トップページlifework
25コメント16KB

【志】ビジネスを学びたい【起業】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001夜間高校卒 ◆zNPZ3B.6 NGNG
マジレス希望です。
産能大通信教育と大前さんのビジネスブレークスルーとどちらがいい
でしょうか。

当方、夜間高校卒の25才。就職もできずもはや起業しかない状況です。
やはり学部レベルの勉強がいいのでしょうか。
お願いします。良いアドバイスを。
0002( ´∀`)NGNG
チミたくましいね!21世紀の本田宗一郎と呼ばさせていただくよ
0003 NGNG
若いうちだったら、産能とかに行った方がいいと思う。
商売に大学の勉強は必ずしも役に立たないと思うけど、
通信でもいいから、一度体験しておくと、少なくとも
世間の大学卒の連中に引け目は持たなくなると思うし。
まあ、気持ちの問題だけどね。
0004夜間高校卒 ◆XEzNPZ3B.6 NGNG
>>2,3さん
マジレスありがとうございます。

商売のアイデアや行動力なら負けないと思っていますが、とにかくモノを
知らなさすぎる自分が嫌になっています。法律や各種手続きもダメ。
マーケティングって具体的に何なんだろうとか、帳簿の付け方見方なんか
わからない、といったレベルです。
大卒の友人の意見だと、やっぱりすぐには役に立たないらしい。
それでもどこに何の情報があるかわかるようになるし、若いうちにどんな
分野でも集中して勉強した方がいいとのこと。
卒業や資格取得のためでなく、将来の起業のための修行をしてみたいです。

産能って評判いいですね。同じお金を払うなら、ビジネスブレークスルー
みたいな講義だけよりも図書館や学生交流のある産能なのか。
0005名無し生涯学習NGNG
\ エロ姫aiko /.|\
エロ姫aiko  ...| |\
    ウ・・・ウン・ ∧_∧  ...| |  \
   ___Λ_Λ∀゚∩)  .| |   |
   | __ ( ;´д`) ̄|ヽ) .| |   |
   |\ ⌒⌒オール⌒\  \|   .|
   \ \          \   \  |
     \ \          \   \|
      \ \|⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒|
        \ |_______|


0006名無し生涯学習NGNG
┌──────────────────────―─―┐
│                                      |
│                                      |
│                                      |
│                                      |
│                ∧_∧                      |
│               ( ・∀・)                |
│               (    )                 |
│               | | |                     |
│               (__)_)                  |
|              2ちゃんねる               |
│                                      |
│            スレッドを終了しています…           |
│                                      |
│                                      |
|                                      |
|                                      |
└───────────────────────――┘

……………ぷつっ?
0007夜間高校卒 ◆XEzNPZ3B.6 NGNG
まだ終わらないでください。
学校以外に勉強する機会がすくないんです。
会社では単純労働ばっかり。よくてこれが一生続く。悪くすると
歳とったらホームレスの危機。

大卒の人たちは、会社で研修受けたり日々の業務でどんどんスキル
アップできる。コンピュータやソフトも新しいのが使えます。
人脈も仕事関係でできる。
私には望んでも得られない経験もできます。

学歴不問の会社をいくつか受けましたが、多くは詐欺的な会社です。
老人を騙して先物の投資勧めたくなんかないです。
というわけで、本格的に勉強して、その間にお金も貯めて一旗あげ
ます。
0008夜間高校卒 ◆XEzNPZ3B.6 NGNG
とはいっても、大学で具体的にどんなことが勉強できるのか検討つかず。

製造販売での起業を考えています。でも、売るためにマーケティングの
知識が必要とか取引法の知識が必要だったり。
とりあえず会計学、マーケティング、経営学を学べばいいのでしょうか。
工場の仲間だった人に大卒がいないし、知り合いも高校中退とかが多い。
具体的なアドバイス、欲しいです。
0009夜間高校卒 ◆XEzNPZ3B.6 NGNG
無学な私はマルチにはまったこともあります。
アップの人からいろいろと教わり、高収入が見込めるときいたので。
で、失敗です。

自分のアイデアでサービスを生み出したいと思っていたから、人に
言われるままにモノを売るのも苦痛でした。不要不急なモノを高い
値段で売り、消費者と販売者の区別も曖昧な変な世界でした。

もう少し自分に知識があって、回りで助言してくれる人に常識が
あれば、こんなことにならなかったと思います。その意味で、大
学教育は大事かなと思います。

何か、教えてくんでスマソ。
絶対、人生の方向変えたいんです。三十になったら手遅れっぽい。
あせるばかりで何を選んだらいいか迷ってます。
0010名無し生涯学習NGNG
30超えて自分に足りないものを考えると・・・
プレゼン(アウトプット)能力とコミュニケーション能力だと思った。

でも大学では常識なんて教えてくれないよ。
道徳なんかは家庭で親から子に教えるべきものだし、もっと深いもので
あれば宗教のほうがもっと詳しく教えてくれるよ。

で、マーケティングのことですがマネーの虎でもよく言われているので
分かると思いますが、数字(事業計画見積もり)を出さなきゃダメです。
仰ってる知識があれば強みにもなれるでしょうが、モノを作り売るならば
徹底的にそのモノを知ることが第一歩だと思います。
0011名無し生涯学習NGNG
起業と言えば、今度、倉敷芸術科学大の通信でズバリ、起業
学科ってのがあるぜえ。
0012名無し生涯学習NGNG
就職もできない、技術も知識も持ち合わせていないヤツが
たかが通信教育を受けた程度で起業なんかできるわけないだろ!
人を惹きつける才能もいるんだよ
その程度の思いつき野郎が起業できるなら
とっくの昔に世の中起業野郎で溢れているよ
夢は寝ている間に見るものだぜ、1さんよ
0013夜間高校卒 ◆XEzNPZ3B.6 NGNG
>>12
なるほど、人を引きつける才能が大切ですか。少なくとも、あなたの
ような文を書いてはダメということですね。
0014夜間高校卒 ◆XEzNPZ3B.6 NGNG
>>10
結局は売り込みにアウトプットやコミュニケーションの能力が
必要か。人と話をするのは好きです。プレゼンはやったことあ
りません。マルチの勧誘とは違うっぽい。
事業計画は本をみて、それらしいものをつくったことあります。
夢は膨らむし数字もそれなりに根拠を持たせたつもりでも、実行
はその百倍大変でした。

>>11
起業学科、HPみました。驚き。想定していた科目よりも視野の
広い学問みたいですね。

結構マジレスついて嬉しいです。他人の夢を嗤う人間が少ない世
の中であれば日本の明日は明るい。
0015夜間高校卒 ◆XEzNPZ3B.6 NGNG
友人宅におじゃましたときに、ゲストブックに記帳を求められました。
「ビルゲイツを超えてやる」なんて書いちゃったんで、その十分の一でも
実現させるよう努力します。
私の云っていることの1割でも実現できたら、人生バラ色に思えます。
0016名無し生涯学習NGNG
勉強しようという気持ちは大切です
がんばって高みを目指してください
でも、12で指摘されているように世の中は非常にきびしいです
特に昨今はアジア方面を中心とする国々から安価な輸入品が
日本国内に流通し、経済を圧迫しています。
株価も九千円を割ってしまいました。
失業者が増える中、なんとか収入を得ようと多くの人が死に物狂いで
仕事や勉学に励むようになってきました。
そんな中で起業しようというのは並みの努力と才能ではもたないでしょう。
雑誌やテレビで見かける成功した起業家はほんの一握りしかいません。
夢を語るのも結構ですが、まずは現実を知り堅実に社会人となり、
経験をつんでから起業に取り組むべきだと思いますが。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています