● とんがり帽子の呆け防止数学セミナー ●
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0401み〜
NGNGみ〜は、すでに三部屋つかってるけどもう入りきれないから
人形とガラクタはアトリエのほうに引っ越す予定だよ。
本とかってなかなか捨てれないタイプ?み〜も捨てられないよ。
>>395
多分そうだと思う。時間が伸び縮みするってやつ。
ウラシマ効果。それ、なんとなくでもわかるようになるには
数学をいちからやりなおしなさいって物理板でいわれたんだ。
速く動けるヒトにとっての時間とのろい動作のヒトの時間は
感覚的に違うってのはわかるんだけど
でも双子の片方だけ老化しちゃうってのは理解できなかったの。
光速で動くなんて馴染みなさすぎだからなのか
み〜の想像力とか読解力の問題なのかって考えて
とりあえず読解するのに必要なきソ知識を仕入れ様と。
サティってジムノペディは1が目当てで曲集かってひいてみたけど
他はあんまいけてなかったよーな記憶が。
ハヤオの作品は色彩と背景が美しいから見ちゃうよ。
お気に入りは耳をすませば。
自分でヴァイオリン作ってみたいなって思った。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています