ロンドン大学
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ロンドン
NGNG誰かExhibitionsに行った人います?
担当者と直接話しができるみたいだけど。
Web上での説明では、通学過程といささかもレベル的には落とさない。
試験のレベルで通信であることを考慮しない、だから、全く通学過程と同じ
に扱われるというか、そもそも、単一のディグリーなりディプロマです、って
書いてあるけど。
コストも日本の通信過程くらいみたいだし。
ただ、試験がブリティッシュカウンシルでやってくれるのはいいとして、
1科目3時間だろ。
3時間も英語で答案を書きまくらないとダメなのかなあ。
0359名無し生涯学習
2005/10/20(木) 01:28:540360名無し生涯学習
2005/10/20(木) 17:20:51とても詳しい説明ありがとうございます、参考になります。
英語はTOEFLを受けたことがなく、TOEICも665しか
ありませんので要勉強です。
アクセスコース→BA→MAというフローで生涯教育にしていきたいです。
23歳ですから全部取り終わるころには35歳にはなってるでしょう。笑
ではとりあえずアクセスコースから始めてみます。
0361名無し生涯学習
2005/10/20(木) 17:30:25>国際弁護士を目指している人たちへ
おい、あまりいい加減なこというなよ。
ロン大の法学士になっただけじゃ弁護士になれないぞ。
現地に行って実務訓練がいるだろうが。
ちゃんとマイナス面も書け。
あと大卒用の2年間の短縮コースだと、実務訓練すら受けさせてもらえない場合もあるぞ。
ついでにアメリカの場合、日本の通信制で法学士とっても単位として認められない。
だからアメリカでLLMとっても弁護士になれない。
0362名無し生涯学習
2005/10/21(金) 12:10:350363名無し生涯学習
2005/10/23(日) 13:42:33385 :名無しさん@6周年 :2005/10/23(日) 10:28:06 ID:boYs27CB0
佐藤ゆかりを低学歴な上智上がりと思ってたら間違い。
佐藤ゆかりは最終学歴では、東大よりはるかに上のニューヨーク大、博士号だぞ?
世界的には東大なぞ二流大。よって片山さつきの学歴では通用しないよ
だからセレブは大学は私大で優雅に過ごし、
最終学歴で東大なんぞ足元にも及ばん英国名門やら米国名門に行くのだよ
世界的には英国名門>セレブの壁>米国名門>エリートの壁>アジア名門
学習院からロイヤルブランド使って教授推薦でケンブリッジ、ダーラム、ロンドン大に行けるのは
イギリスがロイヤルに弱い為。麻生太郎は学習院→スタンフォード→ロンドン大。典型的なセレブの帝王学学歴
金持ちは学歴なんか買えるんだよ
努力で学歴が買えるのは今までの常識。今まででも違ってた
階級社会が明白になってきた今、東大出ててもスーパーで売り子してたり、
私大出ても最終学歴でロンドン大行って経営学の箔つけ実家の会社役員になる。
セレブは会社役員に二十代でなれ、最終学歴は英国名門、これは悔しいが世界じゃあ常識なんだ・・・。
貧乏人に優しい日本社会は、階級社会の欧米に近づいてるんだよ・・・。
0364名無し生涯学習
2005/10/23(日) 13:44:00>>385
おいおい、ロンドン大学にも色々あるぞ。カレッジ制で全体的に優秀だが、中でも名門とされているのは
ロンドン・スクール・オブ・エコノミクス(通称LSE、今日の日経に教授のインタビューが載ってたな)、
ユニバーシティ・カレッジ(通称UCL)、理系のインペリアル・カレッジだ。
これらの3校は英国のランキングではオックスブリッジを脅かす存在となっていて、
最近ではオックスブリッジより上位に来ることもある。
ビジネススクールの世界トップ10に入るロンドン・ビジネススクールもロン大な。
ちなみに麻生氏はLSE、小泉首相はUCL。小泉は学位は取ってないがUCLのサイトには
UCLが輩出したアルムナイとして名前が載っている。
まあ日本の政治家がロン大に留学するのは昔からだ。伊藤博文とか。
外国ではガンジー、スー・チー女史、JFケネディ、マンデラが有名だな。
それにしても麻生タンはスタンフォード→LSEなんて、なんてセレブな奴なんだ…憎いぜ。
実際LSE,UCL辺りは派遣留学の官僚が多い。オックスブリッジを出てLSE.UCLの院に来る奴も多い。
日本人では優秀だが金のない私費留学組もいるが、他国特に東南アジアやアフリカ、中東から
来る連中は富豪の子女もしくは政府派遣のとてつもない頭の良い奴が大半。
0365名無し生涯学習
2005/10/25(火) 09:52:34ウイキペディアで調べたらネルソン・マンデラは収監中にロン大の通信教育を
受けていたらしい。通教の方には励みになる話だと思います。その縁もあって
か、LSEに講演に来てました。ジョージ・ソロスも卒業生なので講演をしてましたよ。
僕の住んでいた寮はソロスの寄付金で作られたようで、自分の部屋は「ジョージ・ソロス・ルーム」
という名前でした。なんだか申し訳なかったです。こんなアホ学生でスマンみたいな。
0366名無し生涯学習
2005/10/28(金) 19:51:02そのままBSCコース入れるのかな?
0367名無し生涯学習
2005/10/29(土) 16:30:23少なくとも2科目余裕で合格できるだけの英語力があるなら可能でしょう。
0368名無し生涯学習
2005/10/29(土) 22:20:59あと卒業率とか分かったら教えて下さい。
0369名無し生涯学習
2005/11/05(土) 10:23:16日本人数は発表されていないので不明ですが、卒業率は約3割です。
0370名無し生涯学習
2005/11/08(火) 18:56:220371名無し生涯学習
2005/11/08(火) 20:52:30これを読むと、国立大学教授なんて案外、簡単になれるんだな。
0372名無し生涯学習
2005/11/08(火) 21:28:50????
0373名無し生涯学習
2005/11/15(火) 01:00:460374名無し生涯学習
2005/11/20(日) 04:26:14じゃあ、夜間(二部)ならオッケーかな?
0375名無し生涯学習
2005/12/02(金) 12:21:12ケンブリッジ大学で開催されます。
期間は来年3月26日から4月1日までです。
http://www.cont-ed.cam.ac.uk/LegalStud/llb/
0376名無し生涯学習
2005/12/18(日) 17:49:04単にお試しができるというだけで、入学資格は殆ど
同じような気がします。
0377名無し生涯学習
2005/12/25(日) 14:30:48コース一覧復活きぼんぬ。
僕は興味が多方面なので、
検索式だと不便だ。
まあ、現在の第一志望は
French and German (Royal Holloway)
かな。
とりあえず保険用の放送大学を早いとこ卒業しよう。
0378AGE男 ◆9ZsPktrH52
2006/02/06(月) 00:04:36∧ ∧
<*`ω´ *> 良スレアガレ
( )
v v
ふぁびょいんっ
川
( ( ) )
0379名無し生涯学習
2006/03/14(火) 05:49:330380名無し生涯学習
2006/03/14(火) 23:39:2203810男
2006/03/25(土) 20:42:48自営業経験でHSMPビザ申請したら
ポイント0でした
移民に賭けていたのにショック
03820男
2006/03/25(土) 20:44:260383名無し生涯学習
2006/04/13(木) 01:42:490384名無し生涯学習
2006/05/01(月) 00:10:34, - ' ゙ `` ‐ 、_,,,,,
,r' /=ミ
/ 彡ll',''´
. / 彡lll
!-- .、 ,、、、、,,, 彡lノ
l,,,,,__ / ___ 'r''゙ヽ
. |`゙'' ./ `'゙'''" .〉,l |
|. ,' //
. ',. ,' , r'
. ゙, ゙'ー ‐` l |
゙、''゙ ,,、二''‐ ノ l、
''''''''7'ヽ ''' / /`〉`゙T''''''''''
l ` 、,,,,、- ' " / /.| |
. | | .l i / ./ | |
| | | l / ./ .| |
. | | | l / / | |
| | | ', / / l .l
【ゴールデンレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
0385名無し生涯学習
2006/05/06(土) 22:39:02がいいでしょう。
0386ponchi
2006/05/20(土) 08:03:16ロンドン大学クイーンズメアリーの通信教育でLLM受講を真剣に考えてい
ます。HPでいろいろ探したのですが、実際に受講されている方の掲示板
などもなく、今ひとつ具体的なイメージがわきません。
現在受講されている方、また今後受講を考えている方、よろしければメール
をいただけないでしょうか。
よろしくお願いいたします。
0387ponchi
2006/05/20(土) 08:04:27ロンドン大学クイーンズメアリーの通信教育でLLM受講を真剣に考えてい
ます。HPでいろいろ探したのですが、実際に受講されている方の掲示板
などもなく、今ひとつ具体的なイメージがわきません。
現在受講されている方、また今後受講を考えている方、よろしければメール
をいただけないでしょうか。
よろしくお願いいたします。
0388名無し生涯学習
2006/05/30(火) 22:58:12そもそも法学士の学位がないから困ってるんですよ。
誰か02年以降ロンドン大のLLBコースを取って、続けている方、挫折した方の
お話を聞かせてください。
0389名無し生涯学習
2006/06/07(水) 08:47:07にはLLB=法学士=法律の知識あり、だけど、LLBなくても一定程度の
法律の知識さえあれば、LLMでも十分いけると思うんだけど、どうですか?
0390名無し生涯学習
2006/06/07(水) 09:19:340391名無し生涯学習
2006/06/08(木) 06:31:53トーフルとかの英語学力試験の提出あるの?
トーフルで600点なんていわれたら、入学するだけで何年かかるやら
ヒヤリング能力なんてないし、鍛えるのに相当の英会話学校通いだし
それじゃあ日本の通信いったほうが早く卒業できそう
働きながらじゃ無理だね。
0394名無し生涯学習
2006/06/09(金) 04:55:39パンフレットはまだもってません。
ホームページに入学資格が書いてありますか?
0395名無し生涯学習
2006/06/09(金) 22:36:35ホームページに明確に書いてある。
そのぐらい探せないと話にならない。
0396名無し生涯学習
2006/06/10(土) 09:26:39HPからProspectusのPDFファイルをダウンロードし、熟読汁!
やや見つけ辛い場所にあり、分かりにくい表現。
0397名無し生涯学習
2006/06/12(月) 01:31:37世界的にも有名だよね
0398395
2006/06/12(月) 22:00:34To be eligible to register for the LLB you must be at least 17 years of age at the time of registration and have passes in:
· either two subjects at GCE 'A' level and at least three further subjects at GCSE or GCE 'O' level (at not less than grade C or a 'pass' if taken prior to 1975)
· or three subjects at GCE 'A' level and one further subject at GCSE or GCE 'O' level (at not less than grade C)
· or two subjects at GCE 'A' level and two further subjects at 'AS' level
English language requirement
The University of London reserves the right to request applicants to provide evidence acceptable to the University of oral and written competence in English before an offer of registration can be made.
0399名無し生涯学習
2006/06/18(日) 07:09:17日本では、都心にキャンパスを作り、
文化や芸術を学んだり、他の人と一緒に勉強することにも
ウェイトが置かれるため通信が下に見られがちだが、
欧米ではキャンパスは郊外に作り、
学校のカリキュラム漬けになるくらいの方が好まれる。
よって、別にインターネット学習でも
そんなに悪くは見られない。
ロンドン大だとこれはわかりにくいかもしれないが、
ハー大やMITがド田舎にあることを考えれば、
欧米における教育観がわかるだろう。
欧州就職なら、
ロン大イクスターナル>東大京大通学
もありうる。
(注:日本人を雇いたい欧米企業は東大京大は知っている。)
ロン大イクスターナルの欠点といえば、
博士課程がないことくらいだ。
0400名無し生涯学習
2006/07/02(日) 15:03:03ここのMSc取ればいいのかしら?あげ
0401名無し生涯学習
2006/07/02(日) 15:20:070402名無し生涯学習
2006/07/15(土) 07:34:560403名無し生涯学習
2006/07/19(水) 22:14:00それぞれ沢山カレッジがあり1学年に3千人?ずつはいるので、
まぁ大体日本の東大京大と同じくらいと言う感じですが、
ロンドン大学ってのは英国ではどの程度の位置付けなの?
イギリスでイギリス人が「ロンドン大生です」と言った時の周囲の反応は、
日本で日本人が何処大学と言ったくらいの反応なのですか?
ケンブリッジ大生やオックスフォード大生ならば、
東大生・京大生ってイメージだけど、
ロンドン大生って言うのはいまいちピンと来ません。
ぶっちゃけた話、MARCHレベルなのですか?それとも早慶レベルなのですか?
もしくは旧帝大(東大京大を除く)レベルなのですか?
通信過程があるから慶應とタメ線と言うのはナシでお願いします。
0404名無し生涯学習
2006/07/19(水) 22:24:02ロンドン大学ってのは色々な学校の元締めみたいなもの。
今は独立採算になったので卒業証書にロンドン大学○○校と
書かれるくらいで意味はない。
だからイギリスでイギリス人が「ロンドン大生です」と言った時の
周囲の反応は「?、で、どこの学校?」です。
0405名無し生涯学習
2006/07/19(水) 23:51:09ロンドン大学の場合は、LSEだろうが、UCLだろうが、
何処の分校を卒業しても学位は皆同じ「ロンドン大学」になると聞きましたよ。
クィーン・メアリー校卒とか、UCL校卒とか、LSE校卒とか、
IC校卒とかの場合、それぞれどう言う反応なのですか?
日本ならばどのレベルの大学に相当するのですか?
0406名無し生涯学習
2006/07/20(木) 00:32:11学校のレベルにこだわり過ぎ。
もちろん難関校を出ることは+だけど
実際学部ごとに全く違う。
やっていけるかどうか心配ならアドミッションオフィスや
学びたい教授に直接メール送ってごらん。
0407名無し生涯学習
2006/07/20(木) 01:17:26ロンドン大学全体としては世界トップテンクラスですな。ちなみに東大は15位。
なんか学歴厨みたいでスマソ。
0408名無し生涯学習
2006/07/20(木) 12:37:40卒業すれば全く同じ「University of London」の学位だから関係ない?
0409名無し生涯学習
2006/08/04(金) 00:30:050410名無し生涯学習
2006/08/14(月) 11:48:17Imerial 13位
東大 16位
(the Times)
東大も悪くはないけどね
0411名無し生涯学習
2006/08/16(水) 22:31:18つうかいい。
だけど一旦社会に出ると、ものすごく入りにくい環境が問題。
0412名無し生涯学習
2006/08/17(木) 09:25:54就職活動の時も面接官がロンドン大出身だったりすると会話がはずんだりして。
でかい大学だけに卒業生も多い訳ですね。
0415名無し生涯学習
2006/08/25(金) 02:21:22評価が高いのは、LSE、LBS、インペリアル、UCLくらい。
「ロンドン大」と言っても各校は大学としては全く別物。
イメージとしては、日本で東京にある国公立大学を「University of Tokyo」と
呼んだとしても、その中には東大・一橋レベルから首都大レベルまであって
当然評価も違うという感じ。
0416名無し生涯学習
2006/10/01(日) 18:56:540417名無し生涯学習
2006/10/09(月) 16:17:24http://www.londonexternal.ac.uk/current_students/general_resources/news/newsletter/autumn_06.pdf
0418名無し生涯学習
2006/10/13(金) 14:38:33日本の通信大学みたくまずレポート通ったらとか
スクリーングはないにしろ、それに似たものとかもなし?
0419名無し生涯学習
2006/10/15(日) 16:59:310420名無し生涯学習
2006/11/06(月) 02:30:48それとも送られてくんの? ネットのみ?
0421名無し生涯学習
2006/11/06(月) 03:47:01原因を作った教師
1 現在 苫小牧東高校 定時 西山先生
2 元NHK学園地区部長 福田
3 現在 NHK学園 教頭 弓場重貴
3の弓場重貴がうそつき教師西山 福田の言いなりになって
被害者の生徒の母親を脅してメニエル病にした男です
↓傷害事件をおこして被害者に謝罪もしないで教頭を続けている弓場重貴の画像
http://www-06.ibm.com/jp/solutions/casestudies/20030924nhk.html
0424名無し生涯学習
2006/11/29(水) 20:37:53保守あげ。
0425名無し生涯学習
2006/12/05(火) 21:24:330426名無し生涯学習
2006/12/06(水) 13:22:26でLLB取得を考えています。パンフにはGraduate Entry Routeというのが
ありますが、英国、ヨーロッパ諸国、豪州、カナダ、香港などで学士号を
取得したが対象のようです。日本の学士号でも大丈夫でしょうか?
0427名無し生涯学習
2006/12/07(木) 23:31:49でLLB取得を考えています。パンフにはGraduate Entry Routeというのが
ありますが、英国、ヨーロッパ諸国、豪州、カナダ、香港などで学士号を
取得したが対象のようです。日本の学士号でも大丈夫でしょうか?
0428名無し生涯学習
2006/12/08(金) 15:10:05原因を作った教師
@ 苫小牧東高校の定時に在籍中の西山先生(元NHK学園苫小牧東協力校 担任)
A 元NHK学園地区部長 福田 (あと3年残して依願退職した模様・自宅?)
被害者の母親を病気にさせた教師
B NHK学園 教頭 弓場重貴 NHK学園東京本校に在籍中
Bの人がうそつき教師西山と福田の言いなりになって
被害者の生徒の母親を脅してメニエル病にした男です
苦情を両方の話を聞かないでウソだと思い込みで決め付け怠り被害者を誹謗し脅して
被害者の母親を病気にさせて被害者に謝罪もしないで教頭を続けている弓場重貴の画像
http://www-06.ibm.com/jp/solutions/casestudies/20030924nhk.html
0429名無し生涯学習
2006/12/13(水) 00:11:18でLLB取得を考えています。パンフにはGraduate Entry Routeというのが
ありますが、英国、ヨーロッパ諸国、豪州、カナダ、香港などで学士号を
取得したが対象のようです。日本の学士号でも大丈夫でしょうか?
0430名無し生涯学習
2006/12/13(水) 21:14:09Student Newsletterの2006冬号が出ました。
http://www.londonexternal.ac.uk/current_students/general_resources/news/newsletter/winter_06.pdf
0431名無し生涯学習
2006/12/20(水) 18:32:55何だか、ちっともタメになる情報はないですね。
俺は数年後に入学する予定ですが・・・
0432名無し生涯学習
2006/12/20(水) 21:43:03俺もそのうち入学したいが。
取り合えず、IELTS受けなきゃ。
0433名無し生涯学習
2007/01/27(土) 02:29:54ttp://martindale.jp/lawyers/MATSUDA_Hisako.html
0434名無し生涯学習
2007/01/27(土) 05:38:08http://blogs.yahoo.co.jp/minaloveslondon/folder/1273897.html?m=lc&p=3
0435名無し生涯学習
2007/01/27(土) 16:48:1832歳から3年間でLLB取得、その後それを活かして東大ローとは素晴らしい。
一発逆転の人生ですね。ブログから少々自己顕示欲が見て取れるのは困りますが。
0436名無し生涯学習
2007/01/28(日) 03:41:410437名無し生涯学習
2007/01/28(日) 06:31:49教材を送りつけてきて、それを自分で学習。
評価は、年一回の筆記式(当然英語)のテスト一発勝負だし。
サポートする学校とかは日本にはないしね。
0438名無し生涯学習
2007/01/30(火) 23:20:430439名無し生涯学習
2007/03/31(土) 11:27:09オックスブリッジと互角くらい?
ノーベル賞受賞者14人輩出しているみたいだけど
0440名無し生涯学習
2007/04/07(土) 23:41:40でLLB取得を考えています。パンフにはGraduate Entry Routeというのが
ありますが、英国、ヨーロッパ諸国、豪州、カナダ、香港などで学士号を
取得したが対象のようです。日本の学士号でも大丈夫でしょうか?
0441名無し生涯学習
2007/04/15(日) 04:39:55いつか役に立つと思っていたのに。出版してくれたら1冊買ってもいいです。
0442名無し生涯学習
2007/05/05(土) 02:14:22大変だお。勉強になったけど、友だちを作りにくいね。それでも東京なら
論題の集まりは活発だから何とかなるけど。
0443名無し生涯学習
2007/05/06(日) 01:02:01おめでとうさんです。
差し支えなければ入学時の英語力など教えていただけますか。
純ジャパの同級生(同期生)も東京にはいたのでしょうか。
普通の日本人はどのぐらいの生存率なんでしょうか。
当方は法律を勉強したいのですが、まずはIELTS7.0を目指します。
その後はロン大LLBではなく、何か別のコースを探すつもりです。
0444名無し生涯学習
2007/05/09(水) 19:11:480445名無し生涯学習
2007/05/26(土) 23:23:31でLLB取得を考えています。パンフにはGraduate Entry Routeというのが
ありますが、英国、ヨーロッパ諸国、豪州、カナダ、香港などで学士号を
取得したが対象のようです。日本の学士号でも大丈夫でしょうか?
0446名無し生涯学習
2007/05/27(日) 00:36:53他人の心がわかるとか言って
したり顔でいい加減なことほざいて
他人の名誉を毀損している、蛆虫野郎って
どういう奴なの?
0447名無し生涯学習
2007/06/05(火) 12:38:580448名無し生涯学習
2007/06/10(日) 12:25:150449名無し生涯学習
2007/06/22(金) 23:13:060450名無しさん@そうだ選挙に行こう
2007/07/29(日) 10:13:420451名無し生涯学習
2007/08/22(水) 11:39:330452名無し生涯学習
2007/08/23(木) 09:02:210453名無し生涯学習
2007/08/23(木) 17:48:400454名無し生涯学習
2007/09/07(金) 14:20:410455名無し生涯学習
2007/09/25(火) 18:52:360456名無し生涯学習
2007/11/01(木) 20:17:28当方、都立両国高校卒、その後日米英会話学院でTOEFL550クリアして、
アメリカのオクラホマ大学でビジネスを学んで卒業
その後、ロンドン大学大学院で英語教授法修士号を取得しました。
ロンドン大学は日本の大学にたとえると日大だと思います。
日本では有名かと思いますが、ま、イギリス国内ではいたって普通ですよ。
日本にも通信制ありますよね。日大とか創価とか。あれと同じレベルだと思います。
私は勉強するのが好きだったから通学家庭でも1日12時間は勉強してましたが。
ただ、就職先がなくなりますね・・・今は専門学校で講師やってますけど、年収300くらいです。
0457名無し生涯学習
2007/11/01(木) 23:25:42日本の大学に例えると日大はいい例えだと思う!大学としての研究水準もそれなりに高く、それぞれのカレッジが独立、いろんなとこに点在していてそれら全てのカレッジがロンドン大を形成してんだったよね!?
0458名無し生涯学習
2007/11/01(木) 23:53:52■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています