅ。
0340304NGNG
328さん329さん、ありがとうございました。
テストがないみたいなので安心して行けそうです。

小杉世先生は、こすぎ せい先生とお読みするようです、328さん。
私も申し込んでみようっと。
034120代前半NGNG
そうか、やはりゴミか。。。
0342名無し生涯学習NGNG
そんなことは無いよ。がんがれ。
034320代前半NGNG
センターまでワザワザ行っているが、独りぼっち・・・
何しに来てるんだろう
0344名無し生涯学習NGNG
目標も無いのにぼけーっと続けるなら止めた方がいい
時間の無駄

通信に限った事じゃないけどね
目標ないと挫折しやすい
通学なら遊んでいられるメリットが多いが
通信は遊ぶ時間削ってやってるからね
0345名無し生涯学習NGNG
>>343
勉強、楽しくないの?
0346名無し生涯学習NGNG
>>343
基本的に学問は孤独。
それに耐えられないやつは、向いていないと思われ。
0347名無し生涯学習NGNG
>>343
べつに一人でいいじゃん。センターは勉強しに行く所。
友達を作るのは他の場所で。
0348名無し生涯学習NGNG
でも、いいたいことの気持ちはわかるよ
たのしそうに喋っているひとたちみて
羨ましい気、するもの
0349名無し生涯学習NGNG
求めてないで、多少のコミュニケーションのすれ違いはあっても、
何度か自分からも話してみれば?人間関係をつくるのは自分だよ。
なんて、えらそうだけど。でもほんとそうだから。誰かいいお友達が
できるといいね。
0350名無し生涯学習NGNG
放大生の友達を作るにはセンターで話しかけるしかない
0351名無し生涯学習NGNG
>>350
話し掛ける時はロビーとか勉学の場所で無いところでお願いしたいです。

いくら友達同志と言ってもおばはんのでかい声でのお喋りと笑いは他所で
やってもらいたいもの。
同じ世代のやはり寡黙なおばはんとしてはああいう人がいると肩身が狭い。
私は職員さんとしか話さないほうなのに〜。
0352 NGNG
少人数の面接授業とか受けると、けっこう周りの人と話するから
友達も出来やすいんじゃない?
0353名無し生涯学習NGNG
>>352
どうだろね。
同世代じゃないから、話を合わせるのがつらい場合がある。
歳いってると、もう若い人にあわせられないのか、
「私はもう、そういうのはわからないからなぁ」
と、遠回しに若い方があわせろと強制しながらニコニコ話しかけるおじさんとか。
なら、面白い話題を振ってくれ、お願いだから。
0354名無し生涯学習NGNG
>>353
むりやり話を合わせなくても、いいと思われ。
生涯教育でしょ。若い人の言うことを理解しようとしないのは、どうかねーと思うよ。
生涯教育でしょ。年寄りに同年代の友達と同じモノを求めるのは、どうかねーと思うよ。

年が違ってもわりと気楽に話せる人、同じくらいなのに全然ダメな人、いるからね。
0355名無し生涯学習NGNG
とにかくずーっと通ってたら、顔見知りは自然に出来ると思う
0356名無し生涯学習NGNG
まぁ、あまり年齢や性別とか気にしない方がいいかもね。
同じ大学の住人なので共通の話題ならいくらでもあると思うよ。
0357名無し生涯学習NGNG
学習センターが独立してキャンパスとか
持つようになってほしい。
体育館とかグランドもあったらいいな。

子供減って小中学校の校舎があまってるんだから、
ちょっとは放送大に分けれ。
0358名無し生涯学習NGNG
維持費が大変。
これ以上学費上がるよりは現状の校舎で十分だよ。
どうせ面接授業か単位認定試験の時にしか行かないんだから
0359名無し生涯学習NGNG
>>358
俺は平日は学習センターで視聴してるけど?
学習環境が図書館よりも良好だし、事務のおねいさんもきれいだし。

でも、こうしてラクに通える範囲にある人にとっては利用しやすいだろうけど、
大抵一つの県に学習センターって一つしか無くって、おいそれとは通えない人は気の毒だと思う。
0360名無し生涯学習NGNG
>>359
自分もセンターが隣の駅なんでラクチンです
0361名無し生涯学習NGNG
友達ができずに悩んでる人は、放大のインターネットサークルっていうのがあるよ。
大学の公認サークルだから安心だよ。
そこで少し、友達をつくってから実際に学習センターで会ったりすれば。
おれも前に参加してたけど、あまりに閉鎖的なんで飛び出したんだけど。
http://blue.ribbon.to/~houdainet/
0362名無し生涯学習NGNG
>>361
全然安心じゃないじゃん。
0363名無し生涯学習NGNG
体育設備のあるセンターってある?
世田谷のテニスコートぐらい?
0364名無し生涯学習NGNG
>>359
確かに。サテライトとかブランチなど
一部の地域では利便性をあげようとしているけど
さすがに通いやすいといえるエリアは限られているからね。
センターが近いと学割発行などにも便利なんだけどね。
0365名無し生涯学習NGNG
逝き始めて2回目で、視聴室の受付の人(結構年配)に名前を覚えられた。
が、名前の読み方が間違ってるので、指摘するべきかしないべきか。

>>347
禿同。
基本的に一人でもかまわないかと思うんだけど、
ロビーで誰かが話しているのを見ると、ちょっと(  ̄Д ̄)サミスィ...
0366名無し生涯学習NGNG
まあね
0367名無し生涯学習NGNG
心理学専攻しているのですが、皆さんは、参考書と買ってますか?
テキストのみで臨み、かなり落としてしまいました。
図書館のは難しそうで読む気にもなれません。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています