トップページlifework
984コメント292KB

中央大学法学部通信教育課程 Ver.3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し生涯学習NGNG
2chにもルールがあります。
みんな仲良くね。

前スレ
http://school.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1015228145/
前々スレ
http://school.2ch.net/lifework/kako/987/987091608.html

中央大学通信教育部
http://www.tsukyo.chuo-u.ac.jp/

各支部のリンクは>>2-3あたり
0786名無し生涯学習NGNG
刑事訴訟法ですが何か?
0787名無し生涯学習NGNG
スクーリング2回出れば、レポート4通合格と同じ扱いになるだろ。
こういう手を使って卒業する香具師もいるんだよ。
0788地方人NGNG
スクーリングって、各科目につき1回が限度じゃなかったんだ。
それじゃ、どうしても無理と判断した場合は、スクーリングへ行ったほうがいい?
刑事訴訟法は、他の所でも難しいと聞いています。
この科目は選択しないほうがいいですか?
特に司法試験とか受ける人は必要科目なんだろうけど。

もう一つ聞きたいのは、英語なんですけど、
レポートは電子手帳とかで翻訳出来ますが、本番の試験では、どんな感じなんですか?
因みに、英語の実力は中1修了程度です。
0789地方人NGNG
皆さんは、法学部で得た知識を何か試験とかに役立ててます?
白門の読者の発言で、宅建を取得したと出てたんだけど、
他にも行政書士とか司法書士なんて職種もあるわけです。
卒業生の方は、もうかなり実力があるはずなので、宅建民法などは簡単なほう?
それとも、卒業したからと言って、そく受かるような試験ではない?
0790地方人NGNG
教科書読んでて思うのは、リーガルマインドみたいな能力は付いても、
これが実際の現場では役立つかどうかって事。
一般的に知られている有名な法律資格には、どの程度手が届くのか。
出来れば、民法科目を全部修めた人とかに聞いてみたい。
0791名無し生涯学習NGNG
>789
行政書士は在学中でも受かっている人がいますけど、
司法試験となると卒業してから更に勉強している人がほとんどのようです。
行書は試しに受けるのに丁度良いかもしれませんが、将来性が期待できませんね。
これに関しては司法書士にも言えることですが・・・。
そう言えば、卒業生の中には税理士を目指している人もいるみたいですが、
法学部から受験するのは珍しいですよね。
第一、履修科目に税法などが含まれてませんからね。
0792名無し生涯学習NGNG
>>789
おれなんか、プログラマーですよ?法律関係ないし。
でも、契約書に怪しい記載があると、ツッコめるようになった。
何でも勉強したら役に立つもんです。
0793名無し生涯学習NGNG
今週し総合面接試問なんですが、スーツ着用でないとまずい?
卒論の内容なんてすでにほとんど頭の中から消失してる。。。
0794名無し生涯学習NGNG
>>793
今週というより今日だろ?
0795即アポ、逆アポNGNG
http://asamade.net/cgi-bin/pc_i_j_ez-index.cgi
            ↓
   出会えるサイトはここ出会い率NO1
     http://asamade.net/web/
            ↓
   業界初こんなシステムどこにも無い
    なんたって無料で稼げるサイト
0796名無し生涯学習NGNG
>>789
2002年度3年編入ですが、俺なんか福祉関係ですよ。民法の成年後見制度などに興味があってなんとなく入学したんですけど、司法試験、司法書士、行政書士などは大学の勉強とはまた別物という感じを受けました。ちなみに、まだ20単位しか取ってません。
0797名無し生涯学習NGNG
◆遂に発見◆
http://bbs.1oku.com/bbs/bbs.phtml?id=rantyan
0798名無し生涯学習NGNG
>>794
21日ですが。
0799名無し生涯学習NGNG
>>司法試験、司法書士、行政書士などは大学の勉強とはまた別物という
>>感じ
確かにそうだ罠。
通教卒業より難しいかもしれん。
0800地方人NGNG
20単位も取れてればいいですよ。
こっちは入学から5ヶ月近く経つのに、まだゼロです。
このまま行けば、4年で卒業はまず無理。

ところで英語の科目修了試験は、どんな内容なんですか?
多分、これが最初に受ける事となる試験になりそうなので。
あ、体育があった。あれは行けばいいんですか?
ウィンターとバスケじゃなければ、大体大丈夫だと思うが。
0801地方人NGNG
税理士って法学部の人でも受験資格が出てくるんだ。
会計学の出身者か簿記1級の人だと思ってた。
どっちにしてもダメだけど。

やっぱり法学部で学ぶ以上、職業に直結させていかないと損だと思ってるので、勉強しつつ探していくつもりです。
0802名無し生涯学習NGNG
>>800
英語は教科書の中から2題出る。内容は全訳。数年前の話だから
今はわからないけどそんなに変わらないと思う。
0803名無し生涯学習NGNG
今、刑事政策のレポートが返ってきました。

この科目が厳しいとは知りませんでした。

もっと早くに、この板を読めばよかったTT

結果は当然のように「D」でした。

はぁぁぁぁぁーーーーー
0804名無し生涯学習NGNG
仕事が多忙で、通信教育を辞めようと思っているのですが
何も手続きをしなくても、自然と除名されるのでしょか?
0805名無し生涯学習NGNG
>>803
ここの情報を鵜呑みにするな。
別に難しくないよ。
君は他でも落ちてるだろ?
0806名無し生涯学習NGNG
>800
試験前に出題範囲が白門に掲載されるはずです(一部の教科)
英語は802さんの言うとおりです。
教科書半分くらいの出題範囲で全訳。死にそうでした。

>804
退学届けを出さないと除籍扱いにならず、毎年
学費振り込め( ゚Д゚)ゴルァ!!の封書が届くかと。


レポート…あと6通は出したい…がんばろ。
0807名無し生涯学習NGNG
通教卒でローを受験する場合何か不利になることはあるのでしょうか?
当方W法卒の司法浪人で一応ローも考えているのですが、ローは適正試験
だけではなく学部の成績も重視するということなので、前の大学の成績は
中の上くらいだったので、中央の通教に編入したのですがどんなものなのでしょうか?

0808名無し生涯学習NGNG
>>805
おっしゃるとおりです。

自然科学1と国際私法は苦しかったです。

でも、レポートの隅から隅までびっしりと赤ペンで指導されているとウンザリして
しまいました。
0809名無し生涯学習NGNG
まず、教科書の英文が全部訳せないと
テストには受からないというわけですか。
まぁ、英語はともかく、むしろ他の科目(特に法律科目)
の試験範囲が心配です。

>801
税理士は法律が関わってくる仕事ですし、
法学部で学んだことは無駄にはならないと思いますよ。
それから、今までの公認会計士試験受験者は商学部や経済学部出身者が
ほとんどだったようですが、試験科目に民法と商法が加えられてからは
法学部出身の受験者も出てきたみたいです。
0810名無し生涯学習NGNG
去年の10月に入学しました。
みなさん、よろしくお願いします。
地理学を履修したのですが、この科目のレポートの添削って厳しいんですかね?
まだ8単位しかとっていないので、これからもっと頑張ります。
0811名無し生涯学習NGNG
俺も明後日面接諮問だ・・・。

卒業生のみなさん。
面接諮問ってどんな感じですか?
質問攻め?重箱の隅を突くような嫌味攻撃?
論文に関して質問されるみたいだけど
質問に答えられなかったら即アウトとか。。。?

経験談とか 聞かせて・・・(マジで)
0812名無し生涯学習NGNG
>803

刑事政策は難しいってよく聞くから
諦めずがんばろうー。

「ここの情報を鵜呑みにするな」は
『刑事政策や刑訴なんか簡単だ!』っていう
情報のことだからさ。気にしない気にしない。
0813名無し生涯学習NGNG
>>811
面接の内容としては卒論のみだった。結構突っ込まれたり
して終わった瞬間はやばいかなと思ったが大丈夫だったよ。
まあ、自分の書いた論文の理解くらいはしていないといけない
とは思う。適当に文献から継ぎはぎしてると自分の書いた論文
の中身すら理解できていないかも知れんからね
0814地方人NGNG
同じく2002年10月入学の者ですが、未だゼロ。
そして昨日法学の初めてのレポートが帰ってきました。
予想通り「D」
これからが楽しみです。
0815名無し生涯学習NGNG
>>814
一緒に頑張りましょう。
法学のレポートは何とか全部合格して、1月試験で単位がとれました。
第1課題から第4課題まで、全部1通目は不合格でした。
2通目で何とか合格しました。
これって運が良い方なのでしょうかね?
次はきっと合格しますよ。
0816名無し生涯学習NGNG
>>812
基本的にレポート落ちるのは出来が悪いからでしょ?
次につなげるのは大事だが、真摯に反省しないとヤバいって。
どうせ難しいというなら「気にするな」というより
「覚悟していけ」と言うべきではないの?
甘い考えでは同じ失敗を繰り返すと思う。
「難しい」に対する対処方法が逆だと思うんだよね。
真実>>803氏は再提出のために真剣に悩むと思うし、
気にしないわけにはいかんでしょう。
やっぱ卒業生なの?812って。何かズレてる感じがする。
0817名無し生涯学習NGNG
とりあえず英語とか一般教養のようなやり易い科目から
合格して自信つけといたほうがいいんじゃない?
08185回生NGNG
卒論パスして残るはあと4科目のみ。
しんどいけど、もうちょっとや。
0819名無し生涯学習NGNG
卒業率って数パーセントらしいけど、このスレの住人に
限っていえば結構高そうだね。
082064NGNG
■■無料レンタル掲示板■■

どんどんレンタルして下さい

ランキングありジャンルも豊富です


http://www.geocities.jp/kgy919/bbs.html










0821ずれてる(?)在校生(812)NGNG
>>816
マジレスしちゃうけど
実際厳しいって言われてるのは事実だと思う。
刑訴だけじゃなく日本法制史なんかは
わざとレポの採点厳しくしてるらしいしな。
厳しいものを厳しくないと言って追い込むのは
どうかと思うわ。まーその真意もわかるけど。

別にここで「落ちたのはおめーが悪い」とか
「もっと気合入れて勉強しろ」とか言わんくても
やる奴はやるからそれでいいと思うんだけどな。
追い込むことより、再度レポートを出すきっかけ
見たいなものを言ってやる方がいいと思うんだわ。
それがずれてるっていうならずれてるんだろう。

必ずしも厳しい事を言う事がその人のためになる
とは思えんのよね。
まー816が真面目で俺が不真面目ってことでよろしいか?(藁












0822名無し生涯学習NGNG

省略されますた。。
すまん 長すぎた・・以後気をつける・・。
そして 名無しに戻る・・・。
0823名無し生涯学習NGNG
英語(D)がDで戻ってきたんだけど、
赤ペンでびっしり模範解答を書き込んできた
インストラクターがいたよ。
それを丸写しして再提出。
で、Aで帰ってきたことあった。
0824名無し生涯学習NGNG
>>823
うらやましい。
0825名無し生涯学習NGNG
レポートが不合格で返却されたからといって諦めてはいけない。
レポート提出を繰り返すことで課題に対する理解がより一層深まるよ。
レポート課題と同じ問題が科目試験で出たときはラッキーだったね。
特別な試験勉強をしなくてもレポートを書いているうちに自然と頭に
入るものだよ。
0826名無し生涯学習NGNG
>>823
英語なんかパソコンソフト使えば楽勝でしょ。
0827名無し生涯学習NGNG
http://home.interlink.or.jp/~jcyber/
0828名無し生涯学習NGNG
http://list.room.ne.jp/~lawtext/1946C.html
0829名無し生涯学習NGNG
http://tsukyousei.infoseek.livedoor.com/yobiko.htm
0830名無し生涯学習NGNG
おめーらちゃんと勉強しろよ。
中途退学者が多いな。
0831名無し生涯学習NGNG
>>812
馬鹿なんだからその辺にしとけよ。
0832名無し生涯学習NGNG
>819
粘着してる人がいますから・・・
0833名無し生涯学習NGNG
>>812
>>816

お二人のご意見を参考にして、頑張ります。
あまり深刻にならず、かつ、危機感をもってレポート再提出します。
次は受かりたいですね。

>>810

そういえば、自分も地理学を履修していますが、この科目の採点って厳しいんですかね?
まだ1通も出していないからわかりません。


0834名無し生涯学習NGNG
みなさん、口頭試問お疲れさん。
0835名無し生涯学習NGNG
粘着卒業生続々誕生。
卒業後も「にちゃん」へどうぞ!
0836地方人NGNG
今日もう1通帰って来ました。
これも予想通り「D」
昨日のレポートが「D」だった時点で、残りの3通も不合格決定なので。
今日は、最初のレポートを書き直してました。
指摘された部分は付け加え、より具体的に書いたので、これで「D」になる事はないと思うんだけど、それは分からん。
ところで更なる問題が発生した。
法学のレポートが全部不合格になるので、それの修正に日数を取られ他の教科へ移れない。
多分今年のテーマは、法学で終わる。
10月入学なんだから9月30日更新にしてほしいよ。
慣れて来た時に、この状態だから。やはり4月生になるんだった。
0837名無し生涯学習NGNG
>>836
参考文献をたくさん読むことをお勧めする。
0838名無し生涯学習NGNG
法学なら教科書だけでいけるべ
0839名無し生涯学習NGNG
入学書類を提出してきました
春から皆さんと共に頑張っていきたいと思います
0840名無し生涯学習NGNG
>831
ちみよりまし。
0841名無し生涯学習NGNG
あ?
0842名無し生涯学習NGNG
>839
よろしくお願いします。
0843名無し生涯学習NGNG
スクーリングの時、タバコを吸っている奴が意外に多かった。
煙いんだよ。


            ∫
   ∧,,∧    ∬  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ミ,,゚Д゚彡っ━~  < うざってんだよ(w
 と~,,  ~,,,ノ_.  ∀  \_______________
   ミ,,,,/~),│   ┷┳━ 
 ̄ ̄ ̄じ J ̄ ̄| ┃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ┻
0844名無し生涯学習NGNG
馴れ合ってもいいことないぜ。
0845地方人NGNG
参考文献が一冊あるようですが、出来れば教科書だけで済ませたい。
科目毎に色々買っていたら資金が…。
図書館の近くの人が羨ましい。
0846名無し生涯学習NGNG
>>845
あんた何県?
0847名無し生涯学習NGNG
どこの県であろうが県立図書館レベルくらいなら
学部のレポート完成させるのに必要な文献程度
なら調達できると思う。俺の場合は市立図書館を
利用したが・・・
憲民刑のような主要科目は数冊ずつ購入した。
あと卒論のためには論文を読まなければならないので
公立図書館じゃとても無理。スクーリングを利用して大量に
コピーしまくったよ。てことなのでそれなりの出費は必要。
0848名無し生涯学習NGNG
>>845-847
中大の場合は良心的な学費だから文献に金をかける
こともできるよ。他大学の通教では20万前後かかる学校
もあるみたいだし。
08495回生NGNG
残るは民法、商法のみ。
0850名無し生涯学習NGNG
http://mlshibu.tripod.co.jp/
0851名無し生涯学習NGNG
http://www.school.2ch.net/lifework/kako/987/987091608.html
0852名無し生涯学習NGNG
総面うけた人、おつかれですた。出来はどーでした?
漏れのところは雑談でほとんど終わってしまってもってった資料
なんて一回も開かなかったくらい。


けっこう突っ込まれるって聞いたんだか…
0853名無し生涯学習NGNG
>>852
ご苦労様でした。
漏れの時は机上に「小六法」が置いてあったけど、
卒論関係条文はみな暗記していたので、条文番号から何から
すべて六法を見ないで答えたものだ。正直六法なんか見てい
る暇ねーよ。
0854名無し生涯学習NGNG
杉山君知ってる人いる?
0855名無し生涯学習NGNG
>853
大変なんですね。
ところで、総合面接試問って司法試験の口述に役立ちそうですか?
以前に他の学生がそんな話していたので。

>854
聞いたことはあるような気がします。
0856名無し生涯学習NGNG
>>855
役に立たないと思う。
0857名無し生涯学習NGNG
法学部以外の通信教育もあるといいね
0858出会いNO1NGNG
http://asamade.net/cgi-bin/pc_i_j_ez-index.cgi
            ↓
   出会えるサイトはここ出会い率NO1
     http://asamade.net/web/
            ↓
   業界初こんなシステムどこにも無い
    なんたって無料で稼げるサイト
0859名無し生涯学習NGNG
>857
法学部以外なら文学部をキボンヌ。
0860名無し生涯学習NGNG
おれは理工学部をキボンヌだ。
0861名無し生涯学習NGNG


            ∫
   ∧,,∧    ∬  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ミ,,゚Д゚彡っ━~  < 2ちゃんねるに来ている暇があったらレポート書けよ(w
 と~,,  ~,,,ノ_.  ∀  \_______________
   ミ,,,,/~),│   ┷┳━ 
 ̄ ̄ ̄じ J ̄ ̄| ┃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ┻

0862名無し生涯学習NGNG


            ∫
   ∧,,∧    ∬  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ミ,,゚Д゚彡っ━~  < ノバウサギかわいいな(w
 と~,,  ~,,,ノ_.  ∀  \_______________
   ミ,,,,/~),│   ┷┳━ 
 ̄ ̄ ̄じ J ̄ ̄| ┃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ┻

0863名無し生涯学習NGNG


            ∫
   ∧,,∧    ∬  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ミ,,゚Д゚彡っ━~  < 明日にでも東京地裁へ訴状を出してくるか(w
 と~,,  ~,,,ノ_.  ∀  \_______________
   ミ,,,,/~),│   ┷┳━ 
 ̄ ̄ ̄じ J ̄ ̄| ┃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ┻

0864地方人NGNG
法学のレポートが4通とも帰ってきました。
既に1・4課題は「D」で帰ってきていたので、あとの2通も「D」と予想してました。
が、「C」で2通とも合格してました。
どう考えてもありえない結果なんですが、添削者の考えが見えてきました。
課題1・4は、リベルス等にある程度流れが書かれているので、厳しくなっているようです。
0865名無し生涯学習NGNG


            ∫
   ∧,,∧    ∬  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ミ,,゚Д゚彡っ━~  < レポート合格おめでとう(w
 と~,,  ~,,,ノ_.  ∀  \_______________
   ミ,,,,/~),│   ┷┳━ 
 ̄ ̄ ̄じ J ̄ ̄| ┃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ┻
0866名無し生涯学習NGNG
sage
0867名無し生涯学習NGNG

            ∫
   ∧,,∧    ∬  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ミ,,゚Д゚彡っ━~  < 卒業脱落者へ、お逝きなさい! (w
 と~,,  ~,,,ノ_.  ∀  \_______________
   ミ,,,,/~),│   ┷┳━ 
 ̄ ̄ ̄じ J ̄ ̄| ┃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ┻

0868名無し生涯学習NGNG
(・∀・)フサギコ カエレ!!
0869名無し生涯学習NGNG
どれくらいの成績で卒業式で成績優秀者になるの?
0870名無し生涯学習NGNG
【クレジットカードのショッピング枠を現金化!】

クレジットカードで買い物をすると、商品代金の80〜90%のキャッシュバック!!
10万円の買い物をすれば8〜9万円の現金がお手元に!!

■■朝日カード■■
http://www2.pekori.to/~ryu/asahi/
0871名無し生涯学習NGNG
>>862
ここでも見られるよ
http://www.nova.ne.jp/novausagi/
0872名無し生涯学習NGNG

            ∫
   ∧,,∧    ∬  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ミ,,゚Д゚彡っ━~  < レポート不合格者よ、お逝きなさい! (w
 と~,,  ~,,,ノ_.  ∀  \_______________
   ミ,,,,/~),│   ┷┳━ 
 ̄ ̄ ̄じ J ̄ ̄| ┃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ┻
恨みの門 イズコ
0873bloomNGNG
http://www.agemasukudasai.com/bloom/
0874名無し生涯学習NGNG
わたしは、他大学の法学部の卒業生だが、本学通信にいこうかどうか迷って
います。通信を卒業したら白門会に入れるでしょうか。その他どのような
メリットをみなさんはかんじていますか。
0875名無し生涯学習NGNG
a
0876名無し生涯学習NGNG
o
0877名無し生涯学習NGNG
じゃマール休刊!
1 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/04/29(土) 07:46
個人情報誌の成功例といえる「じゃマール」が、
関東版も地方版もすべて休刊が決まりましたね。
「じゃマール」を介在した犯罪が増えたり、
経費がかかりすぎて利益が出ない、などが休刊の理由らしいですが。
創刊時から愛用してきた者としては、寂しい限り。
「出会い系」(恋愛系)は効果抜群だったのに・・・。

本当に残念だ。
書店の店頭に並んでいないので不思議に思っていた。
0878名無し生涯学習NGNG
私の卒業を決定づけたのは、「じゃマール」との出会いでした。
0879名無し生涯学習NGNG
卒業決定通知はいつくるんだ?
0880名無し生涯学習NGNG
>879
明日 発送だしょ?
0881名無し生涯学習NGNG
もまいら、卒業式は出るんですか?
0882bloomNGNG
http://www.agemasukudasai.com/bloom/
0883名無し生涯学習NGNG
>>881
出るよ
0884支援者NGNG
勉学の余暇に読んでね、脱税です

     http://www.page.sannet.ne.jp/pepetaro/
0885名無し生涯学習NGNG
卒業通知きた香具師いるか〜?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています