ロンドン大学
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ロンドン
NGNG誰かExhibitionsに行った人います?
担当者と直接話しができるみたいだけど。
Web上での説明では、通学過程といささかもレベル的には落とさない。
試験のレベルで通信であることを考慮しない、だから、全く通学過程と同じ
に扱われるというか、そもそも、単一のディグリーなりディプロマです、って
書いてあるけど。
コストも日本の通信過程くらいみたいだし。
ただ、試験がブリティッシュカウンシルでやってくれるのはいいとして、
1科目3時間だろ。
3時間も英語で答案を書きまくらないとダメなのかなあ。
0127あぼーん
NGNG0128あぼーん
NGNG0129名無し生涯学習
NGNG卒業までの総学費は学部でいくらくらいでしょうか?
0130名無し生涯学習
NGNG0131名無し生涯学習
NGNG0132名無し生涯学習
NGNG0133名無し生涯学習
NGNG0134名無し生涯学習
NGNG数時間も英語で論述するのは大変ですか?
0135名無し生涯学習
NGNGhttp://www.geocities.co.jp/SilkRoad/9613/link/link11.html
BCCや現地マスコミの最新ニュースも日本語で読めるよ
0136名無し生涯学習
NGNG3時間も論述するらしいが、誰か受けた人いないかな?
0137名無し生涯学習
NGNG英語が公用語の旧大英帝国植民地国用だろ。
このロンドン大学通信って。
0138名無し生涯学習
NGNG0139名無し生涯学習
NGNGつまり、単位取得試験は、いきなり受けれるの?
0140名無し生涯学習
NGNG0141名無し生涯学習
NGNGコースワークについては、各コースや科目によって違うみたいだよ。
途中に課題を提出させるのもあるし、そうでないのもあるし。
ここのBAを卒業できたなら、まあ英語の読み書きは日本人としては
完成の部類じゃないですかね?
大量に読み、大量に書く。それ以外に英語力を根本的につけるのは
不可能と思いますですよ。
ただ、最近、入学者が増えてきて(現在3万人超)、コースが増えてきたのは
いいけど、値段がアップしてきたね。
オンラインコースだとコース全体で8000ポンドか。約150万円。
0142名無し生涯学習
NGNGその学費は4年で割って年間40万弱ということですか?
0143名無し生涯学習
NGNG0144名無し生涯学習
NGNGいや、英国の大学は基本的に専門科目だけをやる3年制。
費用や額はコースによって違うし、一括先払いかそのつど払いかは
選択できるわけだけど。
まあ、この金額でもアメリカのオンライン大学に比べれば安いでしょ。
やはり、旧植民地諸国のことを考えれば、それでもかなり高いだろうけど。
日本ではロンドン大学のBAやMAを通信で取ったからと言って評価される
わけじゃないけど、日本を一歩出れば、日本の大学よりはるかに評価される
のにね。
0145名無し生涯学習
NGNGトーフル580点とらないと入学できない。
それだけでも、2年かかるな。
仕事で忙しいのであきらめた。
0146ある卒業内定生
NGNG5年間かかって、6科目British Coucilで受験、論文1科目。
働きながら、英語で宿題(TMA)でひいふうでした。
でも、先生は親切。事務局は多少怠慢でした。
仕事に生かすためやったので続いた。
0147名無し生涯学習
NGNGおめでとうございます。
ちなみに、トーフルは何点ですか?
いまや、600点突破ですか?
0148名無し生涯学習
NGNGネ申!
0149名無し生涯学習
NGNG0150ある卒業内定生
NGNG実は520くらい。
英語を読むのと書くのは得意だったからできた。
テーマがすきだったからも理由。
146より
0151名無し生涯学習
NGNGもし、マジならもうすこし、ここで皆のために様子を説明してほしいです。
非常に貴重ですから。
試験の様子、準備にどのくらいかかるか、毎日の勉強の程度など
ぜひ、知りたいです。
0152名無し生涯学習
NGNG返信ありがとう
でも、ロンドン大学通信への
入学資格に英語能力テストでトーフルの場合
580点以上ってあるけど
それはクリアされたんですか?
それともあまり関係ないですか?
0153ある卒業内定生
NGNGTOEFLの点数のみでなく、科目関係の専門経験も見られるようです。
当時は本当にその点数で入学できました。
ただし、大量に英語のテキストを読まないといけないので、英語力が勝負です。
そのうえ、科目への意欲がないと、続かないです。
試験(英語で3時間は本当!)は、日頃、宿題つまりTMAをやっていればある程度問題の予想は十分できますよ。
0154名無し生涯学習
NGNG返信ありがとう。
入学してからが大変そうですね。
それにしても卒業すごいですね。
015512
NGNG580に上がって入学できなくなりました。悲しい。
0156名無し生涯学習
NGNGFCEでいいんだから、そっちはどうなの?
あと、よーく専攻別の人数見てみると、かなり少ない専攻もあって、
そういうところは、英語力少々不足でも大歓迎じゃないかな?
まあ、何事も臨機応変に考えるべきでは?
0157名無し生涯学習
NGNGこのコースは卒業までにいくらくらいかかりますか?
0158名無し生涯学習
NGNG授業料とかはちゃんと書いてあるし、他にも地球科学とかあるし。
そういうことも読み取れないなら、入学は絶対無理。
0159名無し生涯学習
NGNGまあ、いいじゃないか。
入学目標に英語勉強してるのかもしれないし。
柴犬か何かだと思って相手して上げ名よ。
0160157
NGNG今はまだ英語がほとんどわからないので失礼ながら聞いてみました。
学費は見てみたんですけどいろいろな料金が書いてあって
どう計算すればいいのかよくわかりませんでした。
もし授業料が自分でも行けれるくらいの値段だとわかれば
入学目指して勉強の励みになるのでできればお教えください。
0161名無し生涯学習
NGNG最低TOEFL580点ってレベル高すぎ。600点レベルは必要って事だ。
はっきり言って一流大の外国語学部英語学科出るより
はるかに難しいんじゃないの。リベラルアーツも全部英語だもんな。
0162名無し生涯学習
NGNG学術書読みまくらないとな。
入学後も考えると。
入手難しいけど。
0163名無し生涯学習
NGNG日本の大学の英米科なんて、向うでは全然、認められないよ。
日本人の基準から言えば、TOEFL600は厳しいが、ロンドン大学に入るのは
シンガポールとか香港、インドなどの主に英語が公用語の連中。
彼らにとっては、苦にならないはず。
TOEFL580ってのはかなり妥協しているよ、大学側が。
アメリカの一流大学の学部入学者のTOEFL平均値は620くらいだよ。
0164名無し生涯学習
NGNG0165名無し生涯学習
NGNG中国でもTOEFL580点くらいなら出稼ぎ労働者
の中でもけっこういるぞ!
0166名無し生涯学習
NGNG0167名無し生涯学習
NGNG0168名無し生涯学習
NGNGfull unit, half unit って通年4単位、半期2単位ってことですか?
full unitを12科目で学位が取れるみたいに書いてあったんですけど、
そうするとたった48単位程度で卒業ってことでしょうか?
0169名無し生涯学習
NGNGぼうという発想が出てくるんだ?
0170名無し生涯学習
NGNGそうだけど、その1unitの量が違うんでしょ、恐らく。
0171名無し生涯学習
NGNGHPにはfacultyとかdepartmentとかの文字があんまり見られなかったんですけど。
0172名無し生涯学習
NGNG卒業ってのは、学位取得のことでしょ。
取得した学位とcollegeを書けばいいだけでは。
小泉君が遊学してのはユニバカレッジとか。
要はESLに行っただけなのに大学名を出すこと自体が問題。
学位コースに入学していないからね。
0173名無し生涯学習
NGNGテキスト代もあるし。
試験料高いな。
0174名無し生涯学習
NGNG計算してみると全然合わないや・・・(´・ω・`)
Exemption application fee (per unit) 50ポンド
Examination fee (per unit) 130ポンド
これ足して180*12科目ですでに2160ポンド
そもそもExemption(免除; 所得税の課税控除)てのがよくわからないんですけど、
Exemption application fee (per unit) 50ポンド ←これってもしかして引いて考えるわけですか?
そんなうまい話ないですよねえ。
それだったから記載する必要ないですよねえ。
でも免除って書いてあるし・・・。意味わからん・・・。
どなたか計算方法を教えてください。
0175名無し生涯学習
NGNG中国語は文法の語順が英語と同じだし、
rやlの日本語にはない発音も中国語にはあるからね。
中国では普通の労働者でも結構英語しゃべるよ
0176名無し生涯学習
NGNGだからさ、Exemptionって単位の振替のことでしょ。
だけど、日本の大学からでは無理だから、無関係。
0177174
NGNGああ、Exemptionって単位の振替のことだったんですか。
では無視して計算すればいいわけですね。
どうもありがとうございました。
0178名無し生涯学習
NGNG( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
負 け 犬 必 死 だ な w
0179名無し生涯学習
NGNG0180名無し生涯学習
NGNG0181名無し生涯学習
NGNG0182名無し生涯学習
NGNGちなみにTOEFLはOKです。
0183名無し生涯学習
NGNG日本のローにいったほうがよくね?
0184名無し生涯学習
NGNG弁護士になれる可能性はかなり低いです。しかも今年の例でわかる通り、
何処の法科大学院も倍率が15倍以上!これに対してLLBなら最短2年
(既に学士号がある場合)。TOEFLが580以上あれば、London External
に入学できます。世界的にも通用するので英国以外の英連邦の国の弁護士
資格が取りやすい利点があります。
日本では憲法以外は大陸法を基本としているので、日本の大学のLLBやJDを
取っても英米法の国の弁護士資格を得ることができません。
私は将来、海外で働きたいので、外国の弁護士資格の方に魅力を感じています。
0185名無し生涯学習
NGNG漏れは、通信ではなく、LLMを取りにロンドン大学を
狙っています。イギリスはいいですよ。
0186名無し生涯学習
NGNGつうか、あんた正気?
日本のローに入りながら新司法試験にも合格できないヤシが
外国で弁護士業務?
無理無理。
それとも帰国かなんかで英語が母国語?
0187名無し生涯学習
NGNG0188名無し生涯学習
NGNG自分が取りたいのはLLB(法学士)です。
法学に関してUCLとKing'sとではどっちが名門ですか?
0189名無しさん@愛がいっぱい
NGNG何の研究で有名なのか、教えてくださーい。
(イギリスのこと、さっぱりわからないので・・・)
0190名無しさん@生涯学習
NGNG0191名無し生涯学習
NGNG通信課程のスレを立てました。
もし英語でアメリカ(イギリス)の大学通信課程について
書き込む事に興味がありましたら、よろしくお願いしますね。
Distance Learning
http://world2ch.net/test/read.cgi/examination/1080584500/l50
0192名無し生涯学習
NGNG184です。185さんLLM頑張って下さい。自分も学部時代にロン大の某スクールに
1年間留学しましたのでイギリスの良さは知っています。出来ればまた留学したいの
ですが、財政的に厳しいので、日本で働きながらExternalで頑張ります。
0193名無し生涯学習
NGNGそんなに高価なテキストなの?
0194名無し生涯学習
NGNGされるのでしょうか?
0195名無し生涯学習
NGNG書き込むとThere is no titleなどとエラーがでるわけだが、
どうすればいいんだ?
∧_∧
∧_∧ (´<_` ) 思わず連投してしまったじゃないか
( ´_ゝ`) / ⌒i
/ \ | |
/ / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/ FMV / .| .|____
\/ / (u ⊃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0196名無し生涯学習
NGNG本当でしょう?
0197名無し生涯学習
NGNGのでしょうか?Externalは半端じゃないほど大変らしいです。日本の通信
特に慶應とか大変らしいけど、英語なので、もっと大変ですよね。
0198名無し生涯学習
NGNG日本での論じても無駄なだけ。
イギリスは、日本で言う偏差値ではなくて
成績重視の社会だから通学だろうが通信だろうが
評価は同じ。寧ろ成績が悪いとどんな大学卒業しても
評価は低いところもある。(オックスブリッチでもセカンドクラス以下
だと就職が悪いらしい)
また、イギリスの場合学年都度に証明書を出すので
例えば、3年間(学士は3年制)のうち2年間で止めても
何年経っても次に3年からやり直すことが可能なので
お金がなくなったら、働いてまた学費を出すというスタイル
も多い。日本の中退とはイメージが違う。
貧乏な時代が長かったから日本より社会人入学は発達してる。
以上、日本のものさしではイギリスの大学は計れません。
イギリスが好きな人はチャレンジすればいいけど
別に、対してイギリス留学にあこがれてない人は意味はないかもね。
0199名無し生涯学習
NGNG日本の東大よりはるかに世界的評価は上ですよ。
0200名無し生涯学習
NGNG0201名無し生涯学習
NGNGMozambique President, Joaquim Chissano, has appointed Finance Minister, Luisa Diogo,
as the country's new Prime Minister (17 Feb 2004).
Luisa Diogo graduated from the University of London in 1992 with an MSc in Financial Economics.
She was one of the first students to study for the postgraduate degree through the University's External Programme.
この人は通信出身みたいだね
0202名無し生涯学習
NGNGコメントがパンフに載っていました。
Gisela Stuart
LLB graduate, MP for Birmingham
Edgbaston and Member of the
Foreign Affairs Select Committee
0203名無し生涯学習
NGNG(Top10にロンドン大学のカレッジが4校もありました。)
1. Oxford
2. Cambridge
3. London Schl of Economics
4. King's Col, London
5. University College London
6. Schl of Oriental & African Studies
7. Essex
8. Manchester
9. Warwick
10. Bristol
http://education.guardian.co.uk/higher/unitable/0,,-4665242,00.html
0204名無し生涯学習
NGNG(Top10にロンドン大学のカレッジが3校ありました。)
1.Oxford
2.Cambridge
3.Imperial College
4.London School of Economics
5.Bath
6.University College London
7.York
8.Warwick
9.Bristol
10.Durham
http://www.timesonline.co.uk/section/0,,716,00.html
0205名無し生涯学習
NGNG(Top10にロンドン大学のカレッジが4校ありました。)
1 University of Cambridge
2 University of Oxford
3 Imperial College of Science,Tech & Medicine
4 University College London
5 London School of Economics/Political Science
6 School of Oriental and African Studies
7 University of Bath
8 University of Bristol
9 University of Manchester Institute of Science
10 University of Warwick
http://specials.ft.com/universities2001/FT3HLLAN6LC.html
0206名無し生涯学習
NGNG0207名無し生涯学習
NGNGノレ一´ ̄`ゝ ,ヘ
/唯_ム-一-'フ´`>、 /ヽ/ ∨
/ 一 / ___/ ̄フ`ー、_ l\/ `
ア 神 ∠ビ;;}ノ く_ r、`ヽ _|
r、レ´〉  ̄ ̄ ̄` _,> `く \ たった一つの神を貫く
ノ 、 \ r-' ̄ \ > 見た目はギャロップ
〈 ,イ`i :i | 「 ̄ ∠__ 頭脳は野良犬
i :ト、 | i、 i | ` / その名は、
i | |`T| ハ ハ ト、| /_ 唯一神エンテイ!!
`ト | :|´ i i | i`、 | ,、
Y | V | `i y' l/ ヽ ,ヘ
_,./| ヽ`ー--‐ _´.. ‐''´ ./ \、 、 \/ ヽ/
-‐ '''"  ̄ / :| ,ゝ=< / | `'''‐- 、.._
/ !./l .\ ./ │ _
_,> '´|l. ミ:ゝ、 _/,´\ ./|._ , --、 | i´!⌒!l r:,=i
. | | l. / |= ヽ/ | .|l⌒l lニ._ | ゙ー=':| |. L._」
l. | l./ .! / | i´|.ー‐' | / | |. ! l
. l. |. .! .| / .!.|"'|. l' │-==:|. ! ==l ,. -‐;
l | l. .| / | i=!ー=;: l | l. | | / //
l | l .|/ !│ l l、 :| | } _|,.{:: 7
l | l ./ .| |__,.ヽ、__,. ヽ._」 ー=:::レ' ::::::|; 7
. l | l / .|. \:::::\::::: ヽ ::::::!′ :::|
0208名無し生涯学習
NGNG自分としては、慶應通信の方がえらいと思うけど、、、、
0209名無し生涯学習
NGNGあまり煽るなよ
0210名無し生涯学習
NGNG比べ物にならないだろ。
ロンドン大学は通信でも日本の東大よりレベルは上だよ。
ロンドン大学の学位は世界で通用するが、東大は日本国内だけ。
0211名無し生涯学習
NGNG院の試験も東京で受けられる?
0212名無し生涯学習
NGNG通信制であるものの、周りの者は彼のことを確かに評価している。
0213名無し生涯学習
NGNGロン大の通信でLLBをとってからシンガポールで裁判官になったひとがいるようです。
シンガポールでは通信でもロン大はロン大でエリート扱いのようです。
日本では東大ほどには見られないのでしょうが、慶應通信や明大二部よりは
はるかに良いと思います。
0214名無し生涯学習
NGNG0215名無し生涯学習
NGNG帰国子女の人も英語でなく、フランス語を第一外国として選択したくらいです。
0216名無し生涯学習
NGNG正確にはわからないけど、UCL、LSE、King'sなどから選ぶことができるようです。
0217名無し生涯学習
NGNGでも、UCLは、あの夏目漱石が出た大学で
しかも、法と医学を絡めた始めたの大学らしい。
全般的に、法ならUCLのほうがバランスはいいね。
ただ、経済に強いLSEは引かれるけどね。
どっちにしろ、優秀な大学です。
0218名無し生涯学習
NGNG0219名無し生涯学習
NGNG寧ろ,ソリスタ或いはバリスタを取ることを考えるのであればCPEコースの
通信制に入るべきだろう。1年で修了できるし,その後ソリスタ或いはバリスタの
コースに留学できる。
0220名無し生涯学習
NGNG0221名無し生涯学習
NGNG0222名無し生涯学習
NGNGhttp://www.lawsociety.org.uk/dcs/pdf/qaas_cpe.pdf
0223名無し生涯学習
NGNGだって、試験のレベルは全く同一で、個人の事情(働いているなど)は考慮しません
ってはっきり書いてあるんだから。
通学だと情報交換、試験対策、教授への泣き落としなどいろいろな手が打てるが
通信だと1科目3時間の試験1発だからねえ。
シンガポールとかの英語が公用語以外の国では卒業なんかほとんど無理では?
0224名無し生涯学習
NGNGhttp://www.ohebashi.com/Lawyers/matsuda_hisako.html
0225名無し生涯学習
NGNG日本も通信のレベルの方が難易度が高いです。慶應の先生がそう言ってました。
0226名無し生涯学習
NGNGに入れるし、卒業証書も同じ。無試験で入れるけど、その分すごく
難しいのよ。ロンドン大学の学外学位と性格が違うでしょう?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています