トップページlifework
981コメント302KB

○●○日本大学通信教育部PART3○●○

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し生涯学習NGNG
日大通教スレ(PART1)
http://school.2ch.net/test/read.cgi/lifework/987561374/

日本大学通信教育部PART2
http://school.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1019958242/l50

日本大学通信教育部
http://www.cd.nihon-u.ac.jp/
0056名無し生涯学習NGNG
>>53
英語学概説
0057名無し生涯学習NGNG
履修
りしゅう と読む。

ふくしゅう じゃないYO!
0058名無し生涯学習NGNG
異文化間コミュニケーション概論の過去問

verbal communicationの
範囲および要素をリストせよ。

この範囲と要素というのが、いくら考えても
分からないんです。定義と考えていいのでしょうか?

0059名無し生涯学習NGNG
すいません私、初めて科目習得試験を受けるのですが
恥ずかしながらより効率的な勉強の仕方がわかりません
一応、過去問を買って動向を調べてみたのですがいまいち、
上手く範囲がしぼれません。
 皆さんはどのような勉強をされていますか?教えていただけると
幸いですちなみに科目は商法です。
0060名無し生涯学習NGNG
かもしゅう勉強方ですが… 「私の場合」をお答えしますと…

とりあえずテキストの試験範囲のとこを全部読むでしょ、
それで過去問をあたってみて、範囲と出題が
合致していそうなところにヤマをはる。
そしたらそのヤマを重点的に詰めていって、
ノートにまとめたり、関連しそうな本を借りて読んだり、
インターネットで調べたりする。
試験は記述なんだから、丸暗記じゃなくて
自分の頭で理解してないと書けないよね。
内容が理解できたら、自分なりに回答を作ってみる。
回答用紙1枚分ぐらいあればいいでしょう。
できたらそれを何度も読んで、60分でしっかり書けるようにする。

っつーかこんなこと誰でもやってるでしょ? 参考にならんなぁ。まいいや。
006159NGNG
>60
いえいえありがとうございます。
科目習得試験は、初めて受けるものなので
自分の勉強法が効率的なのかやはり不安がありましたが
たいへん参考になりました。ありがとうございました。
0062名無し生涯学習NGNG
夏期スクの結果っていつ頃、来るんですかねぇ?
0063名無し生涯学習NGNG
>>58
テキストのp287じゃないの?
0064名無し生涯学習NGNG
>>62
また手引きを読んでいないこまったちゃんがいるよ
10月中旬って書いてあるだろうが。

手引きくらい読もうよ。
0065名無し生涯学習NGNG
age
0066名無し生涯学習NGNG
台風でうちの弟が学校行くか悩んでおります…。
0067名無し生涯学習NGNG
関東在住だけど、10月号の部報きた人いる?
いつも1日にはくるのに。
0068名無し生涯学習NGNG
今日来ましたよ〜
都区内です。

日曜日は試験ですね。
テキストの英語が分からなくて泣きそう・・・
0069名無し生涯学習NGNG
>>67

うちは関東近県でやっぱり今日きましたよ!
昨日は台風直撃だったなあ
0070きくところによるとNGNG
現在、4学部に跨っている通信教育学部を
完全に独立させ、通信制大学院と合体させ
「通信教育学部」として第14番目の学部として確立していくそうです。
0071名無し生涯学習NGNG
「日本大学新聞第1185号・平成14年8月20日発行から」
■社会人通教生の受講配慮
 通信教育部の夏期スクーリング開講式は7月28日,法学部本館132講堂で開催された。
 今年は平日に働く社会人学生に配慮して木曜日を休みとし,代わりに日曜日に開講することとなった。
 開講数は昨年より1講座少ない203講座。受講者数は前年度と比べて275人減の3,716人で,9年連続の減少となった。
 週末を織り込んだ日程は大半の企業が採用する週休2日制を考慮。1期3日の授業を月―水,金―日曜日に組めば,欠勤や年休消化を気にせずに済む。
 授業は7月29日から8月18日までの毎週木曜日を除く18日間。法学部2号館,経済学部本館,通信教育部の3校舎を利用し,
 体育実技は文理学部総合体育館ほかで行われる。受講者1期1講座を選択し,3日間通して聴講,最終日の午後に試験を受ける。
 スクーリングは6期に分かれ,履修できる講座は最高で6講座。
 開講式は昨年取り決めたので2年ぶりだった。日曜日とあって参加者は前回より約300人減って170人。
 午後1時の開会までに強い日差しの下を重いスーツケースを引きずって現れる地方上京者の姿が見られた。
 瀬在幸安総長は祝辞で「疑問があればぜひ先生方にぶつけてください」と励ました。
 式典終了後,学務,学生担当の教授,学生,教務課から学生生活に関するガイダンスが行われた。
 本橋光明学生課長は「昨年は初日から,担架で運ばれる学生が3人もいた。健康には注意してほしい」と話し,1日7時間半の学習で体調を崩さないよう呼びかけた。
0072名無し生涯学習NGNG
67です。
明日には来るかな。やっぱり台風の影響なんだろうか。
0073名無し生涯学習NGNG
部報、今日きました。
都下在住です。
0074名無し生涯学習NGNG
6月のかもしゅうで「異文化間コミュニケーション概論」を
受けて合格した方、

どんな内容、分量で解答を書きましたか?

特に、1の問題の「欧米人のコミュニケーション」
というのが、欧米人同士なのか、欧米人とそれ以外の人との
コミュニケーションなのか分からないんですが・・・
0075名無し生涯学習NGNG
74

その辺を自分で考えるのが、通教の学習ですよ。
理数系のように答えがひとつではないんだから、どちらでもいいのでは。
内容が濃く、教科書や課題の趣旨から外れてなければ、たいてい受かるんですから。

お聞きの点は、欧米人同士でもそれ以外の人種でもどちらでもいいのではないでしょうか。
その気になれば両方かけますよね。
0076名無し生涯学習NGNG
70

就職活動とか学祭とか専任教授とか、独立の兆しはかなり昔から見えてたけどね。

学位はどうなるんだろう。

今朝の新聞に出てた「21世紀COEプログラム」と何か関係あるのだろうか。
あるわけ無いか、あれは院の博士課程だから。
0077名無し生涯学習NGNG
>>51 >>55

サンクスです!
007874NGNG
>>75
早速のレスありがとうございます。

仰るとおり自分で考えるべきでしたね。
ネットが無い頃はそうしてたんですから。
テキストをしっかり読んでおこうと思います。
0079名無し生涯学習NGNG
      じゃがいもコロッケワッショイ!!
   \\ じゃがいもコロッケワッショイ!! //
+  + \\ じゃがいもコロッケワッショイ!!/+
       _,,、、,,,_,_  _,,、、,,,_,_  _,,、、,,,_,_     +
.   +  ,r';;'::゛':::`::;''tr';;'::゛':::`::;''t,';;'::゛':::`::;''t  +
      'r、;:´∀`:∩'r;´∀`∩r''r、;:´∀`;;r'
 +  (( (つ   ノ (つ  丿 (つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ  ( ヽノ   ) ) )
       (_)し'  し(_)  (_)_
00802チャンネルで超有名NGNG
http://www.tigers-fan.com/~xxccxxc

http://www.tigers-fan.com/~kaaax

ヌキヌキ部屋に直行
  コギャルとヌキヌキ
  全国地域別出会い
0081名無し生涯学習NGNG
>>74
でも、出題者が川島だから、甘く見ない方がいい。
00822チャンネルで超有名NGNG
http://www.tigers-fan.com/~xxccxxc

http://www.tigers-fan.com/~kaaax

ヌキヌキ部屋に直行
  コギャルとヌキヌキ
  全国地域別出会い
008374NGNG
>>81
やはり、そうですか。

試験は受けるつもりですが、万一を考えて
1月の試験科目を2単位から4単位の科目に
変えるつもりです。2単位のほうは既に
リポートが合格しているので勿体無いんですが。

2本余分にリポートを書かねば・・・
何とか今年度中に30単位取るぞ!!!
0084名無し生涯学習NGNG
hiropyonさんちに荒らしでてるよ
ここよりひどいのが(藁
0085さようなら桜門ビルNGNG
ここみてください。
わが桜門ビルがでています。(取り壊し決定)
http://shizuoka.cool.ne.jp/kampeita/tokyo/nitidai/1.htm
0086名無し生涯学習NGNG
>>84
今、見てきたよ。
でも、合格リポートの丸写しのチェックって本当にしてるの?
丸写しのチェックするなら、もっと採点きちんとやれ!と思わない?
ほとんど象形文字のようなコメントしか書けないインストラクターとか、
他の人のリポートと同じコメント書いてるインストラクターもいるし。

だいたい、大学にリポート出してから採点者に渡すまでに3週間、採点者が
受け取った翌日に採点して返却してるのに、手元に届くまでさらに1週間
かかってるってどうよ。

だいたい返却が遅いから、リポートの丸写しする輩が増えるんだよね。
1ヶ月もたったら自分の書いたことだって忘れてることも多い。

>>85
激しく既出
0087名無し生涯学習NGNG
    海老フライワショーイ!!
   \\ 海老フライワショーイ!! //
+  + \\ 海老フライワショーイ!!/+
          +
.   +  ,r';;'::゛':::`::;''tr';;'::゛':::`::;''t,';;'::゛':::`::;''t  +
      'r、;:´∀`:∩'r;´∀`∩r''r、;:´∀`;;r'
 +  (( (つ   ノ (つ  丿 (つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ  ( ヽノ   ) ) )
       (_)し'  し(_)  (_)_

0088名無し生涯学習NGNG
かもしゅう受ける皆さん、勉強ご苦労様です。

つかぬ事をお聞きしますが、
心理学のテキストって古いですか?
0089名無し生涯学習NGNG
>>84
今見てみた。長い文章もイライラするが
明るい水色のフォントもかなりイライラ。何故あの色を選ぶ?
あえて内容にはノーコメント。

yahoo「ピンクのノート」も見てみたが
最近上がり調子だね。しかしちょっとサムイ。
0090名無し生涯学習NGNG
>>89
ピンクのノートって、これから入学します!っていう人が集まったスレだね。
Yahoo!だからトピか。どっちでもいいけど。

スクーリングの手引きがわかりにくいなんて言ってるようでは卒業はおぼつかないぞと
言ってみる。
0091名無し生涯学習NGNG
私、かもしゅうを初めて受けるんですが
持ち込みに指定六法とある場合は記述の内容はやはり
六法の中から引用しないといけないんですか?
ちなみに科目は商法です。
0092名無し生涯学習NGNG
>>91
全然そんな事ありません
0093名無し生涯学習NGNG
マジでヤバイ、かもしゅう!

0094名無し生涯学習NGNG
うん、な〜んも頭に入ってない。
0095名無し生涯学習NGNG
今 受験票見て気付いた、
東京の会場は今回 文理学部ってことに…
よかったー 水道橋行っちゃうとこだった。
0096名無し生涯学習NGNG
かもしゅう落ちそうsage
0097名無し生涯学習NGNG
現実逃避中。暗記終わらない〜
0098名無し生涯学習NGNG
え!?かもしゅうって来週に延期になったんだって??



とか言ってみるテスト
009999NGNG
ですね。
0100静かにNGNG
100とりました。
あまりこのスレにはふさわしくないですネ。
さあ〜つづけてマツタリ逝きましょうみなさん^^
0101名無し生涯学習NGNG
かもしゅう商法玉砕
0102名無し生涯学習NGNG
かもしゅうどうだった?
0103名無し生涯学習NGNG
異文化間コミュニケーション概論について質問
した者です。

過去問と全く同じ問題でした! その他に1問
増えていましたが。

同じ問題は出ないと思って、nonverbalの
ほうにヤマを張っていたので、悲惨な結果に・・・

6月と10月に同じ問題を出すなんて・・・・・・

0104名無し生涯学習NGNG
川島っていつも同じ問題出してるじゃん。
英語音声学調べてみな。
0105103NGNG
>>104
そっ、そうだったんですか!?
リサーチ不足でした。

単位取れるといいなぁ〜
夏スクと合わせて5科目が結果待ち状態。
0106名無し生涯学習NGNG
夏スクの結果っていつもこれくらいの時間かかってたっけ?
0107名無し生涯学習NGNG
手引きには10月中旬って書いてあったけどね。
夏スクの時期は海外に逃亡するセンセが多いので採点が遅いとか聞いたけど。
0108名無し生涯学習NGNG
すいませんしつもんなんですが
編入学で体育実技1が認定されている場合は、体育講議1のリポートを
提出してかもしゅうを受けて合格しないと単位は認定されないんでしょうか?
そして認定されていない場合はリポートを提出して併用かければ
実技と講議の単位がにんていされるのでしょうか?
0109名無し生涯学習NGNG
>>108
まったく意味不明なんですけど。
まず、状況がわからない。108さんは何が認定されているの?
科目名を正しく書かないと、受けられるアドバイスも受けられなくなるよ。
体育実技と保健体育講義はまったく別の科目。
体育実技はスクを一回受ければ良いし、保健体育講義はリポ+かもしゅうで良い。

体育実技が認定されている場合、保健体育講義が必要なら履修すればいいし、
必要なければ履修しなければいい。卒業するか、教職だけかによっても異なるので
そのへんをもっとはっきりさせてから再度質問すべし。
0110名無し生涯学習NGNG
>109
すいませんでした実はですね私、編入学で体育実技1が認定されていて
学習要覧の卒業所定単位表を見ると2単位が必要となっていて
その際はすでに保健体育講議1のリポートは合格しているので
あとはかもしゅうを受けて合格すれば卒業に必要な単位は取れると
言う事のいいのでしょうか?
0111名無し生涯学習NGNG
>>110
そうだね。保健体育講義1のかもしゅうに合格すればOKですよ。
0112名無し生涯学習NGNG
 通信教育部の平成14年度夏期スクーリング開講式が7月28日,法学部本館132講堂で開かれた。
式辞で通信教育部長事務取扱の瀬在幸安総長は,新校舎建設計画,通信制大学院博士課程開設などに触れた後,
「スクーリングの期間は短いが,汗を流せば流すほど,成果を挙げることができる。一段と高いステップを越え,キャリアを積んでほしい」などと述べた=写真。
開講式には約200人が出席した。今期の夏期スクーリングは7月29日から8月18日までの木曜日を除く18日間で,
法学部2号館,経済学部本館,通信教育部校舎を使って行われた。
 http://www.nihon-u.ac.jp/nunews/koho/kh487-03.htm
0113名無し生涯学習NGNG
http://yahooo.s2.x-beat.com/
0114名無し生涯学習NGNG
ああっ、もうダメッ!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ ああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ ああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!
0115名無し生涯学習NGNG
最近の個人ホームページについてひとことどうぞ!!

そういやぁ「日大ちゃんねる」閉鎖したね。とか
0116名無し生涯学習NGNG
最近じゃないけど、偽善者ばっかりだ。
01172チャンネルで超有名NGNG
http://mona.2ch.net/546/qwertyuiop.html

http://jumper.jp/yyyu/ 携帯用


女子中高生とHな出会い
  ロリロリ児童とHな?
  2チャンネルで超有名
0118名無し生涯学習NGNG
まだ、私の所には夏スクーリングの結果が来ないな〜〜〜?

みなさんのお宅には着ていますか?
0119名無し生涯学習NGNG
関東某県(not東京)は金曜日に来ました。
0120名無し生涯学習NGNG
10月に入学してまだ分からないんですが、
1月のかもしゅうを受けるのに、どれぐらい前までに
リポートを書き終わればいいんでしょうか?
リポートを合格しないとかもしゅうは受けられないんですよね。たしか。
学習計画表に書いてある「リポート提出」の12/11という日までに提出さえすればいいのでしょうか?
それとも12/11までに出せば合否が間に合うのですか?

初歩的な質問で申し訳ないです。
0121名無し生涯学習NGNG
>>120

 入学おめでとう

 まず、レポートは12月11日の「事務取り扱い時間」に必着ね!
         〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 持参なら、1階のポストに事務やっている時間までに!
 郵便なら、余裕を持って1週間前に出してみては?

 レポートは合否に係わらず、受理されたものなら、受験可能です
 但し、不合格なら、科目修得試験、合格でも単位認定されないから
 必ず、合格するまで、提出すること。

 余談だけれど、4単位の科目は分冊1、分冊2、の2通ね!
 まあ、レポート1通なのは英語とかの外国語と保健体育位かな・・・

 あと、受験申し込み葉書は消印を守ってください。
 部報の11月号の最後のぺージに付いています。
 (もしかしたら12月号かもしれない・・・?)
0122名無し生涯学習NGNG
>>121

>まあ、レポート1通なのは英語とかの外国語と保健体育位かな・・・

専門科目の一部(2単位)と教職科目も、リポート1冊でOKですよ。
ただし、かな書法だけは2単位だけど2冊提出なのだ。
0123名無し生涯学習NGNG
卒業がやばいような気がする♪

あと16単位なんですけど、(商学ブなので4単位科目がほとんど)
2科目がかもしゅう結果まち(でもそのうち1科目は玉砕)
1科目が秋C日程で併用予定(でも併用レポートはこれからやる)
1科目はレポートが不合格(かもしゅうは受かってる)。

うーかいてるうちに鬱だ…
0124名無し生涯学習NGNG
昨日、夏スクの合格通知が届いてたよ。
2科目受けて合格だった、ヨカタヨ
0125名無し生涯学習NGNG
121,122さんありがとう!

みなさんはレポートはどれぐらいの期間に何通くらい書いているんですか?
社会人で夜間、昼間スクには行かず、GW春期、夏期、秋期のスクに行くとすると
一つの期のスク併用の為のリポを2科目くらい書いて、次のかもしゅう用に2〜3科目書く。
というのが試験日から試験日の間の期間、つまり約3ヶ月間くらいの学習計画なのでしょうか?

教えてください。
0126名無し生涯学習NGNG
>>125
そうですね。俺は、リポート締め切りの1ヶ月前くらいに書き始めるかな。
スクの併用リポもかもしゅう用のリポもね。
0127名無し生涯学習NGNG
>>125
僕は3ヶ月間で0通のときもあれば、月に5通くらい出すときもあります。
一定期間に必ず1通みたいな計画は常に失敗してます。
まあ、教材・参考文献を読破して理解しなければ書けない課題もあれば
重要な箇所だけ読みながら一日で書けるような課題もありますからね〜

今製作中のレポート、これといった参考文献が見つからない・・
参考文献なしで提出しちゃおうかな。
0128名無し生涯学習NGNG
>>125

私は何時でも、書ける時に目一杯書きますよ
 そうしないと、仕事の忙しさにかまけたり
 家庭の事や不幸があったり、自分自身の体の具合が
 悪くなったりするからです。121で書いた補足ですが
 1度、受理されたレポートは課題が変わっても、科目修得
 試験にもスクーリングの併用にも有効です。
0129名無し生涯学習NGNG
商学部の方に質問なんですが、
簿記論TとUを履修して、日商簿記1級相当の学習になりますか?
0130名無し生涯学習NGNG
>>129
ならないかと思います。
3級程度でしょうかね…。
0131 NGNG
http://www2a.kagoya.net/~adults-toybox/sample1.wmv
http://www2a.kagoya.net/~adults-toybox/sample2.wmv
http://www2a.kagoya.net/~adults-toybox/
0132名無し生涯学習NGNG
>>130
3級ですか・・・
商業高校レベル、短大以下ですね・・・
0133名無し生涯学習NGNG
簿記論2は、ほとんどスク開講されませんのでとれません。
1のみ履修可です。来年度はどうなるかわかりませんけど。
いずれにしても「論」なので、簿記検定を取るような
プラクティカルな内容ではありません。理屈ベースの学習です。
0134名無し生涯学習NGNG
英語についてはどうですか
0135名無し生涯学習NGNG
俺も127と一緒だな、3日で6通書く時もあれば3〜4ヶ月何にも書かないこともある
そんな俺でも去年の4月入学で現在43単位取れたよ
0136名無し生涯学習NGNG
みなさん、かもしゅうの答案は何行くらい書きますか?
科目と行数、合否を教えてください。

行数じゃなくて中身だよ!というつっこみはあえて却下。
分かり切ったことなので。
0137名無し生涯学習NGNG
>136
私は割とぎっしり書いていました。
解答用紙の表面の98%は埋めていましたよ。
裏面まで書くこともありましたが,担当教授によっては
裏面に及んだ解答は目を通してくれないこともあるようなので,
なるべく表のみに書くようにしていました。

中身のある解答ってのは当然のことですが,
採点者はまとめ方とかも見てますよね。
0138名無し生涯学習NGNG
6月に受けた商学総論、15行程度しか書かなかったけど合格だったな
0139名無し生涯学習NGNG
>>136
現代教職論は、表面の最後の行まで書いて合格でした。
0140名無し生涯学習NGNG
まぁ、内容が掴めていれば12〜13行で   いいんじゃないの。
0141名無し生涯学習NGNG
私は、今年の4月に入学して、今までの所、24通のレポートを提出しました。
そして、科修は、第2回と3回と4科目ずつ受けています。結果は、
第2回は4科目とも合格で、3回は、結果待ちです。

大変だけど、慣れれば、なんとかなりそうです。レポートは、出来るだけ早く、履修した科目を全て
やってしまうのが良いでしょう。その途中で、科目修得を受けていくのです。
私は、来年度の第1回科目修得試験(各4科目ずつ)のレポートを仕上げるつもりです。
あと、残りは2冊です。
0142名無し生涯学習NGNG
>>130

商業高校だと日商2級レベル。

「論」といっても、日商3級程度が出来なければ理解は無理でしょう。
(余談ですが、日商3級>>>センター試験の簿記)

ちなみに日商1級は、高度すぎます。
通学の商学部でも修士まで行かないと無理では?
専門学校で合格者が多いのは、実習的な履修時間が圧倒的に多いから。

将来的にそういう方面(日商1級を要する分野、職業)へ進みたいなら簿記論Uの内容を
実践的に覚え、さらにステップアップが必要です。
0143名無し生涯学習NGNG
>>141
あんた、凄すぎ。
もし会社員だったら神だよ。
0144名無し生涯学習 NGNG
>143

いや、やってやれないことはないよ。
私も仕事を持ってるが、しっかりと、計画を立てて、それを
遂行する。レポートのこつもあるが、これは慣れて、
自分のやり方を確立すること。

私は、他にも同時進行で、2重学籍にならない放送大学の科目履修生と
して、そちらは、合計19通を1年間で制覇した。
合計45通だ。

それぐらいやると、通信がくせになりそうだよ。学費が安いからな。
0145名無し生涯学習NGNG
最近、BBSにおかしな書き込み多いね。
まぁ、無視すれば早いんだけどね
0146名無し生涯学習NGNG
一体どこのBBSのことなのか…
0147名無し生涯学習NGNG
>>145,146

ヒロピョンのところでしょ?

0148名無し生涯学習NGNG
日大通信関係で荒れたのは、北海道でスクーリングやれ!ってやつと、今度の
リポート売ってくれ!ってやつかな。他にもあったかな?
0149名無し生涯学習NGNG
まぁなぁわからないでも無いなぁ〜
リポート売ってくれって気持ちはでもまぁ〜500円は安いよな
せめてお互いの合格リポート交換位じゃない?
0150名無し生涯学習NGNG
英語のリポートは価値が高いぞ。交換レートも3:1とか2:1が相場とか。
0151名無し生涯学習NGNG
>150
もし英語の1と4の合格リポートお持ちでしたら交換しませんか?
当方、経済原論2通、商法2通、国際経済論2通、経済学概論2通
労働法2通、体育講議1を1通持ってます。
0152名無し生涯学習NGNG
つーか、英語1の第四文型と第五文型だけで良いから教えてほすぃ
「,」がいっぱいある英文に慣れてないもので。
0153名無し生涯学習NGNG
英語1と2、スクで仲良くなった奴に無償で貰えた俺はラッキー?
丸写しで提出でたら両方合格だったが
元々英語が苦手なんでかもしゅう受けても受かると思えない
結局、かもしゅうの為に自分で勉強せにゃならん
0154名無し生涯学習NGNG
バイブ、おしゃれアダルトグッズ人工皮膚で忠実に再現した
女の子のアソコを安くご提供合法
ドラッグでセックスは100倍気持ち良くなる一度、ご購入ください。
ドラッグ・媚薬・グッズの良さがわかりますイった時の快感が
何十倍にもなる合法ドラッグあります
オンラインショップなら女性も安心

http://www.adultshoping.net/linkstaff.cgi?id=001856



0155名無し生涯学習NGNG
結局、心理学の教材って法学とかみたいな青いやつなn?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています