トップページlifework
539コメント187KB

ロンドン大学

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ロンドンNGNG
JTにロンドン大学通信教育の広告が載っていたね。
誰かExhibitionsに行った人います?
担当者と直接話しができるみたいだけど。

Web上での説明では、通学過程といささかもレベル的には落とさない。
試験のレベルで通信であることを考慮しない、だから、全く通学過程と同じ
に扱われるというか、そもそも、単一のディグリーなりディプロマです、って
書いてあるけど。
コストも日本の通信過程くらいみたいだし。

ただ、試験がブリティッシュカウンシルでやってくれるのはいいとして、
1科目3時間だろ。
3時間も英語で答案を書きまくらないとダメなのかなあ。
0503名無し生涯学習2009/06/28(日) 22:21:41
ここの存在を今知ったorz
後半年前に知っていれば準備してLLBに応募したのにorz
0504名無し生涯学習2009/06/28(日) 22:48:51
在籍年限が8年とありますが、途中で単位をとって退学して復学したい場合などは、
それまでの単位等を引き継げるのでしょうか。
0505名無し生涯学習2009/07/09(木) 00:28:13
LLMって法学部卒じゃなくてもとれるようになったんだ!
Certificateで1年
Diplimaで2年
LLMで3年
くらいかけて頑張ろう。
今からiELTsの勉強始めるぞー。
0506名無し生涯学習2009/08/04(火) 21:15:05
>>505

知ってると思うけどLLMっても
英国司法試験の受験資格ないよ。
なんか複雑な仕組みだった気がする
0507名無し生涯学習2009/08/10(月) 23:55:41
>>506
はい。それは全然問題ないのです。
0508名無し生涯学習2009/08/13(木) 14:07:04
そっか。
がんばってね。
0509名無し生涯学習2009/08/23(日) 17:34:30
テストではやっぱりつづりも英国式じゃないと減点なのかな?

私はアメリカでMS取ったけど今後現地でやっていくのに
(学歴とかそういう意味でなく)いろいろ役に立つと思って
ロンドン大のLLB取って、その後アメリカのLLM取ろうかと思ったんだけど。
弁護士になりたいわけじゃないからお金をかけてJDを取る必要もないし。
0510糞価撲滅推進委員長2009/08/23(日) 17:36:40
            /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
            /:::::::::::::::::::ノ ̄ヘ::::::;―、::::::::::::::::::::::::ヘ
          /:::::::::::;-' ̄     ̄    ̄ヘーァ:::::::::i
          i:::::::::彡              ミ:::::::::::ヘ
          |:::::::メ   ........        ......,   ヾ:::::::::::|
          |:::ノ   /   ヽ    /   ヽ ミ::::::::::|
          |::| /    _       _    ヾ::::::l
          |::|    イ(:::)ヽ     イ(:::)メ    |::::::|
          |ノ i    `ー'ノ i    ヽ` ~    イ::イ
          | j }    ~~  ノ;            い
          ゝ:.:.{: . : .    γ    ,、 )、      i丿
          厶:.:.ヾ : .    ` ''`  ~   ヽ     ノつ
          /i:.:.:.:. : .       ,_    i    /
        /  ヘ:.:.:. : .  i   ハニエ!-!‐ヽ |    ,イゝ、__
      /|     ヘ:.: .  │〈.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ノ ノ    /   \:;:- 、 _
    /:;:;:;:;ヽ     ヽ   ! ヾエエEァ´     /      i:;:;:;:;:;:;:;\
  /:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ヽ      \  ゝ、:::::::::::  '   ノ       |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヘ
/:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヽ      \        /       /:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;i
:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ヽ       ` ー--― '         /:;:;:;:;:;:;:;;:;:;:;:;:;:;:;:;ヽ
:;:;:;:;:;:;:;:;::;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;\                    /:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;|
:;:;:;:;:;::;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;\                 /:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|
糞価学会は殺人事件に関与したんですか?
http://www.youtube.com/watch?v=fNSuioKTrUk


0511名無し生涯学習2009/09/04(金) 09:18:21
>>502多忙なのでスクにあまりいかなくていいところならいいのですが。どこかないですかね 
0512名無し生涯学習2009/09/04(金) 10:15:17
イギリス大好きな俺にはすごい憧れ!ゆとりができたら是非トライしたいです!しかもロンドン大てイギリスではかなりいい大学なんでしょ?
0513名無し生涯学習2009/09/16(水) 15:03:00
>>512
過去レス読みなよ。
ロンドン大はカレッジ毎のレベル差が激しいからどこのカレッジ卒かが重要。
カレッジ毎に卒業証書も出すし、イギリス人なら誰も所属カレッジを同じ大学とは思っていない。
ロンドン大学自体はただの大学連合。
0514名無し生涯学習2009/10/15(木) 17:34:44
イギリスかぶれ以外にはまったく興味も無い
0515名無し生涯学習2010/02/20(土) 04:51:07
ロン大ならlse、inpe位だろw
クイーン、ソアスとかは資金調達役だろなw
0516名無し生涯学習2010/02/28(日) 06:26:38
>>515
どういうこと?
0517名無し生涯学習2010/02/28(日) 19:37:06
The Town I Love So Well (Vocaloid: Megurine Luka)
http://www.youtube.com/watch?v=N5mwBqKU-ng
0518名無し生涯学習2010/03/24(水) 00:38:48
TWEってibtになってなくなったのでは?ibtだと何点とは出てないですね??
どこかにこことOpen universityの比較サイトないですか?
0519名無し生涯学習2010/05/12(水) 01:23:13
>>515

独立採算なので・・
0520名無し生涯学習2010/05/23(日) 12:59:23
せっかくイギリスの大学に所属するんだからクイーンとかロイヤルとかキングとか付いてる
カレッジがいいな
0521名無し生涯学習2010/05/27(木) 04:13:20
えげれすっぽくてかっちょいいな
0522名無し生涯学習2010/05/27(木) 10:43:56
ケンブリッジがいい
0523名無し生涯学習2010/06/10(木) 11:29:58
>>513 > カレッジ毎に卒業証書も出すし

しかし、なんでこんなデマがまかりとおってるのかね。
ちょっと調べればわかることなのに。
しょせん2ちゃんかw
  
0524名無し生涯学習2010/07/09(金) 18:26:04
どなたか教えてください。

自分日本の文系大学出身なんだけど、通信でLSHTMのdiplomaから入りなおすことって可能ですか?
HPには、diplomaでも事前に関連の学か職種が必要みたいなことが書いてあるけど、
他の2ちゃん情報を見たら文系でもdiplomaからやり直せば修士が取れるみたいなことが書いてあって。
(実際にdiplomaの内容も基礎的なものが多い)

親元のHPから問い合わせてもまったく返事が来ないし困ってます。

学位が取れる取れないを別にして、イチから医学分野を学びたいんです。
その際に必要なのは大学の卒業証書、成績証明書、英語の点数(TOEFL、IELTS、etc...)ですよね。
大学での専攻や過去の成績なんかも入学時に問題になりますか?
0525名無し生涯学習2010/07/30(金) 09:59:38
保守

ここ、結構勉強になるのかな?
理系科目はイマイチっぽい
でも、興味はあるね
0526名無し生涯学習2010/08/25(水) 02:57:46
留学する前からここちゃんと見てればよかったorz
ま、今行ってるとこしか専攻がなかったから仕方ないんだけどさ。。。
でもねーてかんじ。
ビジネス系で質問なにかある?
0527名無し生涯学習2010/10/28(木) 07:08:22
神学と哲学と歴史と古典の勉強したいな
0528名無し生涯学習2010/11/03(水) 00:22:10
学位授与機構の紀要にロンドン大学の通信制についての研究が
何本か載ってるよ。それ以外にもこのスレの住人の興味を引き
そうなネタがいろいろ…

http://www.niad.ac.jp/n_shuppan/gakui/index.html#hyouka
0529名無し生涯学習2010/12/17(金) 21:24:06
修士課程は日本からの学生もけっこう多いんだね。
0530名無し生涯学習2010/12/30(木) 19:10:18
【脳】“右翼的な思考”をする人は脳構造で判る!扁桃体が大きい等の特徴があると判明…英ロンドン大研究★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1293699178/

扁桃体を破壊されたサル
http://www.metaphilia.net/img/data/breaked_monkey.jpg

脳の扁桃体と呼ばれる部位は、情動に大きく関わっていることが判明しており、サルを使った実験で
この部位を人為的に破壊すると、環境内の事物や事象が自分にとって有益(報酬性)か危険(嫌悪性)
かの生物学的価値評価や意味の認知ができなくなる。このサルは、通常、見ただけで恐れて逃げたり
怒って攻撃をするヘビやクモあるいはネコを見せても、恐れや怒りの反応を示さないどころか、すべて
口にもっていき食べようとするし、また、ネコにも平気で近づき、傷つけられる。このサルは、全般的に
「食べられるもの」と「食べられないもの」との区別もできず、石ころでも何でも食べようとしてしまう。
またネコでは性欲が亢進される症状も引き起こされるらしく、雌雄やサル、イヌ、ニワトリなどの種に
お構いなしに何でもかんでも性交の対象としてしまう。
0531名無し生涯学習2011/02/06(日) 23:10:43
一度に2つぐらい学位を取りたいが、ロンドン大学はダブルメジャーについては対応してないっぽい。サイトに書いてない。
とは言っても英語の勉強がこれからだから、その時に大学に問い合わせてみるか。
0532名無し生涯学習2011/03/22(火) 18:21:46.63
>>100

あぼーん
0533名無し生涯学習2011/04/23(土) 11:26:02.94
>>497
どこのカレッジというのは関係ないよ。
ロンドン大のインターナショナルプログラムというだけ。
0534名無し生涯学習2011/04/27(水) 14:00:54.18
2年前の書き込みレスとは・・・。
と思うが、気にせず、自分もレスを。

公式サイト見れば、どこのカレッジがどういったdistance learning
を提供しているか書いてある。

ただ、University of London International Programmes として、
まとめられているだけ。


自分が疑問に思うのは、それらの通信課程を卒業しても、通常の課程を
卒業したものと同じ評価をされるのかどうかということ。

やっぱり違うのかな?
0535名無し生涯学習2011/05/20(金) 21:45:48.21
学位の評価はまったく同じだそうだが、海外転職に役立つか?等はちょっとわからんね。
0536名無し生涯学習2011/07/06(水) 17:36:30.81
ここの通信でLLB取ってアメリカのロー行って弁護士なるのと、日本の法学部卒がLLM行ってニューヨーク州の弁護士なるとではどっちが就職に有利ですか?
0537名無し生涯学習2011/07/30(土) 22:15:32.86
司法試験板で渉外弁護士になりたいんだけど〜って質問してみれば
0538名無し生涯学習2011/08/04(木) 22:09:32.61
学生証はどんな感じですか?
0539名無し生涯学習2011/08/12(金) 11:57:24.16
首都圏もチェルノブイリ並みに汚染されている(日刊ゲンダイ)2011年8月9日
医師の土井里紗氏はこう言った。
「首都圏はチェルノブイリ事故のような汚染はない、とされてきたが、(調査結果は)それを否定するもの。
降り積もった(高濃度汚染の)砂塵(さじん)が風などで吹き上がれば、皮膚や粘膜に吸着される可能性もあります」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています